一番コスパが良いと思うファミリーレストランランキング
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5160847?news_ref=topiclist_topiclist

記事によると
・一番コスパが良いと思うファミリーレストランランキング
1位 サイゼリヤ
2位 ガスト
3位 ジョイフル
4位 ハンバーグレストラン びっくりドンキー
5位 バーミヤン
6位 COCO'S
7位 ステーキガスト
8位 デニーズ
9位 ビッグボーイ
10位 ジョナサン
・1位 サイゼリヤ
・2位 ガスト
・3位 ジョイフル
この記事への反応
・というかコスパで選ぶのも味で選ぶのもどっちの考え方もアリでしょう
・コスパってよりもコストだけだね。味で選んだらファミレスなんて行くわけないかと思う。
・ファミレスくらい普通に味で選べよ。牛丼屋じゃないんだから。
・コスパ考えてまでファミレスに行くのか(困惑)
・いやパフォーマンスの中心は居やすさか。ファミレスって言うぐらいだから子連れでも入りやすいってのは重要か。
・コスパというより安さだよなこのアンケ。チェーン居酒屋は学生が多くてうるさいから焼き鳥屋で飲むおっさん、みたいな使い分けてるようには感じられない。値段気にして我慢するならファミレス行く意味なくなるし。
サイゼリヤはほんと安いよな~
進撃の巨人2 -Final Battle- 【Amazon.co.jp & GAMECITY限定】 リヴァイ「私服(地下街)」衣装ダウンロードシリアル メール配信 (初回封入特典(ヒストリア女王衣装ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.04.02コーエーテクモゲームス (2019-07-04)
売り上げランキング: 261
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信posted with amazlet at 19.03.19コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 89

行ってみたいな
機械の国感 機械の国調 機械の国例 機械の国潮
機械の国気 機械の国化 機械の国風
機械の国人間 機械の国人 機械の国人類 機械の国獣 機械の国者
機械の国方 機械の国様 機械の国奴 機械の国野郎 機械の国女郎
機械の国ファミリー 機械の国メンバー 機械の国パーソン
そこそこお腹膨れるくらい食べると700~800円するからそこらの定食屋とかと変わらん
赤坂にしか無いし
実際まずいやん。。。時間なくてどこか食事しなきゃならコンビニ弁当のほうがはるかにましだし
量増やしたら結構とるやん
ガストとかヤベエと思う
そうなんだよ、男子学生とか絶対満足できんて
入ってたわwwww
もっと上の店行くかファーストフードのチャーンで安くあげる方が多い
外食でコスパコスパうっせーんだよ
黙ってスーパー行ってろ
スーパーと比べるしかないし、そうなるとスーパーでいいよってなる。
サイゼリヤは行ったことがないけど、ガストよりも断然ジョイフル。
ガストてめえはダメだ
不味すぎるスーパーのハムソーセージコーナーの市販のハンバーグ以下の味だ
ほんと同意だわ
チキン南蛮は食えるよな
スゴイウマイとかじゃなく、普通に食える
ドリンクバー無いから食べるだけだけど
\3000くらい行くだろ
腹一杯食おうとしたら金めっちゃかかるぞ
最近24時間営業じゃない店が増えてる
なんでロイヤルホストほど報道されないのかw
コメに突っ込む以前に全否定じゃねーかw
本当スーパーでいい
おもちゃ食ってるみたいで嫌だなぁ
「結果」で参照する → 変えること
良くしても悪くしても結果を出したことになる
「真の結果」で参照する → 良くすること
良くすることだけが結果を出したことになる
コスパってコストパフォーマンスの略って知ってる?
意味知ってる?
サイゼはコスパがいい、ワインとか飲み物安いし
ただたまにゴミ料理が紛れるのはどうしたものか、パエリアで米が固くて食えなかったことある
あれ冷凍チンしてるだけじゃないの?
ぱっとサイゼリア~♪
ガストはねーわ
客の民度含めて食事空間としてのコスパって意味ならわかる
バーグディッシュ300で1200とかやろ
地域価格差結構あるから田舎だともっと安い
あ?
沢山注文させるって方式なんだろうけど、でもそれだと総合的に他のファミレスと大差ない金額になるような
あとバーミヤンの油淋鶏とか
ドリンクバーのコーヒーまでひどい味がしてた
外食は否定してねーよ
どこ行っても人件費サービス料込みなんだから1食のコストに対するパフォーマンスなんて
自宅飯より悪いに決まってんだろ
コスパコスパうっせー奴は黙ってスーパー行ってろ
不味すぎる
コスパいうか、食える生ゴミっていうか
レストランごときの値段気にする貧乏人は、そもそも外食するなと言いたくなる
対して安く無くなっちゃってる
まぁ以前はランチ399円(メイン+ライス)とかとんでもない値段だったんだけどな
コストとパフォーマンスならまあサイゼリアだろな
安いし、うまくねえけど食えるし、ワインとツマミとか安いデザート食うなら有り。ジョイフルもチキン系は食える
ガストは、ならマック行くわ
まともな店でまともなもんが出てくりゃ値段なんか気にしねえよ
わざわざ冷食食うなら安い方がいいって話だろ
そもそもファミレスを外食と言わねえだろ
ついでか時間潰しか、家に人呼びたくない時の待ち合わせ場所だろ
コスパの記事だから見なきゃいいのに
いやコスパならなおさらじゃん
コストだけでパフォーマンス低いだろ
~の中でどれが一番って聞かれて~自体が嫌いとかいうやつは空気嫁って思う
サイゼは安いがそれだけ
味と値段のバランスがいいのはバーミヤン
1人でファミレス入れないけど待ち合わせる友人もいないぼっちが吠えてるだけだよ
松屋とかマックだったら草
じみにわかるけど
なら王将で食う
子供の頃家族で行ったっけなぁ
最近ドリンクバーも変わって、ロイヤルミルクティーが追加された。
次が、サイゼリア。でデニーズ。夢庵。バーミアン。ジョナサン。ステーキガスト。ロイホ。と続く。
びっくりドンキーはない!
あんたがうまいなーって思って行く店はどこ?
マックは味でもコスパでもなく
時間ねえときドライブスルー使うだろ。
名前のとおり、ノスタルジックな雰囲気で好きだったが、今は見かけない。
うまいの食いたければ普通のレストラン行かない?
地方のメジャーじゃないファミレスとかのが美味い気がする
大手に押されて結局潰れちゃうんだけどね
ロイヤルホスト
若鶏のスパイスグリルおすすめ
安くはないが味含めてのコスパならそこそこいいぞ
宮ステーキ
ロボット方 ロボット様 ロボット奴 ロボット野郎 ロボット女郎
ロボットファミリー ロボットメンバー ロボットパーソン
ロボット化人間 ロボット化人 ロボット化人類 ロボット化獣 ロボット化者
ロボット化方 ロボット化様 ロボット化奴 ロボット化野郎 ロボット化女郎
ロボット化ファミリー ロボット化メンバー ロボット化パーソン
ロボット的方 ロボット的様 ロボット的奴 ロボット的野郎 ロボット的女郎
ロボット的ファミリー ロボット的メンバー ロボット的パーソン
ロボットの国人間 ロボットの国人 ロボットの国人類 ロボットの国獣 ロボットの国者
ロボットの国方 ロボットの国様 ロボットの国奴 ロボットの国野郎 ロボットの国女郎
ロボットの国ファミリー ロボットの国メンバー ロボットの国パーソン
他店より割高だと思うけど、何よりサラダバーがまずい、
というか個人的に口があに合わないのでそれが割高感を醸し出している
宮、悪くねぇけど好みで言うならあさくまのほうが好き
宮が進出してきて気づいたのはあさくまが美味いって事だよな
まともにくおうとするとそこそこの値段になるけど、それでも他のファミレスよりは安いしな
ロボット感 ロボット調 ロボット例 ロボット潮
ロボット気 ロボット化 ロボット風
ロボット化 ロボット化性 ロボット化的 ロボット化系
ロボット化感 ロボット化調 ロボット化例 ロボット化潮
ロボット化気 ロボット化化 ロボット化風
ロボット的感 ロボット的調 ロボット的例 ロボット的潮
ロボット的気 ロボット的化 ロボット的風
ロボットの国 ロボットの国性 ロボットの国的 ロボットの国系
ロボットの国感 ロボットの国調 ロボットの国例 ロボットの国潮
ロボットの国気 ロボットの国化 ロボットの国風
家から出んな 引きこもり
外食くらい食いたいもん食いに行けよ
ダントツに安いからね
でも2位以下ってどれも値段高いじゃん
一人でも満腹まで食べようと思ったら2000円を軽く超えるじゃん
しょっちゅうすきやばし二郎とか通ってるの?
スーパー行け行けうっせーよw
ガストは食器が汚い。
ファミレスどこも似たようなもんだし
なんの参考にもならんな
全ファミレスの中でもガストは最底辺だろ
シーフードサラダ、パスタ、ドリア
これ以外ほぼゴミやん
ドリアだけで行く価値あるわ
メインはご飯ではなくその人達との交流。
居酒屋で1人5千円も6千円も払いたくない層だって一杯いるわけよ。
味がわかる人はコスパそれほど気にしない
未だに健在なファミレスは貴重な存在になりつつある
ファミレスなんてどこにでもあるだろ?と油断してるといつのまにか「テナント募集」にすり替わってる
ちゃんと食べて応援しようね!
どっちの王将?大阪王将なのか王将なのか?
個人的には大阪王将の餃子セットはコスパと味がいいと思う
9種類のメニューから1種類とサラダとスープのセットメニューあるしな。
ドリンクバー入れると610円+消費税だが
スープ付いているから食後のコーヒー要らない人からすれば540円で済んじゃう。
コストがいくら低いからって流石に見合ってない気が…
ステーキガストのランチはコストに対してパフォーマンスかなり高いと思う
銀座や赤坂の料亭から出てくる残飯のほうがマシ。
結局、2000円くらい掛かったわ
最近、サイゼ行ったけどなんか不味かったからサイゼはいらんな
口が肥えてしもたかもな
まともな店、普通の店とか言わずにさ、ひとつぐらい実例あげてくれない?
口に入るものなら何でもかんでも「美味しい」って言う類の連中しか行かない店でしょ
ステーキ日本な(´・ω・`)
俺からすれば強いて許せるレベルがロイホとブロンコビリーだけ
あとは論外
さわやかはまぁ最近は味以上に過剰な人気だが
サイゼやガストやジョイフルと比べりゃコスパで考えても雲泥の差だわな
メンタルが削れるのでロイホクラスがいいです
ミラノ風ドリアは普通に美味しいと思った
他は…ハンバーグはオススメしない、とだけ
梅の花とかもよく行くけど、ジョイフルのハンバーグとか普通に美味いと思うんだけどね
高い店=美味い、と思ってる味のわからない奴かただの見栄っ張りが多いんだろうな
そういや、知り合いにジョイフルとか貧乏人が行く所とディスってるくせにスタミナ太郎好きな奴がいるわw
ロイホって美味いの?
行った事ないから行ってみようかな
オススメある?
ジョイフルはハンバーグ美味しいよ
ソース自分で好きにかけられるしね
ここもコスパ良いぞとコメントが出るぐらい
他にも選択肢があるって事なので良い事だ。
結局好みの問題もあるしな。
ファミレスは雰囲気楽しむもんじゃないの?
子供の時一番嬉しかったのはファミレスだったし
オムライスはパセリをかけただけ、チキンはレモンをつけただけなど値上げしている。
クーポンに騙されているが、全体的な値上げをこっそりしている。
人山盛りポテトも50g減ってました。
実質もう1位やろ
赤坂にも出来たはず。後は山陰とか北関東で見かけた。
ロイホは履歴書不要になったあたりから店員の質がおちたし呼び出しボタン無いからクソ不便だぞ
公式HPから北海道、宮城県 福島県 東京都 埼玉県 千葉県
群馬県 栃木県 茨城県 神奈川県 石川県 富山県 福井県
愛知県 岐阜県 静岡県 三重県 兵庫県 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県
山口県 広島県 岡山県 鳥取県 島根県 愛媛県 高知県 香川県 徳島県
福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
>>167も書いてあるが都市部にないのが響いてるじゃないが
サイゼとかも深夜料金あんの?
レジ横にオモチャが置いてない❗️
料亭と比べるバカw