• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 

新5千円札、津田梅子の写真反転か 財務省は問題なしと判断

http://news.livedoor.com/article/detail/16323717/




記事によると

・ 新5千円札に使われる津田梅子の肖像に対し、反転しているとの指摘がある
 
津田塾大が提供した、新紙幣と酷似する写真と顔の向きが逆になっているそう
 
・財務省は「問題ない」として、発行作業を進める考えを明らかにした
 







 
 


この記事への反応


  
反転したらコウメになるから駄目だろチキショー!
  
自分も紙幣のモデルになるかもしれないから、なんとなく右を向いた写真を残しておかねば。
  
自撮りだったんだろ
  
インカメ定期
  
無断反転
  
やったとして何が問題なの?
   
自撮りにうるさい女子高生なら激おこ問題じゃん、可愛そう。
  
まぁ写真をそのまま使う前提があるとは聞いたことないし。 聖徳太子なんて写真ないし(笑) どうでもいいんじゃない
  
人間の顔は左右非対称で、鏡に写った自分の顔は実際と異なるのだが…
  
まぁ、単純に「内側向き」にしたかったんだと思う。 外を向いている方が不自然なので、現行のままでいいと思います。








 
   

  

反転してたんだこれ・・・
地鶏女子に怒られますよ!

  
  
  














コメント(301件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:02▼返信
↓テコンダー朴
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:02▼返信
どうでもいいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:02▼返信
これをミス扱いはちょっとタイトルがアレだろう、アレ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:03▼返信
線画にしてるんじゃないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:03▼返信
集めよう
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:03▼返信
なんか野獣先輩みたいなサムネだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:04▼返信
ミスじゃないじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:04▼返信
反転してようがどうせ手書きで補正するんだから関係ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:04▼返信
流石にこの記事は無知すぎるだろ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:04▼返信
責任問題だろ
退陣すべき
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:05▼返信
しょうもな
こんなんで一々騒ぐなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:05▼返信
インスタ蠅が一番気にする角度
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:05▼返信
菅義偉官房長官は「さまざまな写真を収集し、それらを参考に国立印刷局の工芸官が彫刻を行って原案を作成する。既存の写真がそのまま日本銀行券の肖像として印刷されることはない」と説明。紙幣の肖像画は内側を向いていることがほとんどのため、向きを変えたとみられる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:05▼返信
ネトウヨ「さーては在日の仕業だなー?」
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:06▼返信
それの何がダメなの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:06▼返信
何で地鶏女子に怒られるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:07▼返信
表情のいい写真が顔の向きが逆だったから反転しただけだろ?
どうせまだ参考なんだし何が問題なのやら?
バカのパヨクがアベガーしたいだけじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:07▼返信
デザイナーや技術部など各所がコミュニケーションとって
より良いものを作っていただければ幸いです。

写真は左向きにしたかっただけなんじゃないの?
ダメ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:07▼返信
お札の顔の向き決まってるんだから反転もやむなしやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:08▼返信
ミスじゃなくて顔の向きが紙幣と合わないから反転しただけでは?
事実(実際の顔の左右)とは違っちゃうからあんまし褒められた事じゃないが
合理的ではある
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:08▼返信
反転して何が悪いんだよ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:08▼返信
顔の向き揃えてんだろ
重箱の隅をつつくにしても雑すぎるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:09▼返信
みんな要らないなら俺にくれよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:10▼返信
ミスってより意図的なもんだろうな
人間の顔は左右対象じゃないとか言いたいんだろうけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:10▼返信
アベ政権も反転させないと日本が滅びる
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:11▼返信
まあこのデザインで確定というわけではないし、
まだ5年あるから今のうちに気づいてよかったんじゃない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:11▼返信
ミスも何もかもこれただの完成イメージだからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:11▼返信
なんか問題でも?
29.投稿日:2019年04月16日 16:12▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
反転させたらダメな理由おせーて
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
ええ加減な国の紙幣らしいエピソードで早速ケチが付いて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
>>2
いや、まじでどうでも良いだろ。
これ叩いてる奴ってただ叩きたいだけの情弱じゃね?
なんでも叩くのは良いが、見極めはできた方がいいよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
昔お札になった神功皇后なんて西暦200年だからなぁ写真もへったくれもない
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
スマホの自撮り写真も反転するし
それで実際会って本人と違うって騒がないでしょ
という感覚なのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
ミス?バイト頭大丈夫?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
>>26
馬鹿発見
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
また低学歴クソバイトの恥さらし記事か
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:14▼返信
藤美園
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:14▼返信
デザインソフト的には反転なんて当たり前すぎる事なんで
ミスとか言っちゃうのは恥ずかしい事
ただまあ左右が違ってるから史実と違う!と言うならそうだが
絵などを使う紙幣でそこまで厳密に人の顔の左右を選別する意味があるのかどうかは謎
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:14▼返信
国家転覆を企てるとは何事か!
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:14▼返信
前後逆よりはいい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:14▼返信
人間の脳ってのは不思議なもので同じ女の画像でも反転するとヌケてたものがヌケなくなったりする
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:14▼返信
ミスとか言っちゃってるアホは不勉強過ぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:15▼返信
どっからミスなんて言葉が出てきたんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:15▼返信
>>18
今なら角度修正で左向けに持っていける技術はあるはずだけど
左右反転は本人の顔とイコールではないから
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:16▼返信
そもそも別に写真使う必要なくね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:16▼返信
ミセスだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:16▼返信
太陽の寵愛を受けるアベンジャーズに逆らうのか…畏れ多いことよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:16▼返信
反転ってどういう事? 上下?
ハングドマンスタイルで撮影された写真だったの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:17▼返信
財務省は「写真をそのまま写すものではなく、反転などの加工は問題ない」としてそのまま発行作業を進める考えを明らかにした。

はちまは勝手に言葉を変えて印象操作するなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:17▼返信
>>43
絵だとと左右反転裏側から見たらデッサン狂ってたりするのバレる
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:17▼返信
他に丁度いい最初から左向きの写真なかったんかいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:17▼返信
なにが問題なのかサッパリワカラン
こんな幼稚な記事書いてジャーナリスト面してる奴の顔を見てみたいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:17▼返信
はぁ?令によって和を成してりゃ良いんだよ愚民共が!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:18▼返信
※47
今考えると聖徳太子ってロックだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:18▼返信
聖徳太子なんて元絵と表情もちゃうというのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:18▼返信
>>50
左右逆
本人の写真ではなく鏡に映った写真みたいなもん
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:18▼返信
証明写真じゃないんだからどうでもいい
聖徳太子なんて肖像画だしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:19▼返信
じゃあこれに文句言う地鶏女は修正アプリ使うなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:19▼返信
マンガやイラストで右向き顔が描けないからって左向き顔描いてソフトで反転させる手段だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:20▼返信
どっちみち一旦絵にしてから金型にするからな
反転した写真が元になってようが別にさしたる問題じゃないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:20▼返信
別にどうでもええやん
どうせ誰の顔だとか気にもならんし
5000円ってことがわかればええわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:20▼返信
※58
え?鏡に映った写真は本人じゃないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:21▼返信
>>40
今は反転なんてしなくても正面画像から左向き右向きどっちも作れるのに
反転させるのが楽だったからじゃねーの
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:23▼返信
一万円札の渋沢栄一さんだって昔韓国で紙幣として使われて韓国じゃ悪印象だ!て騒いでるから心配だな
最悪ふっかちゃんでも良いのよ! ゆるキャラ札第一号として
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:23▼返信
で、提供元の津田塾大側はなんて言ってるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:23▼返信
そもそも専門の職人が写真をもとに手書きしてるだけだし
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:24▼返信
※58
どの道、本人だからいいだろ
アホくさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:25▼返信
>>65
でもどっち向きかに変形や湾曲で微調整させるようなフィルタより
反転だけの方がより実物に近いと言えるかもしれないんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:25▼返信
今までだって似顔絵みたいなもんだったのに急にそんなことが問題になるのは何でなんや
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:25▼返信
本当は梅子の顔なんかどうでもいいんだろ?
材料見つかって良かったねー
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:25▼返信
ていうか、これが最終デザインなの?!
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:25▼返信
手書きなら原哲夫札にして欲しかったぞ
10000円がラオウなら文句あるまい
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:26▼返信
似てると言うホリエモンを加工したら?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:27▼返信
女性だから問題ないってさ
フェミ出番やでw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:28▼返信
>>73
俺もちょっとびっくりした
デザインはまあ偽造とか対策にいろいろ専門的なバランスがあったとしても
フォントは変えるモンかと
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:28▼返信
そもそも誰だよこいつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:29▼返信
地鶏女子!コケー!!と言いに来たら、誰も突っ込んでなかった…
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:29▼返信
なにが問題なのかわからん
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:30▼返信
金として使い出したらデザインとかどうでもよくなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:30▼返信
そもそもこれを元にして、さらに肖像画に書き直すんだけどな
今公開しているものも本決まりの画像ではないただの見本だってのに、わざわざ指摘する意味が分からん
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:31▼返信
5千円札に不満がある人は僕にください!
Amazonギフト券(Eメールタイプ)に換金してくれれば尚嬉しいです。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:31▼返信
ライブチャットなんかでも反転しとるしええやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:33▼返信
どーーーーーでもいいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:33▼返信
※76
女だけそっぽ向いてたらそれこそキレるやんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:33▼返信
また三次元にとらわれてるのか可哀想な奴らだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:34▼返信
梅子は映えないから変えていいよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:34▼返信
単純に反転しただけなら着物の左右が逆になるから問題は出てくるけどな。
お札の画像は衿の部分をごまかしてるけど。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:34▼返信
俺もお札になるときの為に色んな角度から写真撮っとくか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:35▼返信
反転させたらミスになるのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:37▼返信
ミスじゃなくてデザインの関係で反転させただけ
これだからアフィブログは
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:38▼返信
ほーら始まったw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:39▼返信
今からでもいいから一万円札は岩田聡にしろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:40▼返信
でも俺の写真反転させて使われたらやだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:41▼返信
文句のあるやつは鏡で見てろよバーカ!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:41▼返信
ミスではなくね
わざとそうしたのだろうから
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:42▼返信
無理やり女性枠にこだわらなくていいのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:43▼返信
顔が左右反転だったら別人じゃねえか
新五千円札の肖像画誰だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:44▼返信
お札の内側向くようにするってことでいいじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:44▼返信
5000円は舩坂弘にしてほしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:45▼返信
まず反転と言っているが着物の合わせはきちんと右前になっている事から単純に裏焼きした物でない事は確か。
また一般的に紙幣は全て工芸官により一度原図に起こされ、それを別の工芸官が銅板に彫り込んで行きます。
大学側が練習用に写真を渡したのが10年前と発言した事から写真を元にした肖像画だと思って間違いない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:45▼返信
もう別の人でいいんじゃね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:45▼返信
インカメで自撮りしたんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:48▼返信
ミス!
ダメージを受けない!

106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:48▼返信
おっさんにしか見えないほうが国際的に問題がある
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:49▼返信
いやお札が外側向いてたらおかしいだろ
これでいいんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:49▼返信
考えられるコピー不可技術を片っ端から積み込んだ日本の紙幣が逆になんで素材写真そのまま使うと思ってるんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:52▼返信
別にいいじゃん
著作権でもあるのか?
しかもこれまだ最終決定案じゃないでしょ。
他紙幣の肖像画の向きと同じ様に写すために逆にしたんだろ。
こいつだけ逆向きっておかしいだろ逆に。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:54▼返信
ちょうどいい肖像がないからって左右反転とかやめてwwwwww
そんな恥ずかしいことするくらいなら別の人に代えてww
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:55▼返信
朝日印刷🐙に頼め
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:55▼返信
人間ってみんな顔面が左右対称じゃないんだよ
左右反転したらそれもう別人やでw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:56▼返信
ミス?何がミス?
意図しての反転だろバカじゃねーの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:57▼返信
とんでもないミスが見つかる

はちまのミスでした!

ジョークなのか
115.投稿日:2019年04月16日 16:57▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:57▼返信
>聖徳太子なんて写真ないし

おっさんが知ってる旧札の聖徳太子の肖像
あれもしかしたら聖徳太子じゃないかもしれんってことで
今、教科書じゃ使ってないんだろ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:58▼返信
タイトルがアホすぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:58▼返信
左前になってないからちゃんと分かって修正しとるやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:58▼返信
反転くらいでなんの問題ですか
Snowとか使ってるならともかく
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:59▼返信
もう別の人に代えとけっていうフラグだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:59▼返信
>>112
これを元に銅板に彫るんだから何をやっても別人だなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:00▼返信
は?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:00▼返信
そもそも津田梅子ってだれだよ。モデルチェンジしろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:01▼返信
梅子やめて別の人に変えればいいじゃん
はやくしろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:02▼返信
このおばさん知らん
無理して女性にしなくてもいいだろ
男でもいいじゃん。もっと有名な日本の偉人はいっぱいいる
他の偉人に変えとけ。まだ間に合ってよかったじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:02▼返信
まぁ ミスじゃなく裏焼きしているから気になる人は気になるんだと思う
描いた絵や写真が雑誌やサイトで使われる時に無断で裏焼きされてレイアウトされていると問題になったりするからね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:02▼返信
格ゲーではよくあること
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:03▼返信
絵だからというなら、もう少し違う構図にするとかしていいんじゃね

写真の反転だと言われて、問題ないと言うのは、津田梅子に対するリスペクトの不足
肖像権に対する(中国並みの)理解不足としか感じない

この言葉が出たこと自体が問題だね
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:03▼返信
>>4
出来が良すぎて写真と思ってる人がいるって事やろなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:03▼返信
まだ決定案じゃないしな
試作段階でよかった
モデルをチェンジすることもできる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:03▼返信
梅つながりで堀北真希でいいだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:04▼返信
この絵面なんか嫌だわ
変えてくれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:05▼返信
ミスなわけないだろ
適当に拾ってきた画像が使えるはずないんだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:05▼返信
教科書でも見たことないわこのおばちゃん
だれ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:05▼返信
つまりこれからは左向きで写ってる偉人しか使っちゃダメってことやな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:06▼返信
左向きにこだわる必要ない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:06▼返信
今から変更してくれるんならべつにかまわんよ
問題ない。もっと有名な人に代えてくれ。期待しとるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:06▼返信
顔の向きを合わせただけやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:07▼返信
ゴイゴイスー
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:07▼返信
いや自撮り女子なんて左右反転してるやつばっかじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:08▼返信
てか、ほかにもっとおるやろ有名な偉人。
学校の教科書載るレベルの歴史上の人物でも100人はおるぞ
なのにだれだよこのおばさん。しらんがな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:09▼返信
マイナーな人選やめてw
日本を代表する人?これが?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:09▼返信
これ案じゃなくて決定済なのかよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:09▼返信
元の写真を「参考に」した絵なんだから逆だろうが何だろうが関係無いだろ…
何でも噛み付きたいだけの阿呆が騒いでるだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:09▼返信
もう安倍総理でもいいぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:10▼返信
正直、元のデザインをしらないからどうでもいいw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:10▼返信
なんでこんな知名度の低いばばあにしたん?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:12▼返信
コケーコッコッコ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:12▼返信
どこの誰だかわからん人が反転しようがバク転しようが構わん
ってかもう人物像いらね
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:13▼返信
20年ぶりの新紙幣発行なのにやたら雑だなぁ・・・・気がついたら原板消えてましたとかやりかねない不安が
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:13▼返信
まあ、まだサンプルCGだし準備に2年半掛かると言ってるから細かいチェックとかは
これからなんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:13▼返信
今のお札に変わったときも安っぽくなったと非難轟々だったし
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:14▼返信
敬意とかねーんだなって
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:14▼返信
坂本龍馬 手塚治虫 西郷隆盛 山中伸弥 葛飾北斎
織田信長 徳川家康 豊臣秀吉 吉田松陰 ・・・などを差し置いて、ウメコ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:15▼返信
造幣局、謎の梅子推し
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:17▼返信
※147
勉強ちゃんとしてるやつの間では、今の札に使われてる連中と同レベルぐらいに知名度高いらしいぞ
俺はしらんかったけどなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:17▼返信
たしかに言われてみれば反転顔だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:17▼返信
逆さにしたらコウメか
チャンチャカチャンチャン5千円札になっちゃったなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:18▼返信
いや女性にしたのはジェンダーやら何やらって流れだろ
どうでもいいんじゃねーの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:18▼返信
キミのブログとは違って何度もチェックされて世に公表されてるんだよ。
もしこれが本当にミスなら造幣局には無能しかいないね。
大人なんだからなぜこうしたのか少しは考えようね。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:18▼返信
>女子英学塾(のちの津田塾大学)創立者。

・・・ふーん・・・ごめん。知らん。そして偉いとも思わん
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:20▼返信
なんかの創立者が偉いというなら松下幸之助にでもしとけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:21▼返信
いまから20年間くらい5千円札これになるのか・・・・やだなぁ・・・
けっこう使うんだよ5千円札。参ったなぁ・・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:22▼返信
そろそろ人物画像やめればいいのに、、、
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:26▼返信
では、「0005」円で流通してもらおうか。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:26▼返信
※160
ミスってだれがどうみても明らかな釣りなのに
わざわざ釣られるって真性のアホw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:30▼返信
プロビデンスの目ってやつ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:33▼返信
新札の都市伝説まだー?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:37▼返信
何が問題なんや
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:37▼返信
#まいにちチクショー
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:38▼返信
うひょーーwww
このミスはやべぇ〜〜www
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:39▼返信
>>165
反転なので0002円(7セグ表示的に)
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:42▼返信
※2
ほんとくそどうでもいいけど
アフィのアクセス数稼ぐためには話題必要なんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:42▼返信
※163
キャッシュレス決済使ってれば紙幣見る事ほぼ無いがな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:45▼返信
そもそも人選チョイスがよくわからんわ
万札を諭吉から渋澤って呼ぶの絶対違和感しかない
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:47▼返信
>>175
諭吉から栄一なら違和感無くね
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:47▼返信
>>168
1946年 渋沢栄一の孫 渋沢敬三 預金封鎖
渋沢栄一は竹中平蔵に似ている

預金封鎖の再来が今のところささやかれてるくらいかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:49▼返信
問題無しという判断の根拠がわからん
ミスだろ?これ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:49▼返信
だよな
気になってたんだよ
180.投稿日:2019年04月16日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:54▼返信
鏡で見るとブサイクだと思うけど
写真とか動画で自分を見るとマシに見える
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:55▼返信
>>178
そもそも「写真をそのまま使う」なんて物が無いからミスでも何でもない
提出された資料を左右反転した方が良いとしただけの話だし
提出元が「左右反転するな」と言ったら「じゃあこちら向きのを提出してください。無理なら再考します」で終わりだし
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:55▼返信
いい加減な役人仕事ってやつですよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:57▼返信
別に良いんじゃ無いかな?肖像権がどこにあるかが問題なのかな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:57▼返信
反転させても問題ないって
5000が0005でもいいって事か?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:00▼返信
※166
バイトの煽りコメって自白してやがる
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:01▼返信
ミスでもないし、ヤバくもない
いつものはちまの頭の悪さ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:01▼返信
>>3
実際ミスじゃないだろうしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:03▼返信
フェミが大暴れする未来しか見えないわw
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:07▼返信
新紙幣、女性だけ反転みたいな記事が海外に拡散されてフェミニスト団体が抗議してくるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:07▼返信
デザインが古臭くて悪いから全般的に見直したほうがいいわ
声があって変える、これが民主主義やで
これで決まったからと押し付けるのは独裁主義
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:09▼返信
は~女性蔑視ですわ~
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:10▼返信
上下逆でも問題無いわアホ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:10▼返信
※160
中学生かな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:14▼返信
テレビでもやっていたが顔が外を向くのはNGらしくて意図的に内側に向くように
変更しているらしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:14▼返信
フェミさんげきおこ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:19▼返信
確かに歴代のお札を見ても外に顔を向けている物は1枚も無いな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:25▼返信
反転するとなぜか不細工になる子いるし、
でもこのくらい問題ないじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:25▼返信
まだ発行してないんだからどうにでもなるだろミスとかアホか
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:26▼返信
例えば、右にホクロがあるのが史実なのに左にホクロがあるという状態?
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:26▼返信
左を向くというのは左翼になるからね
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:28▼返信
ぐだぐだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:32▼返信
経済効果は大々的に言っているが、新紙幣に改定する総コスト公にしたら大批判されるだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:33▼返信
じぁ、別の人で
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:41▼返信
※128
故人だから肖像権は関係ないと思われる。(肖像権は明文化されていないが)
偉人を尊重せよというのと肖像権は別の話。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:48▼返信
着物の着方って右が上とか左が上とかのルールなかった?
あと手があったら完全アウトだよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:53▼返信
いやミスでもなんでもないただの仕様じゃん
意味わかんねー記事だな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:54▼返信
昔の紙幣格好いい浪漫を感じるぜ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:55▼返信
反転してるからなんなんだ。トレースしちゃだめなのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:57▼返信
…多分…これギリギリまで本物の画像出さないアレじゃないか?
偽札防止目的だし…。頑張ってフェイク画像のコイツを印刷しておいてね。物証になるから。って話じゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:58▼返信
・ 自分も紙幣のモデルになるかもしれないから、なんとなく右を向いた写真を残しておかねば。

お前は何者だい
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:06▼返信
梅子より楠本高子とか陸奥亮子の方がいいよ
変えちゃえ変えちゃえ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:07▼返信
※206
手があったらなんなんだ?
鏡で上下反転しないって言ってるようなもんだぞ・・・
214.投稿日:2019年04月16日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:10▼返信
大体、財務省も数ある写真を参考にして仕様に合わせて肖像画を作成したので
ミスではありませんと言っているのでこのまとめ記事自体がミスwwwwだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:12▼返信
右目が左目
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:14▼返信
宇宙の法則が乱れるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:14▼返信
写真そのまま使ってるわけじゃない
反転はよくあるんだよ
騒いでる奴はアホ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:22▼返信
問題ないって人が多いから言いにくいんだけど、一応デザイン業界では人の顔を反転させるのは御法度とされているんだよね。それだけは言わせてください。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:29▼返信
肖像画に落とし込む段階で
その人物と同定できて黒子の位置等あからさまなミスがなければ
元にした写真がどうだろうと関係ない
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:32▼返信
問題ありだろ
人選から変えろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:33▼返信
お札の顔の向きって決まってるのか?
柔軟に考えれば左側にそのままの肖像画を使えんのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:34▼返信
ミスというなら津田梅子というチョイス自体がミスだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:39▼返信
反転しててなんの問題があるの??
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:40▼返信
何がミスなんだよw
わざわざ内側に向くように反転させてるんだぞ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:41▼返信
今までの札にあわせただけでしょ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:42▼返信
>>223
エマ・ストーンだったら評価高かったのにな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:49▼返信
デザインの世界では人の顔を反転させるのは御法度なんだけど、多分何も知らない上の人から反転させりゃいいじゃんって言われて渋々反転させたんじゃないかな。デザイナーあるあるかも。

ただ、これだけ多くの人がどうでもいいって言ってるのを見るとそれはデザイン業界のエゴなんだろうかとも思う。人の顔って結構非対称なんだけどな。一般的には関係ないのか。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:49▼返信
>>219
別にデザイン業界で御法度とされてはいませんよ?
反転させて問題のないものは当たり前のように反転させて使ってます。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:52▼返信
人間じゃなくてもよくね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:57▼返信
地鶏
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:59▼返信
>>3
問題じゃないのにバイトはアホ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:04▼返信
反転したら着物の合わせ逆にならね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:06▼返信
問題無いって何だよ
本人聞いたらブチ切れでしょ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:11▼返信
自撮りする時だって、画面側のカメラで撮る場合は反転するだろう
全然問題ないわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:13▼返信
何の問題が?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:14▼返信
何が問題なのか?
ケチつけてえだけじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:20▼返信
本人に確認しねーで
問題ねーはねーよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:23▼返信
>>235
え? 画像も反転すると思ってんの?笑
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:23▼返信
>>238
本人が生きてると思ってんのかw
引き籠ってないでちゃんと学校行こうな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:24▼返信
人間の顔は左右非対称なので左右反転すると印象がガラッと変わってしまいます
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:24▼返信
>>229
それは三流のやること
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:26▼返信
>>240
えぇ…マジレス…
244.ネロ投稿日:2019年04月16日 20:28▼返信
チッチッチ

先ず、ミステイク
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:31▼返信
この人の顔に別に思い入れないしどうでも・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:34▼返信
>>242
三流ってお前が何しってんだよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:34▼返信
反転したら駄目だろ
まだ被害少なくて済むのにあーあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:35▼返信
どうでも良いクソネタ、バカの決め付け程つまらん事はない
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:38▼返信
まがい物強行すんのスゲーわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:40▼返信
>>246
いやいや、反転させたら怒られるよ。新人がやりがちなミスの筆頭。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:42▼返信
最終的に手書きになるんだからどうでもよくね
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:43▼返信
文句あるなら使わなくていい!
もうお母さんに渡しなさいそれ!
まったくもう
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:46▼返信
※228
ごもっともだが、それしか写真がなければしょうがない
メイクや整形で顔を変形させるより一万倍マシだと思うよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:46▼返信
襟だけ直せば問題なし
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:49▼返信
馬鹿は調べないから頓珍漢なこと言ってるけど襟は最初から修正してる
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:52▼返信
ほくろがあるとか片目だとかブラックジャックとかならわかるが左右にこだわる面でもあるまい
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:53▼返信
野獣先輩が見えてしまう…
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:53▼返信
>>250
ミスで反転してると思ってんの?w
ちゃんと反転させてると発表されてるんだけどww
バカは調べる事すらしないんだなwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 21:00▼返信
バランスよくしたらそうなるわな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 21:09▼返信
公式で内側に向くように反転させてると発表されてるぞ!
ウソ記事つくるな!はちま!!
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 21:24▼返信
ミスも何もまだ発行してませんよ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 21:40▼返信
左前に見える
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 21:40▼返信
ミスでも何でもないだろ
右に配置した肖像が右向いてたらそれこそ不自然極まりない
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 21:41▼返信
そもそも写真じゃない
これは肖像画だぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 21:55▼返信
左前になる部分は右前になるように加工しておきますw
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 21:59▼返信
別にええがな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:05▼返信
くっそどうでもいいけど後々にこれが正しい顔って伝わると思うとさすがにな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:14▼返信
ミスじゃないだろ
日本語理解してかけよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:18▼返信
ひょっとしてこのデザインで最終決定なの?
酷く不細工になっちゃうんだなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:23▼返信
>>267
肖像画だから正しい顔もなにもない!
聖徳太子が本当にあの顔だと思ってんの?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:29▼返信
いままでの肖像画ってもっと絵ぽかったから絵として向きを変えたものを描けばいいと思うけど
今回のってかなり写真まんまだよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:55▼返信
新札のイメージ画像だから手っ取り早く写真を使っただけだぞ
実際の肖像画は手描き
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 23:07▼返信
着物のあわせ左前になっちゃう?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 23:23▼返信
>>258
え? 反転させてると発表してるのが問題なんだけど。ミスより酷い
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 23:24▼返信
この中で鏡の中の自分の姿を見たことがない者だけ
文句を言いなさい
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 23:26▼返信
ミスじゃないからオーケーって言ってる人いるけど、意図的ならもっとダメだと思う
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 23:30▼返信
>>253
まあね、普通の紙面のレイアウトとかだと人を左側に配置したりして対処するんだけどお札で左側に配置も気持ち悪いしな。
3Dで再現してから視点を変えて左を向かせるって方法しかない気がする。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 23:34▼返信
>>270
肖像画って言っても聖徳太子のときとは違うでしょ。だいぶ忠実だとおもうけど。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 00:17▼返信
津田塾はアホなの?
だったら、左向きの新たな写真を提供しなさいよ
文句しか言わない野党議員だけ排出するバカ大学なの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 00:28▼返信
シンメトリーな顔は居ないから
反転しちゃうと別人に見えるのでは
まぁ、会ったことある人もう居ないか
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 00:33▼返信
イルミナティ「ドキッ!」
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 01:03▼返信
ミスではないな
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 01:29▼返信
>>3
dtp業界では反転はご法度だよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 02:57▼返信
※280
自撮りが横向き多いのはそれなんだよなあ
写真は真実を写すから
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 03:58▼返信
>>279
最初から「左向きの写真を下さい」と言えないアホなのかな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 04:30▼返信
地鶏は草
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 05:46▼返信
このだっさいお札本当に発行すんの…?
ユーロの真似した印刷もさることながら、オリジナリティ無くなって本末転倒。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 05:50▼返信
最初から偽札じゃん!
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 06:48▼返信
紙幣のデザイン変更なんて一大事業で、写真を反転させただけの素人仕事の素案を出すとか
どう考えてもただの準備不足
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 07:02▼返信
勝手に加工するとか最低だな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 08:54▼返信
朝TVで流してたけど何が問題なのかわからん
元の向きだと紙幣の外向きだから明らかに違和感しか無いだろ
顔にフォトショ修正するとかでもないただの反転のなにが気に入らないんだか
メンドクセーから人間縛りやめて日本を代表する盆栽とかおにぎりの写真でも載せとけよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 13:24▼返信
そもそもマスコミはお札の絵柄が写真や肖像画を転写して貼り付けていると思っているのか?写真や肖像画はデザインの元になっているだけで、造幣局のデザイナーが手書きやPCの描画ソフトで新たに描き起こしているんだが。そんなことも知らないマスコミってなに?
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 13:31▼返信
※285
津田の親族が言っていたが左向きで、良い保存状態で良い画質の写真なかったと言っていたぞ
今回のデザインの元になった写真も学校紹介や宣伝のために撮影したものだってさ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 16:29▼返信
実際に載せるのは肖像画だぞ
これただの見本だから

批判してる奴無知すぎるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 16:30▼返信
>>276
いや、このまま使わないよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 21:46▼返信
明治時代までは女性は左向きで写真を撮っちゃだめだったんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 21:47▼返信
>>292
のはずが、パクって反転した、って事じゃないの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 10:14▼返信
なんでもっと若い頃の写真にしないんだろう
渋沢のおっさんもだが
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 19:18▼返信
※写真はイメージです
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:17▼返信
向きが合う写真なかったなら仕方ないじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:12▼返信
まだ作ってる最中らしいよ

直近のコメント数ランキング

traq