MUSASHI-GUN道-とは (ムサシガンドウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/musashi-gun%E9%81%93-
・MUSASHI-GUN道-とは、2006年4月9日~10月29日にBS-iで全26話放送された時代劇ガンアクションアニメである。GUN道はガンドウと読む。
ルパン三世の原作者として有名なモンキー・パンチが構想12年かけたシナリオを基に、自身も役員を務めたACCプロダクション(翌年11月に破産手続廃止)が制作した。
・上級者向けとして知られる傑作アニメ。全編にわたり続く作画崩壊(第1話や24話は除く)、不自然な動き、繋がりのおかしいカットやセリフなどが一般的な良し悪しの感覚を突き抜けたレベルだったため、存在そのものがネタとして笑える域にまで達してしまった。同時期に涼宮ハルヒの憂鬱という快作があったこともあり、その落差も話題になった。スゲェ・・・このアニメ、21世紀に放送されてるぜ・・・
アニメーションとしての質の低さとネタ度の高さからインターネットを中心に奇妙な人気が出てしまい、多くのネットスラング、定番AAを産み出す土壌になった。関連動画を観ていただくと、その凄さが分かっていただけると思う。
そのカルト的人気は留まる事を知らず、誰も出ると思っていなかったDVDまで発売される(ただし8話まで、以降は発売未定)。封印BOXと銘打たれた無修正版だったことから一時Amazonの売り上げランキングの上位に列せられる快挙を成し遂げた。なお、後日アニマックスで放送された際には僅かではあるが作画が修正され(背景や彩色のミスを直した程度)、フランスでは修正版が全話日本語音声のDVDで発売されている。
ただ、意外にもストーリーは(散々尺稼ぎした割に最終回が尺不足だったが)それなりにしっかりとしており、また声優陣が熱のこもった素晴らしい演技を見せてたため、最終話まで視聴した人達の中には「ネタアニメとしてだけではなくアニメとしてもMUSASHI-GUN道-が好きだ」と言う人が少なくない。
まぁつまり「アニメーションは糞であったが、糞アニメでは決してない」ということだ。
そんな『MUSASHI-GUN道-』が出来る経緯が判明
モンキー・パンチさん、僕が会社員時代にちょっとだけ仕事でご縁がありました。こちらが考えたキャラを絵にしていただく栄誉! 20年以上前の話ですね。そして僕は会社を辞め東京に出て、その企画は消えてなくなったと思いこんでいたある日のこと、突如世に出たのです。『MUSASHI-GUN道-』といいます。
— Хаями Расэндзин (@RASENJIN) 2019年4月16日
当初考えていたものとはだいぶ変わっていて、残っていたのは宮本武蔵が二挺拳銃で戦うというところぐらいだったのですが、それでモンキー先生がキャラデザなもんだから「う、うわあ、これはまぎれもなく!」と腰を抜かしたのですよ。飄々とした方でしたね。おつかれさまでした。ありがとうございました
— Хаями Расэндзин (@RASENJIN) 2019年4月16日
「あの作品はもともと俺が考えた」は公言しない方がかっこいいセリフだけど、『MUSASHI -GUN道-』なら死ぬまで自慢してもよかろうと思っております。僕が関わったのは企画のいちばん最初で、その後多くの人が加わった共同作業だから他のスタッフの栄誉(?)を横取りするものでもないし。
— Хаями Расэндзин (@RASENJIN) 2019年4月16日
この記事への反応
・うおっ、まぶしっ!なんと…(驚
・衝撃の事実です!
・うおっ、まぶし!
・あのアニメに、原作の原作があったとは.
・13年前の「構想12年」はだいたいガチだったんですね
・うおっまぶしっ(チェレンコフ
マジで頓挫してた企画だったのね・・・w
MUSASHI~放送オリジナルバージョン~DVD-BOX(初回限定生産)posted with amazlet at 19.04.16イーネットフロンティア (2006-07-07)
売り上げランキング: 40,889
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.16コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 28

〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信好き介
管理人は5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた。そこに目を付けた5ch住民は、カルチャーブレーンに成り済ましてTwitterに対しアカウントを凍結するよう通報し、Jinのアカウントを凍結させた。それに対しJin管理人はTwitterに対し異議申し立てを行うも、その申し立ての際本名・住所・携帯電話番号を入力しなければならず、しかも通報した側に個人情報が表示されるシステムであったことが災いし、まんまと個人情報を相手側に晒すことになったのである。
和菓子は我が社
の元ネタかよ
はぁ このキャラ、お蔵になってた「ダブルトリガー」そのまんまじゃん。10年放置してた企画だぜ…すげー
56 : 2006年08月23日13:00
9年前、京都のプロダクションに勤めていた現在イラストレイターの速水螺旋人が書いた企画書「ダブルトリガー」がMUSASHIの元な件なんだけどな・・・
ネタにすらされないシンデレラボーイとかどうなんのよ
モンキーパンチがパクったって事?
かつて猿拳先生とで立ち上げはしたがお亡くなりになった企画を
忘れた頃に墓から掘り起こして腐ったまま甦らせた奴がいたってことだろ
完成してたらなんて言い訳通じるわけない
種死で証明されてるんだよなぁ…
何で自分が考えたと言い張れるのだろうか。
うおっ!まぶしっ!
GUN道という汚点をすべて引き受ける漢
その投稿、名誉毀損、侮辱罪が成立します。
懐かし過ぎるな
でも深夜0時に男女が入れ替わる設定以外、なにも覚えてないわ
ひつっまぶし!は有名になったけどさあ
脚本は結構しっかりしてるから
あと作画で笑える