女性主人公の「くにおくん」シリーズ最新作『River City Girls』発表。『シャンティ』のWayForwardが開発、日本でも発売予定 | AUTOMATON
アメリカのインディースタジオWayForwardは4月19日、アークシステムワークスとのコラボレーションによる新作ゲーム『 River City Girls 』を開発すると発表した。ゲーム内容や対応プラットフォームなどの詳細については、2019年内に予定されている続報を待つことになるが、弊誌がWayForwardに確認したところ、本作は日本でも発売予定とのことだ。 『River City ...
アメリカのインディースタジオWayForwardは4月19日、アークシステムワークスとのコラボレーションによる新作ゲーム『River City Girls』を開発すると発表した。ゲーム内容や対応プラットフォームなどの詳細については、2019年内に予定されている続報を待つことになるが、弊誌がWayForwardに確認したところ、本作は日本でも発売予定とのことだ。
『River City Girls』というタイトルに「Girls」とあることが気になるところだが、WayForwardは本作にて女性を主人公にすることへの情熱を語り、金子氏を口説いたという。「くにおくん」シリーズでは、熱血硬派の男子高校生たちがメインのキャラクターとなってきたが、本作では女子高生たちの闘いが描かれるのかもしれない。そして、このシリーズのファンにエキサイティングな楽しさや新鮮さ、そして予想外の新要素を提供するとしている。
4月20日(土)9時~「タイムセール祭り」開催posted with amazlet at 18.11.19
「聞くだけ」で最大3000ポイント「Audible」キャンペーンposted with amazlet at 18.11.19
【新規登録限定】MP3ダウンロードでAmazon Music Unlimitedが 90日間お試し可能posted with amazlet at 18.11.19
ゲーミングデバイスが最大20%オフposted with amazlet at 18.11.19
「Prime Student」新規登録→有料会員で2000円クーポンプレゼントposted with amazlet at 18.11.19
FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL DISC(映像付サントラ/Blu-ray Disc Music)posted with amazlet at 19.04.19(株)スクウェア・エニックス (2019-07-24)売り上げランキング: 804
PC版『オブリビオン』高解像度テクスチャ化Modが公開―ディープラーニングを活用 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Nexus Modsにて、『The Elder Scrolls IV: Oblivion』のテクスチャを改善させるMod「Every Oblivion texture enhanced」が公開されました。
「Fallout 76」サバイバルモードの新たなチャレンジ報酬がアナウンス、改善に関する情報も " doope! 国内外のゲーム情報サイト
先日、ダンジョン"バローズ"やゲーム内カメラを導入する大規模なパッチ8が配信された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが4月18日分の"Inside the Vault"を更新し、サバイバルモード向けの [...]
極寒のサバイバルを描く「Fade To Silence」の新トレーラーがお披露目、製品版のローンチもまもなく " doope! 国内外のゲーム情報サイト
2017年12月のSteam Early Access版ローンチを経て、先日海外PS4とXbox One、PC製品版の発売日が2019年4月30日に決定したBlack Forest Gamesの新作サバイバル「Fade [...]
「新サクラ大戦」3Dマップに生まれ変わった帝都・東京や新生「帝国華撃団・花組」メンバーのスクリーンショットなど,新情報が公開
セガゲームスは本日(2019年4月19日),PlayStation 4用ソフト「 新サクラ大戦」の 最新情報 を公開した。今回は,本作のあらすじのほか,3Dマップに生まれ変わった帝都の街並や,新主人公の神山誠十郎と新生「帝国華撃団・花組」メンバーのスクリーンショット,そして新型の人型霊子兵器「霊子戦闘機」の情報などが届いている。 本作の舞台となるのは, 「サクラ大戦V ...
リアルなグラフィックスによるサバイバルホラー「Chernobylite」のゲームプレイトレイラーが公開
TheFarm51は,2019年11月のリリースを予定しているサバイバルホラー「Chernobylite」のゲームプレイを紹介するトレイラーを公開した。チェルノブイリ原子力発電所事故から30年以上が経ち,武装した人々やミュータントが生きる立ち入り禁止区域でのサバイバルを,30分の動画で確認できる。
『ラングリッサーI&II』進行不能になる不具合が発生中―原因は特定済み、現在修正中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
『ラングリッサーI&II』にて、現在ゲームが進行不能になる不具合が発生していると公式から発表がありました。
期待作「The Last of Us Part II」のシネマティック撮影が遂に完了、Naughty Dogが最新の進捗を報告 " doope! 国内外のゲーム情報サイト
先日、最終シーンとローラ・ベイリーの撮影を終え、ラッパーLogicの起用も判明した期待作「The Last of Us Part II」ですが、新たにNeil Druckmann氏とNaughty Dogが最新の進捗を報 [...]
「FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL DISC」が2019年7月24日に発売!|Gamer
スクウェア・エニックスは、映像付サウンドトラック「FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL DISC【映像付サ ントラ/Blu-ray Disc Music】」を、2019年7月24日に発売する。
FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL DISC(映像付サントラ/Blu-ray Disc Music)posted with amazlet at 19.04.19(株)スクウェア・エニックス (2019-07-24)売り上げランキング: 940
初期型PS Vita用「L2/R2後付け前面ボタン」のクラウドファンディング再挑戦がスタート!|Gamer
上越電子工業は、「PS Vita(PCH-1000)用PS Vita1000型用 L2/R2後付け前面ボタン」の製品化を行うため、資金調達とプロモーションを兼ねたクラウドファンディングの再挑戦をKICKSTARTERにて開始した。
セルシェーディング採用で話題となったFPS「XIII」のリメイク版制作が海外向けに発表。11月13日リリースへ
フランスのパブリッシャ・Microidsは,マルタを拠点とするPlayMagicが手がけるFPS 「XIII」を, PCと PlayStation 4, Xbox One, Nintendo Switch,そして Macで 2019年11月13日にリリースすると海外向けに発表した。Ubisoft Entertainmentが2003年にリリースした「XIII」(邦題: サーティーン ...
「ワンダと巨像」の「第1の巨像」が大型スタチューに。弱点が光る機能やワンダのフィギュア付きで税抜約9万円,受注は本日開始
2019/04/19 15:00 ニュース ポリストーンスタチューやキャラクターフィギュアを取り扱うプライム1スタジオは, 「ワンダと巨像」に登場する 「第1の巨像」を立体化した数量限定スタチュー 「アルティメットジオラママスターライン ワンダと巨像 第1の巨像」の受注を,プライム1スタジオのオンラインショップなどで本日(2019年4月19日)開始する。
『イース セルセタの樹海:改』のPS4用テーマが配信中。BGMは『イースIV』の楽曲『THEME OF ADOL 1993』
『イース セルセタの樹海:改』の発売記念PS4用テーマが本日4月25日より無料配信。主人公アドル・クリスティンのイラストカットが使用されています。
イース セルセタの樹海:改【初回限定特典】音楽CD『イース古今曲集 -復刻版-』 - PS4posted with amazlet at 19.04.19日本ファルコム (2019-05-16)売り上げランキング: 71
パズルアクションゲーム「ハコボーイ!&ハコガール!」,2019年4月26日の発売を前に"体験版"の配信がスタート
2019/04/19 12:32 ニュース 任天堂は,2019年4月26日に発売を予定している 「ハコボーイ!&ハコガール!」の 体験版を配信している。本作は,2015年にニンテンドー3DS用のダウンロードソフトとして配信された アクションパズルゲームの続編で, 2人での協力プレイや, 新たな主人公といった新要素が盛り込まれている。 ダウンロード専用ソフトとしての発売で,予定価格は1111円(+税)だ。本作が気になる人はいまのうちに体験版をプレイしておこう。 キーワード
『No Man's Sky』ゲーム内にノートルダム大聖堂を再構築する海外プレイヤー登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
先日、火災によりその一部が焼失してしまったフランスのノートルダム大聖堂。ある海外プレイヤーが『No Man's Sky』のゲーム内でこれを再構築する試みに挑戦し、その画像を公開しました。
スローライフADV『Forager』PC版が日本語対応で配信開始。正方形の世界で手軽に大冒険 | AUTOMATON
インディースタジオHopFrogは4月19日、2Dオープンワールドアドベンチャーゲーム『 Forager』の配信を開始した。対応プラットフォームはPC( Steam/ Humble/ GOG.com )で、Steamでの販売価格は2,050円。また、今後はPlayStation4及びNintendoS witchでの配信を予定している。 ※Nintendo ...
『ディビジョン2』ハード以上の難易度を下げるパッチ配信開始。敵NPCが軟化し、ヒロイック難易度もやや攻略しやすくなる | AUTOMATON
『 ディビジョン2』のサーバーメンテナンスが4月18日に実施された。以前より告知されていた、敵NPCの軟化や、高難度ミッションの難易度低下、高難度時に敵が想定よりもアグレッシブに突撃してくる不具合の修正などが適用されている。具体的な パッチノート は以下のとおり: ・密告者(スニッチ)からヒロイック懸賞金を何度でも受領できていた不具合を修正 ...
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の「ステージ作り」で卑猥な絵を描くユーザーが問題に
任天堂はユーザが製作した立ち上がるステージの対処をしているようだ
「クリミナルガールズX」買い切り版ゲームデータの販売プロジェクトが,CAMPFIREで実施決定。4月26日から限定2万口を予約受注生産
MIKAGEは,VR対応の新作RPG 「クリミナルガールズX」( iOS / Android はVR対応。 PC はVR非対応)について,2020年2月からアプリストアで提供する基本無料モデルとは異なる, "全機種対応の買い切り版ゲームデータ"の販売プロジェクト を,CAMPFIREで実施すると発表した。 この買い切り版ゲームデータは,基本無料版のゲーム内容を ...
4月20日(土)9時~「タイムセール祭り」開催posted with amazlet at 18.11.19
「聞くだけ」で最大3000ポイント「Audible」キャンペーンposted with amazlet at 18.11.19
【新規登録限定】MP3ダウンロードでAmazon Music Unlimitedが 90日間お試し可能posted with amazlet at 18.11.19
ゲーミングデバイスが最大20%オフposted with amazlet at 18.11.19
「Prime Student」新規登録→有料会員で2000円クーポンプレゼントposted with amazlet at 18.11.19
FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK REVIVAL DISC(映像付サントラ/Blu-ray Disc Music)posted with amazlet at 19.04.19(株)スクウェア・エニックス (2019-07-24)売り上げランキング: 804
ほぁほぁ!?
Switchには独占タイトルが沢山あるのに
サードもPSには力入れていないのがよく分かるw
くにおくんと言えばニンテンドーだし女が主人公になったりレズ要素があるのはポリコレソニーが関わってそう
昔っからファミコンには独占タイトル多いよな
プ
一日中SONYのこと考えてるの?
あれ?いつものSwitchで完全版はもうやらないの?
ゴキ残念!!----
サクラ大戦は任天堂ハードでも出てるのよ
つまりスイッチで完全版が濃厚なのよ
ヴァルキリアやシャイニンソウルイクサも完全版がスイッチで出てるしな
曲カッコいい
PS5は和サード少ないのな
ペルソナ5ザ・ロイヤル、イースIX、アズールレーンCW、ガレリアの地下迷宮、新サクラ大戦、新龍が如く、ソードアート・オンライン、R-type final2、忍者ネプテューヌ、モンハンワールドアイスボーン、ボーダーランズ3、サムライスピリッツ、プロスピ2019、EDF:IR、パワプロ2019
PS4独占多くなってきたな
ペルソナ5ザ・ロイヤル、イースIX、アズールレーンCW、ガレリアの地下迷宮、新サクラ大戦、新龍が如く、ソードアート・オンライン、R-type final2、忍者ネプテューヌ、モンハンワールドアイスボーン、ボーダーランズ3、サムライスピリッツ、プロスピ2019、EDF:IR、パワプロ2019
PS4独占多くなってきたな
ペルソナ5ザ・ロイヤル、イースIX、アズールレーンCW、ガレリアの地下迷宮、新サクラ大戦、新龍が如く、ソードアート・オンライン、R-type final2、忍者ネプテューヌ、モンハンワールドアイスボーン、ボーダーランズ3、サムライスピリッツ、プロスピ2019、EDF:IR、パワプロ2019
PS4独占多くなってきたな
PS4 新サクラ大戦楽しみぃ
もう手遅れw
イースセルセタの樹海:改良いぞ~
ペルソナ5ザ・ロイヤル、イースIX、アズールレーンCW、ガレリアの地下迷宮、新サクラ大戦、新龍が如く、ソードアート・オンライン、R-type final2、忍者ネプテューヌ、モンハンワールドアイスボーン、ボーダーランズ3、サムライスピリッツ、プロスピ2019、EDF:IR、パワプロ2019
PS4独占多くなってきたな
しかし必須の美女プリセットや裸モッドはグヂャグチャになっちゅうのかな
それだと入れる意味全くないんだが
女を主人公にするあたり糞ゲーやでポリコレソニーや(笑)
だから売れねーんだよ
SFCのアクションRPGのくにお面白かった(修学旅行のやつで最終的に大阪行くやつ)
日本製と違ってアメリカ発だとおそらく
ポリコレが出発点だから気持ち悪い
ツイッターのゴミ記事をまとめてゲーム記事は分けるようにしろよ
しかし9万円か…
音楽だけで言えば(個人的にはキャラデザも)元のイース4、というかPCエンジン版の米光亮アレンジの方が良い
だからファルコムもパーフェクトコレクションでアレンジャーに採用したんだしね
虚勢張ってるゴキ醜いw
既にニンテンドーレッテルが貼られてるのに哀れw
任天堂ハードでは売れないことは実証済みですからねぇ
いい加減そのテンプレ直せよ。半分は最初からマルチと発表されてるじゃないか
お前そればっかだなw
もう誰も興味ねーよw
昔のサードタイトルだったらいざ知らず
ドラクエビルダーズ2で思い知ったろw
このご時世でセーブデーター一個だぜ
それらのゲームそういう仕様だろどうせw
あのファミコンの味わいが良いんだよな
ただ女主人公とか減滅したわ
くにおくんと言ったら男主人公だろ女は俺に抱かれてればいい
嫌だ惚れそう♥
ダブルドラゴンと大差ない感じになるぞ
舞台が変わるからね
>『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の「ステージ作り」で卑猥な絵を描くユーザーが問題に
あるだろ、メクラか?
やめたれw
2016年ランキング2位・(78億3700万ドル)
2017年ランキング2位・(105億ドル)
2018年ランキング2位・(142億ドル)
2016年ランキング10位・(18億3100万ドル)
2017年ランキング9位・(36億ドル)
2018年ランキング9位・(43億ドル)
※任天堂「早く1位になりたーい!」
硬派じゃなくなるな
ゲーム性が軟派だわ
まぁソニーも一位になれないから仕方ない
セーブデータは無理なのに
任天堂製タイトルとインディーぐらいしか独占はもう難しいという現実
パンチとキックとジャンプだけなのにクソとかあり得ないだろ、ダブルドラコン4もクソゲーだった(ダブルドラコンはSFCからクソだから今更だけど)
シャンテはドット辞めたんだからこれをわざわざドットにせんだろ
スポーツとかのんびりとかないの?
大阪の人は凄いよな
地上でも地下でも線路上普通に歩いてるし電車に撥ねられても死にやしねぇ
古き良きグラフィックだといいな
子供の頃、友達とよくして喧嘩になったもんだよ。
キモ
キモ過ぎ
キモくて吐き気がする
女を主人公好きだけどフェミも百合も嫌いだから勘弁だわ
女が主人公ならそれはもうくにお君でもなんでもない新作だろ