• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


[噂] PS5:PlayStation 5 リーク情報、発売日は2020年 / 価格は4万円台 / 「PS VR2」「DUALSHOCK 5」登場 / ローンチタイトルに『Battlefield: Bad Company 3』など
https://fpsjp.net/archives/329406
名称未設定 4


記事によると
・先日、ソニーが開発中の次世代ゲーム機「PlayStation 5(仮)」の公式情報が判明したが、去年の12月にもPS5に関するリーク情報が登場しており、一部の情報が一致していたこともあり確度が高い情報ではないかと注目されている


PS5のリーク情報
・PS5の公式情報は次の6月のE3 2019と同時期(E3にソニーは参加しない)。おそらく第二四半期に小規模な発表になる
・PS5の発売日は2020年の3月か11月。まだ確定していない
・後方互換でPlayStation 4をサポート
・物理メディア(ディスク)とPSストア(ダウンロード)に対応
・PS PlusとPS Plus Premium(Premiumベータでの先行アクセス、プライベートサーバー)
・CPUは7nm Ryzen 8コア、16スレッド、クロック数は不明
・GPUは7nm Naviアーキテクチャで約14T。とても高性能で省電力
・ソニーはAMDと強力して何らかの形でレイ トレーシングを実現するもそれが注力点ではなく、VRや4Kに注力。全体的な帯域幅は大幅に向上
・メモリは24GB GDDR6 + OSに4GB DDR4。開発キットでは32GB
・2TBのハードディスク、NAND型フラッシュメモリの一種
・アップスケール8K対応
・価格は499ドル(約56,000円)で、初回のみ100ドル(約11,200円)値引き


PS VR 2のリーク情報
・PlayStation VR 2(PS VR 2)が2020年にPS5と同時に発表
・解像度が大幅に向上し、おそらく2560×1440に
・120Hz
・FOVは220
・アイトラッキング
・ワイヤレス
・バッテリー寿命は4-5時間
・ヘッドフォン内蔵
・VR酔いが軽減
・プロセッサーユニット無し
・ケーブルが激減
・AAAタイトルでのVRに注力
・価格は約250ドル(約28,000円)
・DUALSHOCK 5のリーク情報
・VRのために何かしらのカメラが内蔵
・FPSタイトルのためにアナログスティックの精度が向上(Steam コントローラーのトラックパッドに似ている)


PS5の独占タイトル
・グランツーリスモ 7(VR)
・PUBGの4Kリマスター、PS Plusで基本無料プレイ
・The Last of Us 2 リマスター
・Ghost of Tsushimaリマスター
・さらに2-3のAAAタイトルとPS VR2タイトル


PS5の非独占タイトル
・Battlefield bad company 3
・ハリーポッター
・グランド・セフト・オート 6。おそらく2020年のホリデーシーズンで、PS4でのリリースの情報は無し。ソニーは大金を支払ってPS5の1ヶ月独占を獲得。真偽は不明だがマイアミとニューヨークの2大都市が舞台との噂
・アサシンクリード
・Horizon Zero Dawn 2が2021年に






この記事への反応



マジでこの情報通りならローンチが楽しみ。あとPSVR2にはめっちゃ期待してる

とりあえずローンチにやりたいソフトがないけどVR2とセットで買うわ

投稿された内容と言われてた情報でリンクはしてるな

Proでスペック段違いで10万くらいのやつ出してもええんやで

出処不明のリーク情報なので話1/4くらいだと思いますが、ありそうなスペック、価格設定だとは思う。 ただまあCPU、GPU、メモリの種類は他に選択肢が無いのでまあ予想はしやすいというか予想可能な幅はせまい。 しかしまあ、事実ならあまり夢は無いものの堅実なところかと。

499ドルだから日本だと恐らく59800円税抜きで発売になるかと。
そしてBFBCがローンチタイトルになるんだとしたら発売日は2020年の秋か冬かな。
それと2022年1月にバイオハザード8が出ると予想する。


BC3ってだけで希望が持てる てか四万は安すぎるな

PSVRそんな流行らなかったのに
もう2出るのかwww
20年もVR元年ですか?www


は?4万とか買いだろ

いやいや、無理でしょう
初代のPS4が七万くらいだったくらいなんで








関連記事
【超速報】次世代ゲーム機『プレイステーション5』の情報公開きたああああ!!PS4、PSVRとの互換性あり!!!
次世代ゲーム機『PS5』、特別なSSD採用でロードが爆速に!スパイダーマンのファストトラベルのロード時間が15秒から0.8秒まで短縮

PSVR2はぜひリーク通りのスペックでお願いします!



PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-18)
売り上げランキング: 61



コメント(926件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:31▼返信
貯金しとかないと
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:31▼返信
PS4の互換はとりやすいってPS4発売当初から言われてたことだし
他の情報なんか出てきてないし
当てたうちに入らんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:31▼返信
下手な鉄砲理論だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:32▼返信
リマスターは当たらなくていいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:32▼返信
爆死が約束されたゴミwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:32▼返信
bfbcマジ?

Ⅴってなんですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:32▼返信
また憶測記事か
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:33▼返信
電通からの指示
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:33▼返信
この性能だとすごいとは思うがこの値段では無理じゃないか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:33▼返信
BFBC3ロンチで出るなら10万でも即買うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:34▼返信
ストレージはSSDが良いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:34▼返信
PSVR持ってるけどDMMにしか使ってない件
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:34▼返信
ホライゾン2がPS5非独占とか意味わからんのだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:34▼返信
PS Plus Premium

スゲーありそうw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:34▼返信
聞けば聞くほど覇権確定やな
ロンチ一万値引きがあったら爆売れしそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:35▼返信
初回1万円引きとかほんまなら買うに決まってるやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:35▼返信
>Ghost of Tsushimaリマスター
えちょっと待てよ早くもリマスターかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:35▼返信
ゲーミングPCゴミやんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:36▼返信
そもそもPS4互換があるのにリマスターなんて出すと思う?
PS4向けタイトルとして出してPS5向けにアプデするだけだろ
Proアプデみたいに
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:36▼返信
※15
ま、噂が本当ならねw
マイクロソフトの同じような記事では血相変えて否定してたのにソニーのこととなると100パーセント信じちゃうんだねwまさに信者w
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:36▼返信
微妙。
まぁ任天堂には逆立ちしても真似できんが。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:36▼返信
>>17
いうてもラスアスリマスターもPS4が出て直ぐに出したし
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:36▼返信
ソニーはまだVRにこだわるのか。こりゃ失敗しそうだな。MSの次世代機に期待するか
どっちにせよ安い方を買うつもりだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:36▼返信
どうせ爆死
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:37▼返信
大金出してPSVR1買った奴www
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:37▼返信
※16
あるわけねーだろwそんなもん
仮にあったとしてもおま国確定
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:37▼返信

公式発表以外は信じない

28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:37▼返信
Xbox「ふーん だからー?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:37▼返信
rtx2080「終わった…」
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:37▼返信
PSストアで買ったPS4のDLソフトはどうなるんだろ?
互換というかPS5に引き継ぎみたいなのはムリなんかね?やっぱ
法律に引っ掛かるんだっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:37▼返信
最新の環境で頑張れ森川君をやったらどんなAIになるのか気になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:38▼返信
スイッチ2に潰されて任天堂の征く道に華を添えてもらうんだからもう少しスペックをまともにしてもらいたいね
ライバルとして華々しく散らせてやるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:38▼返信
VR2やすいなー買うわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:38▼返信
>>13
PS4との縦マルチ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:38▼返信
任天堂どこまでもおいてけぼり
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:38▼返信
任天堂のクソVRの社内でのゴタゴタといい

内部告発でもあるんじゃないかと勘繰ってしまう

任天堂のはただの恥だがSONYのは公式が少し極秘裏にリークしたのかも
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
>>30
あぶねー
パケ版買ってよかった〜w
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
>>33
だが買わぬ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
>>28
終わったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
ありがとう任天堂
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
※30
PS4版そのままなら法律上問題無いでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
>>30
どんな法だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
※32
既にスイッチが捨てられること前提かよ

ホント突然死ハードが好きだよな任天堂
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
※25
ワイ PSVR1買ったけど新型は買わないかな
VRのゲームは酔いがひど過ぎて体質的にプレイできないことがわかったからね
ぶっちゃけFANZA動画見るだけしか使わんし今ので十分だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
やはりFF7R来るか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
>>40
くそやろうソニー
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:40▼返信
>>32
あれ、今度でるのただの廉価版でしょ?
Switch2なんて出ないよ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:40▼返信
>>5
スペック上げるのはいいけど、いいかげん爆音どうにかしてくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:40▼返信
>>30
ノーマルps4とproが引っかからないなら大丈夫の気もするが
どんな法律か知らんからわからん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:40▼返信
>499ドルだから日本だと恐らく59800円税抜きで発売になるかと。

定価に為替は関係ないし、そもそもこれじゃ為替レートですらおかしいじゃねぇかww
こういう思い込みがナチュラルに事実とすり替わっていく奴が一番気持ち悪い
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:40▼返信
購入済みのPS4タイトルのPS5版を追加で配布するのはNGなだけで、互換なら問題ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:41▼返信
まぁどのチップ積むかなんて時期から予測できる
そのリークでSSDに言及してないのが信用できるか微妙なところ、マジならVRとともに予約不可避ってレベルだが...
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:41▼返信
24GBのGDDR6ってすげぇな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:41▼返信
次世代ハード戦争はまたまた任天堂の1人勝ちになりそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:41▼返信
いやいや、無理でしょう
初代のPS4が七万くらいだったくらいなんで
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:41▼返信
>>44
はいエアプ
FANZA観てるならワイヤレスには興味あるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:41▼返信
>メモリは24GB GDDR6

いや、あの・・・それだけで10万円超えるんですがw
単純に4Kメインなら12GBで十分。8Kねらいならそれくらい必要かもだけど、
そもそも8K60fpsの帯域を確保できるインターフェイスが存在しないから意味がない
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:41▼返信
>>47
情弱すぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:42▼返信
>>30
じゃあなんでPSPからVitaはいけたんだっていう話になるけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:42▼返信
>>55
39800円だったと思うが
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:42▼返信
価格ヤバそう
また薄型待ちかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:42▼返信
※42
どの法律かは知らんけどペルソナ4ダンシングのPS4版でvita版のDLC買ってても10円で買いなおしとかだったからそのままタダでダウンロードっていうのは難しいと思うぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:42▼返信
>>38
ダンボールかえよ
64.投稿日:2019年04月20日 00:42▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:42▼返信
※61
PS4との並走があるわけだし
それでいいと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:43▼返信
メモリの増え方えげつないと思ったのは俺だけではなかったか
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:43▼返信
※56
いや別にワイヤーなんてあっても構わんが…
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:43▼返信
>>3
初代のPS4は70000円と言っている奴は痴呆症かアホなんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:43▼返信
※65
突然見捨てるクソ任天堂とは違う

WiiUなんてゼルダで突然死だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:43▼返信
>>64
ブラウザゲーでOk
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:43▼返信
テンセン堂はもうハード業撤退してるだろwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:43▼返信
※30

PS5でPS4版を遊ぶ分には問題ない
無償でPS5版(リマスター)と交換しろと言ってるならお前がキチガイ
あと一物一価は別に法ではない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:44▼返信
>>55
ロンチのPS4は$399やで
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:44▼返信
>>58
おまえ…まさかエースを信じてるんじゃないだろうな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:44▼返信
凄いけど
これ、この値段でだせるのか?
無理だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:44▼返信
49800円だよ
五万は絶対超えない(税抜きだけど…)
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:44▼返信
PSVR2のスペックはもっと高いだろうね。
少なくとも片目4Kはある
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:45▼返信
逆ザヤでいくんか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:45▼返信
たとえばあるタイトルを後からクロスバイにする場合は
一物一価に則って有料になるだろうけど
最初から買ってるものをそのまま別のデバイスで使う分には何ら問題無いのだが?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:45▼返信
>>62
いや、普通にPSPで買ったものVITAでそのままDL出来るっつーの
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:45▼返信
そういやハリーポッターのオープンワールド開発してるんだったな
あの爆速ロードでプレイできるとか楽しみすぎるw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:45▼返信
>>57
HBMなのでは?
低コストだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:45▼返信
こんな低スペックで何年持たせる気なんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:46▼返信
>>75
これだとまだ話半分レベルだよなぁ・・・
$499で出せるレベルじゃないし・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:46▼返信
>>74
少なくとも彼は信頼に値する人物だろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:46▼返信
>>83
は?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:46▼返信
お前ら人間のクズだな散々プレステをディスってて

いざ新しいの出ると手のひら返して褒めちぎる死ねよ5Ch民

いやPS5楽しみとか言ってるなんJ民居たら俺が殺すわw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:46▼返信
>>83
三年
その後proが出る
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:46▼返信
もうやめろ…ニシが精神崩壊起こすだろ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:46▼返信
とりあえず本体だけ買って邪魔だから実家にころがしておくわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:46▼返信
>>83
pcの知識ないからってすごいこと言っているw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:47▼返信



未来、来るぞ!これが「今後10年のゲームの未来」だ!


93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:47▼返信
>・グランツーリスモ 7(VR)

後10年はかかるだろうなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:47▼返信
VRはゴーグルの部分コンパクトにならんかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:47▼返信
まぁ二番手止まりは変わらないだろうけど頑張って!
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:47▼返信
PS5ロード爆速って言ってもさあ
PS4と並走なんだったらオンラインゲームでPS4のやつとマッチングしたらロード待たされるんでしょ?
互換なんてなくしたほうがよくないか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:47▼返信
>>30
法律にかんしてはオレの勘違いみたいだな
ならいいんだ

なんか抱き合わせ商法だかなんだかになるとかで
FF14がPS3からPS4になる時にひと悶着あったのよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:48▼返信
PS4も発売前は5万超えるスペックとか言われてたじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:48▼返信
14TFlopsで$499とかマジ無理でしょw
ソニーが$500くらい逆ザヤする羽目になると思うがw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:48▼返信
※87
まあ今の5Ch民は精神年齢低いから・・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:48▼返信



ゲーマーを自負するならゲーミングPC一択なんだよな


102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:49▼返信
メモリは24GB GDDR6 + OSに4GB DDR4。ってのは流石に信じられないが
今までだと2倍積んでた開発機が32GBなら、12+4とかが一番信じられる
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:49▼返信
こんなの出したら世のパソニシが絶滅するだろうがw
流石にメモリの部分は盛り過ぎだな、それ以外はあり得そう
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:49▼返信
スイッチってps3と同世代だっけ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:49▼返信
さすがにこれは無理だと思うよな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:49▼返信
>>75
てのをPS4のときにも言ってた
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:49▼返信
※55
豚って嘘ついてるうちに自分ですらよくわかんなくなっちゃうんだろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:50▼返信
※96
互換ありと縦マルチは関係ないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:50▼返信
※97

なんかあったっけ? FF13に付けたベータチケット?か何かのせいでPS3版は絶対出さないといけなかった、とかは覚えてるけど
まぁいいか、昔の話だし
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:50▼返信
>>93
10年で済むかよw
あのポリフォニーだぜ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:50▼返信
また焼肉ができるぐらい発熱するのかな
冬は暖かそうだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:50▼返信
>>1
そのための情報公開だからな
ユーザーが一番心配してた後方互換を早々に発表する優良企業
安心してPS5の貯金ができる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:50▼返信
なーんだ結局開発機はメモリ爆盛なんじゃんw
実機だとあのロード速度はでないだろうねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:50▼返信
※87
心配しなくても5Ch民はプレステ世代じゃないから誰も買わん

最近の5ch民はミーハーだしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:50▼返信
四万円代ならproや箱1Xの性能を多少底上げした程度に過ぎないだろうね
それに今回は現行機で性能UP版を途中で出しちゃった訳だから
余計に目新しさを感じられない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:51▼返信
>>67
内容に合わせて自分も色んな体位にしたいじゃんー
配線じゃまじゃんー
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:51▼返信
※99
Naviがグラフィック性能に全振りしててダイサイズの割に凄く性能良いとかいう話もあるから
どうなんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:51▼返信
>>99
Naviはほぼ確定だからフロップスはその近辺になるべ
値段はAMDと組んで大量生産で限界まで下げてきそうではある
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:51▼返信

んー

一番インパクトがある
SSDについて触れてないから
うそくせーわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
>>96
その辺はマッチングオプションでどーにかするしかないんじゃね

あとPS4のオフゲを超ロードで遊びたいので滅多なことは言わないで頂きたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
59800円のPS3は大爆死したしやるなら49800やろな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
確実に言えることはSwitchが死ぬってことだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
PS5発売と同時にはちまCh復活させて5Ch潰そうぜw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
PS5のコンセプトの行きつくとこってゲーミングPCでいいじゃんってことになるんだよなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
【悲報】任天堂、ゲーム企業収益ランキングの歩み
2016年ランキング10位・(18億3100万ドル)
2017年ランキング9位・(36億ドル)
2018年ランキング9位・(43億ドル)
※任天堂「早く1位になりたーい!」
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
>>122
PCもw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
※101
どうしてプレイヤー人口の少ないパソニシって無駄に自信だけはあるんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
>>118
Naviってそこまで行くんか・・・
最近の事情知らんからにわかには信じられん
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
※108
互換ありってことはPS5でも例えばでってにーとかディビジョンプレイできるってことだろ?
おんなじゲームなんだからマッチングはPS4とPS5が入り混じるんだからPS4のやつが一人でも混じってるとロード待たされるよ 結局
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
値引きするぐらいなら、最初から399ドルで売ればいいじゃん。ps3で大失敗したんだし5万越えだと爆死する。例えばスリムとプロみたいに二種類だして高品質求めるならプロで5万越えますなら問題ないが、標準で5万はないわ、バカ売れは3万9980円で普通は4万9980円、5万越えて5万4000~9980円なら初期需要だけで大爆死だろうな。特に日本では。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:52▼返信
PSVR流行らないって1番売れてるのがPSVRやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:53▼返信
>>96
優先順位つけて
マッチングさせるに決まってるやろw

133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:53▼返信

外人のスペックリークは信じるな、あいつらWIIUやスイッチのスペック化け物 いみたいに捏造する奴等だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:53▼返信
どうせ出るゲームは洋ゲー野蛮戦争ゲー規制まみれのギャルゲーだけどねw
やっぱ真のゲーマーならスイッチでしょ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:53▼返信
※124
で?お値段は?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:53▼返信
>>97
そりゃPS3とPS4には互換性がないからな
PS3版FF14をPS4で動かすことは出来ないんだから無料でPS4版FF14として扱うことは出来ない

PS5の場合はPS4互換があるんだから
PS4版をPS5でそのままPS4版として起動するわけで何ら問題はない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:53▼返信
>>113
実機だと更に最適化が進んで早くなるんだとさ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:53▼返信
俺は全然興味無いわ

ファミコンとPCがあれば良い感じ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:53▼返信
VRこそ解像度が必要で平面ディプレイと違って向上する分はっきりと差が出る。
VR世界に入り込むためにもより一層の解像度と視野角向上は常に望まれる所。伸びしろが非常に大きいのは8K、レイトレ、fpsなんぞよりVRですよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:53▼返信
※82
gddr6って書いてあるしHBMじゃないんじゃない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:54▼返信
今更こんな劣化PC出されても・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:54▼返信
>>115
確定情報の時点でお前の妄想打ち砕かれちゃったな(´・ω・`)
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:54▼返信
>>115
7nmは暴力的な威力を発揮すると思うぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:54▼返信
本体安くしてpsnの月額料金をほんの少し上げりゃあいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:54▼返信
※132
マッチングはゲームメーカーのサーバーでやるんだからいちいち優先順位つけるなんて面倒なことやってくれるだろうか…
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:54▼返信
>>141
えぇ・・・?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:54▼返信
※129
横からだけど今もPROとSSD載せ替えとノーマルPS4が混在してる状況なんだぞ
待たされることなんて無いわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:54▼返信
どうにかして止めろ任天堂!
発売されたらスイッチの1強情勢が崩れる可能性がある!
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:54▼返信
>>124
OSやセキュリティソフトとかを一切合財含めて
この価格帯で売ってくれるならいいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:55▼返信
※119
NAND型フラッシュメモリの一種、って部分じゃね
このリーク自体一年前のものだから、性能や部品の情報は触れ幅が大きいのは当たり前

触れ幅と関係ない特定タイトルの情報のほうが話題の中心だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:55▼返信
・2TBのハードディスク、NAND型フラッシュメモリの一種
詳しくないのだけど、これはSSDのこと?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:55▼返信
まぁ性能的には今のミドルスペックPC辺りのレベルにないそうだな
PS4がそうだったし
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:55▼返信
>>134
9位の意見とか
誰も聞いてないよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:55▼返信
所詮は任天堂の後追いパクりで喜ぶ愚かなゴミ共w
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:55▼返信
>>141
値段考えてくれよ
10万、20万するもんじゃねえんだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:56▼返信
※129
寧ろそれ位、差が有るのなら移行も早いだろうね
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:56▼返信
>>141
残念ながら現時点でこれをPCでは組めません
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:56▼返信
大体PCで組むとOS込みで15万くらいになるかな…
Zen2まだ出てないから分からないけど
Radeonⅶが8万ぐらいするんじゃがどうすんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:56▼返信
コントローラーはFPSのエイムがしやすくなるんなら良いな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:56▼返信
※147
だから今でもなんかやけにロード長いなって時ない?
あれは多分HDDのPS4とマッチングしてんだなーと思ってるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:56▼返信
そんな大量のメモリ積んでも他がボトルネックになって無駄に高くならないか?
っていうかいくらすんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:56▼返信
>>152
4万でどんなPCが買えるんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:56▼返信
このコメントは伸びないクソニ―だから
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:56▼返信
面白いゲームがないくせにハードスペックだけ無駄に進化してるよなぁ
まるでブランド物を着飾るババアの如し
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:56▼返信
>>158
いや、もっとやろ
レイトレ対応とかSSDなら
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:57▼返信
※138
一生ピコピコーwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:57▼返信
ユーザーにとっては性能競争して貰った方がありがたいよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:57▼返信
【特報】ソニー、ゲーム企業収益ランキングの歩み

2016年ランキング2位・(78億3700万ドル)
2017年ランキング2位・(105億ドル)
2018年ランキング2位・(142億ドル)
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:57▼返信
PS4がGDDR5×8GBだとPS4発売前に言ってもパソコン君が否定しまくっただろうね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:57▼返信
初回は1万値引きっていうのは本当だとしたらいいね
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:57▼返信
※139
正直今のHQ動画でも十分すごいけどなー
これ以上鮮明な画像になったらどうなってしまうんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:57▼返信
※124

いや全然?
CPUとグラボと汎用OSっていう縛りから抜けられず、量産効果はミドルスペックに落ちるまで出せないゲーミングPCの根本的問題を解消する方向だからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:57▼返信
56,000円じゃゲーマー以外は難しいな
PS4みたいに下位上位モデルと分けるとは思うけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
>>152
ロード時間の短縮は並のPCじゃ追いつけんレベルになると思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
※154
Nintendo信者さんは今後お下がり貰えなくなる可能性大なことに焦りを感じた方がいいよ段ボールで現実逃避してる場合じゃない
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
もうPCとファミコンがあれば要らないね
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
ソニータイマー発動しそうで怖いなこれは
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
>>164
毎年、GOTYを獲得しまくりですまんな
任天堂さんは
ここ10年でゼルダ1本だけだよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
※162
横だけどさすがにPS5が4万てことはないだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
※97
PS4ってPS3の後方互換あったっけ?
もしかしてPS3版もってたらPS4版よこせってことか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
>初代のPS4が七万くらいだったくらいなんで

どこの世界線の人?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
>>167
当然そうだな
MSにも価格勝負を仕掛けてもらいたいw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
>>151
SRAMなど組み合わせた新しいSSDだそうだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
>>152
PS4の時と比べて出す時期がちょうど良くて、Zen2+Naviっていうすごいコスパの良い構成で出せるから、それよりちょっと上になると思うよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:58▼返信
後方互換あるなら買うしかない
ついでに2と3もお願い
2は切実
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:59▼返信
>>152
どんだけにわかだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:59▼返信
パソニシも毎度同じことしか言えなくなってきてるなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:59▼返信
>>178
馬鹿みたいに取るから価値を貶めてるって自覚ないみたいだね
謙虚さのかけらもない
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:59▼返信
※170
いや、冷静に考えろ
一万円引きなんかにしたら転売ヤーの格好の餌食になるだけだぞ
一般人はまず買えない
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:59▼返信
RTX2080tiより性能高いじゃん!
スゲー
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:59▼返信
※160
大半がノーマルPS4なのに何を言ってるんだお前は・・・
仮にそんなことで引きずられてロード長くなるならPROやSSDの恩恵なんて一生味わえんぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:00▼返信
でもマリオもゼルダも遊べないんだろ
ゴミじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:00▼返信
>>173
つかPS4の廉価版が出ると思うわ
7nm対応で$199
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:00▼返信
PSVRもう出るのかってオキュラスとVIVEは毎年のように新型を出してるんだよなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:00▼返信
※177
お爺ちゃん…
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:00▼返信

こんなリーク
7ナノメートルとか、レイトレ対応とか
PC系の最新トレンド言っておけば
いいだけじゃんwwww

197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:00▼返信
>>192
ゴミは9位の方ですよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:01▼返信
>>192
GOWもスパイダーマンもラスアス遊べないゴミハードがなんか言ってらあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:01▼返信
これはあれか最初に上げて後で下げるというやつかなにかか
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:01▼返信
PS4の時に品薄が続いて超機会損失してたのに、1万値引きとかありえないだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:01▼返信
PC向けグラボよりPSのほうが売れるからAMDもソニーに注力する
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:01▼返信
※191
マジか
てっきりノーマルPS4でも外付けSSDぐらいはつけてて当たり前だと思ってたわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:01▼返信

公式以外は信じるな

204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:01▼返信
※194
VRしかないメーカーと比べてもね
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:01▼返信
※141
どう考えても現時点だとPCの方が技術的には完全に劣化してるんですけどw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:01▼返信
>>188
意味が全くわからないwwwww
207.投稿日:2019年04月20日 01:01▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:02▼返信
なんか白けるって言うか全然ワクワクしないね
俺と同じ事を思ってる人は結構多いだろ
CSは現行機からただの劣化PCに成り下がってしまった
今現在興味をそそられるのは任天堂とグーグルだけだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:02▼返信
>>196
7nmもレイトレも確定だよ
PS5の開発責任者が独占インタビューで答えてたでしょ(当然公認)
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:02▼返信
※193
現行が最終版、次のモデルは無いってアンドリュー・ハウスが言ってたからなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:02▼返信
その時の最新技術がちょっと遅れて(コスト的にみあって)コンシューマに、ってのは当然の流れだから
まぁ大きく外れる意見にはならんわな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:02▼返信
出てもしばらくはPS4と並行するんやろうし
慌てて買う理由もないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:03▼返信
※192
BoWで延命しただけでブランド死んでたじゃんゼルダなんざ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:03▼返信
>>208
ハイエンドなんですけど…
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:03▼返信
ハリーポッターをオープンワールドで好きな寮選べてプレイできるなら即買い
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:03▼返信
ハードが変わっても毎回毎回銃バンバン血ドバドバ人バタバタでなーんも変わらんなpsは
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:03▼返信
>>210
ソース出せる?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:03▼返信
さすがにこの性能と価格は来年でも無理じゃと思うんじゃが
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:03▼返信
>>196
7nmもレイトレも確定やで(´・ω・`)
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:03▼返信
※212
新型Switchは慌てて買うの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:03▼返信
【特報】ソニー、ゲーム企業収益ランキングの歩み

2016年ランキング2位・(78億3700万ドル)
2017年ランキング2位・(105億ドル)
2018年ランキング2位・(142億ドル)
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:04▼返信
※212
貧乏な俺もそう自分に言い聞かせる
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:04▼返信
>>221
【悲報】任天堂、ゲーム企業収益ランキングの歩み
2016年ランキング10位・(18億3100万ドル)
2017年ランキング9位・(36億ドル)
2018年ランキング9位・(43億ドル)
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:04▼返信
Zen2でコスパPC組むつもりだったけど

PS5があまりにも高性能で組みたく無くなったわ…。

RTX2060より安いPS4proでゲームは劣化はするけど

マルチの人口多いし我慢しよう…。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:04▼返信
確かに5万以上だとするとゲーマー以外はなかなか手は出せないね
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:04▼返信
※216
ハリーポッターっていつから銃撃戦になったの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:05▼返信
五万超えたら国内どころか全世界で爆死だろうな
PS4が成功したのも4万ちょっとって言う絶妙な価格設定だからこそだし
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:05▼返信
※209
横だけど、リークの時点の話をしてると思うの
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:05▼返信
一般人のことなんも考えてないなこりゃ
完全に暴走してるわ
スペックという名の悪霊に憑かれてる
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:05▼返信
その段階で価格が決まってるわけねえだろ
まだ練ってる段階だろうに
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:05▼返信
ほんならいい話やん
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:06▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:06▼返信
結局Switchは何一つ勝てずまた周回遅れでリタイヤすることになるのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:06▼返信
※216
ハードが変わってもピコピコー焼き増ししか無い任天堂がなんだって~www
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:06▼返信
任天堂もなんかすごいの発表しろ!嘘でも良いから!
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:07▼返信
>>235
ダンボール
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:07▼返信
いよいよ次世代機が姿を表す時期になったか
ワクワクすっぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:07▼返信
気になるのはメインメモリの構成、特に容量が解せんな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:07▼返信
>>201
売れるとわかってれば大量生産でコスト削れるからな
PS4互換は本当に大きいと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:07▼返信
大は小を兼ねるんだからスペックは値段との兼ね合いもあるが最高にしてもらいたい
IGNJのアホがスペック重視にいちゃもんつけてたけど、そういうやつはスイッチだけでゲームしとけよゴミが
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:07▼返信
※235
QOL中止を発表したじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:07▼返信
GDDR6を24GBも積めるかな?
いやGDDR5を8GBなんて無茶やった前例はあるからなんとも言えんが
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:08▼返信
任天堂はダンボールの新型で対抗する!!!
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:08▼返信
これマジなら高い金払ってPC組むガイジ涙目だなwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:08▼返信
だとしたら4万台は安すぎだわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:08▼返信
日本向けにはドラゴンクエストVRが発表される。1のVRリメイク。
あとはPS HOME VR。スクエニはパラサイトイヴのリメイクと、鳥山絵のクロノリブート。
クラッシュの、VRも出る。サイゲのモンハンみたいなやつはPS5。SAOのVRも企画中だが出るとしてもアニメに沿った内容。本当はダクソみたいな敵とのやりとりをVRで再現したいがそうなるとコントローラー操作でしか出来ない。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:08▼返信
>>188
褒めてるんですかw
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:08▼返信
※235
毎回毎回夢物語のお話が出るじゃん

結果出るのは驚きの古さと低能ハード。知れば知るほど枯れた技術のなんちゃら的な物に落ち着くというオチ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:08▼返信
PS4でもサブチップにDDR3積んでたからそれの拡張してOS全部乗っけるんかね
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:09▼返信
次の競合相手は任天堂やマイクロソフトみたいなゴミではなく、GoogleとAmazonだからな。
ローカルコンピュータとして最強でないと勝てない
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:09▼返信
30万のゲーミングPC並みの性能だよね
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:09▼返信
素朴な疑問なんだけどなんでソニーは任天堂みたいに違う名前でハード出さなくてナンバリングで出すの?

ソニーって昔はPC作ってたらしいけどそん時のなんちゃら世代根性が抜け切れたないんじゃないの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:09▼返信
スイッチが五八〇〇円に値下するよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:10▼返信
実際は8TFLOPSらしいし
だいぶ差があるな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:10▼返信
>>251
なのにスイッチには勝てない
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:10▼返信
※244
まぁ公式の発表じゃないからなんとも言えんけどなそれにしても最近のパソニシはほんとRPGの村人かってくらい同じことしか言えなくなってるけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:10▼返信
>>246
VRでケツ堀合戦はゲロ吐きそうw
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:10▼返信
>>245
でも4万円台じゃ売れないと思うぞ
4万でおつりじゃないと
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:10▼返信
お金ないから2000くらいにしてくれよソニー
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:10▼返信
>>254
リークが殴り合いしてるだけやでw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:10▼返信
PSプラスプレミアムっていうのが気になるな。障害少なくするために優先サーバーみたいなもの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:11▼返信
夢詰め込みすぎだろうこのリーク
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:11▼返信
>>254
8Tもリークだから実際も糞もねえよドアホ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:11▼返信
※252
任天堂みたいに失敗ハード出してそのイメージを引きずらないようにハード名変える必要がないから
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:11▼返信
だれも買わんだろ

プレステ世代は俺が影でこっそり殺してきたし
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:11▼返信
合ってないところも多い。合ってるところは技術ロードマップ的に予想できる範囲
つまりガチリークとは言えない
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:11▼返信
※251
それでも技術的には劣化版。パワーのゴリ押しで勝てるのは間違いないけど壮大なる無駄としか
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:12▼返信
次世代箱はもっと上なんだからワクワクするよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:12▼返信
お金なきゃなんかしらの景品でどっかしらから出るから当てりゃいいんだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:12▼返信
日本人からはフルシカトされそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:12▼返信
※265
公安監視対象者ですかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:12▼返信
>>244
パワポとかサクサク動くから・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:12▼返信
>>252
ナンバーのほうがわかりやすいだろ
任天堂のWiiUとか、Wiiのマイナーチェンジだと思われていてセールスに影響した
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:12▼返信
>>254
それでもすごいじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:12▼返信
※265
まあプレステ世代は
みんな子供居たり30代の社会人世代だしな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:12▼返信
※258
任天堂ハードならそれでも高いけど
PS買う層って大体5万円は覚悟してるけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:12▼返信
>>268
公式の主張ならまだしもどっかのTwitterだろあれ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:13▼返信
>>265
念のため通報しておきました
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:13▼返信
>>261
プレミア加入で本体価格割引
あると思います
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:13▼返信
こんなどこにでもある汎用のPCパーツの組み合わせだったら
中国にもっと安いパクリPS5作られそう
結局生き残るのは任天堂だけかな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:13▼返信
今時PSって・・・w
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:13▼返信
※172
安物低性能という縛りから抜けられないゴミが何言ってもね。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:13▼返信
PSPの発表の時も携帯機でこんな高性能なの出るわけねぇって

いい歳した任豚が言ってた。

そいつらもすでにアラフィフ。

子供部屋おじさんになってるやつ多そう。
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:13▼返信
現実的なラインは
Zen2+Navi 7nm
HBM 8GB
新開発SSD 1TB
499ドル
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:13▼返信
>>259
貯金しなはれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:14▼返信
>>280
PS5に使うやつの特許押さえてんのに無理だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:14▼返信
>>284
知らんがなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:14▼返信
※273
WiiUは名前のせいにされてるけど現実はもっと残酷だよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:14▼返信
※270
お前シカトしてないじゃん 中国人?w
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:14▼返信
※270
これw
ミーハーな日本人からは総スカン食らいそうw

一部のオタク世代の日本人しか買わないだろw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:14▼返信
>>280
PS4もそういわれながら覇権取ったからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:14▼返信
次世代箱は果たして国内で販売されるのだろうかw
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:15▼返信
>>280
汎用パーツを魔改造するのがSIEのスタイルだぞ
PS4も色々いじってあったし
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:15▼返信
NAVIはVEGA56並み(約10tflops?)のリークされとったけどどうなんだような
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:15▼返信
まーたキムチが発狂してる
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:15▼返信
>>283
その時のことが忘れられずに
性能の盛りがエスカレートしているんじゃないか
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:15▼返信
※284
メモリは12Gは超えてくるよ
どのリーク見ても12Gを下回ってることはない
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:15▼返信
※291
世界一の市場中国では全く売れてないよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:15▼返信
PS5は和サード撤退してても中国や最近だとインドやアラブが参入の動きがあるらしいぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:15▼返信
ps2もps3も発売当時はとてつもない性能だったよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:16▼返信
>>285
まず仕事だねぇ...
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:16▼返信
>>297
GDDR6を16GBにサブチップ用にDDR4を数GB積んでくると予想
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:16▼返信
>>297
4K想定するならそれくらいは必要だわな
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:16▼返信
あれ?俺の脳内リークである多言語音声同時翻訳AIとゲーム内テキスト翻訳AIはまだリークされてないよいうだなフフフ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:16▼返信
ソニーと任天堂のゲーム機を、これ迄それぞれ4台づつ買って
両方とも同じ様に使ってきたのに…
PS3死亡、PS4故障中
PS5は買うかもしれないけど、ちょっとソニーの故障の多さが気になるな
バスタブ曲線のこともあるし、今迄発売と同時に買ってきたけど
少しズラすことも考えようかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:17▼返信
※298
コンシューマーの世界最大の市場は北米ですね
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:17▼返信
※299
アラブゲーム作ってんのかw
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:17▼返信
>>298
中国は規制がきつくてゲーム機があまり売れない。最近まで正規輸入さえできなかった
そういう意味だと任天堂もMSも売れてないしな
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:17▼返信
※280
作ったところで、それただの自作PCと変わらんし、PS5のソフトは動かせないんだから意味ないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:17▼返信
>>299
撤退する意味ねーだろw
今でも日本+アジアでかなり売ってるのにw >和サード
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:17▼返信
ps4という黒歴史ハードを払拭できるかねえ
駄作ばっかだったわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:18▼返信
※300
PS2は全然メモリが足りて無く
PS3は頑張ってハイエンドGPUをPCから1年の遅れで搭載だったよね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:18▼返信
※298
「プレイステーション 4」世界累計実売9,160万台を突破
ソフトは累計8億7600万本を販売
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は1月8日、同社が販売しているゲーム機「プレイステーション4」(PS4)について、2018年12月31日時点で全世界の累計実売台数が9160万台を突破したと発表した。

で?Switchはいくら売れたの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:18▼返信
※306
あいつら金落とすからな
中華は割っちまうけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:19▼返信
※280
PS4もOneもそれぞれ独自の技術で汎用APUをフルスクラッチで作り上げたカスタムチップです。
これらに類似する汎用APUは他にありませんしそれぞれ特許も取ってますよ。

汎用品パーツをそのまんま所かnvidiaのシールドのレファレンスボードそのまんま使ってるのは任天堂だけ

恥ずかしすぎるだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:19▼返信
なんだっていいよ。出たら買うだけだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:19▼返信
※311
スイッチよりはるかに売れてるんだが
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:19▼返信
※312
それなのにとてつもない性能だったんだからソニーすごいな
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:19▼返信
※168
ダッサw
万年2位とか恥ずかしくないの?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:20▼返信
※319
9位堂は恥ずかしくないの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:20▼返信
ソニー頼むからもう5年待ってくれ
スイッチ2まで待て
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:20▼返信
※311
一番売れてない癖に一番威張りくさってんのはどうして?虚勢はらないとやってられないの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:20▼返信
お前らバカだね~

今だったら任天堂株が買いなのに

ソニーなんて倒産しちゃうんじゃないw
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:20▼返信
GTA6が1ヶ月のPS5独占になるのか
いや、もうそこまでやるならテイクツー買収しろよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:20▼返信
つか、任天堂はとっくに中国版のNVIDIA ShieldにWiiやWiiUのソフト出してるけど
全然DLされとらんだろw
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:20▼返信
またスペック厨たちが…
PS4と同等のスペックのPC
PS4発売当時でいくら?
言ってみてくれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:21▼返信
>>312
PS2は超バス幅のメモリでポストエフェクト達成してたし、PS3はCELLをGPU替わりにして高度な映像表現実現させてたろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:21▼返信
>>326
ワイの100万以上かけたハイスペpcには敵わんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:21▼返信
>>325
ちゃんと金払って遊ぶわけねーだろ
中華だぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:21▼返信
技術の日産(笑)

技術のソニー(笑)
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:21▼返信
PS4はもう1億台目前か

あれ、国内300万 世界1200万しか売れなかった据置ハードがあったような・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
>>298
中国ってほとんどのゲームが発禁になってるの知ってる?
そんな状況でSwitchなら売れるって本気で思うか?
あの世界TOP5に入ってた自国の大企業テンセントですら圧力かけて妨害するのが中国政府だぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
>>326
発売当時はGDDR5を8GBとか前代未聞だったから比較にならんよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
PSVR2の解像度が片目2560×1440ならいいけど両目でこれなら残念仕様かな
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
※328
どこで買ったの?ダイソー?
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
>>326
GDDR5 8GB搭載モデルなんてどこにも売ってなかったと思う
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
>>330
枯れた技術の任天堂(爆笑)
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
※328
PS5に積むSSDは今売られてるどんな高価なものより早いんだよなぁ
それだけ金かけても勝てないんだよなぁw
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
>>321
なんでやねん
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
※307
何チャーテッドで検索してみw
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
※330
段ボールのNintendo
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:23▼返信
>>325
wiiやwiiuのゲームなら割れ本体とソフトの詰め合わせが出回ってるからねぇ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:23▼返信
※318
全然凄くない物を凄いと思い込めるとか凄いな!
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:23▼返信
このスペックが本当なら

ハイスペPC買って24回ローンなんて組んじゃったら

死にたくなるかもしれん…。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:23▼返信
まだ発表されてないところでは
GPU14TFlops
メモリ GDDR6 24GB+4GB(OS)

まあ本当だったらRadeon7と同等かそれ以上の性能か
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:23▼返信
ありがとう1億台
同じ轍は踏まねえだろ
だから4万5千円とみた
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:23▼返信
今回のPS5は多少価格が高くなっても良いので、ゲーム部分のスペックを本当に上げていただきたい。
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:23▼返信
まあ日本人は買わなくても外国では売れるんじゃない

まあ精々日本の経済を支えてくれソニーよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:23▼返信
>>338
そこは汎用品使うしかないPCの泣き所だわな
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:23▼返信
※343
凄いんだよなぁ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:24▼返信
※323
むしろ絶好の空売りチャンスだよあれ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:24▼返信
※326
いくら出そうとPCの性能に追いつけないのが家ゴミですw
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:24▼返信
>>344
商売に使って元とりなされ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:24▼返信
でもSwitchのほうが圧倒的に売れてるしなぁw
なんか今の状況ってPS3とWiiの時に似てるよな
性能で凌駕しながら売り上げでボロ負けって
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:24▼返信
>>335
この俺だよ?
自分で組み立てたに決まってんじゃん
4カ月掛かったわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:25▼返信
>>323
今任天株を買うやつは間抜けだろw
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:25▼返信
>>352
その家ゴミとやらの数倍の金突っ込まなきゃならんがね
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:25▼返信
>>343
ps2とか米軍にスーパーコンピューター扱いされてたよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:25▼返信
※352
で?おいくら万円その愛機につぎ込んだんです?
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:25▼返信
※355
それなのにPS5よりロード遅いの、今どんな気持ち??w
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:25▼返信
>>354
スイッチ早死に確定かよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:25▼返信
ソフトは無いのにどうやってウルノ?PS5
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:25▼返信
※355
スゲーなダイソー
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:25▼返信
また国内で敗走→海外で胃斬り散らすんだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:26▼返信
>>364
イキリ散らすんだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:26▼返信
>>352
PS5のロード時間短縮は埋めがたい差をもたらすかもしれんぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:26▼返信
>>354
圧倒的に売れて9位なんか?
面白いな
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:26▼返信
※323
appleやテンセントに買収されるんじゃないかって思惑から
株価上がってるのにw
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:26▼返信
※354
ああ、同じパターンならSwitchも急に失速って事だなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:27▼返信
>>364
PS4なら国内で800万台売れてるでしょ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:27▼返信
※364
世界で売れなきハード事業なんて撤退するよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:27▼返信
>>362
PS4がどーやって売れたか見てなかったの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:28▼返信
ソニー日本スタジオはアークザラッド1みたいなシナリオが良いゲームはもう作れないだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:28▼返信
価格については今回はスタートダッシュは切らなくていいと考えてるのかもな
ソフトの互換性があるから移行はゆっくりでもいいだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:28▼返信
この通りに来るなら発売日に買ってしまうかもしれんが
まあどうせ発売日は転売屋が全部買い占めてしまってまともに買えんのだろうなあ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:29▼返信
>>354
あーWiiの時もファーストは売れまくりだけどサードはロクに売れないまま消えて行ったよな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:29▼返信
※338
今の高速SSDはPCIEx3.0の4レーンで(32Gbps)頭打ちになってるけどそれ以上の速度だすつもりなの?凄い妄想だね。
まあ廃人はGPU用16レーンスロットで4本差しのRAIDやっちゃってるけど。
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:29▼返信
PS5発売後1~2年はPS4主力に据えるのかもな
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:29▼返信
※312
PS1を見てMSは嫉妬からDirectXを作りました
PS2を見てnvidiaは対抗心からGForceを作りました(GPUを単なる表示装置に留まらずCPUで行ってた事を肩代わりする現在の基本ですね)
PS3のGPUを開発中にヒントを得てnvidiaは現在主流のCUコア増大方向へと方向転換しました。AMDはCellを見てAPUをインテルはLarrabeeの開発に取り掛かりました
PS4はそれまでPCでは遅々として進まず停滞していたGPGPUの利用を一気に加速させました。更にはGDDR5の統合メモリーを分割せずCPUからもGPUからも読み書きできるシステムを作りました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:30▼返信
ソニーの噂=ガチ

任天堂の噂=ガセ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:30▼返信
まだまだps4が現役だし焦らずゆっくりじっくり開発しろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:30▼返信
※375
ハードなんて前もって予約すりゃ普通に買えるよ
ギリギリで買う事を決めるのは危ないけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:31▼返信
PS4て最初からアメリカ399ドル日本39980円だろ?
7万円てどこの世界の話しだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:31▼返信
プレミアムにPSnowの権利つけて欲しい
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:31▼返信
※373
UI強化してる
アストロボットは万年マリオしか遊ばなかった人たちにとって衝撃だったらしいけどな
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:31▼返信
>>377
ベンチ以外に使い道なさそうなことをw
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:32▼返信
PS5ならPSVRのネイティブ120Hzパネルが真価を発揮しそう
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:32▼返信
ミドルスペックPCは多分2年経っても追いつけないので死んだな。

まあ、RTX3080ti以上のビデオカードは出てるだろうから

パソニシはそれ買ってマウントとろうな。
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:32▼返信
※381
株主でもないお前に言われてもって感じじゃね?
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:33▼返信
>>379
すげー、革命ばかりじゃん!
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:33▼返信
GTA6の1ヶ月時限独占でSIEがそんな事するわけないだろって思うから話半分に聞いとけ
所詮噂は噂、妄想は妄想だしな
こんなの信じてたらチカニシみたいに頭がアホになってまうで
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:33▼返信
>>377
それどのSSDだっけ?ソースくれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:33▼返信
これぐらいインパクトないと意味ないだろ
しかもお手頃なかかくで
ちょっと性能上げたぐらいじゃあ
なんちゃらUになっちまうもんな
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:34▼返信
PS4の時は、事前にGDDR5が8GBってのを当てたリークは無かったよね。概ね4GBで、
最大でも6GBとかだったか
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:34▼返信
※359
いくらつぎこんだかなんて気にしたこと無いわw
まあ頭が悪く金も無い人は頑張ってショボグラでピコピコやってるといいんじゃないかな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:34▼返信
※385
あの大人気のゲーム実況者の弟者はアストロなんちゃらよりマリオ選んだそれが答えだよ


つまりマリオの方がすごい
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:34▼返信
>>389
うるせぇプータロー
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:34▼返信
Horizon2はSIE子会社のゲリラゲームズ開発だから独占タイトル以外ありえないだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:36▼返信
>>377
横だが
PS5向けにスペシャライズしたSSDを使うらしいな
ハード的な工夫とソフトウェア的な工夫を組み合わせ、ノーマルPS4比で19倍の読み取り速度を実現するんだとか
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:36▼返信
>>398
PS4マルチかなんか別にハード作ってるとか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:36▼返信
※358
安物を大量に連結するタイプのスパコンだよね。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:36▼返信
>>388
10万のビデオカードw
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:37▼返信
な? 革命的なことやってきたんだよソニーは
だから今回もやるんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:37▼返信
ストレージのフラッシュメモリまで当ててるからそれなりに信憑性ありそう
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:37▼返信
※376
Wiiに関しては仕方がない。リモコンとヌンチャクじゃボタンの数が足りなくて従来のゲームがどれも出せなかったんだよ。モンハンだけ特別扱いで別売りクラコン必須で販売したけど、それ以外のサードタイトルにはそういう処置がなかったからな
1500円で買えるようなクラコンを同梱させなかった任天堂の戦略ミスだった。だからPS3に恩恵があったんだぞ。クラコン同梱してたらPS3なんて無くなって撤退してたさw
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:38▼返信
※396
弟者のリスナーって元々ニンテンキッズが多いだろ
スマブラはなんで遊ばないのーってコメントとか多かったし
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:38▼返信
なんとナック3が同梱!
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:38▼返信
レイトレ対応ってどういう意味で言ってるんだろ?
RTXみたいに専用コア搭載してるって意味ではなく
ソフト対応のような気がするが
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:38▼返信
>>401
軍事利用されるから、輸出禁止とかなんとか
それはスーパーコンピューター扱いってこと
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:39▼返信
>>405
CPUが遅いだのボロカスに言われとったやんwiiu
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:39▼返信
>>396
その弟者ソニーファーストのデイズゴーン
先行プレイしてCM動画までやってるけどな
単純にVRは動画しにくいんだよ見てるがわは立体視じゃないし
ブレるから酔うしPSVR出た頃や他のVRも動画出してたがやめたし
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:39▼返信
>>408
AMDはCPUとGPUを併用してレイトレする方針なんでそれかと
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:40▼返信
>>407
やったぜ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:40▼返信
この情報をリークした人
投稿者はEUにあるサード・パーティの小さな開発会社に8ヶ月ほど勤めている人物だとしており、AAAゲームを開発する企業をサポートしているとのこと。そのAAAゲームは2020年発売のPS5のローンタイトルとされています。

自分が開発に関係してない他社タイトルの状況や本体の値段みたいなトップシークレットを知れるはずがないです
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:40▼返信
>>408
AMDのはCPUGPUの合わせ技でやるんだとさ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:41▼返信
※409
いや、あれは実際はプロテクトに使ってた暗号技術がCOCOMに抵触するとかいう話に
尾ひれが付いてそういう話になった
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:41▼返信
ナックって評価も売上も爆死したのに、なんで大して進歩もしてない2発売したの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:42▼返信
たまにはスイッチも思い出してあげてください
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:42▼返信
Zen2コアで8C16Tはかなり理想的だな
後藤氏の記事で7nmが間に合うかどうかって記事があったけど
CPU・GPUどっちも7nmって聞いて安心したわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:42▼返信
>>418
パオーンパオーン以外になんかあったの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:43▼返信
>>419
Fab自体はもう動いてるんで間に合うかどうかはAMDの具合かね
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:43▼返信
>>417
PS4を成功させたサーニーへのご褒美に決まってんだろ
PS5を成功させたら3どころか45と出るから覚悟しとけやオラァ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:43▼返信
まぁ、眉唾だろ

すでにSSDとHDDで食い違ってるしな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:43▼返信
※405
あれは単に最後のSD機のポジション活かしただけ。HDTV普及しだしたら要らない子に
なった
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:44▼返信
gtaのとこで嘘だとわかる
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:44▼返信
>>417
マークサーニーが作りたいから
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:45▼返信
>>417
天才サーニー唯一の悪癖だ
許してやれ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:45▼返信
>>421
TSMCでやるらしいね
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:45▼返信
大金払って1ヶ月の独占とか
まさかSONYがそんなことするとはショックだわ
それだけ次世代は大変ってことなのかな
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:46▼返信
いや来年末で7nmならかなり余裕かと
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:46▼返信
今こそアフリカを出せ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:46▼返信
USBをDPaltモード対応にして3画面出力に対応してほしいわ
2K60fps3画面なら十分いけそう
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:47▼返信
>>429
GTA6独占なら覇権確定じゃん
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:47▼返信
>>417
1はプラチナとるまで遊んだけど決して悪くは無かったよ
まぁ傑作ってわけでもないけど・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:48▼返信
まぁ本体の値段とGTA一ヶ月独占のあたりは勝手に付け足した妄想くさいな
別に当たっててもいいけどさ
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:48▼返信
※429
R☆はSIEにAGENTの借りがある筈だから、単に金積んだとかいう話じゃない気はするがw
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:48▼返信
※379
またアホすぎる妄想し始めたwwwwwwwww
DirectXはずっとDOSで動いたゲームの移行促進が目的w
Geforceは初代のGeforce256が1999年でPS2が2000年ですw
統合メモリは遅くなるんで安くするのが目的以外では使いませんwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:48▼返信
HBM2じゃないのかよ
しょっぼ
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:48▼返信
ナックもういらないから安くしろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:50▼返信
こんなもんが本当に5万やそこらで商売になるんかよ
絶対ウソやわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:50▼返信
ま、どうせ日本での発売は数か月遅れさ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:51▼返信
>>438
NVIDIAのグラボでもGDDR使ってんだしそんなもんやろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:51▼返信
PS5のロード時間短縮についてはツベに比較動画が上がってるから見てくるといい

あれを前提にしたらゲームデザインが変わる
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:51▼返信
>>443
URLとかいただけませんか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:52▼返信
>>440
PS+プレミア加入で割引販売、みたいなことはするかもしれん
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:52▼返信
VRは本体がもっとスマートで軽くなんないと普及は無理だって
つけてる姿変態だもん
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:53▼返信
>>446
ダンボールとか特にヒデェもんな見た目
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:54▼返信
※416
米アメリカ空軍、軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を
空軍研究所のPS3製スーパーコンピュータの行方。
市販されているPS3を利用することで低価格を実現、同様のスパコンをつくるには約5千万~8千万ドルかかるが、約200万
アメリカ空軍はなんと、PS3を使ってスーパーコンピュータを作ってしまいました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:54▼返信
>>444
はちまじゃURL張れんのよなぁ・・・
「If the new info is to be believed, this is what load times could look like on the PlayStation 5」で検索してミソ
IGNが動画上げてるから
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:55▼返信
※392
SAMSUNGもWDも3400~3500MB枚秒程度の頭打ちまで行ってるわ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:55▼返信
この性能がマジなら6万でも即買い
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:55▼返信
この性能がマジなら6万でも即買い
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:55▼返信
>>446
その問題を解決するためにダンボール製にしたのか、任天堂はwww

454.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:55▼返信
xboxの情報全然出てこないな
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:55▼返信
>>429
GTA4のDLCを半年独占する為にマイクロソフトが50億円以上使ったけどたかだか1ヶ月ぐらいの先行販売権にSIEがそれ以上の金払うとは思えんな
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:56▼返信
※409
昔は16bitCPUが東側に輸出禁止だった時代がありましたが、何か。
それで8bitCPUだったMSXが流れてたんだよね。
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:57▼返信
※448
上の話はPS2だろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:58▼返信
※411
PSVRの猫のやつおもろかったのに
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:58▼返信
実質GTAはPS3からPS5に飛んだな
PS4のはなんちゃって30fpsリマスターだったしな
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:59▼返信
PS5に外付HDD付けてPS4ソフトを遊ぶ場合恩恵あるの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:59▼返信
GTAめっちゃ楽しみ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:00▼返信
金ためとくわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:01▼返信
こういうの楽しいね
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:01▼返信
>>460
どーだろ?
ハードソフト両面のアプローチで高速化してるという話だが、フツーに考えたら高速化の恩恵は無いはず
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:01▼返信
初代PS4が7万ってどこの並行世界?
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:01▼返信
※57
まぁそれは小売価格だろ。
契約とスケールメリットと儲けなしの3つで、だいぶ安く出来るんだよ。これ知らないアホめちゃくちゃ多い。
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:02▼返信
※408
ソフトウェア対応でに決まってるだろ。
AMDのソフトウェアレイトレ技術知らんのか?
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:02▼返信
※460
不明
SSDは小容量でキャッシュとして使って別でHDD積むって説もあるからこれなら外付けでも問題ない
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:02▼返信
パソコン用のどんなSSDよりもRAWデータ帯域幅が広いSSDを楽しめるのはPS5だけ!
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:03▼返信
>>429
GTAとマイクラ舐めてんだろ
独占するだけでハードごと買う奴が大勢いんだぞ
こんだけ人気のゲーム8発売日から1ヶ月独占してりゃ、ハードの売り上げ伸びまくりよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:04▼返信
>>460
バス周りを弄ってるっぽいので外付けだと効果薄くなるかと
まぁPS4よりは速いだろうけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:04▼返信
RDR2もリードプラットフォームはPS4だったし密接なのか
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:04▼返信
※469
ピコピコやってると馬鹿になると思われるようになるからお前は発言しない方がいいんじゃない?
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:06▼返信
※473
でもサーニーはお前より頭いいし、知識も豊富だと思うよw
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:06▼返信
スイッチ持ってる奴は興味無いな

ニンテンドーのアカウント使えないし
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:06▼返信
GTAの時限でも独占はデカいなこれw
マジならだけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:08▼返信
※377
サーニーのインタビューで出てたけど、PCIe4.0採用で規格策定待ちだってさ
規格の上で一番速くするって意気込んでたで
この部分はだから公式
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:08▼返信
PS1.2.3.4互換じゃ無く4のみ互換でこの値段かよ?
PS1.2互換があったPS3の方がよっぽどお買い得だったじゃないか
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:10▼返信
>>478
PS3はPS2まるごと積んでコスト上がってたけどPS4互換は積む必要無さそうだからねぇ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:10▼返信
リーク通りでもスイッチに勝てそうに無いな
悔しいか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:10▼返信
※478
互換に1円の価値も感じないのでお買い得も何もないかな
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:13▼返信
※480
あーうん、スペックの低さでは勝てそうもなくて悔しいなー()
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:13▼返信
PCIe 4.0対応とは言ってないね

>ソニーは現時点ではSSDについて、どのメーカーの製品を採用するのか、
>新しいPCIe 4.0対応になるのかといった詳細については明かさない。
>しかしサーニーいわく、パソコン用のどんなSSDよりもRAWデータ帯域幅が
>広いのだという。
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:15▼返信
※477
ああ、AMDも次はPCIe4.0っぽい感じあるからPS5登場時期考えるとそれはありそうか。
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:16▼返信
※477
PCIe4.0対応は公式ちゃうやろ
公式なのは、PS4がパソコン用のどんなSSDよりもRAWデータ帯域幅が広いSSDを採用するってこと
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:16▼返信
>>483
まぁAMDは4.0に対応するって言ってたからしない理由はねえけどどうなるんだか
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:17▼返信
この情報が錯綜する感じ好きだわw
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:19▼返信
嘘だな
あれだけSSDを強調しておいて、HDDモデルなんて出すわけがないわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:21▼返信
Zen2からI/Oが別ダイになるからチップレット部分は
PC・サーバ用と共通化できたりするのかな?
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:22▼返信
※488
フラッシュメモリは合ってるから多分その辺は仕様が特殊でうまく伝わらなかっただけかと
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:23▼返信
※490
SSDって最重要な情報の一つじゃん
少なくともそのレベルならリーク自体は事実でも情報が不確かなものであることは間違いない
492.477投稿日:2019年04月20日 02:25▼返信
失礼、英文で雑に読んだから誤読してた…
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:26▼返信
※473
お前は馬鹿すぎるから発言しない方がいいんじゃない?w
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:28▼返信
※493
頭にブーメラン刺さってますよw
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:29▼返信
初回値引きとかマジ?
日本でもやってくれるなら発売日に買うよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:30▼返信
「現行機に多少上乗せした程度の性能」とか言ってるやつはアホかな?
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:31▼返信
※494
知らなかったんだろ?
なぁ?
なぁ?ww
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:31▼返信
※491
まぁまだ最終スペックは確定してないでしょ、そりゃ
サーニーの記事は観測気球みたいなもんだろう
MSが当然後出ししてくるし(これは悪いこっちゃない)
開発会社に勤めてるという設定なら目の前にあるのはあくまで一応の開発用機材な訳だしね
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:32▼返信
GTA6の一ヶ月独占とか言ってる時点で嘘確定
物凄い大金を投じないと応じないだろう
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:32▼返信
※491
新開発のフラッシュメモリでおそらく開発者にはSSDとして伝わっていないのかと
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:33▼返信
※498
SSDの部分はPS5の設計の根幹とも言える部分だからかなり前から決まってるでしょ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:34▼返信
PCの方だと、Zen2で正式にPCIe4.0採用だしな
SSDが現行より高性能ってのは、不可能とは言い切れないな
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:35▼返信
※500
だから仮にそうだったとしても、そうだったら情報が不確かすぎるって話
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:35▼返信
ただの互換ではなく、fps向上ならありがたい。
PS4Proですら60fps出るタイトルほとんどないし、正直がっかり。
なんならproの上位機種出して欲しかった。
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:37▼返信
※504
fpsはソフト開発者のさじ加減でしょ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:37▼返信
PS5買っても当分はPS4のソフトも消化しないとなぁ
PS4って結構セールやってたから
スルーしてたのも結局買っちゃうし積みゲーが把握できなくなってきた
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:38▼返信
※503
そこの文面が少し変なだけで恐ろしく当たってるからな
去年の時点で発表時期やフラッシュメモリに触れてるのはかなり信憑性がある
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:38▼返信
※50
今まではそうだったと思われていたけど
PS4 Proで日本だけ為替が反映された価格になってたし絶対ということはないよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:39▼返信
いい加減VRはモーションコントローラーをデフォルトにしろよ
パッドでVRは自由度が減るだけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:40▼返信
>>504
One Xもソニーに忖度したのか低クオリティのゲームがあったし
fpsというのは政治的な要因も絡むから性能が高くても60fps達成できるか分からんぞ
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:41▼返信
よくわからんけどスイッチ一強なのは変わらん漢字か
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:45▼返信
※504

開発者はfpsよりグラフィックだよ
なぜならグラフィックは金がかかるから、好きにクオリティを上げられない
資金に恵まれた限られたチャンスでは全員がグラフィックを取る
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:45▼返信
PS5リーク
旧 CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:12GB GDDR6 8TFLOPS Storage:1TB SSD Price: $399
新 CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:24GB GDDR6(開発キット32GB) 14TFLOPS Storage:2TB SSD Price: $499(初回のみ$399)

参考)PS4Pro CPU:Jaguar 8コア 2.1GHz GPU:Radeon 911MHz Memory:8GB GDDR5 4.2TFLOPS Storage:1TB HDD Price: $399
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:45▼返信
先行で配ってる開発機は中身見られように封して開けれないようになってるから
ストレージの種類ははっきりわかってないだろな
挙動的にフッラシュストレージ入ってるのかなと思っただろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:46▼返信
>>510
CPUは箱Xも弱いの変わんねえから忖度も糞もねえような気がするが
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:47▼返信
※507
いや、根幹であるSSD外してる時点で不確かすぎるわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:47▼返信
ある程度分かっている人なら誰が予想してもだいたい同じにならないかPS5の予想て?

518.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:47▼返信
フレームレートはゲームロジックを高速に回さなきゃならないから
CPUの性能が重要な要素になる
この辺はJaguarが足を引っ張っている
現にブーストモードだとクロックアップ分ちょっとレートが上がるしね
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:47▼返信
※513
2TBSSDじゃなくて、NAND+2TBHDDやろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:49▼返信
14TFlopsだとPS4の8倍くらいのGPU性能か
メモリの総量はいままでほど増えていないけどこの辺りがソフト開発的にも限界なのか
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:49▼返信
Zen2もNaviもまだ発売されてないけどな、PCでも
とりあえず今夏発売の3700Xは買う予定だ
マザーは専用のSteel Legendが出るだろうから、それで
PCコンシューマー向けNaviは来年まで出ないだろう
それまでは今持ってるやつで保たせる
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:50▼返信
※517
まぁ、20年発売はアンケートとったら1位取るレベルだと思う
で、20年発売とすると、Zen2+Naviの選択肢が1位だと思う
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:51▼返信
※516
いやNAND型フラッシュメモリ=SSDだから当たってるよ
ハードディスクは役割的に書いたのだと思う
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:51▼返信
※521

別に煽るわけじゃないんだけど保たせるって何を?
マイニングでもやってるのか?
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:51▼返信
※517
SSD搭載以外は驚くことではないかな
ネイティブ8K対応とかだったら驚くと思うけどw
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:54▼返信
やっぱりこの前の公式のマーク・サーニーの内容に比べると中身が無いよねこのリーク
ゴチャゴチャ言うわりには中身が無いけど大外れもしないという典型的な愉快犯だよ

527.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:56▼返信
PS4のゲームと100%後方互換性を確保
改善されたVR体験が実現可能なPSVRとPSMoveとの完全互換
CPU、AMD Zen8コア、シングルチップカスタムプロセッサ GPU、14.20TFLOPS AMD Naviベースのグラフィックエンジン メモリ 32GBGDDR6テクノロジー ストレージ 1TBSSD

これが今回のより更に古い1年以上前のリークだからぶっちゃけ予想しやすかっただけなんだよね
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:58▼返信
>>524
あぁ
単純に「買い換えないで使い続けるよ~壊れない限りは」って意味だよ
AMD機は400番台のRX使ってるから
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:58▼返信
PS4の時ですら数ヶ月品薄で日本の発売遅れたのに、初回1万引きとか戦争起こるやんけ
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:59▼返信
あんま詳しくないんやけど、24GBのGDDR6っていくらくらいですのん?
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:03▼返信
初回1万円引きってどういうことだろう
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:05▼返信
まあ正直ファミコンとPCあればいらないな
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:05▼返信
VR2が3万切るといいな
FOV220は120の間違いだろうけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:07▼返信
本当に知っているやつだったらPS5のフィーチャーするここぞという機能に絞った説明するはずなんだよね
そんなグランツーリスモ7がPS5独占とか誰でも知っているよw
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:08▼返信
どうせ内部構成ほとんど変わらないんだからDS4使わせてほしいよな
アーキテクチャだって据え置きなんだし
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:08▼返信
※519
>2TBSSDじゃなくて、NAND+2TBHDDやろ
NAND型フラッシュメモリと書いてあったから単にSSDの間違いかと思ったら
「新世代ハイブリッドドライブは、ハードディスクに加え、NAND型フラッシュメモリをキャッシュメモリとして活用することで、大容量と高速アクセスを両立しています」
Xbox Oneエリートで採用されたSSHDと同じものと思えばいいのかな?
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:10▼返信
>>531
かなり眉唾だから別に気にしなくていいと思うけどな
これをやると後から出荷した分が「1万円値上げ」に見えるから、まずやらんと思う
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:10▼返信
※531
真実ぽくするために嘘(予測)を混ぜておく的な
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:11▼返信
このスペックで499ドルだったら、何万の逆ザヤだよ
しかも最初は100ドルの値引き?
PSNの利益吹っ飛ばすレベルだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:12▼返信
一応訂正しといた
PS5リーク
旧 CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:12GB GDDR6 8TFLOPS Storage:1TB SSD Price: $399
新 CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:24GB GDDR6(開発キット32GB) 14TFLOPS Storage:2TB SSHD Price: $499(初回のみ$399)
参考)PS4Pro CPU:Jaguar 8コア 2.1GHz GPU:Radeon 911MHz Memory:8GB GDDR5 4.2TFLOPS Storage:1TB HDD Price: $399
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:12▼返信
※538
じゃあガセと変わらんなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:12▼返信
>>534
でも6はPS3だったからなぁ…
PS4が出た後だったのに
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:12▼返信
20年発売なんて誰でも予想できたし20年発売ならチップ内容もだいたい予想がつく、そこ以外に答え合わせできる部分もないしサーニーがキモである様に語ってたSSD搭載に触れられてない
現段階だとこのリークが特別信用できる要素なんてないじゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:16▼返信
※536
それじゃあ現行のPS4proをHDDにSSDで換装しましたと変わらんだろ

SSDの速度最大限出すならHDDの互換切らないといけないだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:19▼返信
いままでストレージは交換できるのが当たり前だったけど
PS5はそうならないのかねぇ
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:19▼返信
これSSD2TBだとしたら、それだけで本体の値段のかなりを占めるやん
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:20▼返信
価格は499ドル(約56,000円)で、初回のみ100ドル(約11,200円)値引き

56000円とか高いな
4万超えたら普及は厳しいわ
とはいえ初回のみ1万11200円値引きか
ロンチは売れそうだね
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:20▼返信
※544
全く理解できてないようでワロタ
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:20▼返信
これ2018年の冬の予測なら、普通に順当な予測しただけじゃね?
メモリの量だけ多すぎね?ってくらいで
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:21▼返信
>> 1
>> 1〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村魚勝大阪やき三太竜泉寺の湯信介JIN
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:22▼返信
※530
>あんま詳しくないんやけど、24GBのGDDR6っていくらくらいですのん?
俺も詳しくないけどググったらこんなの出た↓
「NVIDIA、容量24GBのGDDR6を搭載した「TITAN RTX」。価格は2,499ドル。」
比較難しいけど30万円近いPS5が出来上がりそうだw
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:22▼返信
>> 1レイシストは、ゲームするな!‼️
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:23▼返信
カキコ1回1000円だせ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:24▼返信
>> 1

カキコ1回1000円だせ‼️
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:25▼返信

バケットや!
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:25▼返信

水道水
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:26▼返信


おかわり
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:27▼返信

バイト‼️ねほ
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:27▼返信


🐈〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村魚勝大阪やき三太竜泉寺の湯信介
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:27▼返信
マジレスするとやるなら本体の値段変わらないで初回出荷分だけPS+1年分が付くとかソフト1本のDL権が付いてくるとかそういうやり方だろ
561.投稿日:2019年04月20日 03:28▼返信
このコメントは削除されました。
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:30▼返信

生産性無し
日本も🇯🇵終わり
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:30▼返信

蚊わいい
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:30▼返信
どうせ値段下げたり、ハイエンドの出したりってするんだろうし、すぐは買わんな…
初期不良が多いとかあったら嫌だし…
表現規制も気になるから、出ても当分様子見だ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:34▼返信
※551
それは価格のほとんどはGPUだろ。
GDDR6が6GBの1660Ti(安い物で3万ちょい)を4枚買ってもお釣りくるわ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:34▼返信
※546
>Storage:2TB SSD
>これSSD2TBだとしたら、それだけで本体の値段のかなりを占めるやん
300ドルくらいいくね
>Storage:2TB SSHD
こちらは100ドルくらい
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:36▼返信
14TFLOPSってのも、今までにのっとってPS4の性能を8倍にしただけじゃね
いくらNaviといえども499ドルで14TFLOPSは
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:37▼返信
※565
どっちにしろめちゃくちゃたけーじゃねぇかw
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:38▼返信
※548
ハイブリッドだとSATA3接続しかないだから

マークサーニーインタビューのスパイダーマン1秒ロードと矛盾する
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:38▼返信
NvidiaのTITANは現状どんだけ金かかっても、コスパなんて完全無視しても、
Nvidiaが今出せる完全無欠最強の為のグラボだから全く参考にならないよ金額は
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:39▼返信
ほんとにこの値段で1万値引きなら発売日に即買うな
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:40▼返信
※571
1万値上げでも買うレベル
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:42▼返信
初回の1万引きで買うしかない
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:43▼返信
>>564
初期型が一番リッチ定期
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:47▼返信
メモリ28GBってそれだけでいくらするんだ
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:54▼返信
いや、流石にこのスペックはガセや
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:58▼返信
※569
独自規格ならどうにでもなるでしょ
SSDだけなんて値段的に無理だよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:01▼返信
>>85
ガイジかつ情弱すぎて可哀想…
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:01▼返信
メモリだけで値段がおかしなことになる
無いだろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:02▼返信
14Tflopsは流石に吹きすぎだろうがCPUとGPUが両方7nmなのは大きな安心材料だな
499ドルならいきなり世界中で瞬殺コースだ
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:03▼返信
※569
インテルはHDDキャッシュ用の超高速小容量SSD出してるよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:03▼返信
任天堂「…やめてくれ、こんなの勝てるわけない…」
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:04▼返信
その時点で最高級のグラボってのはほとんど売れないから高いってのは差し引かないと
あくまで開発競争の一応の目処として発売してるに過ぎない
最初から量産ありきのCSとは全然違うものだぜ
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:04▼返信
本当ならGTA新作1か月独占が一番買う理由になりそうだな
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:06▼返信
※583
売れないから高いんじゃなく歩留まりが悪すぎるから高い。
利益率もかなり低い。
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:07▼返信
PSVR2、リーク通りのスペックなら欲しいなあ
映画鑑賞に充分耐えれる
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:11▼返信
1660tiのGDDR6の6GBが3万3千円だから、
グラボのコア代が3万、GDDR6の6GBが3千円と考えると24GBは1万2千円と適当に見当をつけれる
現状のハイエンドのPCはメインメモリが16~32GBでグラボがハイエンドなら10GB以上は普通なんで、
メイングラ共有で24GBは全然おかしくは無い
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:14▼返信
vrが完全に無線なら買うわ
Viveはそれが煩わしかったから埃かぶっとる
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:18▼返信
互換性があって即リマスターは怪しい気がするな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:18▼返信
一方俺は7nm Ryzen登載のノートを買うと決めた
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:24▼返信
まぁこのメモリ量はガセやな
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:31▼返信
※589

ファーストソフトに限ればむしろSIEは積極的に投入してきそうだが
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:33▼返信
確かに4K8K対応ならVRAM32GBメインメモリ8GBくらいあってもいい気はするが
499ドルに抑えるために24GB+4GBが限界だったのかな
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:35▼返信
リークを信じたとしても、リマスターじゃなくてPS5版ってことでしょ
流石にPS4後期作品を、開発もこなれてないPS5への即リマスターなんて魅力なさすぎる
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:35▼返信
※581
持ってるhddを高速にしたいという自作派にはいいけど
それじゃあ結局コスト高の原因になるし故障率上げる原因にもなる

開発機はハイブリッドかもしれんが、製品版には安易に取り入れて欲しくないな
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:45▼返信
1ドル100円で換算してくれよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:50▼返信
メモリ24GBって24枚も貼り付けるとか排熱的にも無理
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:51▼返信
PS5またのはプレイステーションFinalは腐女子向けでいいだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:51▼返信
そもそもここ一年で500GBと1T容量タイプのSSDの値下がりが半値だからな

流石に2TBはまだまだ高いが手が出せないほどの値段じゃなくなったという意味が大きく
1TBが値下がりが進んだって感じ
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:02▼返信
キャッシュじゃ初回アクセスは速くならんからな
サーニー氏の話だと素の転送速度が速いとはっきり言ってる
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:10▼返信
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:12▼返信
BFBCとか最強じゃんwwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:13▼返信
> Ghost of Tsushimaリマスター

PS4で売れなくなっちゃうだろうがw
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:15▼返信
何が良いってPS4後方互換あるから初回でも手を出しやすいとこだよな
やっぱ結構大きい
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:15▼返信
GTA独占とかすでに4Kのソフトをリマスターとか嘘くせえわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:16▼返信
3nm世代でPS5Pro出すんかな?
30TFLOPS達成できれば8Kネイティブでもいけるかな?
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:18▼返信
PS4のリマスタはどうだろう?
高解像度テクスチャパックとフレームレート改善パッチで十分だと思うが
でも無料でやってくれるところは少ないだろうな
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:20▼返信
>>605
非独占タイトルだからマルチってことだぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:21▼返信
初回値引きって最初に一気に売る戦略としてはかなり良い。
PS4発売につき、ソニーに同じ意見送ったがまさかPS5時に採用されるとはね。
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:24▼返信
※609
まぁPS4はそんなことしなくても売れすぎちゃって困ったんだけどね
PS4でそんなことやってたら最悪だったろうね
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:24▼返信
世代間はリマスターじゃなくて移植だろ
ワンダみたいにリメイクみたいなリマスターじゃないんだから変わらんし
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:26▼返信
勝てないからって爆死を連呼しても無駄
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:27▼返信
今回は互換性あるからPS5買うならPS4は売っちゃってOKってことだよな
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:39▼返信
>>148
良かったな国内だけ覇権ハード扱いしてもらえて
電通へのお布施が滞ったら終わりだけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:42▼返信
コレは当時の夢のスペックを書き連ねただけだろうが
流石に後方互換有りまでは妄想できなかったということだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:44▼返信
※615
ん?互換がある(と認めてる)のはPS4だけだよ?
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:44▼返信
リーク通りなら嬉しい限りだけど
排熱とDS5にカメラレンズ搭載が不安要素だな
DS3から比較するとDS4は買い換え多かったし
個人的に品質高いとは言えないしバッテリー持ちが悪い
サードパーティーからのプロコンが更に高くなりそう
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:51▼返信
セットで8万ぐらいか?初回のみ1万割引きてどうやるんだ?
8万以下なら買うわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:52▼返信
>>431
今こそアフリカ新作欲しいよなぁ、すんげーリアルに作れるでしょ、当然VRで
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:56▼返信
>>68
税込で5万くらいだったよな
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:02▼返信
VR2のケーブルが激減には笑う。無線のやつもうあるだろ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:03▼返信
FPSとかでキーボード解禁してくんね?
したらもうゲーミングPC買わなくていいレベルの性能だわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:07▼返信
これは開発マシンのスペックだろ
いくらで売る気だよw
買うけどw
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:08▼返信
※621
・バッテリー寿命は4-5時間
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:09▼返信
※621
ワイヤレスって書いてあるやん
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:13▼返信
ビータ2来てくれえええええ!!
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:15▼返信
※622
だからしてるっつうの
メーカーが許してないだけ
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:24▼返信
独占タイトル弱すぎwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:26▼返信
2Kモデル・4Kモデル・8Kモデルの3機種出そうw
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:26▼返信
いくら7nmプロセス使っても14TFLOPSはどうだろう?
この性能だとPCなら最高クラスだからなぁ
1年半後にCSに降りてくるとは想像しがたい
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:28▼返信
※629
8KモデルはゲーミングPCですら無理だし、2KモデルはPS4でええやん
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:34▼返信
※630
5万では確実に無理、その上メモリあんな乗っけて、SSD2TB?、信じてるやつは頭お花畑
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:35▼返信
GDDR6てグラボで最大24ギガ
初代TITIANでGDDR5が6ギガだったのにPS4からGDDR5をいきなり8ギガ乗っけてきたソニーならあるかもな
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:38▼返信
いつも通りならグランツーリスモ7はまずPS4対応のを出して炎上してからPS5対応のグランツーリスモ8を出すんだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:38▼返信
あとは、「ヘッドフォン内イマーシブサウンド」もよろしく
既に「Auro-Headphones」と言う規格がある
そのまま採用するか、独自規格を設定するのか任せますw
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:41▼返信
これは単なる海外嘘末
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:42▼返信
とはいえ8GB自体は珍しくなかったからねぇ
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:44▼返信
>>632
最近はちまは技術に明るい奴減ったから。
昔のはちまのコメ欄は今のジサクテックと同じくらいのレベルだった
逆に言うとジサクテックの※欄は昔のゲハレベル程度でしかないとも。
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:44▼返信
こんなの信じる奴いないでしょ
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:48▼返信
5~6万なら問題ないな。
できればインファマスの新作でも出てくれりゃ速攻で買うんだが。
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:48▼返信
>>630
コンソールのTDPでは無理。
1年半経とうが周回遅れでEUVですらない7nm使うのは変わらないので、別に性能は変わらんよ。zen 2が非EUV 7nmなんだから
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:50▼返信
>>627
横だが使えなければ一緒。
コントローラー信号に変換するのは論外。
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:51▼返信
>>633
ない。
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:51▼返信
※642
メーカーが許してるソフトは使えてるけど
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:51▼返信
※643
事実なんだけど
お前上から目線だけど単に技術音痴なだけだろww
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:56▼返信
※633
ねーよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:56▼返信
※633
24ギガ、6ギガ、8ギガは笑うw
メモリの意味すら分かってなさそう
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:58▼返信
なんだただのパソニシか
ジサクテックのPS5記事でボコられてたやつだろうなwwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:59▼返信
vitaと合体機構が欲しいな
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:00▼返信
※647
ちなみに箱1Xは12ギガなw
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:01▼返信
14TFLOPS、メモリ24GB、SSDで5万はありえないだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:03▼返信
MS「大したことないなw」
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:09▼返信
>>652
MSは何も言ってない定期w
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:11▼返信
※633
QuadroRTXなら48GBのあるから最大じゃないよ。
一枚1万ドルだけど。
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:12▼返信
こんなんマジなら10万超えるやろw
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:12▼返信
スマホゲームメーカー社長「大したことないなw」
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:16▼返信
※656
グーグルのが革命的w
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:21▼返信
量的変化でしかないからなぁ。
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:21▼返信
※658
グーグルのが革命的だよなw
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:27▼返信
HDDってことは高速キャッシュ用のIntel Optaneみたいなものか
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:28▼返信
流石にこのスペックはない
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:29▼返信
499ドルでは無理じゃない?
699ドルくらい行きそう
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:30▼返信
14Tって...、RadeonⅦの13.8TFlopsが載ってるようなもんだぞ?
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:33▼返信
大体2年後くらいだからある
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:34▼返信
PS3の互換と
8K動画をバックグラウンドでエンコード出来る新しいセカンダリーチップは搭載されないのか
DDR3 256Mとかメモリケチってスリープも苦労してたが
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:35▼返信
ソニーの仕事って数字を盛るだけだよな
◯◯2、◯◯III、◯◯IV…
どうせ大嘘だしげんなりするわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:37▼返信
>>664
2年後から作り始めるならあるだろうだけど、作り始めんのは1年そこらだからないねぇ
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:41▼返信
※665
PS3以下のはやるとしても最初からはやらんだろう
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:47▼返信
14TFlopsってまたCPU、GPUの合算なのでは?最新のNaviだとしても可能か
Vegaより進んだ第6世代(?)のGCNでグラフィック寄りだからか
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:51▼返信
PS5が8TFLOPSで
次世代XBOXが12TFLOPS

次世代はめっちゃ差がつくぞー
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:58▼返信
箱はウンコのVEGAだろ
RadeonⅦでも乗っけるんかな
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:58▼返信
PS5リーク
旧 CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:12GB GDDR6 8TFLOPS Storage:1TB SSD Price: $399
新 CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:24GB GDDR6(開発キット32GB) 14TFLOPS Storage:2TB SSHD Price: $499(初回のみ$399)
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:02▼返信
DS5にカメラってPSVR2はトラッキングのカメラ無くなるのかも
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:04▼返信
まだPSVR諦めてなかったんだ
まあ…頑張って…
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:13▼返信
VRで420万台も売れちゃったらそりゃあねぇ
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:16▼返信
>>675
足かせにならなきゃいいけどね…
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:17▼返信
メモリ28ギガは草w スイッチのフラッシュストレージ並のメインメモリかよw
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:17▼返信
ダンボール、足かせにならないといいね
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:18▼返信
PS5が8TFLOPSで
次世代XBOXが12TFLOPS

次世代はめっちゃ差がつくぞー
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:18▼返信
>>674
段ボールを諦めきれない会社もあるくらいだからなあ
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:18▼返信
PS4の性能を使えてるゲームメーカーなんてほとんど無い現状でPS5を発表するとはね
しかもPS4互換付きとか言っちゃたら2PS4の年末需要も無くなって完全に逆効果だわ
遅くても2019年度中に出さないと取り返しのつかないことになりそう
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:20▼返信
まだPSVR諦めてなかったんだ
まあ…頑張って…
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:21▼返信
>>681
E3でMSが次世代機発表しちゃうからソニーも必死なんですよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:21▼返信
>価格は499ドル(約56,000円)で、初回のみ100ドル(約11,200円)値引き

過去の価格差考えると日本だと64800円になるやんけ、税込みなら7万超えはきついだろ
発売遅れる日本に初回値引きあるかわからんし
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:22▼返信
※680
でも、QOL事業は潔く諦めたんですよ!
すごいじゃないですか!
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:23▼返信
※684
スペックはありえへんけど、値段は普通にありうる話やで
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:24▼返信
>>681
PS4の性能をまだ使えてないメーカーがほとんどなのに
ブヒッチは何を動かすにも四苦八苦なんだよね…

やっぱり性能が高いに越したことはないわ
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:24▼返信
共有メモリだからメモリ多いのかもな
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:25▼返信
>>685
あっけない幕切れだった…
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:26▼返信
ちょっと高すぎる
もしこの価格なら全く売れないだろう
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:29▼返信
PS5リーク
CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:24GB GDDR6(開発キット32GB) 14TFLOPS Storage:2TB SSHD Price: $499(初回のみ$399)

Next Xboxリーク
CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:16GB GDDR6 12TFLOPS
 Storage:1TB SSD Price: $499
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:30▼返信
※690
売れるんだよなぁ
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:31▼返信
CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:24GB GDDR6(開発キット32GB) 14TFLOPS Storage:2TB SSHD(またはSSD) Price: $499(初回のみ$399)

はちまバイトの考えは知らないけど今後のはちまではこれがPS5の基準でええの?
ハードル上げすぎると後々文句言われる元にしかならないと思うけど・・・
とりあえずメモリGDDR6を24GB、SSD2TBで399ドルなら歓迎するわ こっからガッカリさせないでね
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:32▼返信
>>691
ストレージ爆速って言ってたくせにSSHDだったら笑うわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:33▼返信
互換性が望まれてた理由はPS2やPS3時代に神ゲーがバンバン生まれてたから
PS4のゲームの互換性なんて誰も望んで無い
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:33▼返信
※693
え、お前それ信じてんの?アホすぎね?
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:35▼返信
ゴキは買うなよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:35▼返信
※695
そんな奴は今でもPS4よりPS2やPS3をやってるんでしょ?
そんな奴にPS5に買われてもしょうがないし、無視でいいよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:36▼返信
VRがえろまったく出ないから買わんな
せめてキャラ鑑賞とかで見れるようにしろよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:38▼返信
>>672
価格据え置いて性能倍になってるw
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:38▼返信
1万値引きとか買わず嫌いしてるバカはいるのか?
居るんだろうなw
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:38▼返信
※686
スペックの方がありえてほしいわぁ
しかし、Proからの進化考えると20年頃発売のCSであんまり期待出来ないよな
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:42▼返信
>>697
いや買うだろ普通。このスペックならゴミッチ売ってでも絶対買うわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:43▼返信
まだPSVR諦めてなかったんだ
まあ…頑張って…
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:43▼返信
※699
ほんそれ
規制で次世代機DOAXも噂出る前から終わってるしな
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:45▼返信
600ドルもするならみんなPC逃げちゃうじゃん
何考えてるんだろうね
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:45▼返信
※702
俺はロードが爆速になるだけでも十分さぁ
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:45▼返信
どうよ、スイッチ欲しくなったろ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:46▼返信
ポリコレのせいでVRの魅力も半減なんてもんじゃねーよ
世界が期待してるのはスイッチ2だわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:46▼返信
※708
あ、結構です・・・
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:49▼返信
PS5もそうだがPSVR2に期待してる
今のハードはどれも没入感が足りない
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:50▼返信
>>702
って言ってもPS4PROは2年半前のハードだからな
ベースのPS4そのものは2013年に設計されたもんだし
それから6年後ならかなり変わるだろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:52▼返信
>>706
お前のPCそんなに安いんか?(笑)
ハイスペックPCが聞いて呆れるな^^
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:53▼返信
ええかっこしい者 ええかっこしい方 ええかっこしい様 ええかっこしい奴

ええかっこしい野郎 ええかっこしい女郎 ええかっこしいファミリー

ええかっこしいメンバー ええかっこしいパーソン
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:54▼返信
ええかっこしい ええかっこしい性 ええかっこしい的 ええかっこしい系
ええかっこしい感 ええかっこしい調 ええかっこしい例 ええかっこしい潮
ええかっこしい気 ええかっこしい化 ええかっこしい風
ええかっこしい人間 ええかっこしい人 ええかっこしい人類 ええかっこしい獣
ええかっこしい者 ええかっこしい方 ええかっこしい様 ええかっこしい奴
ええかっこしい野郎 ええかっこしい女郎 ええかっこしいファミリー
ええかっこしいメンバー ええかっこしいパーソン
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:00▼返信
※669
だってAPUとはそういうものでしょ。
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:02▼返信
早くPS5発売されないかなー

どんだけ日本のPS市場が縮小するのか、おら、ワクワクすっぞ
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:03▼返信
14TFLOPSとか無理があるだろ
CPUと合算してるのか?
ソニーらしい詐術だな
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:03▼返信
PSVR2がこの仕様で3万円前後って無理だろ
同じ様な仕様でPCのVIVE proでヘッドマウントディスプレイだけで9万円くらいで売ってるのに
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:04▼返信
※716
だからPCゲーマーからは低品質なゴミと嘲笑されるんだよな
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:05▼返信
毎回、為替レートで計算するバカはどうなのよ。
いい加減学習しろよ、アメリカの小売りから輸入して売るわけないだろ。
499ドルなら49800円から52800円の間。
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:05▼返信
※696
サーニーのロード1秒を信じてるやつはこれも信じてそうだわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:06▼返信
VR2やすくね???
これならPS5とセットで買うわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:06▼返信
今XBOXが6TFLOPSなんだから次世代機のps5が8TFLOPSなわけないだろ
これじゃノーマルps4からproぐらいの進化しかないし
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:06▼返信
PS5リーク
CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:24GB GDDR6(開発キット32GB) 14TFLOPS Storage:2TB SSHD Price: $499(初回のみ$399)

Next Xboxリーク
CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:16GB GDDR6 12TFLOPS
 Storage:1TB SSD Price: $499
726.投稿日:2019年04月20日 09:07▼返信
このコメントは削除されました。
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:08▼返信
※721
ゲーム機は1ドル100円で定着だよな
PS4Proが日本でぼったくり価格になった時(399ドル、44,980円+税)に何も不思議に思わないバカがここには多かったけれどw
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:10▼返信
本当に1万値引きあるのかなー
あったら普通に買っちまうぞ
PSNストアカード1万貰えるとかでもいいけどな
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:12▼返信
GPUのみの比較だと

PS5が8TFLOPSで
次世代XBOXが12TFLOPS

今世代以上の差が明確に開く次世代
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:14▼返信
※724
PS4Proが4TFlopsだから8TFlopsソニー向けの情弱騙しなら十分じゃね

どうせあいつらチェッカーボードレンダリングの4k描写を
すげーすげーと有り難がる
イカれた目とイカれた脳を持ってるわけだし
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:14▼返信
PS5リーク
CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:24GB GDDR6(開発キット32GB) 14TFLOPS Storage:2TB SSHD Price: $499(初回のみ$399)

Next Xboxリーク
CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:16GB GDDR6 12TFLOPS
 Storage:1TB SSD Price: $499
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:16▼返信
CPU+GPUで14TFLOPSってw
情弱騙す気満々

実際はGPUのみだと8TFLOPSというリークは出てる
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:20▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:20▼返信
メインメモリー24Gはちょっと考えにくいな
実際は12G+セカンダリ4Gて所かと
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:24▼返信
※732
6TFLOPSのCPUとかアホかいなw
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:24▼返信
>>728
応募者に抽選で割引クーポン提供やキャッシュバックとか、相当に類するPSNのポイントやプラス加入権提供なら分かるが、期間限定の値引きはやると限定期間以降の購入者が損するからせんよ
そんなことを考える奴は、相当の馬鹿

つーか、リークなんぞ99%嘘なんだから信じるなって
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:27▼返信
500ドルなら革命が起きるw
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:27▼返信
※728
ローンチ時点で$100の逆ザヤの誤訳みたいよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:28▼返信
※736
条件つきでならありえるかもよ
例えばproは期間限定でPS4を下取りで1万値引きとか公式でやってたし
互換があるなら乗り換えキャンペーンで値引きは十分有り得る
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:28▼返信
パソニシは大変よなぁ
このままだとしばらく「PCでいい」が使えなくなるんだからw
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:30▼返信
薄っぺらい 薄っぺらい性 薄っぺらい的 薄っぺらい系
薄っぺらい感 薄っぺらい調 薄っぺらい例 薄っぺらい潮
薄っぺらい気 薄っぺらい化 薄っぺらい風
薄っぺらい人間 薄っぺらい人 薄っぺらい人類 薄っぺらい獣
薄っぺらい者 薄っぺらい方 薄っぺらい様 薄っぺらい奴
薄っぺらい野郎 薄っぺらい女郎 薄っぺらいファミリー
薄っぺらいメンバー 薄っぺらいパーソン
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:34▼返信
※722
お前公式の話とリーク同列に扱ってんの?アホすぎね?
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:35▼返信
SSDにしてくれよ
HDDは遅すぎる
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:36▼返信
公式発言もなかったことにしたい雑魚豚www
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:38▼返信
>>740
間違いなく普及してる1060は超えるから今震えてるよパソニシ
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:39▼返信
※743
いや、SSDは確定だろ
そんなことも知らんの?
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:40▼返信
※722
NVMe接続のSSDなら帯域4GB/sまで対応出来るだから全然不思議でもない

ちなみにPS4PROのSATA3接続で対応出来る帯域は600MB/sまで
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:40▼返信
>>738
それだったら納得出来る
売れてPSN加入者が継続してくれれば、2年ぐらいでペイできるから

サターンみたく回収の見込みが薄いのは失敗するだろうけどさ
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:41▼返信
>>743
HDDと書かれている時点で嘘だと気が付け
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:44▼返信
嘘月:自分の命をかけてPS5はネガキャンして潰してやります! 任天堂様担当の意地を見せてやる!
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:45▼返信
zen2、navi、独自SSD、PS4互換は公式で出てるから確定
後は現時点では適当な妄想だと思っとけ
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:45▼返信
※437
Directxは超絶有名な話なのに知らないの?
GForceはPS2のデモを見て対抗心からnvidiaが短期間でそれを上回るGPUを作ったものなのも周知の事実。
発売ではなく発表こそが重要なの

湯治をしる人間なら誰もが知ってる有名な話だよ。これだから頭でっかちの机上の空論お子ちゃまはw文系バカは必ず間違うから一度かんがえろって。既存プラットフォームの増改築を繰り返しメインでまとまって開発することのないPCの場合、本当に革新的なものを作るなんてことは難しいもんなんだよ。
一般社会を理解してればこういう事も理解できるんだけどねぇ
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:47▼返信
ガセだな
いきなりロンチでGTA6をps5独占はないわ
品薄状態になって機会損失
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:48▼返信
PS5が14TFlopsって新リーク情報出てきたっていう、記事のコメント欄なのに
ミナイキコエナイしている人が居るんだな、自分に不利な情報なのだろう
次世代箱に期待してる奴らなんて、カルト宗教の熱狂的信者と相違ない
あいつ等、耳も目も腐ってるんだろう
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:49▼返信
あんなこといいな~♪できたらいいな~♪「はい、PSVR2がアイトラでワイヤレスで250ドル~」アンアンアンとっても大好きソニエモン~♪
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:49▼返信
※753
PS4でも数ヶ月品薄で日本の発売遅れたくらいなのに、その上100ドル値引きとかもありえなさすぎるw
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:52▼返信
もう公式以外
信用しねぇよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:52▼返信
たけーwこりゃ日本じゃ厳しいなw
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:56▼返信
え?
ロンチにソフトが無かったps4 より魅力的だぞ
MHWも60fpsになるだろうし
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:57▼返信
※755
それができちゃうからこそのソニーなんだよねぇw
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:57▼返信
※759
それなのにあんな爆売れしたPS4すごすぎい
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:58▼返信
BFBC3はマジで来てほしい
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:59▼返信
つまりゴミハードってことか
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:59▼返信
互換あればハードを入れ替えるだけで遊べるから
高くはないよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:00▼返信
※763
そう、任天堂ならねw
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:09▼返信
※759
PCユーザーは60fpsどころか、すでに4k144fpsで遊んでる
全く魅力がない、糞ステファイブ
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:18▼返信
※766
でもロードはPS5より遅い
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:20▼返信
※752
お前が超絶馬鹿な文系中卒ってのは分かったから。
妄想を事実のように語ったところで事実が覆るわけではないぞ。
nVidiaが対抗してたのはゴミステじゃなく3dfx Voodooだし。
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:32▼返信
VRはこの世代でようやく買い時の折り合いがつくな
これならVR映画も十分堪能できる
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:34▼返信
VR対応もいちいち作り直しで最適化の専用化の手間かけずにできるんだろうなあ
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:42▼返信
VR2の値段に狂喜w
本当だったらいいなぁ
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:43▼返信
ホライゾンかマルチとか言ってる時点でマヌケリークじゃん
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:44▼返信
GTAの舞台設定がバイスシティだけならわかるけど2つもある時点でうそだとわかる

あと1年後のわりに、情報でてなさすぎやし、R★は延期が恒例

RDR2のリマスターが先っしょどうみても
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:45▼返信
ファーストスタジオのホライゾン2が非独占に入ってたりラスアス2まだ出てないのにリマスターとか言ってるあたり、適当言ってるだけだろう
このスペックでこんな安い訳がないし
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:48▼返信
税抜49800円か、54800円ぐらいか。6万にすると売れなくなるだろうからな。
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:50▼返信
※766
そんな環境で遊んでるやつなんて1%もいねーだろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:51▼返信
GTAはリメイクじゃなく新作がいいなあ
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:56▼返信
※766
PCの数字って最高数字でCSは最低数字ばっかりだよな。
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:56▼返信
まあいま信頼できるメディアの情報としては、Kotakuリーク師のStadia(11Tflops)より上ってのと、Wiredの魔改造SSDで爆速って事くらいだな
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:00▼返信


誰も期待してないんだよなぁ


781.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:02▼返信
ま、何れにしてもだ、PS5は出る。しかも超絶パワーアップしてだ。

チカニシはこれから震えて暮せばいいよw
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:06▼返信
PS4の時も正式発表直前まで本当のスペックは極秘だったからな
ファーストスタジオのゲリラですらも発表されてメモリ増強で驚愕して歓喜したって言うし
PS5も今出回ってるリークは対ライバル用のブラフやろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:13▼返信
PSVR2は高くても買うよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:14▼返信
※32
任天堂はハード事業撤退するんじゃね?
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:24▼返信
この性能だとしたら凄いなPS5は
でも次世代xboxはこれよりも高性能なんでしょ
お値段はいくら?
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:27▼返信
でswitch2はいつでるの?
次世代機と張り合う事ができるのか
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:27▼返信
プロセッサーユニット無しか・・・
回路内蔵ってこと?
>・PSVRそんな流行らなかったのに
>もう2出るのかwww
VR1が流行らなかったのは低画質の所為がデカイ

 世界的にそんなにVRが流行らなかったのは、視野角を完全網羅していない所為で、違和感があり没入感が低いからw
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:32▼返信

いやいや高すぎでしょ 5万超えたゲーム機ってゲーム史ではコケるのが常識なんだけど?
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:37▼返信
やはりゲームするならPSが最高なんだよなあ
PS5楽しみすぎる(^^♪
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:41▼返信
>>789
楽しみではあるけど値段によってはシェア維持がヤバイ

何せ今度の相手はマルチハードの強敵スタディア他だw
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:51▼返信
任天堂だけ完全に蚊帳の外になりそうだな
性能じゃ到底勝てないんだから
何か新しいギミックがないと駄目だな
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:53▼返信
やっぱ次世代機の情報が色々でてくると
わくわくするな
早く遊びたい
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:56▼返信
この世代で最後のCS機になりそうだな
これ以上進化してもあまり様変わりしないだろう
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:00▼返信
PSVR2まじでこれなら余裕で買うけど
ソフト力入れるはいっつも言ってるから期待はしない
PSVRの性能よくなっても面白いゲームがないと
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:01▼返信
今年は消費税が上がるからな
消費税込みで6万切ってほしいな
でもこのスペック通りだと難しそう
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:06▼返信
携帯機だしてくんねぇかな
switchじゃ全然役不足なんだよな
switch2がでるのはまだ先だろうし
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:09▼返信
早く遊びたい(´・ω・`)
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:09▼返信
※620
そんな高くないよPS4は税込でも4万2千円位
7万とか書いてる人は多分PS3と間違えたんじゃないか
まあそれでも7万はしなかったけど
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:11▼返信
猫も遊べる使用にしてほしい🐱
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:12▼返信
PS4初期は消費税5パー
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:17▼返信
STADIAはコントローラ買うだけでしょ?
わざわざ何万も出してこんなの買う奴いるの?
スペックもSTADIAのほうが上だよね
802.投稿日:2019年04月20日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:33▼返信
>>801
コントーラー買って、月額使用料払って、いいプロバイダに切り替えて、Googleがサービス始めてくれるまで全裸待機した上で、10フレの遅延に耐えながらやるんやぞ
誰が選ぶんだそんなサービスw
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:34▼返信
Netflixの時代がやって来るってときに新型レーザーディスク開発してるような間抜けさを感じるよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:36▼返信
PS5,2020年にもなって8TFlopsとかゴミ
そりゃみんなPCゲーミングに逃げてしまうよ、と。
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:36▼返信
>>803
STADIAは来年サービス開始だからPS5発売を待つよりは早いでしょ
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:36▼返信
>>801
PS5 14TFLOPS
STADIA遅延あり10.7TFLOPS
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:37▼返信
>>806

PS5よりも早く日本に来ると思ってんの?
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:37▼返信
NetflixがあるのにTSUTAYAに行く情弱もいるしね
ソニーPlayStationはそうやって細々と生きてくしかない
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:38▼返信
※807
PS5 GPUのみ 8TFLOPS
STADIA 10.7TFLOPS

XBOX次世代 GPUのみ 12TFLOPS

PS5の存在意義がわからない
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:39▼返信
Googleのアレ(名前覚える気ない)に期待しまくってるやつはブレーキ掛けたほーがいいと思うぞ
肝心の料金系も発表されてねーしな
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:39▼返信
>>806
日本はアナウンスされてねえけどな
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:39▼返信
※790
ブーちゃんそれハードじゃないっていつになったら学習するの?
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:40▼返信
※810
・GPUは7nm Naviアーキテクチャで約14T。とても高性能で省電力
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:40▼返信
>>810
このリークの14TFlopsを無視する理由も併記しとけw
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:40▼返信
来年STADIA流行っちゃったらどうするんだろうね?
それでも出すのかねw
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:41▼返信
※814
寝ぼけたこといってんじゃないよ
まぁ、Zen2は来月発表だから詳細はすぐわかるんだけどね
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:41▼返信
>>809
PS4でNetflix見れるぞ
Switchは見れんがwww
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:43▼返信
>>816
Googleのアレは料金系発表されてからだな
あと、ストリーミングゲーみたいなベストエフォートなサービスに過度な期待抱くとガッカリする羽目になるぞ
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:43▼返信
豚「PS5を買われるとSwitchの覇権は無くなるから買うんじゃねぇ」
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:43▼返信
次世代XBOXが12TFlopsの高性能
GoogleSTADIAがコントローラーのみ購入で10TFlops
気軽さならスイッチ一択
もっと高性能がほしいならPCゲーミング一択

PS5が8TFlops(GPU性能のみ)←この中途半端なゴミいる?
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:43▼返信
ネトフリを始めVoDは遅延気にしなくていいし
VoDにはなくてレンタル屋にはあるソフトもいっぱいあるしなぁ
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:44▼返信
PS5リーク
CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:24GB GDDR6(開発キット32GB) 14TFLOPS Storage:2TB SSHD Price: $499(初回のみ$399)

Next Xboxリーク
CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:16GB GDDR6 12TFLOPS
 Storage:1TB SSD Price: $499
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:44▼返信
※821
妄想を根拠に語られましても…
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:44▼返信
ロンチやべえな
買うしか無いBFは失敗するなよ?
BF1、BFⅤの二の舞えはやめてくれ
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:45▼返信
>>817
Zen2はCPU
NaviはGPUでVegaの次世代版
んで、Googleのアレが使ってんのはVegaの方
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:45▼返信
>>823
これこそ妄想だろ
医者いけ
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:45▼返信
そりゃみんな作ってはいるだろうな
あとは発売時期だけだ
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:46▼返信
俺はSTADIAでいいわ
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:46▼返信
>>821
だから、この記事の14TFlopsを無視する理由も併記しろってのw
現段階では同じリークに過ぎんのだぞ?w
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:46▼返信
貧乏ソニーの喧嘩相手が超絶世界企業のGoogleやMSなんだもんなぁ
ジリ貧してれば必ず負ける
第二次世界大戦の日本みたいだ・・・
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:46▼返信
xCloud      遅延10ms(自称)
PS NOW      遅延70ms
Google Stadia   遅延166ms(自称)
Switchのクラウド  遅延 179ms
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:46▼返信
ゲーマーだから100本やり放題とか超魅力的だしね
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:46▼返信
※830
どうせ来月AMDが詳細発表するんだから
14Tなんてアホなこといってないで8Tで見据えたほうがまだマシだぞ
恥をかくのはお前だ
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:47▼返信
>>827
Disる前に具体的な論拠を書けよ
出来るならな
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:47▼返信
和ゲーやりたいからPS5でいいやw
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:48▼返信
14TFlopsを信じるアホはPCゲーミングノータッチの貧者なんだろうね
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:48▼返信
>>834
14TFlopsはアレとしても8TFlopsで出すわけないしでしょ・・・
一世代前のGPU使ってるGoogleのアレが約11TFlopsなんやぜ?
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:49▼返信
7万円で本体買って1本10000円のゲーム買うわけ?
俺は月1000円で100本やり放題のほうにするわw
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:49▼返信
※829
なら早めに日本脱出しとけよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:50▼返信
>>837
8TFlops書いてるやつはタダのSIEアンチだなw
箱の12TFlopsを無批判に受け入れてるのがその証拠だw
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:50▼返信
5月AMD、Zen2ファミリー詳細発表
6月E3開催。MS新世代機詳細発表
7月AMD、Zen2ファミリー一般発売開始

正直ゴキブリが妄想リークでイキれるのってあと一ヶ月しかない
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:50▼返信
The Last of Us 2
グランド・セフト・オート 6
BFBC3
終戦ですねぶーちゃんwwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:51▼返信
※842
最近は豚のことをゴキブリって呼ぶんだな
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:52▼返信
このリークの14TFlopsを否定するなら箱の12TFlopsにも噛み付いとけよw
まあ、絶対にしないし出来ねーだろーがなw
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:54▼返信
まぁいつもの豚だな
情報が未確定なうちは最大限に都合よく解釈して
確定情報が出るとあほらしする
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:54▼返信
AMDは「Naviに注力するあまりVegaの性能が中途半端になっちゃったぜ!」って言ってんだよなぁ・・・
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:55▼返信
しかもだよ
STADIAだけじゃなくAppleもMSもAmazonもストリーミングゲームを始めるって宣言してるわけで
我々ゲーマーはサービスを選んで利用できる良い時代が来るっていうのに
PS5とか馬鹿じゃないの?
誰も買わないよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:56▼返信
※848
PSNOW「せやな」
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:57▼返信
>>849
馬鹿だろ?
誰が利用してんだよその糞サービス
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:57▼返信
※850
豚のブーメラン芸って凄いなぁw
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:57▼返信
>>848
nVidiaが抜けてるな
書き直したまえ
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:58▼返信
>>851
日本語で
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:58▼返信
※849
豚は頭に血が上って忘れちまう動物だし
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:58▼返信
Ps5出る頃にゃ任天は新型でも出さなきゃいけないんじゃね?
今で周回遅れどころじゃないんだからw
ますますハブられ捲るじゃん。
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:59▼返信
※850
利用してないどころか、存在すら知られてないゴミサービス

それがPSNOW(大爆笑)
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:59▼返信
※853
STADIAはその糞サービスとやらよりも遅延する超糞サービスなことに関してどう思われますか?
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:59▼返信
xCloud      遅延10ms(自称)
PS NOW      遅延70ms
Google Stadia   遅延166ms(自称)
Switchのクラウド  遅延 179ms
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:00▼返信
>>850
クラウドゲーのレスポンスでは最高峰のサービスだぞ、それ
あとPS4タイトルはソフトのDLにも対応したからな
ライバルの動き次第では更にサービスが良くなる可能性もある(現状はストリーミングゲーを遊ぶ人口自体が少ないので)
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:00▼返信
>>857
お前も利用してないのに誰が利用すんだっつうの
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:01▼返信
※860
STADIAを利用する気なら早く日本から脱出しないとなw
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:02▼返信
>>855
いまさら6年前のPS4性能以下の物出してもなぁ
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:02▼返信
>>859
でもお前は利用してないんだろ?
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:03▼返信
>>858
PSNowはマジで低遅延だが、それでもモタつくときはモタつく

他サービスが遅延地獄なのは確定してるからな、どんな地獄絵図が展開されるか不安だわ
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:04▼返信
PS4互換だけで勝ち(*‘ω‘ *)
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:04▼返信
豚の言うことを要約すると
STADIAは次世代覇権ただしゲームストリーミングサービスを利用する奴なんて居ないになって草
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:04▼返信
PSNOWあるしデュフデュフ
とか馬鹿は死んでも治らんな
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:06▼返信
>>860
STADIAなんか誰も使わんなw
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:07▼返信
>>863
俺が使ってんのはリモプの方だな
Nowのタイトルはあまり魅力感じないから現状は遊ぶ意味ない

実家のPS4を一年間リモプで遊んでた時期があるから、クラウドゲーの価値については理解してるつもりだよ
だけど、プロパイダや回線を工夫しないとまともな速度が出ないことも分かってんだよ
Googleのアレで騒いでる奴らはそれを理解してない。お前を含めて
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:07▼返信
VR別売りで3万とか馬鹿だな
売れるわけがない
本体同梱にしないとだめなんだよ
学習能力がないな
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:08▼返信
>>854
1フレームで何でも忘れるの間違い
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:09▼返信
※870
ギミック本体内蔵ハードは完全に死亡フラグやん
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:11▼返信
PS4初代って7万もした?
ソフト込で5万超えたくらいだった気がするんだけど
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:12▼返信
>>873
PS3と混同してるアホだから無視してええよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:13▼返信
870みたいなやつがXBOXONEを爆死に導いたんだろうな
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:13▼返信
ストリーミングゲー人口が増えるのは歓迎だわ
ライバルが増えればサービスも良くなるからな
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:13▼返信
PS4はめんま代一年分はいってるから高くなる
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:14▼返信
イギリス市場調査,次世代機アンケート  
    購入する     検討中
PS5   38%       41%
Xbox   26%       24%
STADIA  25%       19%
NSw2   21%       17%
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:18▼返信
>>875
あの馬鹿の言う通りならキネクト入れてた箱が最も売れてた訳だからな
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:21▼返信
ロンチソフト本当ならまじ欲しい
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:23▼返信
>>874
んで新モデルでPS2互換がカットされた時に大騒ぎしてPS4でも互換がないと大騒ぎして
ブヒッチが互換ないとわかったとたんに息をひそめたんだよなw
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:38▼返信
PS4互換だけで買いなんだわw
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:44▼返信
>>878
箱はともかくSTADIAにすら負けるスイッチさんw
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:53▼返信
TITAN RTX    16.312TFlops 2499ドル
AMD Radeon VII   13.8TFlops 699ドル
GeForce RTX 2080 Ti 13.4TFlops 999ドル
GeForce RTX 2080  10.0TFlops 699ドル
GeForce RTX 2060  6.451TFlops 349ドル
AMD Radeon RX 590 7.120TFlops 279ドル
PS5の14TFlopsがマジなら凄いコスパだな
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:01▼返信
こうなるとますますPCが売れなくなるな。
現状声だけデカくてユーザー自体は離れてんだから。
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:06▼返信
4kをネイティブに扱うならやはり10TFlopsは最低欲しいからね
14が本当かどうかは知らないけど、
当たらずとも遠からずなのは間違いない
というかそれくらい性能無かったら出す意味無いw
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:31▼返信
>>885
頭悪い妄想してるけど実際にユーザー離れてるのは家ゴミだよね。
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:51▼返信
>>885
PCなんてビジネス用途を残して壊滅状態だからね
若い世代は触った事もないようなのが増えてる
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:16▼返信
子供部屋おじさん隔離にはpcは必要だよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:39▼返信
>>885
何だかんだでCSが健全だわ、PC版のオンゲーはチーターが多すぎる。
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:59▼返信
>>887
頭悪い妄想してるみたいだけど実際にチーターやらゲームのなさでユーザー離れしてるの、高性能なゲーミングPC()の人だよね
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:02▼返信
流石にこの値段でこの値段は無理やろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:08▼返信
PS4互換付きとか言っちゃたからPS4の年末需要も完成になくなったな
遅くても2019年度中に出さないと取り返しのつかないことになりそう
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:13▼返信
9位はどうするんだろうなあ
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:36▼返信
>>893
何が言いたいのかいまいちわからんが
PS5のために買い控えされるって意味なら
PS5は爆売れで覇権確定ってことかw
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:16▼返信
※884 >PS5(499ドル)の14TFlopsがマジなら凄いコスパだな
>AMD Radeon VII   13.8TFlops 699ドル
>GeForce RTX 2080 Ti 13.4TFlops 999ドル
>GeForce RTX 2080  10.0TFlops 699ドル
>GeForce RTX 2060  6.451TFlops 349ドル
>AMD Radeon RX 590 7.120TFlops 279ドル
以前のリークだとPS5(399ドル)8TFLOPSだったろ 後から出たリークは怪しいわなぁ
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:32▼返信
>尚今のところ有力なリークではPS5の方が新箱よりも性能が高い模様
PS5リーク CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:12GB GDDR6 8TFLOPS Storage:1TB SSD Price: $399
Next Xboxリーク CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:16GB GDDR6 12TFLOPS Storage:1TB SSD Price: $499

どっちが有力なリークなのか教えてくれ

PS5リーク CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:24GB GDDR6(開発キット32GB) 14TFLOPS Storage:2TB SSHD(またはSSD) Price: $499(初回のみ$399)
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:38▼返信
やれやれ
PCで4K144fpsとか言ってるアホが居る
4KでPUBGのウルトラ設定だと、2080Tiでも100fps以上なんて不可能なのに
もしかして画質設定を最低まで落としてるとかいうオチじゃないだろうな?
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:01▼返信
>>290
もうそんな日本での売上なんて期待してないんだろうし一部オタクが買ってくれりゃいいくらいにしか思ってないだろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:37▼返信
本当に有力なリークは開発責任者へのインタビュー記事のみ
後は目糞鼻糞五十歩百歩
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:38▼返信
あっそ
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:27▼返信
>>898
70万円ぐらい金かけて、2080Tiの2枚差しでCPUはインテルのCore i9 9980XEでも使っているんじゃないかな
それぐらい金をかけてまで、やる価値あるのか分からんけどさ
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:32▼返信
>>898
次世代はHD程度なら120FPS余裕になるだろうし4K基準にしないとマウント取れないから仕方ない
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:54▼返信
PS5こんなハイスペックでこの値段って実現可能なのか?今ってそんなに進歩してんの?
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:18▼返信
※900
それリークって言わないわなw
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:22▼返信
PC版のZen2とNaviはまだ発売されてないので、7nmがどれほどの性能なのか本当のところは誰も知らない
PS5に採用されるのはクロックダウンしたカスタムモデルだろうから、PC版よりも劣る性能にはなるだろう
とはいえPS4と比較して性能が跳ね上がるのは間違いない、しかしこの価格で実現できるかは正直疑問である
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:26▼返信
※902
レイトレを有効にするとfpsがガッツリ低下するから、そのPCでも不可能だな
しかもPUBGって既に重量級じゃないし
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 22:50▼返信
スイッチ2の正確リークによると
スイッチ2箱の性能をはるかに上回るのは確実という噂がある
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 02:04▼返信
PS4世代はスクリーンスペースリフレクションの実用化。例でスパイダーマン、キルゾーンSF等
PS5世代はリフレクションの上位版と言えるレイトレーシングの実用化
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 02:12▼返信
このリーグとは別に14TFlopsを補強する材料が出てきちゃったんだが・・・
ぶーちゃんどーすんのこれ
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 02:48▼返信
買うけどこの価格だと出だしは鈍くなりそうだな
でもいつものことだし心配はしない
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:22▼返信
PS-VR2がこの情報どおりなら、こりゃ買いだな。7万でも買うわ。
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 05:43▼返信
>>19
レイトレ対応とかするでしょ。あの映像なら。
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 05:45▼返信
>>55
ほんと、どこの馬鹿だろうね
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 05:55▼返信
>>119
対応する開発機が無かったんじゃね?後々付いてきます的な情報程度で。
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 05:56▼返信
>>130
日本で実施されるかも定かではないのに。
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 05:57▼返信
>>139
8kがその解像度だぞ
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 09:26▼返信
レイトレの前に物理演算なんとかしてよ
ポリゴンでいいけど重なったりめり込んだりしないようにしてよ
髪の毛や服の表現もまだ全然リアルじゃない
筋肉や関節の動きも全くリアルじゃない
レイトレに膨大な演算能力を割く前にやることあるでしょ
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:33▼返信
>>918
その辺はCPUの領域なんじゃないの?
JagureからZen2で4倍ぐらいに爆上げするから
物理演算とか強化されると思うよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 16:47▼返信
カタログスペックそのままでるわけねーだろ
というかそもそも公式発表でもないしな
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 18:10▼返信
※920
サーニーのインタビュー(ほぼ公式)とリークの内容符合しない?
って記事なのに何言ってんだお前
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 19:08▼返信
※908
豚の妄想で水差すな。
switchは廉価版しかない。任天堂は技術も経験も10年以上遅れている現実が不可避。存在価値なし。
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 22:34▼返信
Switchの新型が来てもまだ1TFLOPSすら無いだろうな
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 06:30▼返信
※891
え?ゲームのなさって?頭大丈夫?wwww
ピコピコって世界的な売上上位タイトルが全然移植されてなく
ピコピコでしか通用しないローカルランキングで売上語ってる
終わってる環境なのによくそんな事言えるなぁw
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 07:23▼返信
リーク通りならHorizon2再来年か楽しみだわ
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月03日 18:00▼返信
>・は?4万とか買いだろ
買い・・・ちょっと待って?!

オマ国ボッタ価格の可能性はないのか?

直近のコメント数ランキング

traq