• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回記事
【訃報】漫画原作者・小池一夫さん、肺炎で死去 







2017年1月の記事


「子連れ狼」原作者に金銭トラブル 内弟子からの保証金めぐり

https://www.dailyshincho.jp/article/2017/01130558/?all=1



記事によると
・劇画「子連れ狼」の原作者、小池一夫氏(80)に金銭トラブル

小池氏の内弟子の一人が、「小池さんは、私たちから預かったお金を返済しないままなのです」と明かした

・内弟子は2011年夏から小田原の合宿所「小池工房」で修業を開始。その間、小池氏は『保証金』を要求したという

・金額は100万や500万などまちまちで、デビュー時に返金するとのことだった。『いつでも返金する』との覚書を書いてもらった人もいた

しかし、デビュー後にいくら催促しても小池氏は「もちろん返す」と繰り返すばかりで、電話を着信拒否にされてしまった人もいるという









漫画家の田中圭一氏より

小池氏の金銭トラブルの被害にあったという関係者を取材し、告発本を準備していた

田中氏は大学2年生の時に、小池氏の漫画村塾の神戸教室に入った

































小池一夫氏が死去











田中圭一氏が「今後は何も語らない、発表しない」とツイート
















この記事への反応



うーん今じゃなくていいから出して欲しいなぁ

田中圭一と小池一夫のひと悶着、当事者と第三者の担当編集の他界、田中本人の封印で真相は闇の中に入ってしまいそうなので、ここは一つ大川隆法に語ってもらうしかないな

それはそれ、これはこれ の精神で出すべきだと思うけどね。

小池一夫先生亡くならていたのか…田中圭一先生も複雑な気持ちなんだろうな…ただ、亡くなられた以上今後は何も語らない発表しないと言う選択は多分間違いではないと思う…

ほんとは生きてるうちにちゃんと向き合って応えてほしかったんやろな。泣ける。

田中圭一先生が「死体を蹴る趣味はありません」(原文ママ)とツイートしていて、「死体蹴り」という言葉がこんな文字通りの意味で使われるシチュエーションなんてそうそうないのでは、といったことを思いました。

まあ、大人の対応だよね。死去のほとぼりが十分に冷めてから出すのが正解だと思う。

まぁ聖人君子じゃあるまいし、黒い話があっても不思議じゃあない。ただ御本人が亡くなられた以上、その意義は半減するしイメージも悪いからこの判断は妥当かな。

あー、まあ仕方ないよなぁ……気にはなるけど…

個人的には田中圭一先生との確執を精算してから逝って欲しかったなとは思う。















告発の内容は気になるけど、周りがとやかく言う問題でもないか
心中お察しいたします








若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春
田中 圭一
KADOKAWA (2019-03-28)
売り上げランキング: 4,099




コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:03▼返信
ドクター秩父山懐かしいな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:04▼返信
>死体蹴りは悪いことではありません。
マジか…日本人すげえな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:04▼返信
死体撃ちしたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:05▼返信
だが↓が許すかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:06▼返信
死体蹴りは悪い事ではないとか公の場で言っている奴が居るのにドン引きだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:06▼返信
金を盗まれたことも、育ててもらったことも事実で
相手が亡くなったとなると感情はとても複雑だろうな

責める気にはなれないだろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:06▼返信
なんで金返さなかったんだ?
金持ちなのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:06▼返信
いや詐欺云々が事実なら遺産からでも返して欲しいだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:07▼返信
手塚作品のキャラに似たの描くんだね
関係者なのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:07▼返信
この人結構偉そうな語りばっかしてたのに詐欺してたのか・・・
11.マスターク投稿日:2019年04月19日 23:08▼返信
今生きて苦しんでる被害者はどうなるのん?🤔
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:08▼返信
仏教徒
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:08▼返信
こんなんで告発取り下げてたら正義なんてないじゃん
悪人の死体は蹴ってけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:08▼返信
お・・おぉお・・・メイキャッパーが連載してる・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:09▼返信
死体蹴りって十分糾弾を受けた奴にさら追い打ちをかけることじゃねーの?
本当に死んだ後に問題をつまびらかにすることは死体蹴りとは言わんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:09▼返信
控えめに言ってクズじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:11▼返信
※5
思ったw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:12▼返信
猪木みたいなもんか
あれも良いと悪いがごちゃ混ぜすぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:12▼返信
そんなことがあったんか。
まぁ死んだ以上なんか言ってもどうにもならんと思うからどうでもいいけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:13▼返信
死んで逃げ切ったら勝ちか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:14▼返信
※2
いや、悪いもんは悪いだろ
相手が死んでようが死んでまいが関係ない
正義は行われるべき
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:15▼返信
後濁してしまったなぁ
死んで早々ケツがつくとは
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:15▼返信
死体蹴りが嫌なんじゃなくて、死んで同情票あつまってるところで批判して叩かれる側に回りたくないんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:15▼返信
さすが圭一
作品で死体は蹴るが作者は蹴らん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:15▼返信
賢明ではあるが…うーん
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:16▼返信
生き残ったほうが後出し捏造で好き勝手言えると言う部分もあるからその辺りのモラルも働いたんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:16▼返信
「死に勝る護身なし」
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:16▼返信
何が死体を蹴るだ
3流漫画家が偉そうな口をきくな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:16▼返信

詐欺野郎かよ!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:16▼返信
※14
そこ目が行くよなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:16▼返信
??
死体蹴りとかそういう問題じゃないと思う
筋通せよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:17▼返信
田中圭一って時点でお察し…
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:17▼返信
アベ「やめろ」
田中「はい」
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:17▼返信
こういうところも含めて田中圭一大好き

ぶっちゃけ手塚治虫より大好き
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:18▼返信
※16
漫画家がクズで何か問題があるか?
漫画家は面白い漫画だけを描けばいいだけだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:18▼返信
呪いってスゴイね
さぞ苦しんであの世に堕ちたことでしょう
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:18▼返信
まあ言い返せない相手になんか言うのって嫌だもんな
ほんまズルいジジイやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:19▼返信
炎の友情
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:20▼返信
死体に向かってどうしてエレクチオンしないのー!ってやれと言うのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:20▼返信
取り下げも糞も、訴訟起こすとこまでまだ行ってねーんじゃねえの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:21▼返信
>>34
こんな事やってから嫌われるんやぞ鬱ガイジ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:23▼返信
>>35
なら死んじまったのは問題だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:24▼返信
結局引くに引けなくなって落としどころをどっか探ってたかもな
んで死んでホッとしたと
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:25▼返信
思うような告発内容がなかったんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:25▼返信
相手がいなくなったんじゃもうどうしようもないよな
言い返せないからって一方的に言うのも後味悪いだろうし
やっぱり何をするにも相手がいてこそなんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:25▼返信
死体蹴りは悪い事ではありませんって、もはや日本人の宗教観から逸脱してるなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:26▼返信
これが死体蹴りって意味違うくね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:26▼返信
人の絵柄パクるしか能のない生産性0野郎なんだから、ポリシーに反しようと今後の業界のために成し遂げろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:27▼返信
相手が言い返せない状況であれやこれや言うのはフェアじゃないってことか
すっきりはしないがしかたないか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:28▼返信
>>2
というか死体蹴りって
抵抗できなかったり
無力化した人に使う例えであって
本当の死体に使う言葉なのか????
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:28▼返信
この人もファンも「ちょっと…って感じの人」ばっかだよなあと思ってたら
まんまのレスがあってなんだかね…
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:29▼返信
あんだけ手塚ネタで稼いでおいて死体蹴りしてないと申すか
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:29▼返信
言い返すことのできない死んだ人への悪口は美徳ではないって人なんだろ
ま、弟子筋も大物が多いから臆したのかもしれないけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:29▼返信
故人と言わずに死体言うか
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:30▼返信
「神罰」のあたりまではギリギリ許すがそれ以降は調子乗りすぎて嫌いになった
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:30▼返信
若ゲのいたり、は
内容が浅すぎてつまらない
やる意味ないよこんな浅いのマンガでしても
もっと踏みこんで欲しい
リテラシーあるやつしかみてないよこんなのだからこそ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:30▼返信
※35
漫画家じゃないぞ、原作者だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:30▼返信
>>1
死体蹴りと歴史を詳細に語る事は違うぞ田中。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:30▼返信
明らかにすべき真実があると思って活動してたなら、生死なんて関係ないし、違和感しかない

ゴシップとして金儲けしようと思って活動してたなら、理解できる

後者だったってことでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:31▼返信
まあ英断だね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:31▼返信
クズ同士の争い
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:31▼返信
パロディかエッセイしか描けない雑魚じゃん
SNSとかいらんから面白い漫画かけよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:31▼返信
こいつが殺したわけでも無くて勝手にくたばった爺さんの生前の悪行晒すだけなら別に死体蹴りじゃないだろ
死んだから晒したろ!ってわけでもなくて前々から準備してたんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:31▼返信
死体蹴りしたい外野がうるせえなぁ
当人がいいって言ってんだからほっとけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:33▼返信
借りた金は返せ
大物漫画家が借金踏み倒したなんて聞いたらその人の書いた作品の価値も薄れる
だから遺族は金を返してやれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:34▼返信
本人一人だけの話なら好きにすればいいが取材して被害にあった人たちの思いも託されてんじゃないの?
即行動はタイミング考えろよって話だとは思うけどやっぱなしはそれはそれでどうかと
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:35▼返信
>>65
ギフハブ信じてそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:35▼返信
それはそれ、これはこれ

さっさと出版すんだよあくしろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:35▼返信
死んでから許されないことは、死ぬ前から許されない失礼な行為なんだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:37▼返信
※63
その悪行が本当かどうか
相手の話がなければだめだろ
片方の話だけじゃフェアじゃないってことだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:37▼返信
クリエイターは基本あれだから
仕方ないね
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:38▼返信
死への最後の一押しがこの人の告発だったんじゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:38▼返信
死体蹴りそんなにしたきゃ自分でやればいいのに
他人任せとかダッセェ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:38▼返信
死んだらみな、仏じゃけぇの。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:40▼返信
「小池さんは近年、金銭トラブルが相次いでいます。07年には作品の著作権を二重譲渡したとして知人から裁判を起こされ、一審で2億円近い損害賠償を命じられて現在控訴審が続いている。また一昨年には自ら募った『アニメファンド』への出資をめぐり、女性から700万円余りの返還請求訴訟を起こされています。自ら晩節を汚しているのです」
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:44▼返信
自分がやれよ。俺はめんどくさいから、告発してくれー!ってダサすぎ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:44▼返信
まあ噂レベルでもかなり詳細な話が出回ってたから新鮮味が無いとも言えるしな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:44▼返信
エレクチ怨
で大草原www
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:46▼返信
※43
他の門下生はなにも言われてないのにこいつにだけ脅すようなこと言われたって自分で言ってるしなぁ
思った以上にコイツ自身、人望や信用がなくてまともな証言が集まっておらず、下手したら名誉毀損返しされかねない状況だったのかもな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:47▼返信
実際に内弟子にインタビューしたけど大した内容じゃなかったから御大が亡くなったのを理由にして出すのやーめた!ってとこかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:49▼返信
劇画村塾とかかなり昔からやってたしそういうことがあったらもっと大事になってそうだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:51▼返信
>>2
どんなゴミクズでも犯罪者でも死ねば聖人になれる国ですよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:52▼返信
言い方w ほんと嫌いなんやろなwww つい先日イッた人を○体てwwwwww
これくらいで勘弁してやるわと終わったがおもくそ悪意込めたな最期にw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:53▼返信
>>5
悪いどころか良い事だよ
被害をうやむやにしない事はその後に生きる人にとってとても大事
偽善じゃ人は救えない
馬鹿でもわかる事が理解出来ないなら死んだ方がいくらかマシ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:57▼返信
ビビって逃げたとなぜ言えないんだろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 23:58▼返信
こんなとこに通って面白いものが書けるようになるとは思わないな
声優ビジネスと同じでほぼデビューできないのに金とったみたいな話でしょうな
汚いが違法ではない事案だろう
保証金の性質も正直被害者の言い分は相当怪しいんだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:01▼返信
そこは返してもらわなきゃ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:09▼返信
>小池氏の漫画村塾の神戸教室に入った
劇画村塾だろ
とうとうアタマまで漫画村にやられたか…
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:10▼返信

こいつ大嫌いなんですよ
芯のない人間が言うことは終始うそくさい
多分小池が悪い事してるのは明白だけど
梶原一騎とかそういう連中なんだから、そりゃそうだろうと
それでも最後まで夢を魅せる姿勢は本当に凄いと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:11▼返信
野次馬が文句言ってるだけだしな決めるのは当人だろうし
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:15▼返信
死体蹴りって今のけもフレ2を叩くみたいなことで
本当に死んでる人を叩くわけじゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:20▼返信
喪中という執行猶予を一年付けるだけでいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:22▼返信
小池ってなんかくせえなと思ってたけどやっぱりなぁ
こういうことしてたんだなって
詐欺師になるタイプの人間てわかりやすいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:24▼返信
ガヤアニメアイコン黙れや
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:25▼返信
※46
ヒトラー「蹴られまくってますが?」
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:25▼返信
違和感しか残らん
所詮大した問題じゃなったってことか
売名乙
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:26▼返信
言葉の用法間違ってないか
死体蹴りじゃなくて
死人に鞭打つような真似でしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:27▼返信
劇画村塾卒業生って、軽く1,000人を越えると思うけど「他誌に描いたらお前を絶対に潰す」と言われたのは僕だけなンだよな。←これwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:29▼返信
※98
臭い。なーんか胡散臭い
何で「僕だけ」なんてわかるの?1000人以上いて
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:34▼返信
犯罪者だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:35▼返信
裁判や、事実を漫画で描くことと、死体を蹴飛ばすのじゃ全然違うだろ。
後世の為にも裁判したほうがいいだろ。
弟子に金払うのをばっくれるようなのを肯定するようなアホに叩かれるかもしれないけどね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:36▼返信
>>95
数文字論破で草
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:39▼返信
田中って人の本読んだことあるけれど、鬱だったんでしょ
手塚の絵柄をコピーしたパロディも、手塚治虫の遺族に事後承諾貰ったみたいだけれど、
個人的には笑いのツボが人として一線超えたところにあるようなもので笑えなかった
預かり金云々については真偽不明だけれど、借金の念書まであるのなら、ツイッターで暴露して数年も経っているのに
裁判で債務名義を得れば借金については回収できるのになぜやらなかったのか分らない
騙された人が沢山いるなら、集団訴訟起こせばいいんじゃないの?コネで潰されないでしょ。
もう既に暴露しているんだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:41▼返信
数十万から数百万単位でそれぞれ1000人以上騙されて、この人以外は誰も訴えないのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:42▼返信
まあ相手が死んだ後に漫画で描いたところで一方的だし反論できないしな。
事実を平等な立場から見れる裁判とかならいいけど。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:42▼返信
告発本かいても、誰に何を訴える目的になるかわからんからな
遺族に金を要求できるわけでもなく
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:43▼返信
死体蹴りが一番楽しいのにセンスのない奴だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:44▼返信
腑に落ちないよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:44▼返信
なくなったからこそいえることもあるんじゃないかと思うけどね
覚書という客観的な証拠があるならなおさら
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:46▼返信
小池が若い漫画家たちから金を巻き上げていた話は有名
漫画家やってる友達も数人巻き込まれてかけた
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:49▼返信
ツイッターで御大だのと持ち上げるオタクが多かったのが気持ち悪かった
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:50▼返信
詐欺爺さん逃げ切り完勝でメシウマやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 00:55▼返信
肺炎は相当苦しい部類に入る病気だし報いは受けたと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:03▼返信
この田中圭一って人は同人以外にちゃんと漫画描いてる人なの?
なんか胡散臭いわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:22▼返信
全然興味ねえ
漫画家なら面白いマンガ書けよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:24▼返信
せっかく情報を集めたのなら後世のために残しておいても良さそうだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:27▼返信
田中さんは純粋に何で自分が他誌で描けない様にされたのかとか
理由を聞きたかったのはあるだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:27▼返信
現実は善悪の二元論だけじゃない
今はまだ故人をあれこれ言う時期じゃ無いし
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:28▼返信
しかし死体蹴りと言う表現は流石にどうかと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:28▼返信
死んだもの勝ちなンだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:29▼返信
いわゆる「死体蹴り」とはまた意味が違う気がするけどねぇ。
相手は死んでるけど「決着がついた」と言えるんだろうか?
実際、お金返してもらってないひとは泣き寝入りってこと?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:30▼返信
ま、この人以外の誰かが間をおいてやるだろ。ホントにあったのなら
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:31▼返信
ケンカはしてたけど
好きか嫌いかといえば好きだったんだろう
今ごろ泣きながら酒飲んでるんじゃね
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:35▼返信
本出すのも出さないのも当人の自由だからどっちでもいいんだが…
あんなに煽りツイートしといて結局お蔵入りってのもカッコ悪いなw
黙って地道に準備しとけば良かったのに。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:43▼返信
これ下手にやったら、関係ない小池の遺族の方に飛び火するからな。
取り下げる気持ちも分からんでもない。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:43▼返信
およそこの世の勝負ごと、相手が死ねば勝負なし。故に負けもなし
死に勝る護身なし
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:47▼返信
告発するだけならネットで幾らでも出来るのにそれを本にするって時点でねえ
義憤にかられたわけでなく単に個人的な恨みと商売を結び付けただけだったんだろうな
でも、肝心の小池氏の悪行に関しては本にまとめるほど満足な証拠が集まらず
かと言って自分個人のこととなると個人的な恨み節だらけしかなくて
これを出したら死人の悪口で商売するなってぶっ叩かれると思って逃げたんだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 01:51▼返信
田中圭一の私怨じゃねーの
けっきょく2017年からなんも話が進展しなかったじゃん
129.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年04月20日 02:04▼返信
『死人』でなく『死体』って…
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:07▼返信
※127
それがオチだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:44▼返信
「死体蹴り」っていう用語をしらん無知多すぎないw
ここゲームサイトなのに、なんでそこにつっかかる奴がいるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:57▼返信
なんか田中は当時大御所たちの間でやたら評判が悪かったとかなんとか…
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:23▼返信
リアルで同じパターン知ってるから
なんか笑えないよ
どっちも
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:55▼返信
でも金返してもらってない人達がいて
本にして発表するって言うから嫌な思い出を思い出して取材に協力した人達もいるんやろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:56▼返信
初戦コイツもネトウヨ面に落ちたか…
ちゃんと正義を貫けよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:13▼返信
※10
かなりえげつなかったらしいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:31▼返信
死体蹴りという言葉をこういう場面で使うのなんか嫌だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:32▼返信
※131
どう見ても今は違うからじゃない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:26▼返信
僕のポリシーには反しますってかっけぇじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:56▼返信
※23
多分それだな、自己保身でしょ
なんだかなぁここで引くくらいなら最初から言わなきゃよかったのに…
じゃあ出ると思って取材受けた人はどうすんだよ?
中途半端にやるくらいならやらない方がいいんだぞ
やるなら恨まれてもいいぐらいの覚悟持たないとダメよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:02▼返信
※14
俺も真っ先にそこに食いついたわw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:34▼返信
いや、これは凄い姿勢だよ
ハッキリ言ってこう言う話は「相手が死んだら凄く有利」になるのに、
それを良しとしないので止める、だから
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:45▼返信
野次馬根性が醜い、興味本位で知りたいだけの奴のために何年も下準備してたんじゃねえから
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:52▼返信
>>32
お前の頭がな
記事の内容読めないのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:53▼返信
タダのプロレスで本当は仲が良いんだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:53▼返信
>>142
妄言なら不利になるだけだぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:58▼返信
>>47
死体蹴りって例えば小池氏がもう全てのお金を返して謝ったのにさらに文句つけたり悪口いうのが死体蹴りであって、なんの謝罪も返済もしてない人間を批判するのは死体蹴りではないと思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:01▼返信
本人がいいならそれでいいだろ。野次馬はキモい。金儲けに繋げたかったのか?計画変更で上司に怒られちゃうの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:02▼返信
>>51
お前がな
記事の日本語読めないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:03▼返信
>>64
ならこんな記事みんなよアホ
あとSNSで公開してんだから賛否両論集まるの当たり前だろ馬鹿
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:15▼返信
生きてるうちなら相手に対するメッセージだが、死んだ後でそれやったら単なる自己満足以上の物にならんからな

しかし谷村ひとしの名前があって笑う
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:20▼返信
本人の口から回答が欲しかったって事じゃないの
死んだらもうそれだけはどうにもならないわけだし
ファザコンこじらせたような何かだったんやろ(適当)
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:30▼返信
死人の墓暴いたり生霊を呼び出して笑いモノにするような漫画描いてる御仁が
「死体蹴りは趣味じゃない」とかどんな顔してほざいてんだか。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:58▼返信
>>70
何で生前弁明しなかったの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:30▼返信
手塚治虫の死体を蹴りながら活動してる奴が何言ってんだ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:41▼返信
被害者が泣き寝入りするくらいなら故人の罪を暴くことはむしろ正しい行為だと思うけどな
まあ本人がもういいって納得してんのならいいけどさ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:44▼返信
底辺汚れ漫画家が一丁前にイメージ気にしてんじゃねえよ
テメーみたいなのが良い子ちゃんぶってると虫唾が走るわ
お前みたいなのは守りに入った時点で無価値
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:46▼返信
手塚治虫の絵柄パクって気色悪い二次創作で金儲けしてる泥棒がポリシー(捧腹絶倒)
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:48▼返信
49日、過ぎるまで
ソッとしとけ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:49▼返信
>>157
なんでそんな怒ってんだよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:51▼返信
なんか発狂気味のレスが多いが
関係者かね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:55▼返信
今はタイミングが悪いだろうから、仕切り直しするのだろうね。
喪が明けて数年もすれば、また描くと思う。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:59▼返信
※157
この漫画家は「汚れ」ではあるけど「底辺」ではないよ。
お前が田中圭一の漫画をどれだけ読んだことあるかどうかは知らんが、
この人をよく知ってる人なら、まずそんなに怒らないよね?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:24▼返信
むしろ死んだからこそ悪事は全部暴露すべきでは
学問や政治の世界でも大物の教授や政治家が死んだから話せるってことあるじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:34▼返信
悪は悪だよ。
死んだからとか不謹慎とか関係ない。
ただ、追求するのも凄く大変だから、田中氏の撤退にも文句は無いです。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:55▼返信
告発本は出していいと思うが
こいつの手塚パクり絵マジで胸くそ悪いからやめて欲しい
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:08▼返信
そのうち、遺品整理しているときに保証金に関する資料が出てきたら、それなりの対応はやってくれそうな気がする
大御所だったから、弁護士立ち合いで遺品整理すると思うんだけどな
ちゃんとした弁護士とかがつけばの話だが
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:34▼返信
なんだ
この前死んだのはクズだったのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:12▼返信
逃げやがった、恨みはその程度だったんだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:44▼返信
まだ憎んでるんだな
死ぬまで憎み続けるんだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:45▼返信
生きてるうちに本人から謝罪がほしかったんだろう
死に逃げられたらもうできない
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:48▼返信
逃げじゃないって言ってるけど普通に逃げだろ
発表する前提で被害者に話聞きに行ってポリシーガーで発表しませんって被害者をバカにしすぎ

まあ実際こんなやつに話をした被害者が馬鹿だったって話やけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:48▼返信
良くも悪くも手塚フォロワーだから憎しみが原動力にもなるんで確執があればあるほど生き甲斐になるってタイプ
ゲームでフレンドにはしたくない
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:21▼返信
反論の余地すらない状態で悪口言うのは少なくともフェアじゃない
ブラックすれすれの絵を書いてる人だからその辺はちゃんとわきまえられてるよね、この人
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:23▼返信
>>172
キミが代わりにやればいいんじゃね
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:39▼返信
※23
実のところ、これだと思う。
「どんな悪いやつでも死んだら、批判してはいけない(キリッ」なんて、
本当は、そんなの、報いを受けずに大往生で死に逃げするような奴に
当てはめることじゃないのだが。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:50▼返信
※172
小池に私怨があったところに保証金問題が持ち上がって
これはいいたたき材料だってそこに乗っかっただけなんだろうな
でも保証金問題が全く進展しなくて面倒になってきたところで
タイミングよく小池が死んだので計画自体をなかったことにしたと
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:54▼返信
>>73
お前がやれよカス
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:55▼返信
>>86
でも数百万は高すぎね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:44▼返信
小池先生は数年前から体を悪くされてたから
病人を蹴る趣味はあったってことだよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:05▼返信
まあ麻原みたいな極悪人は死んでも叩かれ続けるからな
恨みを買うような事やった奴が悪い自分のやった事には死んでも責任が付きまとうってこったw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:40▼返信
当時面白かったしサンデーとかパイプ持ってた筈なのにメジャー誌で行かなかったのは本業の関係だけじゃなかったんだね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:52▼返信
※181
小池は保証金返さない、謝罪もしないで
田中も今後そのことを追求しないというなら
なーんも責任とってないし今後もとらないんだが
それとも田中に最後までやり遂げやがれという責任なの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:52▼返信
漫画家ならネタにして金を取り返せくらい言ってそうw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 07:39▼返信
確かに口なしで告発してもお金返ってくるわけじゃない
この人は賢者だなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:24▼返信
どの道遺族と民事で泥沼は一緒だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:34▼返信
※185
いや訴えが正当なものなら遺族とか遺産を引き継いだ人が返済してくれるよ
これ、すでに小池氏が亡くなる以前から手の打ちようがなくなっていたか
小池氏が亡くなった事で叩き甲斐がなくなったから諦めただけ
賢者のふりをした愚者だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 16:26▼返信
いないと思うが同じ犯罪を抑止する意味で
内容を公開した方がいいと思う
まあ四十九日過ぎてからとでも
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 14:03▼返信
意味不明だな
詐欺の場合は現在進行形の話だろ
当人が死んだらそれで損害がチャラになるわけじゃないぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 15:09▼返信
>>58

ちゃんと立件して然るべき処置をとらないと、同じことをやる人間が出ないとも限らん
漫画業界に限った話しではないだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 22:28▼返信
>>9
あと、この人左利きだったんだね…。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 14:51▼返信
詐欺の件は田中先生が詐欺にあった分けではないのでこれ以上追求できないのだろう。もう何を描いても悪口にしかならないので描けないよ。被害者が遺族相手に訴訟は出来るだろうが多分お金を返して欲しいと言うよりは小池先生にごめんと言って欲しかったんじゃないかな。もうそれは不可能になった。皆んな小池先生が好きで内弟子になった分けで何故こんなことをしたのかが知りたいだけだったんじゃ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:15▼返信
お前に大物作家の死体を蹴れるほどの器も無いだろ
無理してイキがるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 02:12▼返信
数年後の今、すっかり忘れてジャニー叩いてるんだろうなコイツら

直近のコメント数ランキング

traq