NewsPicksより
株式会社グリモアの神谷友輔社長が「PS5は革命的なマシンになる」という記事についてコメント
特報:ソニーの次世代ゲーム機「PS5」は、革命的なマシンになる
https://wired.jp/2019/04/17/exclusive-sony-next-gen-console/
↓
https://newspicks.com/news/3829720?ref=user_923718
言い過ぎ。『新しいゲーム体験』はハードのスペックアップからはもう生まれない。生まれるとしたら【新しいデバイスと浸透】からだ。
例えば、スマホゲーム革命はスマホのスペックアップが鍵じゃない。「inputとoutputが同一画面」で「持ち運べ」て「ネットに繋がる」デバイスだったから。そしてそれを可処分所得のある層の殆どが所有したから起きたのだ。
現在手に入る範囲の情報では、PS5はただハイスペックなだけ。
結局Switchも新しいかと言われればそんな事はなく、DSとWiiが一緒になってハイスペック化しただけで、ゲームハードとしては超優秀だが、革命には程遠い。
革命の意味では、Googleの方がはるかに先を行ってる。
この記事への反応
・なぜ今PS5のスペックらしきものが出るのか意図が分からないけど、内容的には来年出すならそんな感じだよねと納得できる内容で、反応に困るw なお、革命感は記事からは感じられない。正当進化してるなと思う。
・革命的なマシンには な り ま せ ん 。
・正統進化でしかないし内容薄すぎる記事なんだが😰😰 このまま正統進化でハード本発表だったらガッカリ感半端ないぞ😥
・もうPCで良いのでは?と思うもこのレベルのマシン組むとクソ高いのでコスパで見れば優勝
・どんなに高機能でもソフトが充実していなければ意味が無いので、出来れば初代PS3の様に全PSソフト対応に原点回帰をして欲しいです。
・グランツーリスモのローディングが速くなるならそれで良いかな。プレイヤーからみたPS4の最大の不満点はロード時間。
・GoogleのSTADIAを超えないと革命とは言えんな、もはや"マシン"とか言ってる時点でアレ
関連記事
【【超速報】次世代ゲーム機『プレイステーション5』の情報公開きたああああ!!PS4、PSVRとの互換性あり!!!】
【次世代ゲーム機『PS5』、特別なSSD採用でロードが爆速に!スパイダーマンのファストトラベルのロード時間が15秒から0.8秒まで短縮】
確かにまだハイスペックという情報しか出てないけども、ロード爆速がマジならゲーマー的には革命的といえなくもない
【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.04.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 2
ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]posted with amazlet at 19.04.1920世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2019-04-17)
売り上げランキング: 1

敗北を知りたい
高齢ドライバー「はい!おまかせください!」
ソニーは
ゲーム全然詳しくなさそう
知らんわw
通信環境が整ってない国では漏れなくおま環になる訳だが
それともグーグルが各国の通信網を整備してくれんのか?
何も新しくない劣化PC
ちょっと何言ってるかわかんない
現状のPSNでも映画配信しとるし
見てられん
特にギャルゲータイプ
これはもはや遊びではない
多くの人がやってるってのが革命ってこと?
発売日も何も発表していないのにネガキャン三昧
え?
Googleと全く同じ
PS NOW知らないのか?
ステーディア?だっけ?
そもそもソフト揃うあてないのに適当にいってていいのか?
ただの劣化PCのゴキステに魅力なんてない
まあ暇つぶしには良いが
社長「アイアイサー!」
負け組の戯言
グーグルの金魚の糞として生きてくことを決めた敗者の末路
要はスマホゲー課金で儲けたい系か
スマホゲーなんか、ポチポチするだけで面白くねーんだが?
やはりSwitch完全勝利だわ
スマホゲームって数字ごまかしやすいしね。
アップルに対するお布施すら許容すれば売上ランキングすら工作できる。
そら知らんでしょ
無知っぽいもん
映画なんてPS3時代から販売配信してるぞ?
しかもアカウント購入持ち越しでPS4でもストリーミングで見れるし、PS5でも持ち越される。
順当進化をしっかりと
舌先三寸の適当なアイデア並べて煙に巻こうとするのは多いけどな
この会社大丈夫かよwww
革命云々言うならARレベルまでいかな
サードは2本だけで発表して
遅延ラグラグのGoogleスタビアを持ち上げるのか??
ていうか誰だこいつ
まあメーカーロゴとかわざわざウェイト入れて表示時間決めてるから
ファミコンリセットほど手軽にはどうしてもならないけどね
お前の大好きなスイッチングハブもディスられとるぞw
当然PS5でもストリーミングはやるだろうしストリーミングと実機の処理のハイブリットってのも
出来る様になると思うんだけど。
オフゲーも割られるからCS一択。
勢力クッソ小さいPC勢は自重してね
あ、スペックの勝負の土俵に上がれない勢力がやっかんでる
GC→Wii→WiiU→スイッチは進化というより変化
どちらが良い悪いでなく、ニーズにより複数のパターンを用意できる今の方がいいんじゃね?
革新的な物が欲しいならアイデアを出せ
よほど脅威に感じたんだろうなwww
何一丁前に業界気取ってんだよ
あとメンテマラソンだろうね
誰がいるかそんなもんw
かと言ってギミックギミックと馬鹿の一つ覚えのどこかのメーカーなんて3年で死んじゃうしw
100文字以内で論理的かつ明確に説明してほしい。
生まれる前から負けてるゴミwwwwwwww
そりゃ魅力ないわwwwwww
ギミックとか入れられたらゴミにしかならん
ユーザーのニーズに合わせた真っ当な進化でいいっての
ほとんど手の内を見せてないのに、なんでこの社長とやらは必死なんだ
PSNOWも任天堂の基板作ってるnvidianow
MSのプロジェクトクラウド
とかうまくやるならもう出来てるしな。
youtubeからリンクしやすいことがソコまでプラスじゃねえよな
最近は育成でイカれた周回をやらされるしな
開発ゲーム
2014年04月『ブレイブソード×ブレイズソウル』
以上、1本のみ おわり。
正直、新しいこととか挑戦して糞みたいなハードを作るくらいなら基本に帰れよ馬鹿野郎まである。
PS5は革命的は言い過ぎだけど確かにマシン
よってどちらも「革命的なマシン」ではない
独りよがりの革命なんて誰もついてこねえっての
お前、、頭弱そうだから忠告しといてやるが、
これな、遠まわしでスイッチもコケにされとるで?
よく考えようなw
あとは値段との闘いだよね
出てから噛みつけ馬鹿犬ども
ウケる
革命なんて求めるべきじゃないってわかる
ウケる
情報が10年位前から更新されてないよなあ…
良いゲームさえできればそれで満足
PS4や箱一でもクラウドゲームはあるのに何も知らんじゃんかw
ざっこw
この程度でよく偉そうに言えたなこいつw
おいくらですか?
しかも解約がめんどくさそう
ゲームはゲームのままでいい、ゲームのままがいい
確かにPS5のスペックどころかPS2レベルでも十分だわなぁ
ここまでやれること増えたのに
持ち運べてネットにつながるデバイス?
なもんガラケーでもできたんだよば~か
雑魚の発言取り上げんなってw
その上で課金
無理やろ
そのまま潰れてしまえ。ソシャゲでしっかりゲームやってんの少なすぎるわ。
この人は革命起こしたの?
このサイト読んだら、下の方にはソニーもPS5でクラウド始めるのでは? みたいなこと言ってるヤツいて草
PS nowも知らないやつらが話あってるんや
ホントこれ。見たこともないコントローラーやらのデバイスなんてどうでも良いから…
ハードよりお前の作るソフトを革命してみろよって思うわ
PS4で既にリモートプレイってのがあってだな・・・
5Gだろうと入力から反映までサーバー介してラグあるし
格ゲーは出来ても流行りのFPSは自マシンで出力せんことにはまともなエイムも不可能
PS5とXboxのどちらかが主流になる
偉そうな口叩くなよ
「すべてはクラウドに溶ける」と言ってた時代、あざ笑ってたのおまえらサードじゃねーか(笑
面の皮が厚いやつらだ。
萌えソシャゲ1本の
会社の社長wwwmmmwwwmmwwwwwww
まずお前が何か革新的な課金方法を思いつけよ
スマホゲー社長
この社長PSnow知らんのか
あんまり期待しちゃあものだと・・
ソニーがFGOで天下取られた宿敵だからでしょ、素直になりなよ
横綱が変な取り組みしたら叩かれるのと一緒
どっしり構えてりゃいい
誰も知らんようなスマホゲーしか作れんのよ
可愛い女の子とイケメンの男の絵を張り付けただけのポチポチゲーやん。
下手すると進化どころか退化してるやん。
クラウドゲーの先駆者
オンライブやガイカイの特許を
買収したの知らないのか?
ゴミ
無知無恥ポークかと思ったけど
豚以下の馬鹿じゃねーかw
こいつ、あのみんゴルのスマホゲーとか、ロンチ大失敗したきららファンタジアとかクソゲー作ってた
ドリコム出身らしいな
言ってることが無知でバカなのがな
こういうのほんと困るね
無知のくせに知ったか
ちゃんと知識身につけてほしい
批判するにしても
豚が黙ったな
Wiiu からswitchがスペックあげただけ?
あがってねえわバカ社長
Wi-Fi契約か、スマホの定額使い放題ぐらいで
新世代の据え置き機のスペックを生かせるようなゲーム作っても
ネット回線がネックでどうにもならない気がしてるんだけど
普通にスペックあげるだけで良いんだけど
むしろ今更の技術
WindowsOSはハックされまくり
割れチーターだらけであんなスペック優勢なのにPSに勝てないし
プロゲーマーもコンソール勢が優勢になるから
そのギミックこそが最もユーザから支持されてないのに
集金システムは進化してるのかもしれんな
ゲームのあらゆる面に利点がある
Ps5に新しいレイヤーは重ねないってはっきり言ってるのにバカなのかこの名前だけ社長は
クラウドゲープラットフォーム
PS NOW知らないの?
Googleスタビアとか
立ち上がるかすらわからんものなのに
Googleグラスみたいに無かった事になりそうだが
スマホゲームも特に日本のはベースがCSを簡素にしたもので、オンラインに繋いでガチャばかりも代わり映えしてないしね。
わかってるからGoogleもスタジオ作って自前でゲーム作る気だけど
立場ないから言えるんだろw
意識にちょこっとでも引っかかってるあたり炎上って知名度upには役に立つんだな
さらに言えば今後を考えるとスマホゲーなんかより未来がある。
スマホには到達できないグラフィック、音質他多数。
正直未来性のないスマホゲーの泣き言にしか聞こえない。
だから君はもしもしなんだよ?
作ってるもんが
2Dの萌えソシャゲ1本のみって……
Googleが革命的だなんて既に何度もやってきた事をまたやってるだけで、新しさの欠片もない。
しかも、コバンザメの社長ごときが何言ってんだ。
ガチャでギャンブルに走ったからお金儲けできただけじゃね
こういう人間はどこにでもいるんだろう
サーバーサイドで処理してるのにメンテ中にどうやって遊ぶ気だ
なにいってんだろ・・・
PS5はクソってことね
ドマイナーなソシャゲ1本だけでこの上から目線か
態度のデカさだけは1流だな
その辺の情報知ってて当たり前だろ
しかもgoogleは日本でやらねえし
やったとしてもショボいゲームしねえだろ
実際のところ
しかもコケスレになw
根本から分かってなかったパターン
どんな工夫しても持て囃されても最初だけで結局最後は同じ場所に帰るんだよ。
革命的ではないやろ
クラウドゲーはもうずっとみんなチャレンジしてて
みんな上手くいってない
Googleの資金力なら上手くいくかもと、期待感があるだけ
その結果がゲーム業界全体のつまらなさを加速させた結果なんだが...
○shieldのガワとOSを変えただけ
表示遅延気にしなくていいからそうなる
でもそれで満足しないマニアがなんと全世界で1億5千台ぶんくらいあるんだな
貧民がなぜかガチャに何十万も使う謎の国日本と違って
したことないだけの糞だろほっとけ
ただのゴミやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売れるハードしか出さないからね
売れない物出すと株主が怒る
逆にスマホゲー用のの最高スペックを
教えて欲しいわwどんな夢語るのか知りたいw
スマホゲーからしたら自分たちの客取る敵なんだからこういう言い方して正解なんだよ
10年前から来たのかな?
ジャンル名入れてるなw
switchもくそみそに言われてるぞこの社長に
WSJ望月「2018年2~3月にSwitchでMH5が発売される!」
WSJ望月「2018年度 switch生産数は2500~3000万台」
WSJ望月「2018年後半にPS5が発売する」
これに加えて任天堂やガンホーなどの株価を操作するツイートを10件以上投稿した前科あり
望月の発言に真実は一つもないので信用しないようにしましょう!
ただgoogleが革命的かどうかは開けて見ないとまだなんともいえない。
ゲーマーはみんなハイスペックを望んでるんだよ
VITAも背面タッチいらんからL2R2を搭載してスペック5割り増しにした方がどれだけ喜ばれたか
ただの株価操作だしな
MH5Pヴィだしな
つまり数年前からストリーミングゲームサービスを商用展開しているソニーはもっと凄いってことか
アジア人くらいじゃないの?
スマホゲーの課金って日本がトップクラスなんでしょ?
GクラスタとかPS NOWとか
知らないの??
にわかゲーマーの俺でも知ってるのに
画質上がるだけならPCでいいし
うーん、なんか普通には馬鹿にできない
理解できないレベルの池沼すぎて少し不憫
若干もう脳に障害あるんだろうなぁ
こいつ業界が破綻するってわかってないのか
PS5だと自分達は指を銜えて見てるしかないからな
とか上から言っちゃうサラリーマンって 笑
グーグルなんてただの後追いなのにね
それが理解できないやつはただのバカ
正統進化してくれればそれでいいんだよ。
?それはゴキ虫くんも認めるよね?
だからといってスペックの上がらない新型出されても誰も買わん
ゲーム専用機としての究極系を見せてくれると期待してるわ
それ。
GoogleもAmazonもAppleも将来は、
バリバリのハイスペックAAAゲーをゲーミングストアで売ろうとしてるのに、
国内しょぼいスマホゲーは海外のインディーズゲーにさえも埋没してしまうよな。
この社長はGoogleたちに自分たちが脅かされていることを自覚していない。
買うのはps4のユーザーじゃ、ボケ!
課金詐欺がほざくな
もしもしゲーはソフトウェアとしてはむしろ退化したろ
そもそも5は単純な正統進化
頭弱くなっていくんだろう
デモの時点で死ぬほど遅延してたから無理だろうね
家庭用ゲーム機のマニアが求める表示遅延の少なさは一般人からしたら病的だから
つかマトモに情報出てないうちにあーだこーだ言えんでしょ
アホですか?
簡略化して説明すりゃこの世の物は全て何とかなだけで説明出来る
普段はゴミのように文句言ってる。今回はろくに情報出てないPS5を叩きたくてちょっとだけ持ち上げてるだけ。
因みにSwitch叩くときはPS4と比較したこともあるゴミのような男だよ。
お前は記事読んでないのか?
お前の大好きなスイッチもディスられているのを
ただスペックを上げるだけなら猿でもできるぞ
インプットにはインプット、アウトプットにはアウトプットの適したデバイスがあるのよ
インターフェースからくる遊びの幅の狭さやハードの専門性の弱さ、ガチャ主体のビジネスモデルからゲーマーの求める体験たり得ない。
これは技術について行けない銭ゲバがやっかんでるだけでしょ。
この10年で名作なんて一つも生まれてないけど
でも爆速ローディングって結構革命的よな
ゲーム好きならスマゲなんて見向きもしないわw
Googleのアレも過去に潰れた物も多い中肝心のソニーだけが今もnowを運営してる。
他に対して言うのならともかく、一番言えない相手にそれ言っちゃってナニ考えてんだかw
恥を知れよ恥を
で、猿でもできるスペックアップは出来ましたか?任天堂さん
結局ソフト側が創意工夫した方がいい
1000VS1000のオンライン対戦とか出来ないからな
関ケ原の対戦とかやりたい
PCだってスペックアップする度に何十万も払って
複雑な処理が爆速になって毎回すげーって思うし
それを使ってもしもしゲー作っとるやろコイツも
何をもってGoogleが革新的だと言っておられるのですか? こいつは
スパイダーマンも海腹川背みたいなもんだし
お前んとことは畑がまったく違う
革命的でも何でもない
5Gになってどうにかなるのかな
革命なんてする必要ないからな。
進化してくれればそれでいいし、現状方だとPS5ってPS4からの正統進化っぽいからなぁ。
PS4がなぜ1億台目前なのか理解してない無能が多すぎる
その後継機のPS5が売れないわけがない
文句言ってる連中って輪に入れない負け組か社会不適合者の任天堂信者だけだろ?
マックでswitchやってた高校生位の奴いたな
Wifiあるからだろうけど、階段降りるとき脇に挟んだswitch落として階段の
途中でギャーギャー言ってたの見て
あれ持ち運びにはデカイんじゃね?と思った
情報収集が雑じゃない?
つまり任天堂は猿以下の人材が集まる集団だと…
まあコイツの言うこともあながち間違ってないかなあ
なんで8000万台売ったPS3に3000万台行ってないSwitchごときで喧嘩売ってんだよ・・・
CSは頭いい人がやるみたいな頭悪い発言はよしてくれよ
つまらない任天堂のソフトしかないどこぞのハードより全然いいよ
スマホゲーってwwwwwwwwwwwwwwwwww身の程を知れよwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ何も分かってないよ
噂段階でスペックの予想とPS4互換が出ただけ
それにハードは処理能力が高くないとお話にならない
何やるにしてもそこがネックになる
ギミックにしてもスペック低いと使えなかったり精度が落ちたり
いつになったらPS4との差を縮めてくれるの?
あとその猿でもできることが出来てないのが任天堂だろw
やっぱ頭おかしいやつだったか。スマホゲーム、もっといえば自分たちが作ったゲームこそ至高の娯楽だと思ってるんだろうな
買取保証の時のアレよw ソニーは買取保証してくれないからサードに優しくない!
ってソニーのあら探ししか脳が認識できない 知的障害を持ってるんだよ、ニシくんはw
まず手前の心配でもしとけや
5Gになってもストリーミングが変わるわけじゃねえと思うが
5Gは電波弱いから別の問題が起きる
PS5を敵視するのはわかるが
PS NOWやGoogle STADIAとかの
クラウドゲーが本当に主流になったら
みんなスマホでリッチなゲームを遊べるわけで
2D萌えソシャゲとか真っ先に死ぬぞw
一番でかいクラスのiPhoneXsmaxよりでかいんだもの
持ち運べるとかいうてる豚は池沼やで
日本の庶民全体が貧民化してるんだよねえ
理由は世界はずっとインフレ、日本はずっとデフレだから
世界市場機は世界基準で価格が決まるから、世代を重ねれば重ねる程割高になる
Switchに行った乙女ゲーやライト層のゲームも戻ってきそう
下手なことするならそのリソースをスペックに費やした方がゲーマー的には正解だわ
マイクラとかアークとかコナンとか
いま人気のゲームはカックカクやで
今後は美麗なオープンワールドに巨大なクラフトを作れるゲームが確実に主流になる
革命と言えるのは集金システムだけで、
ゲームとしての遊びはむしろ超レトロでファミコンにも劣るね。
何せ金でキャラと装備揃えてぽちぽち連打してれば勝手に終わるんだから。
遥か低次元。
万能感すげぇwww
スマホでリッチなゲームが出来てもやらねえんじゃねえかな
クラウドって回線太くないと出来ないでしょ?スマホは無限にデータ通信できるわけじゃない。
アメリカなんか絶望的だろグーグル終わるで
クラウドゲーム関連の特許はソニーがかなり握ってるのに、ソニー以上の数値出すのはきついよ
用意した環境、理論値でなら出せるかもしれないけどねw
まだスペックしか言ってねぇし、発表会すらやってないんだから黙ってみとけや無名のゴミが
論法がニシっぽいなw
殆どが既存のIPを流用か
CSから発売されたゲームの延長線のものだけだろ
革命でもなんでもなく、ただの先祖がえりですよっと。
ゲーム機の代わりにはなれなかったんだよね
だからドラクエ、FFの最新作はゲーム機で出てしまっている
そのことがこいつみたいな一部のガチャゲークリエイターには
悔しくてしょうがないんだろうなwww
3DSでもあったのに
スwwwマwwwホwwwゴwwwミwww
CPUとGPUのコアが発表されただけでクロックやメモリ容量やFlops等の具体的な数字は一切発表されてないのにな
唯一出た数字がロード時間
3DSとかwiiとかの惨状見て見ろよ
誰ももう3D機能も体感ゲームもしてないぞ
出てきたのはただのクラウドゲーで他のメーカーがやってることに追従してるだけ
ポチポチゲームしか知らないんじゃ仕方ないか
グーグールの奴なんてソフト数も遅延も地域も負けてるやんけ
悪いねゴキちゃん、また差が付いちゃったね
もともとクラウドあるのも知らないんだろうなぁ
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
そしてPSNOWってあんまり入ってるやつ見ないんだが
と言うかこいつSTADIA向けのゲームも作れないだろうに何で持ち上げてんだ?
マイクラとかみたいに長い間親しまれることもなければマリオのように同じシステムのゲームでも喜ばれる面白さもない。
ガチャしか取り柄のないゴミソシャゲが何イキってんだとしか思わない
もう今や、主婦や小学生が
スマホで荒野行動とか
TPSしてる世界やで
おじさん
本当に業界人なのか?
ハイスペ機の需要が途絶えることはないし、PS4のゲームが動かせるなら十分でしょ
さっさと積み上げてPS3のゲームを動かせるようにしてくれ
ならない
まだストーリミングサービスは基本有線だと思う
無線なら6Gに世代に行かないと厳しいだろ
もしくは5Gもかなり改良されないと
現状の話聞いてると有線光の代わりになるとはとても思えん
一見売れてるPS4って、PS3より早い世界同時展開とハコより抑えた価格で箱のシェアを奪っただけであって、CS市場は停滞中で既にゲーム市場のシェアの過半数はモバイルだけどね。
生活必需品として潜在ユーザーを確保してからゲームとしての環境を広げていくgoogle・appleのアプローチは面白いと思うけどね。
それだけの話
こんな知識ない馬鹿のお褒めの言葉が嬉しいの?
そう…
有線の状態でダメなんだから5Gになったって駄目だよ
有線ならいけるって状態にしないと5Gとかそもそも関係ない まだその段階ではない
いろいろなゲームをつまみ食いしては捨てたいタイプには良いのかも
お前は偽物だな?
任天堂ユーザーならいくらゴキより上回ってると言われてこいつにだけは同意しねえよ。
ブラウザでクラウドにアクセスするのはぶっちゃけ同レベルである。
単に汎用機の性能に寄り掛かる昔と同じ形態に戻っただけで、考え方的には退化している。
このつまらない汎用機の時代はあと数年続くだろうけど、それからまた、専用機の時代に突入するだろうさ。
スマホとCSを比べるのは可笑しくない?そもそも操作性からして比べるようなゲームじゃないと思うんだけど
一応赤字出さないレベルには出来てるらしいよ
PS Nowとか知らないド素人かな?
それね
アップルとグーグルに
万能感をすぐ感じちゃうからな
あいつらがいかに失敗しまくってるか知らずに
革新的でも使い難けりゃ失敗ハードでしかない
この社長が勝手に比べて噛みついてきてるんだが
アメリカの平均的な回線が18MbpsなのにStadiaは23Mbps要求するからなぁ
スマホは基本的に本体ボッタクリ価格で売ってて、CSは逆鞘ならない程度のギリギリで売ってるからね
ソニーがゲーム部門で任天堂の数倍売上叩き出そうが任天堂が一番だと思ってるし
ダンボールVRで知見と気づきと発見の連続とでも言わないと死ぬ病気にかかってる連中ばっか
革新的機能があってもスペックが低かったら遊べないぞ
PS5だけが注目を浴びてるって事ですわwww
後の雑魚はワーワーわめくだけwww
そもそも、stadiaがいつpsの上になったよ?ただのクラウドゲーミングサービスだろ?
おれセールで安くなったときに時々入ってる
俺が応援してるのは据置ゲーレベルのゲームを作ってるソフトメーカーだし
現状ではstadiaこそ既存のシステムの焼き回しやで(サービスspecはダメダメ過ぎ)
アレと比べれば、はっきり言ってappleのサービスの方が収益的には上になるのだけは間違いない
ただゲームに金を惜しまない最も獲るべきユーザー層を得るのはCSであり、現時点ではユーザー目線でloading減少というサービスを突き詰めようとしているsonyに分があるのよ
多分じゃなくて確実に安いよ
PS5が次の世代の標準になるからね
そりゃハード出してるとこは戦々恐々よ
スマホゲーのテンプレみたいなゲームだったわ
6Gや7Gまで行こうが、従量課金制度に切り替えるか、赤字覚悟で帯域制限取っ払わない限り無線送受信に未来はないよ
スマホの会社の人間って情弱なんか
2年後に薄型が出るときには他のゲーム機は淘汰されている。
なんせPS5は過去のPS1~4タイトルが全て遊べる。
古いゲームソフトが値上がり確実、今のうちに出荷数が少ないPSソフトを集めておけ。
もう飽和状態でしょ
集金アプリと違って、開発者にもユーザーにもな
どこをどう読んだら噛み付いてないと言えるのか
ぜんりょくでかみついてきてるぶんしょだぞ
50年後ぐらいに仮想モニターでポチポチしてるかもなぁ
下手すりゃ規制で潰されかねんしな
スマホのゲームとCSのゲームって戦ってるジャンルが違うでしょ
同じ「ゲーム」だと思ってる時点で頭がおかしい
そこは恩恵デカイ
普通に高スペックな普通のゲームだせよ
そのPSユーザーが「これからはクラウドしかあらへん!」なんて言うてるかって話よ
同じ下敷のビジネスモデルで儲けてるスマホゲー開発者が口出しすんな
BS日テレで4月から放送しているバーチャルYouTuber・キズナアイの冠番組「キズナアイのBEATスクランブル」のスポンサーを務めている会社が怒りをあらわにし、スポンサーを降りたと報告した。
さぞかし革命的なゲームを作られているのでしょうねぇ
PS4で4万ほどじゃなかった?
過去作対応でスペックも上げたら高くなりそうだが
技術の進歩ってそういうもんだからな
2016年ランキング10位・(18億3100万ドル)
2017年ランキング9位・(36億ドル)
2018年ランキング9位・(43億ドル)
※任天堂「早く1位になりたーい!」
危ない奴じゃん…
そんなのでゲーム語られてもねw
もしPS5が成功してしまったら、PS+ユーザーは2倍の7000万人まで膨らむだろう
そしてその有料ユーザー数とその収益を足がかりに、さらに次のプレイステーションは、3倍の2億1000万人の達成のためにプラットフォームの拡大に疾走る
2025年までは、更に種をまく時期。2026年からは、専用ハードをハイエンドの中核としつつも、iPhoneやAndroid向けのSteamチックなPSプラットフォームが、市場をGoogleと分け合う形で浸透し、時価総額20兆円が見えてくる
ブラウザとかトロフィーとかアバターとかマジいらねブルーレイも観れなくて全然かまわん
PS2のチップが入ってたPS3はともかく
互換で高くなったりしねぇよ
そんな現実は辛いから自分たちは革命的なゲームを作ってると思い込んでるだけ
実際、海外じゃパズドラもモンストもまったく通用しないのにどこが革命なんだろうね
イノーベーション起きたら吹き飛ぶことくらい
主戦場で負け続けたソニーが一番わかってる
株式会社グリモア
実績 2D萌えソシャゲ
『ブレイブソード×ブレイズソウル』1本のみ
※セルラン200位圏外
スーファミレベルでもDownwellみたいに
「おっ」って思えるようなゲームでも作ってるなら
多少は見どころありそうだけどどんなゲームかみたら・・・
革命とは程遠い萌えキャラ集めてFGOやグラブルみたいなテンプレゲーム作りましたって感じというな
ブヒッチ最高だよな
それが何で先に行けるんだよ
1位バンナム
2位ソニー
3位ミクシィ
4位ライン
5位スクエニ
12位任天堂←ザコw
全くだな
電話は電話できりゃ後の機能はいらねーんだよ
これでようやくフレームレート改善されるだろ
こんなのが噛み付いてきてんだな・・・
PS4はPS3やPS2みたいな特殊な事なんもしてないから、互換性の実装に必要以上のコストはかからないだろうしね
で、グリモアさんはパブリッシャーランキング何位かな?w
Switchはゲームハードとしては超優秀
それが世間の評価なんだよねw
ゴキちゃん単にハイスペックでしかないPSじゃ勝てないよw
PSが負けたのは
HD移行期のスキを突いた
Wiiの3年間だけやんけ
スペックアップは無理無理、似たゲームを外でも出来るようにするのがスマホに必要なことだし
1枚絵のガチャゲーしか作れない企業に何を言っても無駄。CSに来れる技術がないからソシャゲで停滞したままになってる
ソシャゲもスマフォもスペックがいくら上がっても入力デバイスに何も進歩がない以上いまと同じゲームしか作れない
5Gで帯域制限はなくなるで
その点SwitchやStadiaは驚きがあったしあれこそ革命と呼ぶに相応しい
勿論スペックが上がることは嬉しいことだけど当たり前のことでもあって何かプラスアルファが必要なんだよ
PS5にそれはあるのかな?HD振動だとかIRカメラとかそういうの
世間の評価は9位堂だよ
体験出来るジャンルが限定されて
かなり貧弱なゲーム体験になるのが確実なんだよなぁ
それこそ絵が綺麗なだけしか売りが無いと思う
個人の意見は世間の評価じゃないよ(笑)
ぶーちゃんはアホだから分からねーか
は?トロフィーはいるんだが
ゲーム以外のことが出来ないPCとかゴミじゃん
自社でハードも作れない癖にw
現在手に入る情報ではハイスペックなだけで革命的は言い過ぎって言ってるだけでしょ。
むしろ記事が持ち上げすぎてるだけで現状のPS5評価としては全くもって正しいと思うけど。
調べてから書けよ社長w
社員の頑張りを無為にする行為だけはやめろ
PS5の特殊SSDは予想外だし
クラウドゲーならPSNOWが先に実用化してるし
ゲームやる上でHD振動だのIRカメラとかいるか?w
PCのオンゲーしとると本当に心の底からチーターガイジは拉致されてぶち殺されて欲しいと思うようになるから
グーグルのストリーミングゲームが流行ったら日本のスマホゲメーカー程度の開発力じゃ
太刀打ち出来なくなんだぞ
ただでさえ日本のメーカーが苦手なシューターが日本のスマホゲでも流行りだしてるのに
ユーザーは別に奇抜な商品を求めてるわけじゃない
安定した価格で皆同じ環境で高品質のゲームがプレイ出来るってのが重要
Wiiの間とか、テレビ欄とか画期的だよな!!!
そしてその分野ではGoogleよりソニーの方が進んでるのだが、そこ知らない人多すぎね?
身の程を知れよ三流技術者ごときが
爆死してんじゃん^^
誰もPS5は革命的とか言ってなくね?この豚以下社長が勝手に噛みついてるだけで
CSに来れないのはもちろんソシャゲでも無名とは笑わせてくれるな
ウォークマンでユーザーの利便性無視し既得権を守ろうとして爆死したのに懲りない阿呆だからな
誰か知ってる?
クラウドって結局ベースが存在する前提の技術だぞ
ガチャ規制が来たら真っ先に死ぬのに
おいw
これはそもそもwiredの記事にたいするコメントだぞw
昔からあったガチャをシステムに持ってきただけなのに何ドヤッってんの
聞いたこともないような弱小メーカーの無名ごきが
Googleの方がはるかに先を行ってるとか言い切っちゃうのはどうなの
PS5で欲しいソフト無いとしても
PS4の代わりに買うレベルで凄いことだと思ったんだが
ゲームの作りやすさと移植しやすさを最優先したPS4の成功見てたらわかるだろうに
任天堂は最強自社IPがある限り棲み分けで取り残されはしないと思う。
スマホに関しての言い分は同意。
スマホなんて今誰でも持ってるから当然。
小手先だけの変化球とかいらん
これは皆が通った道
つまりゲームのためだけにハイスペPC組んでるやつはアホってことか?
遊び心が決定的に欠けてる
現状ただハイスペックなだけ!キリッ
とか、ちょっと誰かこのアホ産んだ親連れて来い
流行りに乗っかってギャンブルに近いガチャゲーで稼ごうとしてる小物に語って欲しくないよな。
ゲーム以外に何に使うんだよ
いやーPS4のタイトルとはいえロード時間が爆速になる可能性があるのは十分革新的だよ
CSよりロード時間が早いハイスペPCでもロード時間の呪縛からは逃げられないからね
アンチソニーには本当につまらないハードだと思うよwww
だから注目集めちゃうんだよねw
その遊び心を毎回削ぎ取った新型機を出してる任天堂ってバカだよねz
ハードに遊び心とか1日で飽きるわ
これは簡単な理由で、YouTube見たい気分だからYouTube見てんのよ
音楽聴きたい気分なら最初からiTunesなり開くし、映画見たい気分ならNetflixとか開く
そしてゲームをしたい気分なら、最初からPS4起動するなりSteamなり起動させる
据え置きのエンターテイメントマシンって位置付けで戦って行くべきで、革新的であるかというよりは楽しみやすさを重視すべきなんじゃないかな
スペックが上がればいいって訳でもない
ハード自体にそんなもの盛り込まれても邪魔なだけとなぜわからないのか
(あそびごころ 不可欠な要素でないが、あれば楽しいという、(余裕から出た)いたずら的な気持。)
うんいらない
>結局Switchも新しいかと言われればそんな事はなく、DSとWiiが一緒になってハイスペック化しただけ
確かにド正論だなw
この中でブレイブソード×ブレイズソウルやった人いる?
WiiやWiiUのギミックはゲームに関わりあったけど
Switchのギミックはゲームに関係ないから糞だよな
ただstadiaは、その可能性にみな期待したのに実際は何の革新性もないスペックでした、と後になって白状したから問題なのであってね
デカイ発言したいならそれくらい調べてから書けよ社長
お前がそんなんだから会社もヒット作に恵まれないんだぜ
ゲーミングPCの性能にはまだ及ばないんだし、手に入れやすい価格帯で出してくれればいい
ティヴィースポーはどうなりました?
アンチソニーには心の底からショボいハードだと思い込まないと今夜から眠れそうにないからなw
お可愛そうだけど病気だから仕方ないねw
WiiU→switchの方がしょぼいだろw
「PS5は全てロードが爆速である」という前提があるからこそ出せるゲームが出てくるだろうしな
それを反省してPSNを率先して展開することでPSNの収益だけで任天堂をぶち抜きましたが何か?
日経にコケにされっぱなしのどこかの会社も反省しないとやべえなw
ほんとお前誰だよ だな
お前のいう遊び心とは手抜きを指すのか?
だよな、今ある情報だとゴミ確定やし
それを革命と呼ぶのは言葉の綾だろうけどね。
まさにPS4はリビングのエンタメの中心になって海外で大成功してる感じよね
ソフト開発のノウハウリセットして遊び心とかガイジやん
サードに捨てられても仕方ない
それは快適性の話でこの人の言うところの革命では無いよ。
ロード時間短縮が劇的にゲーム自体を変えるなら革命にはなるだろうけど。
何でPS5開発者へのインタビューが噂話程度になるんだよw
だって内容良くてもロードで叩かれて評価下がったら嫌でしょ
下手したらそのためだけにパッチ作る作業までしないといけないし
海外ではXboxが主流です
今初めて聞きました!!
2016年ランキング10位・(18億3100万ドル)
2017年ランキング9位・(36億ドル)
2018年ランキング9位・(43億ドル)
※任天堂「早く1位になりたーい!」
最初にやったとこの真似してるだけなのがソシャゲ
そのガチャすら元々リアルガチャガチャのパクりでしかなくソシャゲが生み出したゲームの革命なんて何一つなし
PSVRが解像度上がって無線になれば遊び方にも幅は広がるよ
別に正当進化でも十分誇って良いのにわざわざ革命と言っているし
現時点でのディスは辞めた方が良いのに
これだけですべて語られても
信憑性のない噂話なのはMSの次世代箱はすげぇぞの方であって
PS5のチラ見せ情報はほぼオフィシャルだし
両タイトルは出た後殆どのゲーム会社に影響を与えてる
それだけ作ってる方もショックだったんだと思う
ほんとこれ、今ある情報も100%盛ってるし
少なくとも、サーニーはこの変化を「真の意味でのゲームチェンジャー」と呼んでるし、その理由の一端も記事で説明されているが
逆張りガイジって奴か
昔はそうだったのにねぇ、悲しねぇ
海外で主流のはずなのに何で世界でPS4勝ってるのん?
国内でPS4が爆売れでもしてるの?
グーグルに金貰ってるから仕方ないな
PS4のスペックが足りないからハイスペックがいんだろ
ソニーは九位にはなりたくないだろ
このおっさん、バーコードバトラーとか見たら腰抜かしそう
ゲーマーからしてみたらゲーム機本体に余計なギミックなんかいらないんだよ
PSVR用のゲームが増えないと革新どころじゃないわ
何か知らんがたぶん成功する感じがする
お前誰だよ
WiiUからスイッチってほとんどスペック変わってないけどな
あとギミックなんかうりにされても困る
Ps4も当然の事をしただけのハードなんですが,,,w
さすが国内企業のありがたみを知らない日本人独特な感想だな
こういう頭がお花畑な奴は、贅沢な暮らしを失わない限り気づかない
なんで2位が9位を見習う必要があるの?
それにむしろ単にスペックアップしただけなのはPS3→4の方であって
今回は爆速ロードという機構がついてくるんだが?
革命に拘ってまたPS3みたいに赤字ハード売ることになるなら
無難に正当進化でおkよ
覆す必要が無いんだ革命は不要
販売した時点で旧式化、ゲームセンターの筐体と同様しばらくは同じ仕様で出さないと都合悪いし
その間にPCに先を越されてごみスペックになると
どう見てもPCが最先端です
モバイル端末はパケット通信のデータ上限があるからな
実用に耐えないのは判りきってるよ
あ。グーグルも別に革新的ではないけど。というかあれは劣化では。。?
PCて高性能だけしか無いと思ってる馬鹿らしい発言だねw
PCユーザーとやらが全員最先端になるわけじゃないけどな
今から焼きそばパン買ってこいよ!
あとハムカツサンドもな!
そのスタートのためにまずはハイスペックを用意するのが大事って言ってるんだが
ロードってそんな大事か?気にしたことねーわ
3はかなりやった
でも4は正直元取った気がしてない
ps4と何ら関係ないんだしグダグダ言ってねえでゴミアプリ量産しとけよ
STADIAの方がクラウドゲーな時点で終わってるだろ
革新的って意味でもクラウドゲーなんて全くだし
PS5が革新的じゃないってことしか賛同できない
本体に付けてしまうとゲーム性を縛る要因になるんだよな
本体はフラットでいいんだよギミックは周辺機器でいい
それはそれて凄いが力技であって革新的とはとても呼べない
NEOGEOCDでもやってみろ
そんな事いうやつに限って発狂する
今まで出来なかった動きが出来るようになるんだから、劇的に変えるだろ
素直に体現していて大変よろしい
インディーソフトで革命起こしてみろよw
スマホゲー自体に革命的とか感じる物は無い大成功してるものでもそれ革命的なの?と問われたら…
詐欺的 宗教的 洗脳的ってのが先ず来るよね
Googleのホウガー5年後ぐらいでもまだダメぽい結局圧倒的金とインフラのみで暫く北米1部地域のみでのサービス
おいグリモア社員さんよ、こんな技術オンチに会社代表として発言させていいの?
Nowで学習してるからSTADIAの失敗はもう目に見えてるよな
あれプロバイダまでの距離を極力詰めるってだけだからな
プロバイダから自宅までの回線が混んでたら普通にダメやぜ
余計なギミックに走るのは後々首を絞めるのよ
任天堂のコントローラーとか二画面とかがまさにそれだろ
後にバトンタッチできん
ゲームはガチャが上位を占めてて次いでバトロワゲーの類
このオッサンに居場所は無い
いや、それだけやった上で、やっぱり遅延しますがgoogleの回答んだぜ
自分で機器を作ってからじゃないの?
なんだかんだ言っても、
任天堂、SIE,MSは化け物だと思うわ。
PCは汎用パーツの組み合わせでしかないからな
まあスマホゲーが求めてるハードにならないのは間違いないよね、いい意味でも悪い意味でも
書籍弱小企業社長の器ですから、大目にみてあげようよ
発達障害者か
何言っても返信にキュイキュイ言ってくるしまともに日本語喋れる奴いないのか
それ言うのもうやめたら?なんの意味か知らないけどウザいし
googleはOSアンドロイド作ってたので、
MS並みか。
ポケモンのボール投げるやつの事?
あんなゴミいらないんだけど
Googleの泥もゲームアプリとの相性クソ悪いし
たしかにあんな情報どうでもいいもんな
ロードが爆速だろうがやりたいゲームがないんじゃ意味がない
ハードの性能で気を引くのではなくラインナップの豪華さで気を引いて欲しい
ただ今のインフラ考えたらそれ少なくとも10年後とかの話じゃねーのっていう
PS4が9000万台オーバーでバツイチはその半分程度しか売れてないのに主流?はい?
ダンボールで遊べるとか?
ガチャ中毒者とよそ見運転を生み出しただろ
いい加減にしろ
土下座して9位堂のことは触れないでくださいって言ってみろよ
独自のSSDによるロード短縮は凄い発想だったけどな
説得力無いにも程があるわw
スパイダーマンが戦闘機の様に移動できても3Dがよりリアルになるのと同様で描画が順当に進化しただけだから全然革命では無いって話でしょ。
それに、クラウドゲーミングなんかは組み込み可能だってこと忘れちゃいけない。
PS4は素直な正統進化だったけど、表現力の環境的限界を考えると、サーニーの発表内容はは体験への影響大きいよ。VRと同じで触れないと分かりにくいタイプであることは間違いないけど。
PCは50万するゲーミングPCとオンボノートがマルチでやりあえるんだから何でもありでしょ
そもそもそれGaikaiがそういう話してたんだよなぁ
遅延を極力小さくするためにはクライアントまでの距離を300km半径にする必要があるとかなんとか
やあ、9位さん
スマホゲームだってスペック必要なんだよな
シンクラやHTML5ゲーみたいな作りにしたところで、ユーザー体験としては何も新しくないのでは?
スマホとはいえゲーム業界に居るクセに、知らずに言ってるとかかなり恥ずかしい奴
本当にそう思う?
現在は、プレイヤーがただぼんやり待っている状況を避けるための工夫が多用されていて、それがゲーム性を制限してて、それが必要なくなるわけだが
オープンワールドゲームのロードが
2Dのスマホゲー
一時自分もそう思ってたけど無理じゃねえか?
月額結構取られるだろうし新作は当然別途で買わなきゃならんでしょ
業務用とか本当に限られた少数の人間しか恩恵受けなさそう
そりゃそうだろ、そういうバカは嫌いじゃないけどバカなのは認めざるを得ない
現状のソシャゲ程度の軽い物さえクラウドで出来ないのに、CS機のゲームが可能になるとは思えんが
マルチは低スペに合わせてるわけじゃん
ロビー画面無くしたりしたら低スペ死ぬもんな
じゃあやっぱPCマルチは難しいのか
例えば?
途中で送信してしまった
オープンワールドゲームのロードが
2Dのスマホゲームより早いとか革命でしかないと思うがな
ほらこれだよ
うざいんだよボケが
え、Wiredの記事に書いてあるが
読んですらいないのに語っちゃってんの?
全部読めばいかに革命的か理解できるよ
Googleのはキツイよ
どう考えても9位の分際で1位みたいな面してるほうがウザいよ
分相応の態度なら何も言われないよ
高いレベルで遊びやすい環境メーカーが開発しやすい環境を整えてくれれば言う事はなんもない
余計なギミックとかいらない邪魔
時間をかける価値のないソシャゲもやりたくない
ガラケーのiモードの進化版
これに気づかずYahooニュースのトピックスレベルのネタで革新性を語っちゃう社長が率いる会社に未来は感じられますか?って事だよね
※676で書いたけどサーニーの上げた例は描画の順当進化でしか無いよね?
あなたの例が知りたいんだけど。
培った技術等があるから今でのMMOやソシャゲも成長している。
目立たないけどこういった基礎的なものになる新技術の実験場になるものは
何か加えてほしいのは分かるけど、底辺のクソシャゲしか作ってないヤツの口で語ってほしくないわ。
ギミックとかいらん
うん、だから全部読んできて
他にもいっぱい書いてあるから
「ロードがほぼ無いという前提でゲームが作れる」というのは高スペPCでも実現できないから、まさに革命
ファストトリップみたいなのを多用するのを許容できるゲームが作られるし
読み込み問題を技術だけでなく力業での対応が可能になるから開発コスト大分下がるよな
この人の言い方を真似するなら電話にパソコンつけただけだろスマホって。
どれも順当進化でしか無いから言ってるんだけどw
唯一革命になる可能性がありそうなVR周りは話してなかったし。
わけそーおー?
VR周りの話してたじゃん
何そのbotみたいな返し
「いまはVR関連の戦略には踏み込まないでおきましょう」ってサーニーが言っていただろw
ちゃんと読んだのかw
まあ胴元は儲かるかもしれないけど
ゲームとして優れているかどうかは別という新たな例になりそう
とりあえず互換性はあるって話だったろ
ガチャでしか稼げない輩にさ
これを順当進化というなら、VRの進化も順当進化、クラウドの進化も順当進化にしかならないが
フルダイブになれば革命的だな
それのどこが革命につながるんだよw
俺となんの話をしていたんだお前は。
PS4のメモリもそうだけど
開発者に話聞いて作りやすくするっていう至極当然のことを当然にしてるんだよな
革命か何か知らんけどゲーム作りにくくしてどうするって話だ
あの人は横だから無視してくれ
クラウドは本当に実用レベルでできるなら十分革命的だよ。まあ無理だろうけど。
VRも可能性だけだな。マトリックスレベルになれば間違いなく革命だけど遠い未来w
お、別人だったか。失礼した。
PCゲーマーは今まで通りのんびりと待てば良い
そういうこと
ありえない話を抜きにすれば、PS5が起こす変化は革命に値する
グーグル持ち上げてるのはスマホでお世話になってるからw
って言ってる中学生と同レベルの社長さんだなw
順当にゲームだけのためのシステム作りとスペックしてた方がいいんじゃないの
ロード爆速だとオープンでもそういう事瞬時に出来るんだよな
ソシャゲや気軽に遊べるスマホゲーを否定するつもりは無いが、
ゲーム専用機は必要と思う。
ロード爆速が事実ならオープンワールド系のゲームが一気に進化する可能性だってある。
なんでそうなるw
少なくともその主張では上の社長を否定はできないよ。
上の社長さんはスペックアップによる順当進化だから革命では無いって言ってるだけだから。
純粋にスペックを上げてくれればそれでいいんだよ
そしてその意味ではこの前のPS5の情報は十分すぎるほど魅力的だ
いきなりそれが主流になるなんてことはない
だから魅力的なゲーム機作ってユーザーを満足させ、増やし、将来的にくるクラウドゲーム時代のためにユーザー囲っておくのが一番いい戦略
それを引き合いに出してしまう馬鹿さ加減がヤバイよ本当
Google がゲームでやろうとしてることなんか 何一つ新しくないんだが
いや、そもそもそいつの革命の基準を否定してるのよ
だから流行っただけで何も革新的でもないしただの集金アプリでしかない。
そんなたかが1コンテンツが誰目線で語ってんねん。
そんなに言うならグーグルでも入社して革新的デバイスでも作って来いよ。
後追いゲームストリーミングも革命ではないよな
ゲームの操作性からすると大劣化
みんなが持ってるとかネットに繋がってるっていうのはDSが先にやってるし
それは単に水掛け論って奴だな。
少なくとも俺が最初にコメントしたPS5を敵視してる訳じゃ無いと言うのは間違いない。
レイトレとか出来るようになったら見た目変わるで
PSNOWでとっくに実現してるしな。
数年後には消えてそう
中小はスマホゲームから撤退し始めてるけどね
みたいな事を言ってる感じだぞコレw
すまん、忘れてたけど俺も最初は横だったわ
PS5が十分ゲームを変えるという話をしたかっただけや、すまんな
これからは任天堂、MS、Googleの時代
ソニーはこれらのどれにもついて行けてない
あ、でもよく考えたら、俺が君の話相手にしたレスに君が噛み付いてきたから横とも言えないか
現状、社長自らハード撤退も視野に入れてると公式発言しているのは9位堂だけですね
こんな魔法みたいな技術で破壊的なコンテンツが生まれたらたまらんだろ
とりあえず否定して自分たちを革命に位置づけて
オマケにどこの誰が見てもポンコツなstadiaを当て馬にタゲそらしすれば一安心さ
中小の一生関係ないソシャゲ屋やんけw
任天堂と箱は足してもPSに及ばないし
Googleはそもそもハード作ってないし
けど任天堂は9位だよね(笑)
ゲーム性においては遅延で従来のゲームよりも劣る
PSNOWより遅延するけどな
周回遅れのし過ぎで先頭走ってると勘違いしちゃったのかな
まあそこら辺は解釈の話だからねw
とりあえずこの社長に対する突っ込みどころはPS5が革命的じゃないって話じゃなくて
現状まだ実現してないストリーミング方式の一つでしか無いGoogleを革命的と言ってる所だと思う。
数年後にこの記事で恥かく事になるだろうなw
別にグーグルだけが扱ってる技術でもないだろうに
しかもなんの中身も無い妄言ばかりであきれるわw
スイッチは完全省力の間違いだろw
普通のスタイルのゲームが楽しめるハードは必要
ゲーミングPCユーザー「そうだな」w
クラウドの落とし穴を知らないのだろうな
製作段階である程度ロードが短くなったら次の作業に移る
どういうサービスをどういう形で提供していくかが、今後のゲーム産業において革命的なものになる可能性があるとしても、それは端末としてのハードウェアの高性能化とはまったく別の問題。
一緒くたにして論じてることになんの意味も無いし、そのことに気付いていないこと自体、このスマホゲー屋が何にも分かってない証拠だわな。
ソニーにそんな技術はないから
所詮はただの家電屋だよ?
科学技術の最先端を行くGoogleに出来ないことをソニーが出来るわけないじゃん
発表会を見て判るように通信環境によってはカクカクだしな。日本ではNuro光かau光クラスの通信速度で無いと満足に遊べないだろう
ソフトもハードもオンラインサービスも全部クソだからなぁ
任天堂は
てか、どれも同じようなガチャゲーしかないスマゲ業界を心配しろ
お前らなんかにこれっっっっっっっぽっちも期待してないから一生スマホに引き籠ってろw
G-clusterの時に未来感じちゃったりしたのなら分からんでもないが
いまさら画面転送系クラウドで未来言い始めるとか恥ずかしいw
じゃあ何でSTADIAってPSNOWより遅延少なく出来なかったの?
ゲーム性が評価されてるわけじゃねえよ
コンソールにそんな新しさを求めてないし、新しさならPSVRで出た
それを更に活かす為にPS5は必要かもしれない
ブロックノイズレベルにまで落ちちゃったら興ざめだしなクラウド
一見便利そうに見えて妙にやり辛いんだよ
マジックハンドでティッシュ取るかの様な
で、このスマホゲーの会社は何か革命的なゲームリリースしてるの?
革命かどうかは知らんが、ずっと前から先を見据えて布石を打ってる。
こいつの場当たり的な戯言は聞いてて恥ずかしくなるレベル。
いっつもGAFAで日本企業ぶっ叩き、好きあらばファーウェイサムスン棒で日本家電をぶっ叩いてる
ソニーが革命的な技術を生み出すなんて彼らの知見と気付き的にあってはいけない
だからstadiaという竹槍で戦闘機のようなスパイダーマンに立ち向かうこともやぶさかじゃないのさ
スマゲー社長ごときが偉そうにw
でも例え話が下手な人間は馬鹿、って法則はマジで社会で有効なので覚えておいた方がいい
9位堂のアイツと一緒だな
有効に活かせるのはUBIとかベセスダとかロックスターみたいな人たちだろう
ソニーはPS3のローンチ失敗で革命よりある程度のスペック&低価格というシンプルさこそ
ユーザーが求めている物だと学んだからPS4で覇権をとれたんだが
そして今後も要らん事せずその路線で間違いない訳で
シームレスマップとかが苦手な和ゲーメーカーには恩恵ありまくりだぞ
パズドラは革命的だったな集金的な意味で
PS3って性能もそこそこで動かしにくいゴミじゃん
爆速ロードでオープンワールドがさらに進歩するだろうから、そういうのが苦手な和ゲーメーカーにはきついだろうな
そのゴミを超えるものを作れない9位堂っていったい…
変態性能マシンだぞ
動かしにくいのは同意だがそれもファーストの技術蓄積とサポートでなんとかなったしな
その返信はさすがに読解力がなさすぎる
炎上売名目的かな?
革命とかいって変なことされても困るわ
クラウドだなあってだけだ
通信費払ってロード時間15秒眺める?
ストリーミングゲームってPS以外にも色々あったけど悉く失敗している
それと、スマホのゲームが受け入れられているのは「基本無料だから」だよ
アプリ1本5800円とかでユーザーが買うと思うか?
18年度ハード販売台数見込み
PS4:1750万台
Switch:1700万台
ユーザーにとってのハードの価値はどんなソフトが遊べるのかだし、ソフトメーカーにとっても手の出せないような革命的物は無いに等しい
よくあるクラウドゲームサービスって印象しかなかったんだが
どこの次元でスイッチが一番売れたのかな?w
PS3の初期の頃はサードがHDソフト開発から逃げてたからなぁ
実験的なデバイスは周辺機器で出すし
勝ち組が奇策をメインに据えてどうする
特に死にゲーだとロードの間は冷静になって気持ちを整理する大切な時間だよ
それが無くなったらどうなるか
スペックに負んぶに抱っこできるしな
お前らには一生関係ないハードやし
それを奇形に作れば上物も奇形な物が建つ
実際はハードスペック上がると、求められる技術力(=資金力)は上がるんだけどね
なぜなら、確かに同じレベルのゲームを作るならハードスペックは高い方が作りやすいが、そんな前世代機レベルのものは売るのが難しくなるので
資本五百万ぽっちの中小企業でゲー無とか作っておいてゲーム業界語るとか大草原だわ
昔から全然変わってないやん
タップして、スタミナ減ったら時間待って回復
ひたすらガチャ回せ
話題になりたきゃディスガイアレベルのことしなきゃダメだよ
既存のゲームとの比較で分かりやすい上にそれだけで十分価値があるからだけど
高速ストレージを前提としたプログラムに移行してゲームは進化する事になるよ
Stadiaはこのままサービスを始めるならそこで置いてかれる
着いてこれる可能性があるのはMSぐらいだよ、CSにはCSの強みがあって、実はクラウドと相性がいい
デバイスには操作性以外何も求めねーよ
ロード画面の代わりに篝火を眺める時間が増えるぞやったな
ファルコムとか見る限り面白ければ求められるクオリティはPS3レベルでしょ
そして、高速ロードはそういった革命を補佐できるレベルの変化や
そりゃ楽になった分ただ楽したらダメだろ
そこはPS3の時にPS2レベル、PS4レベルの時にPS3レベルを作ってるような会社でしょ
流石にPS5になってPS3レベルは無理よ
そうよ、だからスペックに負んぶに抱っこなんて無理よ
新しさだけで売れるんなら苦労しない
なんでイキって他のジャンルに突っかかるんだか
当時はファミコン以下ってネットで言われてたくらい酷かった
これはもうはやゲームですらないみたいな
突飛なものはいらない
フルHD60fps以上の動画をノイズも遅延もなしに受信できる回線が世の中にどれだけあるっていうんだ
会場内のデモですらラグりまくってたじゃん
ゲーミングPCがどうのこうのって言われてもはあ?って気分のあれ
まぁ、それはそうだろうが
それをGoogleが言うのなら判るが、お前(スマホゲームメーカー社長)がドヤ顔で言うことじゃないな
子供はもう見向きもしてないだろそれ
それPS Nowとどれくらい違うん?wwwwww
正当進化で問題なくね?
タッチパネルなんて昔からあっただろ。
むしろスマホゲームは肝心の場所を指で隠してしまうからクソなんだけど?
どうしてもゲームを選んでしまう。
ソニーは違うぞ
もうやり始めているぞ
まあ日本のスマホアプリは焼け野原も同然だったわけだけど
で結局大多数のユーザーが求めていたのは、リーズナブルにがっつり遊べる正当進化だったというオチ
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
別画面でコントローラーという操作形態に縛られてる方が選ばれてるよ。
コンソールゲームとスマホゲーは別物
SCEがGaikaiを買収したのが7年前。
それ用のコントローラーがわざわざ別に作られて売られているという現状で
画面タッチはゲーム向きじゃないと証明してるようなものだ
ほんそれ。
スマホゲーはゲームではなく暇潰しなだけ
据え置きゲームみたいにできない事を負け惜しみでいってるだけ
ゲームではない
スマホというハードスペックは制限あるものの、普及台数半端ないもので多くのユーザーから広く薄く(廃課金をつかんだスマゲはぼろ儲けになるが)集金するのがスマゲ
CSはハード性能がそれなり、普及台数それなりで、コア層から集中的に厚く集金する
違うものを同じ土俵で比べてもな
ハードを選ばんとこやろ
とりあえずスマホがあれば、ラグなど問題山積だが満足度はともかくAAAタイトルがプレイできる(という予定)
本体ハードの初期投資や配線などの手間、配置する場所などのイニシャルコストをすっ飛ばせるのは、相当強い
とにかくスマホであれば普及台数がハンパないからな、ゲーム素人を騙せるなら(この辺いろいろ矛盾がありますw)、ゲームへの入り口需要だけでも相当デカイ
ある日突然サービス打ち切りますとか欧米企業ならやりかねんし
持ち運べるってwwwwオタクから搾り取るのが上手いだけだろwwww
というか豚だろコイツ
スマホに便乗してスイッチ超優秀とか言っちゃってるしそっちが本音だろ
普通にPS5選びますわ
製品サービスまで始めてる先駆者だって知らないゴミクソ情弱の
無知無恥ポークですって自己紹介だね
どこぞの穴リストといい、何故スイッチよいしょしてる人間は現実無視してるやつばかりなのか。。。
SONYは既に同じサービス始めてるしな
そもそもSONYにはファーストもあるし
Googleも極力触れないようにしてるが十中八九でイニシャルコストはサードに丸投げだぞ。
タイトルがどれだけの演算リソースを使う(使える)かはサードが選んで、その範囲で提供する品質が決まる。
当然前金で支払われその金でサーバーを設置するからGoogleはハードコストのリスクを負わなくて済む。
プレイするまでの起動時間短縮
ゲームする以外の時間のロスを極力なくすることが改革になると思われる。
毎回流れるOPやプログラムロゴや企業名などは初回だけでいい。
タイトル画面もロードだけでいい。
NEWGAMEや設定はゲーム内のオプションに突っ込んどけw
逆に奇妙なギミックは要らんぞ
順当にパワーアップと書いておけばここまで目の敵にされなかったのに
Googleが取引相手なんだし
↑ソニーの知り合いがここ会社名ブラックリストに登録してるとかでスマホゲーが死んだら終わりだろうなここの会社w
株価も5分の1ほとんどくらいになってるけど、大丈夫なん?w
そりゃこういう事言われても仕方ないだろ
VRも他社の真似だし彼らは新しい道を切り開く創造性を発揮する力は無いんだろう
保守的な経営方針の会社よりはGoogleみたいな会社を応援したくなるわな
操作性が悪けりゃ作れないゲームだって出てくる
必要なのは革命じゃなく安定性、遊びやすさだよ
有名絵師と声優使っとけば釣れると思ってるんだろみたいのが増えたので
ゲーマー的にはアプリも面白いものがあるかといえばそうでもない
↑コレ
セールも多いし結局CSが一番安く面白いゲームが遊べる
クラウドゲームなんてPS Nowでとっくに実現してるでしょ
旧 CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:12GB GDDR6 8TFLOPS Storage:1TB SSD Price: $399
新 CPU:Zen2 GPU:Custom NAVI Memory:24GB GDDR6(開発キット32GB) 14TFLOPS Storage:2TB SSHD Price: $499(初回のみ$399)
ゲーマーには正当進化が好まれるって分からないのかな??
まともに機能しないので結局同じ事では・・・
むしろ現行で出せる物を一般人が買える価格に落としてるんだから
グーグルより良心的な気も
ゲームの革新なんてホログラムでも出ない限りないわ
どこが革命的なんだ
ソニーハードの路線は明らかに間違ってる
やはりPlayStation1 PlayStation2 PlayStation3
過去アーカイブすべて遊べる最高。
いままで配送しなかった作品も登場するかも。
ドラゴンクエスト KOF2002UM
ユーザーの方からもインフラ整備しないと無理だろ
課金でしか稼げない人の言うことは違うね〜
コイツは人のフンドシで何を偉そうに言ってるんだか
わかってたらスマホゲーなんて作らんわw
ハード買わなくても
ソフト代払ったらラグが無くて遊べるなら革命的だね
でも高額なゲーム
ストリーミング費用はグーグルが負担してくれるのかな
てかPS5がこれまで築いてきた初代PSからの系譜を捨ててまで革新的なハードを目指すなんて常識的にありえないわ
それをやるならPSのナンバリングでは無く新しいハードでしょどう考えても
MSも参入直前までは「これでソニー任天堂終わった」って有り余るほどの過大評価されてて、いざ蓋を開けてみれば・・・
なあ?
50万くらいは下手したらかかるだろ
ええかっこしい感 ええかっこしい調 ええかっこしい例 ええかっこしい潮
ええかっこしい気 ええかっこしい化 ええかっこしい風
ええかっこしい人間 ええかっこしい人 ええかっこしい人類 ええかっこしい獣
ええかっこしい者 ええかっこしい方 ええかっこしい様 ええかっこしい奴
ええかっこしい野郎 ええかっこしい女郎 ええかっこしいファミリー
ええかっこしいメンバー ええかっこしいパーソン
5年も前から体験してる
今のpsユーザーなら
TVとモニターですらラグの違いが分かる連中が多い
ストリーミングなんて通用しないなって分かりきってる
だから必死にps nowはダウンロード出来るように訴えてた
VRも中途半端じゃん
業界関係者がPS Nowのことを知らないで、手放しにグーグルのやつを
革命的とかいうのはアホでしょ
奇をてらって消えていった珍ハードを知らんのかコンシューマ参入できない弱小企業の僻みなのかw
端末をハイスペックにするかの違いで
多分端末の方が今のところは安価で安定している
薄っぺらい感 薄っぺらい調 薄っぺらい例 薄っぺらい潮
薄っぺらい気 薄っぺらい化 薄っぺらい風
薄っぺらい人間 薄っぺらい人 薄っぺらい人類 薄っぺらい獣
薄っぺらい者 薄っぺらい方 薄っぺらい様 薄っぺらい奴
薄っぺらい野郎 薄っぺらい女郎 薄っぺらいファミリー
薄っぺらいメンバー 薄っぺらいパーソン
Gizmodeに「グーグルはクローム以外のブラウザーをいじめる悪癖があるみたい」という記事があったよ。
正当な進化を続けて今の地位いるPS勢とギミックで変化球なげて失敗続きの任天堂をくらべりゃわかるだろ
それならps3は過去最高のゲーム機になってたはずだがな
ゲーム機に大切なのはゲームの機能、革新性なんかイナゴ投資家にしか意味がない
歴史は繰り返されますな。
そしてはっきりいうが、Googleみたいなストリーミングで8Kは無理よ
やるにしたって10年後だろう
旧CSがゴミになるならストリーミングでどのソフトも遊べるほうがいい
おま国であそべないだろうけど
ただただ市場規模と人間の賭博中毒への弱さを利用してるだけ
こんなもんに資本が移動してるのは恐怖でしかないね
ストリーミングでゲームなんてラグのせいでマリオの1-1すら何度か死ぬだろう
低遅延で出来るはず?そんな訳がない日本の光回線を見てみろよ1Gbpsを謳う回線がその実どんな速度出してんだ?下手した10Mも危ういだろ?
日本国内だけでこれなのに世界中で行うんだから盲目的に低遅延なんて信じてる奴ゲームしてる奴なら誰一人としていない
ましてやそれを今のPSとかと同レベルの数千万人分、しっかり処理するなんてなったらなあ
理想と現実を勘違いし過ぎなんだよ
スマホゲーメーカーなんて、高スペックなスマホ性能に胡座かいてるくせに
あんな低品質なコンテンツしか作れない連中ばっかやしな
ざっこwwwww
こんなとこの奴がイキってんのかwwwww
ゴキゲーはただスペックが高いだけ。
昔からそう言ってるでしょ?
そもそもクラウドなんて数年前から既にSIEがやってんのにね
過剰な期待、煽って楽しいのかねぇ
これはエアプ
遊べるのは基本無料、重課金ゲーだけじゃね!?!?
通信機能が内蔵されてたら良かったかもねー
ブラウザと電話は要らんわ
クラウドに完全に切り替わるってことはそれまで各部装置開発してたとこの経営が軒並み崩れてくってことだべぇ?
それも少しずつじゃなくて一気に行くわけだしGoogle支配にそう簡単に持って行かせるかね
SonyがMSがって話じゃなくてGoogleとそのた大中小の企業の問題になんでしょ
どんな負け惜しみだw
雑魚が吠えるなよw
ビジネスチャンスに繋がると思ったらその時はコンシューマにも参加してみてくださいね。
ではまた、いつかノシ
Googleの方が気になる
PS5は専売ソフトどうにかしたほうがいいぞ
タッチパネルなんて昔からあっただろ。
むしろスマホゲームは肝心の場所を指で隠してしまうからクソなんだけど?
どうしてもゲームを選んでしまう。
現状どのプラットフォームもソニーWWSに勝てないじゃん
スマホゲーム幾つもやってるけど、革命的なゲームは一つもないわ
あくまで暇つぶしでしか無い
むしろストリーミングでビッグタイトルやれるようになったとき滅びるのはこいつらみたいな弱小やで
革命()の結果なんでもかんでも無理矢理タッチペン操作強要された
DSの悪夢とかもういらねえ
STADIAこそPSNOWをハイスペックにしただけの規定路線だろ
負担かかり過ぎてグーグルが倒産もありえるぞ
サーバーが家にある
こっちの方が負担が少ない
コイツがはるか後方にいるだけじゃんw
発表会のレスポンスを出すには常時安定してどの程度の速度の回線が必要になるとか全く言わない
FHDの〇FPSでは?4kの〇FPSでは?
大丈夫!問題ないよ!←だからどう大丈夫なのか説明しろよw
日本の光回線なんて4k動画安定させるので精一杯か時間によって酷い時はFHDすら止まるか解像度さらに落ちるかするレベルだぞ
基本はps4の現役ゲーやってるからnowはやらないけど
あんまやるもんないなって時期に月980円のセール重なってたらやってるわ
やってればGoogleのアレがかなり懐疑的なのはわかるだろうし
やってないならゲームもどきを作ってる連中が口を挟むことじゃないよ
PSNowってスマホでもPCでも遊べますよ?
ハードを選ばないという点は同じ
PS2専用のVRヘッドセットを出してるが
他社はそんな昔からVRやってたのかー(棒
と思ったがポ.リコ.レハードはさすがに買えないわ
Vitaは初めて吉原(現:千束)に行く時に地図として使ったわ、凄く反応遅くて
経路と現在地のアイコンしか表示されなかったw
ソシャカスに言っても理解出来ないだろうけど
コイツもGoogleガーしてるが、いざGoogleのゲームが出た時に思ってるのと違ったらあっさり掌返すの分かってるしな。
fgoですら衰退が始まってるのに、fgo以降新たなヒット作すらない
格闘ゲームみたいにコンマ数秒の遅延が命取りなのはクラウドでは無理ですw
ソフトデータを所有する権利は奪われるのがクラウドの真の狙いだからねぇ
MOD導入も出来なくなり、運営が儲けに繋がらないと判断した時点で一方的にそのゲームはネットから遮断されてユーザーは閉め出される
クラウド肯定派の低脳ユーザー共聞いてる?其れとも物事の本質も見抜けない程の真性の馬鹿なのか?
このビジネススタイルで得するのは経営側だけ
俺達は素晴らしいハードに出るゲームを楽しみたいだけだ
世界中の偉い人がそう言ってるし
むしろ死にゲーこそリトライ間は短くなきゃ
そこが遅かったら何度もやり直す気失せるわ
やっぱ豚の国では理性を失うレベルの強烈なアンソほど偉いの?
革命革命って電気自動車の時も言ってたけど時間かかんだよこういうのは
ソニーも長いもの側だろあそこなら
日本も回線パンパンなのにラグくて大変だろ
ネットそのものが メンテナンスや 通信障害など 繋がらない事が多々あるからな
電気自動車っていえば、発売して2年経つプラグインハイブリッドのプリウスが売れまくってるだよね
イギリスでの電気自動車シェアの60%は日本メーカーで
プラグインプリウスは前年比で+100%売れたとか
アメリカだとテスラのモデルSと前年度以上にいい勝負してるって
奴らはスマホゲームが基盤だし、先回りして現コンソール勢の来る前に勢力を築きたいんだろうが、SonyやMSも元々そっちへ向かう話はしてたんだし、現在のマシン形式を選んでいるなら、それでいける(若しくはまだ早い)と計算してのことだろうよ
誰でも言えるわそれくらい
高齢ドライバー「はい!おまかせください!」
本気でクラウドなんて今の日本で成功すると思ってんのか
釣れるのは無料で出来ると勘違いしてるバカだけだろ
スマホゲー作っている会社なのに知らないとか正気か
無知は罪
ゲーミングPCで散々ドヤ顔するやついるやんあいつらは任天堂みたいなことされても喜ばんだろ
CSでも普通にSPECアップされた方が嬉しいよロードが早くなるだけでも嬉しい
ウィッチャー3でもロード遅くていらいらしてたし
どこがはるか先なんだよ、ただの二番煎じだろ
稲葉さんソロの「〜白い目で見られるから」ってヤツ
まぁ胡散臭いね、と
ちっこい画面で画面を指で汚しながらどれも大差のないゲームの人に言われたくはない
全部クソゲーにしか見えないんだが
この社長は据え置ゲーのニーズが分かってないことになる
スマホゲーとはいえゲーム業界やってて知らんとは情けない
GoogleやAppleの動きも、MSがこの先どの様なマシンを出してくるかも理解した上で、ゲーム開発者とユーザーが最も求める理想としての形、そして5年は戦える先の技術を見込んだ先進性と余力を持たせた機能性は保証済
まぁ驚け
ローカルハードに比べたらどうしても制約が出る、ハードの弱点を補う間に合わせなんだよなあ
それで十分二ゲームが出来てビジネスモデルになるなら、PSNowはもっと普及してただろうさ
Appleのは問題外としても、Googleのでも遅延とかで、やり続ける気なら結局クラウドからローカルにソフトDLしてのPSNowレンタル型に切り替えざるを得ないさ
クラウドが生きるのって、遅延があっても関係無いストレージ系や間に合わせのビジネス系、流しっぱなしでいいオンデマンドストリーミング映像くらいだわ
息を吐くように嘘を付くな
現状PS NOWが50%以上のシェアでトップ
こいつ口だけの阿保で有名ですよ。マジで😆⤴️⤴️
海外メーカー相手に対等に渡り合える技術を失ってしまったやつの負け犬の遠吠えやん
PS5でやっていけるだけの技術ないからな