• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日本の工場が中国の下請けになる時代




D4bqgRSUEAURDsK

D4bqgRUUYAAQCsB

D4bqgRXU8AA3t1D

D4bqgRTUcAAe471









この記事への反応



企業が人件費の安いところに順番に工場を建てていったら世界一周して戻ってきちゃった件?w

しかし、そうなったら「メイド・イン・中国/ベトナム/タイ/ベトナム/台湾/韓国etc. 」が減って馬鹿どもが「最近は日本製が増えた」⇒「日本スゲー」となってますます手のつけられない地獄が待っているのでは…

日本人の足を引っ張り合う国民性にあってるのは世界の奴隷的立場
世界第二位の地位にいた事が異常だったということ
宗主国アメリカが凄すぎるアメリカバンザイという話


もうこんな国に未来はありません。海外に行った方が人生楽しくやっていけるような気がします

最低賃金は上がっても全体として給料が上がってないんですかねぇ
高くて有名な会社もあるそうですが


機械製造業に関しての日本の技術力は壊滅的です。
中国が日本に機械を発注し、日本の受注元が機械の部品を中国に発注し、それらを日本で組立てて中国に納品という事も多く見られます。


イギリス見てると未だにリーマンショック時を下回る実質賃金水準で参考にすべきじゃない国だと思うんですが…

賃金が低い国はこれから生き残れなくなる。賃金の低いところは付加価値の高くないものや作り出せないところ。国際競争力に勝っている所は付加価値が高い所そういうところにいる人たちは賃金は高いね。付加価値を生み出す人々の集まりだから。日本の品質はいいけど今まで遺産を食い潰しているだけのこと







日本人が安くこき使われる時代が始まる・・・



【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
キリンビバレッジ (2016-02-23)
売り上げランキング: 1



コメント(439件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:03▼返信
サンキュー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:03▼返信
中国大手のテンセントと任天堂のコラボでソニーも倒せるしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:03▼返信
任天堂に栄光あれ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:04▼返信
唐の時代に戻っただけや
心配すんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:05▼返信
金持ち向けの政治しかしてこない自民の影響がモロに
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:05▼返信
※2
非国民かな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:05▼返信
日本は不況で絞った給料などのコストを戻し切ってないからな
企業だけの好景気っていうのはそういうこと
経営側は儲けてても下に払う気がまるでない糞っぷりよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:06▼返信
下請けJAPAN
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:06▼返信
日本企業は人材を軽視して人件費を削りまくるからな。
妥当な状況。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:07▼返信
日本の属州化が始まったな。
最近の日本人は勘違いしてるようだが日本は先進国ではない。発展取り残され国だ。
中国が本気出せば3日で降伏する事になる。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:07▼返信
また海外厨か
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:08▼返信
仕事になるのなら別にエエやん。
文系バカってさ、自分が役立たないばかりか意味のないエリート意識に洗脳されて常に間違った答えに飛びつくよねぇw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:09▼返信
さらに詐欺ユーチューバー好き勝手に大暴れでアホ日本大加速
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:09▼返信
経営者が守りの姿勢ばっかになった結果じゃ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:09▼返信
仕事が沢山来てうれしいです!
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:10▼返信
思考停止して現状維持を続けてきた敗戦国の末路
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:10▼返信
>>8
だからお前は何に洗脳されてんだよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:10▼返信
お前らちゃんと中国語勉強しとけよ、あと30年後には日本の公用語は中国語になる。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:11▼返信
>>16
お前こそが思考停止してんだよ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:11▼返信
親会社や発注先が中国、なんてのは想定される未来だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:11▼返信
>>18
ごめん中国語で言ってくれる?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:12▼返信
尖閣もご購入されるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:12▼返信
同じクオリティのものをより安く作れる事と単に賃金が安いのとは別だと思うけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:12▼返信
大阪の歯ブラシは世界一
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:12▼返信
中国は化け物のような国最強の国
いずれ世界を支配する勝利の栄光の国
なのでそれまで必死に吸収されないようせめて中国の基盤が固まり政治が安定するまで耐えたら日本にもワンチャンある
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:13▼返信
中国父さん!!!!!!!!
悪のネトウヨから僕らを助けにやってきた!!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:14▼返信
誰が責任取るんだよこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:14▼返信
大企業が自己保身しか考えないカス共しかないからな
国主導で最低賃金上げてケツ叩くしかねーよ
年3%とかヌルい事いってないで5%ずついけ。ほんとお花畑すぎる。崖っぷちも崖っぷちなのに。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:14▼返信
中国に抜かれないと思ってた人の方が少ないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:14▼返信
>>21
事実から目をそらすなよ
可能性としては50%はありえるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:15▼返信
>>25
ねぇよw
日本まもなく統治下になる。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:15▼返信
なるほど、面白いなぁ。安い賃金で海外の仕事を受けまくって、中国国内に金がどんどん入ってきたせいで
賃金もあがったわけだな。
そりゃずっと安いまんまじゃないよなぁ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:15▼返信
コンビニでバイトしてる中国人減ったもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:15▼返信
>>21
今のお前に中国語で言っても理解できないだろ?
30年は猶予あるから頑張ろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:16▼返信
政治は自民1択で腐敗しほうだい
そらこうなるわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:16▼返信
※18

公用語が中国語になるとは思わないが、すぐに反日だなんだと脊髄反射する馬鹿が増えていくならば、英語よりも中国語が幅を利かせる時代が日本には来るかもな。

37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:16▼返信
昔は、安い中国に仕事全部とられちゃうって言ってたんだけどそうじゃなくなったので
いいことじゃん。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:16▼返信
※28
まだ崖っぷちとか言ってるのか
日本はとっくに崖下に落ちてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:16▼返信
なんだ納品先が中国企業に変わっただけか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:16▼返信
>>28
それはお前が使えない人間だから昇給しないだけ。
普通は毎年5〜6万は月収で上がってる。
お陰で年収が2周目の大台超えたわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:17▼返信
賃金の話は問題だが下請け自体は何も悪いことはない
42.鯖威張る投稿日:2019年04月20日 02:17▼返信
ワンリンがクリリンに見えたじゃねーか!
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:17▼返信
イギリスは死にそうですがwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:18▼返信
>>40
毎年5〜6万も月収上げてくれる企業名をどうぞ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:18▼返信
だからそう言っただろw
中国以下だってw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:18▼返信
※23
それが競争力になっていないから中国企業が発注してるんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:18▼返信
これってMade In Japanをやりたいが為に
中国企業が中国人を日本で安く働かせてるやつだっけ
未だにMade In Japanの人気だけは有るから日本で作るとかの
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:18▼返信
いいじゃん別に 仕事くれるってことだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:18▼返信
世界は中国とアメリカだけで回ってる。
他は金魚の糞に過ぎない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:18▼返信
デフレ30年近く放置してる馬鹿国家だし
こうなるのも当然でしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:19▼返信
中国に企業が買収されるわけだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:20▼返信
※40
すまん。企業勤めなんて非効率な事やってないんすわ
年収マウントなんて頭悪いことせんけどお前よりは労働効率良いと思うよ
53.投稿日:2019年04月20日 02:21▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:21▼返信
技術力も大してないけどな正直
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:21▼返信
アニメで日本が中国の下請けに~って、それもう終わったからw
すでに中国を金づるとして期待したらいかんというのがアニメ業界の流れで中国とは距離置き始めてるよ
おまけに中国は悪い意味でトップダウンの国で金を払ったんだから貴様ら俺の奴隷で何でも言うこと聞けみたいなトップが多いから、金は良くても日本以上に無茶ぶりや横やりも多くて二度と奴らとは仕事しねえと二度と近づかない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:21▼返信
テンセントは特段ゲームだけでトップにいるわけではない。近年中にアジア諸国は中国に事実上制圧される。おそらくロシア、ヨーロッパも。アメリカと中国だけの世界になる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:22▼返信
こういう極一部の例を挙げるから、デュープスなんだよ

日本の製造業の平社員の平均賃金を100とした場合、
上海の製造業の平社員の平均賃金は20.9、要は5分の1だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:22▼返信

任天堂が中国の配下になる現状だしな

59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:22▼返信
>>52
ムクムク、ムクッ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:23▼返信
>>52
負け犬のなんとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:23▼返信
>>53
日本の天下?そんな歴史は一度もないぞ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:24▼返信
ピョコタン「スイッチはメイドインチャイナ、中国の工場で作ってるって知ってた?任天堂は中国の人を救ってるんだよ国民を救うって当たり前の事だけどとてもマネ出来ない事、任天堂は本当に素晴らしい!!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:24▼返信
日本の企業は内部留保を溜め込んでないでもっと労働者に還元しろよ
少なくても最低賃金を1000円以上にしないと中国どころか
他のアジアの諸外国にも抜かれるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:24▼返信
いったいいつの話してんのかww
メードインチャイナなんて10年前には終わっとる。
中国はもうもの売るための市場だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:25▼返信
>>63
韓国それやって沈んだし、愚作だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:25▼返信
※37
中国に発注し続けたおかげでロストテクノロジーになっちゃったものもあるんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:26▼返信
中国は貧富が激しいんじゃないの?安い所はいくらでもありそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:26▼返信
国内需要爆上げやんけ
犯罪外国人も減るし良い事だらけや
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:26▼返信
※65
アレは一気にやりすぎたせいでしょ無理矢理舵切りすぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:27▼返信
>>61
当たり前だろ『日本』は天下とったことなんてねーよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:27▼返信
>>63
十分恩恵受けてますんで。
あやかれないのはその価値に値しない底辺ゴミクズだけだから気にしなくて良いんだよ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:27▼返信
俺が子供を作ることはないだろうがもし作るなら海外に行くだろうな、この国で産むのは可哀想だ、、、
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:28▼返信
な?働いたら負けだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:28▼返信
>>72
無いから安心しろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:28▼返信
最近までの中国がおかしかったんだけどな
世界史で見れば古代からずっと大国・強国だったんだし
だからといって負けちゃおれんけどな
仕事がんばろっと
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:28▼返信
>>63
賃金上げるの紙幣大量に刷るのとなにがちがうんだろーな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:29▼返信
いつだかネトウヨにこの事を言ったらパヨクのレッテル貼られて大激怒されたな
まぁ、これが現実だから受け入れてくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:29▼返信
※73
うちの家族では働いてない弟だけ負け組だけど
大人なのにゲームを買う自由費すら持ってない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:29▼返信
下請けが国内の下請けしかやってないと思ってたのかねぇ、
そもそも下請けが出来る事が何を意味してるかも分かってなさそう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:29▼返信
実際90年代と比べると外国人観光客もめちゃくちゃ増えてるよな
日本はそれだけ安い国になったってことだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:31▼返信
やったぜ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:32▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばかり…
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:32▼返信
※82
外国人観光客がめちゃくちゃ増えたのは
安倍政権になってからじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:32▼返信
海外進出失敗しまくってる大手が多すぎるんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:34▼返信
>>83
当たり前のことを言うけど原発事故が記憶から薄れたからだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:34▼返信
中国に安さって武器がなくなれば日本もまだ戦える
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:34▼返信
中国時給¥2,000円

日本時給¥1,000円
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:35▼返信
まあ、ほんとニホンガーって海外は良いニュースしか頭に入ってないよなw

> 就職難の中国、博士卒の希望月収わずか6千元(人民網)

6千元は日本円で10万152円だ、大学で7年以上学んでコレ
フェーウェイの初任給40万円がデフォだと思わされてるバカは
なんで嘘つく連中に怒らないんだろうねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:36▼返信
>>1
問題点が、中国の品質が良くないって事だ。
高い中国製品をどれくらいの人が買うだろうか...
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:37▼返信
※85
それは勘違い

2010(原発事故の前年) 860万人
2018の外国人観光客 3100万人
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:38▼返信
※87
中国で時給2千円以上貰ってる奴も当然いるが、
言うまでもなく、日本で言えば東大卒以上のステータスなエリートだ

で、日本で時給千円の勝ちしかないバカでも
中国だと時給2千円貰えると思ってからバカなんだわwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:40▼返信
実際そうなんじゃないの?
工場の歯車が日本より高給取りなわけなんだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:40▼返信
2010年ってリーマンショックのダメージから立ち直ってない時期…
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:41▼返信
日本の人件費、中国より下回っちゃったかww
もう終わりやん・・・。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:41▼返信
まだこんな話しを真に受ける奴いるのか…
中国行ったことないだろ?
あっちの最下層なんて日本の比じゃないぞ
人口の多い国なんて
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:41▼返信
まだこんな話しを真に受ける奴いるのか…
中国行ったことないだろ?
あっちの最下層なんて日本の比じゃないぞ
人口の多い国なんて
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:42▼返信
あーあ。いつかそうなる時代が来るとは思ってたよ。早すぎだけどな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:42▼返信
ヲタって自虐するためなら、中国や左系の扇動にも嬉々として乗っかるんだよな
そりゃまとめサイトも煽るわ

中国、どんだけ人というか働いてる人居ると思ってんの
こんな例ごくごく一部でしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:42▼返信
単純に人件費だけでなく品質も見ている
といっても品質に見合う金もらってないとも言えるわけか
いずれにせよモヤる話だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:43▼返信
これって中国の工場で作られてるフィギュアやグッズに詳しいオタクが痛感してたことなんだよね
数年前から有名企業でも中国から撤退しまくってたけど原因はまさにこれ
ただ、一部の日本至上主義者は受け入れられずに感情的に喚き散らして話にならなかったけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:43▼返信
ミスった
人口の多い国なんて所詮奴隷制度の延長よ
日本はまだまだマシさ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:44▼返信
>もうこんな国に未来はありません。海外に行った方が人生楽しくやっていけるような気がします
こういう奴に限って何もしないし出て行く事もない
どこにあるかは知らんが素晴らしい国に移住すりゃいいだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:44▼返信
そりゃ安倍政権がやってるのは
円の価値を下げまくってるから
海外から見れば安くなった日本のものを買い叩かれてるだけだから
だから国富は流出しまくってるんだよ
カジノも然り、いろんな規制緩和で海外企業を入れるのはそういうこと
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:45▼返信
そりゃ中国でも都市部の人は高いよ。
田舎は相変わらず安いけどな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:47▼返信
どこでこんな差がついたんだ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:48▼返信
中国産とか品質悪いしな
タイとかマレーシアとかに工場作った方がマシ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:50▼返信
日本が物価ばかり上げて人件費を上げないから中国にまで抜かれたか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:50▼返信
「海外との取引も多いです!」的な求人の実態がコレ
ようは人件費が海外より安い会社
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:50▼返信
ちょい前まではゲーム内の確率で壊れるアイテムが1回で壊れたときに「中国製かよ」ってコメントが付くのがお約束だったけど
今はそれに「今の中国の品質は高いぞ」とマジレスが付く時代よ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:50▼返信
一部だろうが事実は事実
経済的に大敗してるならこれもその一要素として考えるのは間違いじゃないでしょう
見たくないなら勝手にすりゃいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:50▼返信
あべのみっくちゅ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:50▼返信
>>36
反日だなんだいわずにガンガン中国に技術利益供与しまくった結果だろがw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:53▼返信
※103
もうちょっと経済を勉強しましょう
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:54▼返信
南海トラフで日本は経済も国としても終了するから気にすんな
福一の廃炉作業ミスっても終了だからこの国詰んでる
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:55▼返信
日本は借金国家だから・・・って国がお金使わなくなった結果経済停滞してんだもん
国がちゃんと金出してる中国に抜かれてこれだけ景気よくないのに増税して経済殺そうとしてんだぜ
日本はキチガイ国家になっちゃったんですよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:57▼返信
罪務省という戦犯
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:57▼返信
団塊の所為
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:58▼返信
令和の時代に完全に立場逆転するだろうな
国民が金持ち優遇する事しか考えてないクソ自民を支持しまくるから仕方ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:58▼返信
賃金、教育水準、離職率この辺の兼ね合いで使いやすいということだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 02:59▼返信
気付いたら逆転されてるとか・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:01▼返信
>>110
あっちには糞みたいな賃金で朝から晩まで働いてる人達が日本人には信じられないぐらいいるんだって
それで全世界の現代社会が成り立っているのが本当の事実だろ
あの国が確かな数値を公表してるとでも思ってるなら大間違いだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:02▼返信
時給900円で喜んじゃう国だもん
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:03▼返信
国の底辺水準で比べてまだ日本が上だからって言われても
経済で追い抜かれてるのは確かじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:05▼返信
後継者不足働き手不足とか言いながら外資に労働力奪われてて草。
自分の時代の価値観に縛られず世界的な価値で給与を決めないと他国に労働力取られっぱなしなんじゃないっすかね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:07▼返信
もう今の日本は後進国だからね
全部デフレのせい
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:07▼返信
>>1
アベノミクスで日本は空前の好景気!
日本は世界の下請け!
これは自民党に投票するしかない!
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:07▼返信
非正規社員2000万人増やした結果、
日本人平均年収550万円→400万円(地方300万円・非正規手取り180万以下)

 
正社員増やした中国
中国人平均年収30万円→700万円以上。
この違いWWW。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:08▼返信
>>98
どこまで防衛ライン下げれば気が済むんだよ
現実と向き合え
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:08▼返信
これって悪い事なの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:08▼返信
財務省がデータ改竄して自分達の給与上げる事に専念してるから、国力が上がらなくなるんだよね。
内部保留も消費税対策だろうから、ちゃんと消費税上げろや!
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:09▼返信
欧米の観光客が日本に来てラーメンを食って安いって言うんじゃん
あっちじゃ10$以上なんだよ
日本は先進国の中で1番賃金が安い
若者の失業率が高い欧州ですら日本より賃金んが高いからね
これが世界ナンバー3ですよ
そして、労働人口の4割が非正規社員
終わってるよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:11▼返信
100円ショップが増え始めた頃に
メイドインチャイナは安いな~ 何でかな~って思ってたことが
逆転してしまったわけね… 泣けてくる
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:12▼返信
>>129
美しい日本の素晴らしい技術が円安で買い叩かれるのを良しとするならね
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:13▼返信
>>1
世界に誇る日本の国技NAKANUKI
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:16▼返信
工場なら1000円切るとこないでしょ
どんどん仕事回してくれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:18▼返信
でも日本には四季があるから
お前ら子供部屋に引きこもってネットやスマホゲーばっかりしてるから
ネガティブになるんだよ外出ろよw
今日はもう遅いけど明日散歩でもしてみな、もう春だぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:19▼返信
もう品質でも負けてそうだな
というのも日本製は品質が良くて性能がいいとかいうレッテルを鵜呑みにして享受し続けてきた結果なんだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:19▼返信
下請けのほうが多くの日本人には向いてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:20▼返信
>>129
良いことではない
日本の会社が日本の工場で作った製品を中国で販売するのが一番の理想
にもかかわらず、中国の企業がそれをしているってのは間違いなく日本企業の恥
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:21▼返信
だからTVでここ数年日本はずげーんだぞって無理やり見せる番組が増えたのか
北朝鮮とか中国で昔やってたよね国民を騙す感じの
141.投稿日:2019年04月20日 03:21▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:22▼返信
中国企業の下請けでも喜んで受けるのが日本の中小企業が生き残る道だって前々から言われてるやん
仕事は中国から取ってくるのが普通だよ今の日本は
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:23▼返信
※140
大日本帝国でもやってたぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:23▼返信
>>136
深夜3時にはちま巡回してるようなやつが何言ってんだ。あと春だの四季だの桜ももう散ってるような時期に馬鹿じゃねえのお前こそ外でろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:24▼返信
爆買いで10年前から大手デパートや家電量販店にドラックストアが中国に助けられてた件
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:26▼返信
>>127
同じ条件で比べたら日本の平均は2000万以上になっちゃうんじゃなかったっけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:27▼返信
過去最高益を出してるのに一向に社員の給料を上げない日本企業
欧米行くと日本の労働者がいかに安くこき使われてるかよく分かるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:32▼返信
日本企業はアニメ業界でもそうだけど利益が下まで落ちてこないでどこかに消えるんだよなぁ
本当に日本人経営者の能力が足りないのだと思う
政治家含めてな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:33▼返信
※147
そのくせ税金がクソ高いという
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:33▼返信
だから経団連のクソ共の戯言に惑わされるなよ
日本人がコキ使われるだけだからw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:34▼返信
いうてまだ中国は人件費の安い国って認識には変わりないで
ただ昔と違って人件費や物価は高騰してるし、技術力も格段に向上してる
今後の成長も考えたら「人件費の安い下請け工場」って考えは止めるべきだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:34▼返信
給料明細を見てその少ない給料からさらに税金でごそっと持っていかれてるのを見るとげんなりする
それなのに物を買うと消費税まで取られるというw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:35▼返信
安倍信者これどう答えるの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:35▼返信
>>27
そんな事ばっかりに気を取られて、先の事に目を向けて来なかった結果が今
本来、責任を取らせるのなんて全てが片付いた後でいいのにな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:37▼返信
日本は中抜きが酷いだけだからなー
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:37▼返信
日本もいよいよ終わりだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:38▼返信
>>153
 詰 ん で る 
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:38▼返信
バブル弾けて銀行の貸し渋りで中小の技術企業を潰さない様に
銀行に金流したら貸し渋りや貸し剥しして日本を衰退させて
法人税を引き下げて従業員に還元して貰おうとしたら内部留保する企業ばっかり
日本は自殺に向かってる
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:42▼返信
「甘栗むいちゃいました」が中国人に向かせていたとかで
日本人はいつからこんな怠惰になったのかいつか逆に中国に使われるようになるぞって言われてたがついにか
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:42▼返信
ありがとう自民党!!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:42▼返信
自民党は中抜き中間搾取層が支持してる政党だからな
そら派遣は亡くなりませんわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:43▼返信
完全に立場が逆転しちゃいました
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:44▼返信
中国の都市部は既に日本より物価が高い
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:44▼返信
日本は教育に力も金もかけてるけど出来上がった人材に金を払わない。
中国はまだ教育に力や金をかけれてないから人材の出来にピンからキリまであってまともな奴は費用が高い。

だから日本の出来上がった人材を日本国内より少し上くらいで安く買い叩いて作らせた方が早いよね。
税金かけて木を育てて出来た実だけ国外にとられてりゃいつか潰れるわな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:44▼返信
アメリカ様から中国様になっただけだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:45▼返信
※161
ケケ中がパソナ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:48▼返信
よし
労働党作ろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:49▼返信
太陽の神アベノミクスノミコトの歩む王道にケチをつけるとか正気か?安い賃金で働けるそれを喜びに変えてこそ日本人の美徳じゃないのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:49▼返信
ハブラシみたいなのは機械で作っているから、人件費はあんまり意識する必要はない
中国は本来は機械でやったほうがいいものを人海戦術で解決してたけどそうはいかなくなっただけ

日本の時給が変わらんのは物価が日本だけ変わってないから
上げたきゃインフレにすりゃいいんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:51▼返信
未だに世界に誇る日本とか現実が見えてないからこうなる 加速するだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:52▼返信
安倍「戦後最大の好景気」
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:53▼返信
メイドインジャパンの時代が来るのかw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:53▼返信
PCもなく、スマホに夢中のバカが量産されてるこの国に、職人とか未来とか無いよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:55▼返信
※147
今の日本人は給料上げなくても辞めずに働き続けるからだろ。
給料上げなきゃすぐ辞める人間ばかりなら引き止めのために上げざるをえないんだよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:57▼返信
>>169
この外資系も入り混じり安売り値下げ合戦の日本で物価の上昇、ひいてはインフレにする具体例をどうぞ。
それとも法で縛れば価格を操れるってか?ジンバブエの二の舞やぞ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 03:59▼返信
そもそも政府の信用度からして違うのにジンバブエの二の舞は草
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:04▼返信
世界の所得のうち労働所得は7割、残りの3割は資本所得

貧乏人が貧乏なのは資産運用のリスクを取らないから
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:04▼返信
>>176
何も例もあげず批判して草生やすのは誰でも出来るよね。国が法によって資本主義社会に介入して価格操作しだしたら撤退する企業も増えるし信用度落ちると思うけど。
それともなんか良い案でもあるんですかね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:05▼返信
※175
長期のデフレだったが、2013年ぐらいからゆるやかなインフレ傾向になってる
よく知らないんだろ?
ジンバブエなんか例に挙げてる段階でアホ確定だよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:09▼返信
経団連がすべて元凶。賃上げ妨害、ブラック化も経団連が指導
韓国に天皇陛下が侮辱されても「我慢しろ」と政府に指示したのが経団連
経団連は内部留保も制限しなし、やりたい放題
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:12▼返信
老人だらけだし増税したり、TPPでさらに貧困化が加速だね ご愁傷さまです
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:14▼返信
>>179
今がデフレだとは俺言ってないけど。むしろインフレにすれば解決するだのなんだの言って現状が緩やかなインフレ傾向で、
じゃあいつ解決するんですかねって話だろ。
50年100年先じゃ今の労働者にとって意味ねーだろうが。
賃金の問題の解決に結びつかねーだろ。
それとも無理やり今すぐ国家が介入して更にインフレ起こすんか?って言ってんだよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:15▼返信
要するに、途上国から搾取して先進国に生まれただけの無能が優遇されてた
時代は終わっただけの話なんだよね

アメリカの賃金は高いと疑わないニホンガーだが、
アメリカは直近50年所得下位90%の実質賃金は上昇してないし、
2000年と比較すると、世帯年収の中央値の実質賃金はマイナスだ
要は、勝った者にだけ富がもたらされる、上位1割の人間だけ実質賃金が上がってる
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:15▼返信
俺なんか最低賃金で交通費無しだよ…
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:15▼返信
※10
本当にそうならとっくにやってるだろ
嘘が好きだなお前ら
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:17▼返信
※93
2007(リーマンショックの前年) 830万人
2010(原発事故の前年)     860万人
2018の外国人観光客     3100万人

外国人観光客が爆増したのは間違いなく安倍政権になってからだよ
あきらめろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:18▼返信
この国は無能
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:19▼返信
大体、港区在住の平均年収は1千万円超えてるし、
日本で稼げないはフェイクニュースだしなw

まあ、こういうこと書くとニホンガーはそんなの極一部と反論するが、
おまえが持ってくる海外の所得も極一部の人間だwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:20▼返信
>>186
マジかよ…
糞アヘ!
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:20▼返信
現実を鑑みず「好景気!好景気!アベノミクス大成功!」と叫んできたはちま民にも責任の一端はあるなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:22▼返信
>>180
糞経団連!
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:22▼返信
※182
フィリップス曲線とか知らんだろ?
思い込みだけで生きてんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:23▼返信
仕事が発生するのはいいことなんやないかなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:24▼返信
後進国やん…
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:28▼返信
安価なメイドインジャパン
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:28▼返信
>>192
お前こそ俺の意見否定したいばっかりでどんどん逸れていってない?どうやってインフレで給与を上げるのか、いつまでの見通しなのか説明どうぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:38▼返信
そもそも日本人は昔から安い賃金で

休み無く働く奴隷文化で発展したくにだからな

楽な仕事で生活できる仕事文化を築けなかったのが罪
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:40▼返信
へー 良いことじゃん 日本二回目のバブル来るね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:56▼返信
日本の給料が高いとか嘘でしかなかったことが露見したなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:58▼返信
これで更に増税しまくる気でいる日本政府って頭狂ってるんじゃね
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:58▼返信
>>1
悪夢の民主党政権時代のツケが形になって表れてきたな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 04:59▼返信
国によって安いものもがあるんだから当たり前だろ低能かよww
203.投稿日:2019年04月20日 05:00▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:00▼返信
予想通り底辺のカスどもが文句言ってるわw


俺も上級国民になりたい・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:01▼返信
関税かけられて高くなってる奴隷支那w
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:04▼返信
文句を言うな若者よ
今があるのは俺達のおかげだぞ
つべこべ言わず働け
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:08▼返信
>>200
狂ってるよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:11▼返信
※179
13年頃ってテレビもデフレとか言ってたよなあ
テレビに誘導されてかニコ生政治まだ人いた右翼も左翼もデフレ言ってた
食品関連のとこくらいしかインフレって知ってる人は少なかったの覚えてる
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:11▼返信
世界の奴隷 日本
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:11▼返信
これからは中国製品の時代か
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:13▼返信
シナチクなんぞ仕事もろくすっぽ出来ねぇくせに賃金だけ高いとか生意気だな
中国からも撤退しろよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:18▼返信
素材関連は技術渡したくないから中国に工場建てないで日本で作って輸出とかよくあるしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:19▼返信
とうとう来たか
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:24▼返信
あほすぎやろこの記事
人件費高い企業は人を雇わないんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:25▼返信
中華の反撃
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:28▼返信
テンセン堂になるって話も事実だろうね
217.投稿日:2019年04月20日 05:31▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:38▼返信
アメリカもとっくに中国より安いんだが?
アメリカ経済よくなってるが?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:41▼返信
結局7年続いた安倍政権よりも野田政権のが経済的に正しかったっていうね
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:44▼返信
日本人は単純作業好きだから大歓迎よ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:52▼返信
雇い主が変わるだけ
経団連が泡食ってるけど皆殺しにされりゃ良い
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:54▼返信
>>194
後退国だよ
いつから前へ進んでると錯覚してたんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:56▼返信
隷倭
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 05:57▼返信
>>200
頭付いてるのかすら疑問
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:03▼返信
>>33
賃金クソ安いこんな底辺国の底辺過重労働してくれるなんて余程のボランティア精神でもない限り無理だしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:04▼返信
>>52
ニートかよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:10▼返信
>>55
まぁ、奴隷はアメとムチでこき使うべしが信条だからなぁ、朝鮮半島の扱いと変わらんわけよ
属国扱いするような支那カスと対等な国同士の貿易なんて成り立つわけがねぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:12▼返信
働いてない人に限って自分は不当に搾取されているとか妄想するんだよね。まあ非正規の時給は換算で正規と同じにしないといけないとは思うけど。あとパートはフルより換算で時給高くしないと。フルより確実に作業効率高いんだから。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:12▼返信
そういや中国アニメ消えたな
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:12▼返信
>>197
楽する事を罪だと捉える腐った奴隷根性の塊が新しい芽を潰す魔境だからなココは
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:17▼返信
>>209
日本の奴隷が世界の奴隷になれるのだから有り難く思え、雇い主は殺すけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:20▼返信
いい加減日本が後進国だという事実を受け入れろ
特に政治家どもは理解しろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:21▼返信
※229
賃金が高くなるほど産業が消えて人雇わなくなっていくからね
今の中国はアリババすらリストラ多くやってるほどバブル崩壊深刻
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:26▼返信
※232
政治家をまずリストラすることからはじめないと、あんなもん養うのは経費の無駄でしかない
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:27▼返信
経団連が足を引っ張る国だからなぁ……
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:29▼返信
うるちゃいうるちゃい!にほんはすごいんだ!!せかいのあんなところこんなところでかつやくしてるんだ!ここがすごいよにほんじん!あれがすごいよにほんじん!

って洗脳教育してるからまだ大丈夫
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:30▼返信
奴隷がどうこう言っとるけど、賃金で労働するサラリーマンってそもそも奴隷だからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:33▼返信
>>237
さすがニートは言う事が飛躍している
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:35▼返信
日本のパートの人たちでしょ?
いいんじゃないか、無職が仕事ありつける
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:35▼返信
別に悲報じゃないと思うが
どういう形でも国内の工場に需要が出るのはいいことじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:36▼返信
※237
奴隷は賃金出ねーよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:39▼返信
30年で不況すら終わらせられなかった
当たり前
いずれ日本は世界でも最下位の国になるだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:41▼返信
日本が外貨獲得できる事に何で勘違いな自虐してるバカがわいているんだ?

人口減少と教育水準の上昇で国内で奴隷を自給する事が出来なくなってきた。
もともとのワガママで怠惰な国民性から人件費だけが上がって作業効率は上がらないから輸送コストかぶってでも日本で作ったほうがパフォーマンスがいいって話だろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:41▼返信
※237
それな
搾取される側だからそこに気づかないアホが多い
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:42▼返信
工場の非正規禁止にしろ!
どアホ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:47▼返信
※237
日本国内のリーマンって言い回しにした方が良いよ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:49▼返信
※232
政治家は理解しているから売国してるんだよ。
気付いとらんのは国民の方。特に自民、民主系支持者。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:51▼返信
わかってた事だろ…。更に増税が来る。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:55▼返信
ガースーがリーマン級の~って言ってるけど
日本のリーマンは常に金融危機だからw
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 06:59▼返信
>>40
そんなに毎年上がったら国民は苦労しないな。で何の会社で働いてるの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:00▼返信
このために円安誘導してるのに何言ってるの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:02▼返信
>>52
で会社名は?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:02▼返信
機械設備投資が終わってるから日本のほうが安いとかじゃねえの?
さすがに同じ作業、人数で中国のほうが高いはありえんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:03▼返信
>>115
新聞やワイドショーに踊らされてる典型令だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:06▼返信
中国の安さって工場の隣に工場を建てられる土地の広さだと思ってたけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:07▼返信
>>2
任天堂バンザーイ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:08▼返信
>>4
中国も同じ様に日本から仕事を貰って技術を盗みながら大きくなったしな。ある意味美味しい話でもある
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:08▼返信
※115
バブル現在進行中の国には勝てんよ
日本も当時は無敵だったろ
259.投稿日:2019年04月20日 07:09▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:12▼返信
※252
ユーチューバー
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:13▼返信
※259
順番が逆だぞ?何調子こいてんの白丁
飼い主は大事にしないとダメだぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:14▼返信
こういうのについてはメディアガーって言わないんだな
どう考えてもアフリカや近場なら東南アジアのほうが人件費やすいだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:15▼返信
>>243
工場や労働者を直接買い上げられるのはどうなんだろうな。極端な例えだけど作ったのが日本なのに中国メーカーの商品として日本の店舗に並ぶなら、
国内で生産供給出来ていた物の利権だけ中国に取られているとも思えるけど。それで中国メーカーにおびやかされて日本メーカーが潰れるなら尚の事。
俺頭悪いから論点狂ってるかもだけど。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:15▼返信
給料低いしサービス残業パワハラセクハラ当たり前地方平均月収が17万の日本だしな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:22▼返信
その日本の工場も外国人労働者ばかりで
日本人はそれより安い賃金で働いてますってオチだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:27▼返信
日本の経営者の評価はクソ低いけど
奴隷は評価高くて何よりじゃないか
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:30▼返信
社会構造もだけど、企業内の荒廃っぷりも深刻だぞ。
特に大企業。
PDCAとか生産性って言葉だけが先走って、活動件数だけで評価される。
真に利益に繋がったかは関係無く、奴隷スコアとしてしか機能していない。

もうマジで外資に経営してもらった方がマシなレベル。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:33▼返信
>>266
そら1000円で作らせた商品を1500円で買い取りまでしてくれる奴隷だからね。奴隷に作らせたものを市場に並べれば奴隷が買っていく錬金術。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:34▼返信
いいんじゃないか?今の日本で選択肢が増えるのはありがたいと思うけど。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:34▼返信
※262
人件費安くても満足に教育されていない動物園の面倒見るのはゴメンなんだろ
金持ってるから教育の手間をカットしてコスパの良い方を選んだに過ぎん
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:36▼返信
さすが 、糞以下の経団連様が支配する最底辺国家
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:37▼返信
悲報?いいえ商機です
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:38▼返信
1997年って消費税増税の年だし失われた20年が始まった頃だよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:39▼返信
今予貯金してる奴は馬鹿価値が半分になる
将来給与も物価も倍になる
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:40▼返信
バブルで頭の狂ったチンパンジーの運営する最底辺国家なのは疑いようのない事実だからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:40▼返信
イギリスやフランスの現状見る限りは日本のほうがいいわって思うんだけど
バブル崩壊後だから下がってるてのもありそう
税金上がってるのに賃金下がってるのは悲しすぎるけど…
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:41▼返信
>>274
貯金0で頑張ってる奴は馬鹿
軸である給与がなくなった場合の潰しが効かないんだから
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:44▼返信
>>276
安倍「日本の税金は安すぎる!世界と同じレベルにしないと!」

安倍「日本の賃金が安すぎる?大企業の春闘次第っすかね」
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:48▼返信
植毛技術って日本と同等の工場持ってる企業なんてそう無い分野だという事をまず覚えておかなければならない
日本はそういったニーズに安価で応える事で成長した国であり、その経営方針は今も昔も変わっていない
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:49▼返信
そのうち日本が給料最下層になって製造が活発化する
中国人の奴隷になって終わる
日本はホントに終わってるわ
政府も企業も社員の賃金あげねーもんな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:49▼返信
>>278
焼き畑農業でペンペン草も生えねぇw
土壌に吸い上げる栄養が残ってナイw
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:50▼返信
移民政策で日本の工事も外国人だらけで日本人高いからいらねってやるのが目的なんですよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:51▼返信
※4
ぶっちゃけただの強がりだぞ
まともなメーカーは日本なんかじゃなくてもっと安いアフリカに行っている
人件費が高騰している日本にわざわざ頼むなんて
ただの物好きか、日本の技術力を求めているかだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:51▼返信
>>282
自民党が描いたシナリオ通りに進んでますね
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:52▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
 
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:52▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
  
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:52▼返信
>>279
ハゲまされてるのかなんなのか分からんけど、もう悩み無用ということか!
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:52▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・ 
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・  
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・   
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・    
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・   
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・  
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・ 
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・ 
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・  
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・   
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・  
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・ 
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:53▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:54▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・ 
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:54▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
   
報道1930 BS-TBS あっ察し・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:56▼返信
これで移民政策の本領発揮ですね!
日本で更に安く外国人に作らせる
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:56▼返信
終わりだ、この国w
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 07:58▼返信
高卒底辺は出稼ぎに中国へ行く時代になるで
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:01▼返信
日本企業が買収されたり人材買われたりしてる時点でもうそういう流れになってるのに気づけないのも問題
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:03▼返信
>・イギリス見てると未だにリーマンショック時を下回る実質賃金水準で参考にすべきじゃない国だと思うんですが…

これ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:04▼返信
ゲームの売値買値の設定ミスって無限金策に使われてる商人ってこんな気分なんだろうな。
商機とか勘違いしてるやついるけど金稼いでるのは向こうなんだよなあ。結局自分達で作った品をより高く自分達で買い直すんだから。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:09▼返信
粗悪品の自国製品じゃ駄目で日本製品じゃないと売れなくなってるのが今の中国だからなあ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:12▼返信
中国にまで奴隷扱いされだした日本
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:14▼返信
>>312
ある意味でつい最近まで日本がやってたことや
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:18▼返信
これからは買うものばかりで売るものがなくなっていくんだ支那
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:21▼返信
中国内では日本製ってのが付加価値を生むんだな
その信用性をウリに値段を上げる売る
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:24▼返信
※277
投資に回せって言ってるんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:25▼返信
下がるものはあっという間に下がるが景気がよくなったところで一度下がったものは上がらんよ、中小じゃ絶対といってもいいぐらい上がらん
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:25▼返信
一部の企業だけで比較したら、そうなるよ
日本とアメリカでも、日本がアメリカを下請に使ってるところもたくさんあるしね
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:25▼返信
税金取られまくってる日本人が元気いっぱいの中国人に勝てるわけない。内部留保中国人経営者に使われる将来だし日本人が日本人に還元しないツケがきただけ。つまり日本人はアホ、貯金はみんな中国行き、勿論今まで払ってきた税金積立てもな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:30▼返信
人口を比較しろ
当然といえば当然よ
日本はさらに人口減るけどな
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:31▼返信
もはや衰退途中国
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:32▼返信
クソチョ○ンどもここぞとばかりに参上
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:32▼返信
いずれアニメやゲームの作品性でも負ける時代が来るだろうな
アニオタは否定してっけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:34▼返信
中国はここ数年で管理のなってない工場を営業停止にする政策を進めてるから低レベルな中国メーカーはどんどん減って高品質なメーカーの割合が増えてきている
つまりメイドインチャイナが低クオリティな時代もそろそろ終わる
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:39▼返信
ん?そうなればまた日本製品が競争力を持つって事だよね
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:43▼返信
それだったらまた日本が儲かるだけだろ。
で、賃金が上がったらまだ他国に流れる。
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:43▼返信
中国なんて土地代と人件費の安さだけが取り柄だったのにな
安いから海外企業が工場建てて現地の人使ってただけなのに。人件費上がったらもう中国なんて利用しないよ
もう中国のバブルは弾けてるな。経済的にヤバくなってきてる
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:48▼返信
>>326
大丈夫だ
日本は売上が上がっても賃金は増えないからね
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:51▼返信
日本に生産拠点が戻ってくることに関しては、俺の会社は大万歳なんだけどな。
新規がチョコチョコ増えてきたのは、その影響もあるのかな? それなら、それで
中国さん、よろしくお願いしますね。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:52▼返信
イギリスの最低賃金の上昇をなんで円でやってるんだ?この番組
日本の為替の変化でガシガシ変わるやろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:55▼返信
あと、実質賃金指数って別に高けりゃ高いほど労働者に良い、って数字じゃないで
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:56▼返信
日本の工場で働いてる人達は皆非正規なんだろうなぁ
そら安いわな、最低賃金ギリギリのバイトだらけの工場なら
中国の工場で働く人達は正社員なのかは知らんけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:58▼返信
※331
正確に言えば、それだけ見て景気やら雇用状況やらを判断する指標じゃないってこと
名目賃金やらインフレ率やら失業率やらと一緒に見ないと誤解する
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:01▼返信
そりゃ中国に比べりゃどこでも安いわな。
中国国内で何か作ろうとすると、他国の4倍くらいかかる。賄賂の国だから。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:06▼返信
俺の働いてる工場の社長が中国の若い子らとやりまくってるわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:07▼返信
>>327
その点日本はアベノミクスでしっかり企業が成長してるし、外国人を受け入れて安価な労働力を国内で確保する展望があるから安心だよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:10▼返信
中国が人件費高くて使えないと工場どっかに移るだけだからなあすでに始まってるけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:11▼返信
そりゃあ安いわな
昔と比べて共働きじゃないとやっていけないってことは物価に対してそれだけ一人辺りの賃金が下がってるってことだからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:12▼返信
日本は仕事に対する責任ばかり重くてそれに見合う給料出さないからな。
本当におかしな国だよ。
国の舵取りしてる奴らは国民が貧乏だから国が成長しないという基本中の基本がわからんバカしかいない。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:13▼返信
14億人に仕事を与えてやれよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:15▼返信
金ばかりで技術が追いついてこなかったと中国人に言われてた事がまさにこれだってのがわかるね
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:20▼返信
ついに・・・ついにもうこの時代が来てしまったか・・


「日本人が中国の会社の下請けになる」という・・・


もう完全に中国に抜かれた、遅れてるゴミみたいなブラック企業大国だな日本は
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:21▼返信
セルフ経済制裁効きまくってるなwwwwwwwwwww
愚民の国はさっさとつぶれろwwwwwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:22▼返信
技術なくて値段高い中国だとこうなるのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:27▼返信
※339
>日本は仕事に対する責任ばかり重くてそれに見合う給料出さないからな。
>本当におかしな国だよ。


ほんまそれな やたら仕事がキツかったり責任重いくせに賃金は低いという糞っぷり
人件費削る事ばかり考えてきたバカ丸出しの日本の末路
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:28▼返信
アベノミクスは大失敗したし

超少子化だし

ブラック企業だらけだし

もう終わりでしょ日本
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:32▼返信
単純に上の交渉力が超落ちて来てるのを下にしわ寄せしているだけ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:33▼返信
結果的に雇用が安定するならええんちゃうの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:33▼返信
>>346
まあみんな分かってるけど
上級国民がそれでいいって放り投げてるので
誰も気にしない
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:33▼返信
賃金が全く上がらず、物価と税金ばかりやたら上がってきたゴミみたいな日本の末路



賃金が全く上がらず、物価と税金ばかりやたら上がってきたゴミみたいな日本の末路
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:37▼返信
中国にワールドワイドな大企業が増えたってことだろ
ドイツやアメリカの企業ならよくて、中国ならダメってことは無いな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:38▼返信
人件費以前に中国人がまともな仕事しねーからってのもあるだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:38▼返信
日本に出稼ぎにきているヤツラが安く働かされているのが現実でしょ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:41▼返信
>>345
昔の日本はそれで回ってたんだよ
職人修行や丁稚奉公の精神で生活のほぼ全て仕事に捧げて経済成長を支えたんだ
本当にちょっとしたことでもすぐに潰れて逃げる劣化世代が社会に出てきてからクオリティ低下が急加速したわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:42▼返信
>>77
俺もあるわ。言ったら中国は世界の嫌われモノで日本は世界でも最も尊敬されー自虐史感はーだってよ、洗脳されてて可哀想。
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:43▼返信
問題なのは、人件費の高騰により中国が不況に入ってると言う事。
そもそも、人件費が高くなったら中国で作る必要はない
あとは分かるな?
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:47▼返信
なんか、共産主義になってるような気がする。「個人主力主義」で、評価シートで定めている日本は、裏がある。それは、賃金上がらないための裏なんだよ、それ。ホンダに働く友人から聞いた話だが、有給は一度も取らず、いつものように働く。同じ作業なので、賃金は上がらない。ホンダの車類による売上の影響で、ボーナスを反映するが、賃金は全く変わらない。もし、風邪引いて1週間も休んだり、定時で帰宅したりしたら、評価シートがかなり減る。「お前、やる気がないんだろ?2点減りな!」と言われたんだってよ。まるで奴隷のように働く、それが日本だよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:48▼返信
これが日本人の本来の姿だよね
勤勉で、優れた奴隷
戦後のアメリカの統治+日本人の奴隷気質によって一時は世界トップの経済大国になれた
もはや、政治もアメリカ人にでもやってもらう方が確実に上手く行くと思う
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 09:59▼返信
3本の矢のうち金融緩和しかやらなかったので当然だよ
それどころか緊縮財政で民主党より公共事業減らして日本を貧しくした
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:00▼返信
賃金が高い国で生活も保障も豊かな国はありませんよっと
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:04▼返信
これが安倍が目指した日本を取り戻すということだよ。
安倍の青春時代の日本は世界の工場(下請け)だった。
その日本を再現した。
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:04▼返信
世界第二位の経済大国だったのに…
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:05▼返信
アザッス!
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:05▼返信
外資が稼げるからいいじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:06▼返信
日本はグローバルに合ってないからな
トップが無能過ぎてな。
売り上げどこに消えてんだか
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:07▼返信
仕事増えるし良いんじゃね
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:07▼返信
円安で他国と比べて賃金が安い。
他の先進国は景気が良いと通貨は高くなる。
日本は通貨を安くしないと景気が良くならない。
日本は構造的に途上国のそれなんだよ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:08▼返信
日本にお金入ってんじゃん
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:17▼返信
日本のパートのおばちゃんクラスの手作業レベルは
中国だと大学院卒くらいの能力じゃないと無理っていうことなんじゃないの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:18▼返信
これは恥ずかしいね
中国のなにかが爆発するニュース記事でも増やして精神勝利しよう
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:19▼返信
じゃああああああああああああああああああああああっぷwwwwwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:22▼返信
ありがたや
最早日本はフィリピンとかの位置
雇用を作ってくれ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:22▼返信
パート以下の中国の技術()
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:23▼返信
※365
まぁ、グローバルなんて終わった言葉を出してくる時点でなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:27▼返信
まぁ日本人なんてクズばかりだしな
時給500円でも多すぎるくらいだ

使えないわ母国語しか喋れねーわほんと使えないのばっかりwww
それで死ぬくらいの日本人は死んだらいいし、生きる価値もないゴミだ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:27▼返信
※77
現実は技術も金もないから中国の下請けが潰れていった
生き残りの大手が売れる日本製買い取ってるのが現状
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:27▼返信
>>357
(戦後の)日本は資本主義を騙った共産主義だよ
学校も含めて
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:27▼返信
※369
違うよ
人件費が上がりすぎちゃったから、中国では作れないと言う事。
つまり、いま中国では韓国と同じような事が起こってる。
それが証拠に都市部で働いてた数百万~1千万くらいの農村部の人間が農村部へ戻ってる
中国経済が不況に陥り始めたんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:37▼返信
凄いな、こんな与太話をみんなホイホイ信じるんだな
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:39▼返信
ついに逆転したか
日本終了
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:41▼返信
経団連の豚である自民党が低コストな労働力を推進しているからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:42▼返信
元々働きアリと言われていたんだし、どちらかというと誰かに使われる方が性に合うんだろう。
しっかり給与がもらえるなら、別にどこの国の下請けでもいいのさ。
 
あの国にこき使われてるなんて!この時点でつまらないプライドが邪魔をしている証拠。
そんなにくやしいのか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:48▼返信
経団連:賃金上げませ~ん、終身雇用もなくしま~す、企業減税おねがいしま~す
経団連:そのかわり消費税あげてね~♪
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:49▼返信
昔は中国は内需で十分食っていけるって言われてたんだけどなあ
国外から調達しないともう国内では売るものがなくなっていってるんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:51▼返信
日本人も減ってるし駄目になる下地はとっくに出来てるんだね
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 10:58▼返信
日本の停滞がひどい
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:00▼返信
数十年前はそれでやってたんだから良いと思うけど
今の日本はこのまま仕事が増えても給料には反映されないんだろうな
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:05▼返信
アベノミクスは大失敗したし

超少子化だし

ブラック企業だらけだし

中国に完全に追い抜かれて「日本は下請けだからw」って扱いされる時代に もう終わりでしょ日本
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:06▼返信
悲報じゃないだろ
競争力ってのはそういうことだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:09▼返信
>>53
なんてこった…削除されとる
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:11▼返信
※379
働いてれば言われなくても分かるレベルの話。
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:22▼返信
日本はストライキもろくにしないし 他の国は労働者として運動を起こして勝ち取ってきた国だから仕方ない
嫌ならやめる この風潮もやっと日本で広がってかなりブラック企業は無くなってきてるがまだまだ浄化は足りない
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:24▼返信
これを悲報と思ってる奴は経済観や経営感がクソなので起業や投資の夢は捨てるべき
何故中国が世界の工場になれたのか
何故中国が世界の工場じゃなくなったのか
その要因は賃金だけでは無いんだけど、それが理解出来たらやっと及第点をくれてやる
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:30▼返信
※392
ストライキやったフランスやイギリスや韓国は今潰れそうだけどねw
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:37▼返信
まぁ落ちぶれるだけ落ちぶれようや
語るに落ちたからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:40▼返信
>>388
キンペーのせいで関税合戦で中小大量倒産
日本を超える少子化高齢化
情報統制してるだけで日本を超えるブラックだらけ
 
これが中国だけど?
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:01▼返信
996工作制
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:21▼返信
中国人が一気に住み着いて
法律が追いつかず
中国になるからね
ここは中国になる
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:22▼返信
※382
お前等の未来はシナの下請けのキムチの奴隷だ。
ゲリゾー信者に感謝しな!!
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:28▼返信
そんなに共産党がいいのかねえ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:29▼返信
仕事増えてえーやん
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:33▼返信
未だに中国製と見下してる奴は目を覚ましたほうが良い
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:35▼返信
安倍責任を取れ

責任を取れええええええええええええええええええええええええ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:35▼返信
ずーっといってんのに最低賃金上げたら失業がーとか
韓国しか見てないようなキチガイが絡んでくるからな
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:41▼返信
ここ四半世紀の消費税を主とした経済政策が間違っていた証拠だろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:45▼返信
中国はだいぶ前から人件費クソ高くなって主流がベトナムあたりに変わってるんだよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:45▼返信
もう中国&韓国のアニメスタジオは、日本のアニメ作ってくれないからな
ギャラが低すぎてw
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 12:48▼返信
>もうこんな国に未来はありません。海外に行った方が人生楽しくやっていけるような気がします

うん行った方がいい
行け行け
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:08▼返信
そのブラック大国日本にどうして中韓の立派な履歴書を持った人たちが仕事探しに来るんですかね…
本国で就職しなさいよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:16▼返信
>>89
そう思えるのも今暫く
今のうちに中国語覚えとけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:33▼返信
お前らがいつも小馬鹿にしてる層は底辺とかで
中国の上の層はマジで頭いい奴多いしアメリカに留学してる奴も多い。
その上英語も堪能な奴が多いからグローバルな人材も豊富。

日本はただでさえ少子かな上に海外留学する奴少ないし
英語喋れる奴少ないわ、大学入って遊んでる奴多いしで
ハッキリ言って働きアリじゃなくてキリギリスが増えてるの現状だろ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:45▼返信
中国は深センみたいなつい最近まで無かったバケモノ都市がある
国内だけでなく中東を経て欧州、またアフリカにも手を出して久しい
まだ質に難ありのケースもあるけどそれ以上に世界を牛耳る新興企業がどんどん生まれてるのが今の中国
そしてそんな企業にすら企業買収されてしまってるのが今の日本
過去に日本がアメリカなどに対して行っていることを中国がやっている
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:05▼返信
>>2
コラボではなくテンセントの下に任天堂で
ゲーム部門だけならテンセントだけでソニーを倒せるぐらい大きいよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:12▼返信
まぁ
厚労省が「賃金の捏造」してたのバレたぐらいだしなぁ・・

「賃金上がってます!上がってます!!」→データの捏造がバレて日本の賃金は全く上がって無かったという


世界最低ランクのゴミみたいな国 日本
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:14▼返信
下請け国
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:37▼返信
とにかく働きたい、給料なんてどうでもいい、休みは要らない
誰かのために一生懸命働く、誰のためでもいい、休む遊ぶは悪い事
効率的よりもただ頑張る、考えない、考える事が出来ない、そんな暇もない
教育現場ではアリみたいな均一化された工場労働者を量産するシステム、規格に通らない場合は弾いて潰す
そんな日本の末路
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:53▼返信
※398
アジア圏で華僑が入り込んでない方が珍しいからな、今までは独立した状態を保ててはいたけど、そろそろ中華圏の傘下落ちだろうな
アメリカが日本を欲しがらなかったのはアメリカ3億人の考え方、やり方に対して1億の日本人の影響が及ぶとそれを保持するのが難しかったから、かといって自由世界の盟主でかるアメリカが敗戦国だからと言って植民地扱いで無下にする事も許されなかった
だが中国にそんな事情は関係ない、前時代的な中華思想そのままで独裁的な支配体制のままだから一旦配下に置ければ日本の扱いをどうしようと思うがまま
晴れて日本人は歴史の波に飲まれて消え去って行った者たちの仲間入りだな
これも運命ってやつか
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:01▼返信
日本人は安いし奴隷に最適
潰れるまでこき使っても大丈夫
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:07▼返信
日本wwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:28▼返信
>>418
ストライキも起こさないし理想的だよな
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:29▼返信
こんなのをマジで信じる連中の頭の悪さにビビるわ
GDPや収入なんてググればすぐ出てくるもんだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:58▼返信
中国の下請けとして仕事依頼来るからよかったじゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:51▼返信
もうすでに日本の大手企業は中華系だから実質中国だし。
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:53▼返信
でもodaはやめないの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:55▼返信
シナの安さと日本人の真面目な物作り 安くていい商品が出来るのか それとも日本人にはもうそういった技術もないのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:54▼返信
中国の景気が良いと思っている奴は
もう少し世界のニュースを見た方が良い
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:06▼返信
韓国は賃金上げて死にかけてるからなぁ
まぁそれなりに景気のいい日本が賃金上げないのは経営陣の怠慢な気はするけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:50▼返信
日本人はシナや南朝鮮みたいに賃金上げろデモやらないから、経営者はやりたい放題。
もっと主張してもいいだろう。まあ、おとなしい日本人には無理かなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:13▼返信
それなら製品とサービスの質も高めろや
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:18▼返信
「戦後最大の好景気」と言われても、給料上がったのは経営者と幹部、株主のみ

下は何も変わらず貧富の二極化が更に加速中

そこへ単純労働の移民まで入れる
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:38▼返信
元に戻っただけだよなぁ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:44▼返信
日本人は低賃金でも文句は言っても辞めずに働き続けるからね
デモ起こしたり、辞めて自分で新しい商売を始める頭もないし(昔からだが)
特に外国人に弱い傾向があるから、いろいろな意味で攻められたら終わると思う
433.投稿日:2019年04月21日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 12:42▼返信
※103
経済をまったくわかってない
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 13:22▼返信
中抜きないのと
妥当なクオリティが保てるって話だろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 15:24▼返信
いや、実際中国から仕事回ってきたって国際競争力の
話そのものじゃないかww
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 20:51▼返信
全てじゃないけど違うよこれ。日本で作ることによってメイドインJAPANを表記できるからだよ。中国は中国製が売れない。日本製は売れるから日本で作るんだよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 20:54▼返信
>>1日本で造る事によってメイドインジャパンを表記できるからだよ。日本は何にも関係ないのにひらがなをパッケージに使った製品もある。中国製は売れない。日本製は売れるから日本で造るんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 04:42▼返信
これは単に国内の工場で製造して売るよりも
日本の工場で作らせた方が物は同じでも日本製っていうブランド力がついて売れ行きが上がる
結果として日本に作らせた方が人件費が安く済むっていうカラクリ

直近のコメント数ランキング

traq