• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


   

   
街のパン屋さんへ
   
アンパンマンのパンを作ってくれるのは有難いのですが、
中身はチョコクリーム以外にしてほしいです
アンパンマン好きの2歳3歳児には
チョコをあまり食べさせたくない親が多いと思います
(検診でもあまり与えないようにと指導を受けます)
子供が欲しがっても中身がチョコクリームだと
私はチョコ系をまだ食べさせたくないので買うのを躊躇います
さつまいもやカボチャのクリームでもいいんです、
外側がアンパンマンなら!
むしろ何も入ってなくてもいいんです!!
アンパンマンの顔の形をしているなら!!!
どうか、何卒、お願い致します!!!

   







   
※これに対し
「アンパンマンのパンの中身をあんこにしてしまうと
版権に引っかかるから」という解説も登場

  





   
またあるパン屋さんは
「以前あんこにしたら売れ残ったのでやめた」
(予約で注文してくれたら対応する)と回答

  




  
  
  


この記事への反応


   
むしろ『アンパンマン』だから欲しがるから
中身を野菜とか、
家で出すと食べてくれないもののほうがありがたいです。

  
私もずっと思ってました…
子供のアンパンマン好きが最高潮なのは1~3歳までが多いのに、
その時期にあまりあげたくないチョコが中身だなんて…。
親的にも買ってあげたいのに
結局ごめんと言って通り過ぎてしまう悲しさったらないです…。。。
パン職人の方にこの声が届いて欲しいです!!!涙

  
いや、あんこをチョコにすると
同一性保持権の侵害になるぞ!?

  
アンパンマンのパンの中身はたいてい
チョコクリームかカスタードクリーム。
意外にもあんこじゃない場合がほとんど。
でも、うちの子も、幼稚園の遠足のお菓子交換で
お友達からもらって初めてチョコを食べたくらいだったし、
世の母親の希望はチョコクリームじゃないんだよね。

  
やなせたかし「せやなしかし」
    
3歳の娘に
パン屋さんのアンパンマンのパンを食べた時
「何であんこじゃないの?」と言われ困りました。

  
やなせたかし御大は
子供が喜ぶならいいやと黙認してたはずで、
あんこを入れたらアウトという謎のみみっちい基準は
いかにも想像力の劣った人間の間で流行る
都市伝説といったところだな。

  




 

  



親御さん的に幼児にチョコクリームはNGなのかー
あんこだと著作権侵害云々の話は
マジなのかね?









大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 4


コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:32▼返信
すげぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

アンパンマンの中身ってあんこやったんか
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:32▼返信
子供をパン屋に連れて行かなきゃいいだけだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:33▼返信
>>1
糞がきにはうんこ入れて食わせとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:33▼返信
くだらんエゴだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:34▼返信
チョコだと売れ残らなくて、あんこだと売れ残るならチョコにするわな
何々に変えてほしいって言っても、それで売れ残って割食うのはパン屋だしなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:34▼返信
自分で作れよや
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:34▼返信
子供ってあんこあんまり好きじゃないだろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:35▼返信
お願いの規模がでかすぎない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:35▼返信
たしかに大昔だけどクリームだったわ
考えられてんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:35▼返信
まーんどもめ、文句ばかり言いやがって
そんなに言うなら自分で作れや!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:36▼返信
やなせたかしこれにどう答えるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:37▼返信
自分でつくりゃいいじゃn
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:37▼返信
というかアンパンマンの顔もチョコで描いてないっけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:37▼返信
そのぐらい作ってやれよ…一緒に作るならいい教育になるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:37▼返信
>>11
せやなしかし
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:38▼返信
アンパンマンミュージアムに売ってるアンパンマンを模したあんパンを買えば良いのでは?そもそも町のパン屋はキャラクター版権もののパンを本来作れないはずですよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:38▼返信
バイキンマンパンかカビルンルンパンでも作って食わせとけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:38▼返信
>マジなのかね?

マジなわけないってわかってるくせにw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:38▼返信
チョコのがいいわ
アンコ嫌いやし
20.投稿日:2019年04月20日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:39▼返信
見た目がまんまアンパンマンなのに中身があんこじゃないから・・・は多分逃げにならんよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:39▼返信
二歳にぱん パンパパーン
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:40▼返信
幼児にチョコはNGだからなぁ
とはいえ完全幼児用にすると売れ残りそうだし難しいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:40▼返信
あんこじゃなくても、完全にアンパンマンな形はダメに決まってるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:40▼返信
パン屋が可哀想
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:40▼返信
>アンパンマンのパンの中身をあんこにしてしまうと版権に引っかかるから
はいダウト
アンパンマンはやなせたかしの意向もあって相当ゆるい
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:41▼返信
子供にチョコ食べさせないとか
怖い
よく聞くけどね、関わりたくない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:41▼返信
え?チョコ食べさせたくない理由は何だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:41▼返信
※24
アンコは知らんがアンパンマンパンは容認しとるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:42▼返信
売れてるからチョコで普及してんだろ?
これがノイジーマイノリティか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:42▼返信
チョコ以外がどれも不味そうで草
商売わからんやつは口出しするなよ
著作者気取りな奴がちらほらいるのも草
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:43▼返信
>>15
そいつくそつまらんな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:43▼返信
いやアンコだと食べない子供も多いからチョコでいい
野菜入れろとか言ってるアホな親は子供がかわいそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:43▼返信
子供にはチョコを与えろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:43▼返信
アンコ
アンカー
アンケスト(比較最上級)
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:43▼返信
むしろ病院で忠告受けるほどチョコ食べさせるなよ・・・
アンコやクリーム言ってるが砂糖の量分かってるのか?
パンだって油と糖の塊だぞ チョコだけ危険と思ってるのかこの母親共は
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:44▼返信
まぁ子供は餡よりチョコがいいだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:44▼返信
やなせさんも死んだからね。この先はわからん
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:44▼返信
※28
まんさん「特に無いです」
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:44▼返信
自分で作ってやれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:44▼返信
何が『まだチョコは与えたくない』だよ(笑)

潔癖症は黙ってろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:44▼返信
ただのレアケースだろ
アンコとか芋とかの方が絶対売れ残るわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:45▼返信
 
 
は?
チョコの方が売れるからチョコにしてんだろ
売れなかったらお前責任取んのか?
 
 
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:45▼返信
まあこういう親ほど
 
灘高校など、天才が集まる学校の生徒は
チョコを多く食べている!
 
とかテレビで流れるとチョコレートばっか食わせるんだぜ
実際、頭いいやつは甘いものを多く食っているというデータがあった
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:45▼返信
※10
正論過ぎワラワラ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:45▼返信
パン屋の勝手だろ
嫌なら中身だけ掻きだすかレロレロしろやそもそも買うな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:45▼返信
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:46▼返信
いくら作者は良くても
角川みたいに出版社が本気出したら店潰されるから…
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:46▼返信
アンパンとデコペン買ってきて、時分で書けや
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:46▼返信
まぁ、確かにあんこはチョコやカスタードやジャムに比べ中身としては人気無いわ。 
売れないのなら仕方ない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:48▼返信
子無し女や男には理解できない!って言ってるフェミ紛いのがいるけど、さつまいもやかぼちゃクリームのパンとか単純に「売れない」からだぞ

あと、それほど難しいもんでもないんだから、自分で作った方が早いぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:48▼返信
※44
頭使うと糖分が欲しくなるあれだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:49▼返信
値札のところに「中身はチョコ」って書いておけばいいだけの話では?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:49▼返信
そんなに嫌なら自分で作れよ…
自分が嫌だから中身を変えろって
テレビの内容が嫌いだから、番組やめろっていうクレーマーと一緒。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:49▼返信
まんパンまん○
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:50▼返信
まあ確かに著作権侵害してるな、昔から当たり前のようにあるけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:50▼返信
自分で子供に作ってやりゃいいのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:51▼返信
こんなに同調するママさん多いんなら自分らでアイデア出し合って作れば解決だよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:51▼返信
クソリプの嵐みたいなまとめで草
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:52▼返信
じゃあ買わなくていいのでは?
たった一人のためになぜ店側が変えなければならないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:53▼返信
※55
つ アワビパン
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:53▼返信
中身は餡にすると著作権侵害は都市伝説だろうな。
引用ツイートにもあるけど実際には
「アンパンにすると売れ残るから」が本当の理由だろう。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:53▼返信
自分らで焼けばいい話!以上!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:54▼返信
そもそもチョコだったとしても版権に触れてるけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:54▼返信
あんぱんまんの原作見せればあんパン欲しがらなくから一気に解決だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:54▼返信
チョコを食べさせたくないって
そんなごく少数派の声を反映して店が赤字になったら
だれが責任取るんですか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:55▼返信
※45
自分で返信しちゃうなんて可愛いよ♥けつまんにアンコたっぷり塗りたくりたい♥
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:55▼返信
残ったチョコは使えても残った餡は処分することになるだろうしな
賛同してる人ですら更に種類を増やせとか言い出しているし
こんな要求に応えようものなら確実に売れ残るわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:55▼返信
そもそもなんでそんなにチョコを目の敵にしとんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:56▼返信
要望するのではなく自分で作るという発想はないのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:57▼返信
○んこパン自分で作ればいいだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:57▼返信
あんぱんだと思ってチョコだったら普通にキレるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:57▼返信
世界のミヤモト「親御さんが心配してまう!!」
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:58▼返信
うん◯なら大丈夫
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:58▼返信
>>23
NGの理由を一切かかない察してまんさん
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:58▼返信
※36
残念ながらこのまんさんはお前みたいなのを暇人と認定してるぞ
アカウント先見てみろ ガキがただただ可哀想
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:59▼返信
※69
成分が幼児に刺激が強すぎるからやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:59▼返信
くだんねー
コンビニにおむつ置けみたいな自分勝手なこという連中もさ
そんな素人が考えつくようなことは大抵もう試されてて、色んな理由で淘汰されてんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:59▼返信
図々しいなー
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:59▼返信
著作権がやなせたかし本人にのみ帰属してると思う方が短絡的なアホやけどな。
アニメの放映してるテレビ局とか容赦なさそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:59▼返信
※69
一昔前のコーラを飲むと骨が溶けると同じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:59▼返信
※70
まんさん「特に無いです」
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:00▼返信
※75
チョコは三歳ぐらいまではNGやぞ調べろまんさん以下
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:00▼返信
公式で販売してるミニパン6個入はチョコとカスタードだぞ、そっちにも噛み付けよまん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:00▼返信
いや、アンパンマンならあんこだけにしろよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:00▼返信
結局チョコが一番売れるんだろ
野菜のパンとか誰が買うんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:01▼返信
あんこ+クリームはかなりのうまさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:01▼返信
>>86
意識高い系まん
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:02▼返信
文句あるなら自分で作れ。人に作れというならその分、買い支えろや。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:03▼返信
知らん兄貴達 チョコ含めて糖質脂質は量が多すぎるとガキは分解できないんやで
パンだと食べやすいから無意識的に摂取しやすいから医者から注意受けるんやぞ

・・・何でガキがパン欲しがるって分かるのにパン屋連れて行くんですかねえこのまんさん
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:04▼返信
アンパンは昔よくやったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:04▼返信
>>87
ホイップ&あんここそ至宝
ちなみに大阪のシュークリーム屋にはあんこ&ホイップ&カスタードってシューがある(大魔)
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:04▼返信
自分の○んこを分け与えるという発想はないのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:05▼返信
※83
含まれる栄養価から食べなくても良いもの。となっているだけで
食べさせてはいけないものだという根拠は無いぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:06▼返信
>>90
それカスタードクりームやホイップクリームもあかんのちゃう後プリンとかも
96.投稿日:2019年04月20日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:11▼返信
ちょっとおげひんなのですがね
か◯◯まままんがたべたいですね
98.投稿日:2019年04月20日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:13▼返信
>>5
まあ声のデカい連中は買いませんし
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:14▼返信
ワシの息子はチョコにグミにラムネにマックにサラミも食ってるなぁ
只今2歳7カ月や!
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:14▼返信
この手の要望よくあるけど
無償で答えるメリットがよくわからない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:16▼返信
だったらてめえが作れや
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:17▼返信
かぼちゃあんで果たして子供は食べてくれるのだろうか。
親のエゴでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:17▼返信
あんこだと売れ残るから ってのが結論でしかないわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:17▼返信
要望聞いて餡に変えたら
次はバターや砂糖減らせと言い出しそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:18▼返信
中身なしでベーグルやドーナツみたいに好きな物を挟んで食えにすれば?
もちろん顔も自分で好きなように描いてね
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:18▼返信
>>5
これ
結局は、店の売り上げに繋がるしそのお客が毎日何十個も買うならまだしもチョコの過剰摂取がいけないだけで親がきちんと量を決めればいいだけ
それか市販のパンにチョコペンやジャムでアンパンマンかけばいいだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:20▼返信
>>3
うんこもあんこもそんな変わらんしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:20▼返信
せやなしかし滑ってんぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:21▼返信
なら親が作りゃ良いだろ
あと無いなら買わないでよろしい
クレーマー対応にはかなり余計なコストがかかる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:21▼返信
よくある素人の無責任な声
言うだけで買わない
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:22▼返信
※62
あんぱんにすると著作権侵害になる(チョコなら侵害しない)ということ自体は都市伝説でも、その都市伝説を真に受けたり気にしたりしてパン屋があんぱんにするのを止めた、という可能性はありえる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:23▼返信
素人のアイデアって役に立つ事ないよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:25▼返信
あんこの好きな子供っtr少なそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:26▼返信
いやあんこ入れろや
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:28▼返信
売れるならなんでもやると思う
これからもやらなかったり結局戻ったりした場合
やっぱり言うだけで買わないという事だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:28▼返信
アンパンマンにはあんこ入れんかいボケ!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:30▼返信
なんだやなせ博物館などの公式からのお願いじゃなくて単なる個人の願望か
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:31▼返信
親のワガママだろ。
子どものために自分で作れよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:31▼返信
某パン屋「チョコ以外のって売れないんですよ。顔だけで中身が無いと「手抜き」だの「ぼったくり」だの言われるんですよ。あなたが提言しているこのTwitterでね」

って意見が真理
チョコ以外のパンを与えたいなら自分で作るかオーダーすれば良いじゃん
手間をケチってるか金をケチってるかだけの話
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:31▼返信
黙認におんぶにだっこでマウント取りwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:31▼返信
何で一々男がどうのって入れるんだクソフェミども
123.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年04月20日 14:34▼返信
まぁアニメでアンパンマン、度々中味違う○○パンマンにフォーム?チェンジしてるけどな

元気100倍!餃子アンパンマン!くっそ噴いたわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:35▼返信
これ親が食べさせたいだけで子供は食べたくないヤツだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:35▼返信
市場的に3才より上が多いと必然的にチョコとかホイップになるんじゃなかろうか。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:36▼返信
なんかこういう主婦の意見!ママの意見!みたいなのってすぐテレビやニュースで取り上げられて特集されたりするよね。

ただのわがままなのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:36▼返信
あんこが子供受けするわけ無いだろ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:37▼返信
「野菜よりチョコがいいのにいいいいいい」って子供泣かせるやつだこれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:38▼返信
ママ目線(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:39▼返信
娘に聞いたら、黄色いクリームがいいらしい。
近所のパン屋さんにはカスタードのアンパンマンはないなぁw
くまさんやドラえもんならあるからいつもそれにしてるけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:40▼返信
チョコ食わせたくないって何なん?
じゃあ自分で作れや
しかもわざわざTwitterでお願いすんなや意味不明
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:41▼返信
ほんと、自分勝手やな。他の味で売れるなら、その味で売るやろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:42▼返信
自分で作れや
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:43▼返信
不満があるなら自分で作れよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:44▼返信
複雑な形はあとから注入が楽でそれがチョコということでしょうな
あんこは入れて焼くんで無理
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:44▼返信
こいつのTwitter見たら反論してる人晒し上げて身内でフルボッコしててわろた
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:45▼返信
女と書いて無責任と読む
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:46▼返信
野菜とらせたいなら自分で作れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:46▼返信
高確率で買います!


うそつけ
言いたいだけやろ
我がでやれクソチュプ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:46▼返信
親のエゴ全開だな
チョコで何が悪い
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:46▼返信
版権って見た目アンパンマンなら完全にアウトだろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:48▼返信
たんなるワガママ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:48▼返信
期間限定であんこにします。売れ残ったらチョコに戻しますとか張り紙して
売ってみたらどうだろうね
まあ売れ残るだろうが
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:49▼返信
売れないからだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:49▼返信
どっちかっていうと、チョコを否定することの方に興味があるんだが。
なぜ?神経質のせいで子供に被害いくよ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:51▼返信

物心つくまでは、幼児に菓子類は厳禁だぞ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:53▼返信
つくりゃ良いのに、金も時間もそんなにかからんし
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 14:54▼返信
あんこ喜ぶ生き物なんか老人くらいやし
149.投稿日:2019年04月20日 15:00▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:00▼返信
このアンパンマンのパンを餡にしてと言う意見って
まんま箱信者のクレクレと一緒じゃね?
餡にしてもお前ら買わんだろ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:02▼返信
買わなきゃいいだろクレーマー
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:05▼返信
著作権うんぬんいってるにわかは黙っとれよ
水曜日のダウンタウンの「アンパンマン風のグレーなパン横行している説」見て出直してこい
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:05▼返信
文句あるなら自作しろやクソ親ども
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:07▼返信
>>145
今の母親は自分達が育った時代より情報や知識があり、育児に関しては神経質になってるとは思う
乳児に半熟玉子やはちみつ、チョコレート、箸やスプーンの使い回しを当たり前にしてた結果が今の大人
虫歯に歯周病にとボロボロだろwww
神経質でもきちんとしつけることで結果が違うんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:09▼返信
そしたら無理に買わなくていいのでは
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:15▼返信
幼児にチョコNGは栄養価の問題だろ。

大人でも量喰ったら鼻血吹き出すんだぞ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:16▼返信
味のうすいものを主に与えてると、あんこ好きな子供になるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:16▼返信
チョコパンマン
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:22▼返信
>>153
本当にコレ
手前で出来ない癖に一丁前に文句垂れんなダボが
って思うわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:24▼返信
マジで自分で作れよ
161.投稿日:2019年04月20日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:34▼返信
作れや
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:34▼返信
食パン買って来て顔書けばしょくぱんマン出来るしアンパンマンよりイケメンなんだからそっち食わせろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:34▼返信
ケチャパンま~~ん
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:36▼返信
子供にチョコはダメなのか(困惑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:37▼返信
内容的に売れるのはチョコとクリームで
実際その他はたいして売れないってことだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:42▼返信
高くてもいいなら要望に応えてやるでおkでしょ、手間もかかるし
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:54▼返信
自分で作れ以上
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:54▼返信
アンパンマンの顔はチョコペンで書いてあるよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 15:57▼返信
パンの外観で見たらわかるやろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:01▼返信
版権的に聞いたことがありますじゃねえソースを出せ
本当にクソリプだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:01▼返信
>>3
ねぇ知ってる?
アンパンマンのED曲がとうとう変わったぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:03▼返信
うるせー
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:05▼返信
チョコパンの方が美味いやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:12▼返信
見てください!これが社会の底辺どものコメントです。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:20▼返信
アンパンが売れなくてチョコパンは売れるってだけ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:22▼返信
>>156
いい歳してそんな迷信を信じるなよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:24▼返信
>>154
マナー講師考案の謎マナーみたいなもんだろ。それらと虫歯との関連は医学的に不明だぞ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:27▼返信
35歳だが、チョコじゃないと嫌だ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:28▼返信
フツーに売れないからだろ

なんでこういう意識高い親は自分は少数派という頭がないんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:32▼返信
アンパン買えばいいんじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:37▼返信
やなせのオーケーなんてなんの意味もないんだよなぁ…
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:37▼返信
なんでクソガキとそのアホ親に配慮した商品開発せにゃならんの?
お前のために商売してるわけじゃねえから
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:39▼返信
また作ってるの男って決めつけてら
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:39▼返信
1~3歳児にパン与えんかったらええだけやん!!!チョコパン食うても問題ない年齢になってからやれや!!!

子ども産んで育てる人間が一番尊重されるべきとでも勘違いしてそうな上から目線のママまんさんのゴリ押し要求に負けるなパン屋!!!

アンパンマンパンには口の中が切れそうな固い花林糖でも仕込んどいてやれ!!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:40▼返信
中身関係なくアンパンマンの見た目でアンパンマンという名称使ったらアウトだろ
はちまの拾ったコメにも有るけどやなせたかしさんが黙認してくれてたんだろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:42▼返信
やっぱり「まんさんパン」の中身は下らない承認欲求。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:45▼返信
>>156
それ何でも大量に摂れば毒という話を拡大解釈しただけなんだがな…水は身体に悪い、というのと全く同レベル
実証データ取ろうと試行錯誤してもチョコではそれを再現出来ないからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:47▼返信
水曜日のダウンタウンでやっとったな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:49▼返信
最近はチョコ駄目って言われるな
チョコのみならず甘いもの厳禁って方針の親も居る
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:57▼返信
餡子は使いまわし出来ないから材料費的にも厳しいんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 16:58▼返信
多分やなせ先生ならアンパンマンパン(あんこ入り)作るのにあたって
町のパン屋さんくらいの規模なら知ってても何も言わないと思うけど
権利握ってる連中は黙ってないかもしれんしなぁ
難しいとこだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:00▼返信
>>2
分かる。
大抵、親の目を盗んでパン触ったりパンに向けて咳したりしてるからパン剥き出しのパン屋のとか行かんわ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:02▼返信
食べさせたくないなら無理に買わなきゃいいのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:05▼返信
じゃあパン屋行くなや
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:06▼返信
権利の問題なら、中身は関係ねえよwwwwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:08▼返信
なんでチョコダメなん?
テメー勝手やってミュータンス菌保菌したバカの理屈なんて聞く必要ない
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:09▼返信
※197
お前も馬鹿な話してるじゃねかwwwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:10▼返信
フランスパンのコゲに難癖付ける奴と同レベル
パン屋のこだわりや都合を全く考慮してない
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:12▼返信
先進国で日本だけが虫歯を恥じない民度
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:13▼返信
男がーって本当にアホばっかだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:16▼返信
意識高そうな女さんだしあんな売り方のパンは結局買わなそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:19▼返信
>>6
そもそも作者も版権で訴えないだろ。そんな事をしたらせっかくの無料宣伝が世間から叩かれて炎上しまい自爆する様な物だしな(子供の夢を壊す様な事は自殺行為だし)
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:20▼返信
もう、リラックマにしろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:25▼返信
>>127
それでもアンパンマンにはあんこ入ってないと駄目なんだよ。子供は正直だからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:31▼返信
やなせたかし先生はOKでも、アンパンマンのアニメの著作権はテレビ局も持ってるんよ。
 テレビ局側の著作権管理はやたらうるさいのよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:33▼返信
よく耳にする「夢の国の使者」ってネタがあるけど、実際著作権侵害したら何が来るんや? 行政? 弁護士? それとも893?
わかりやすく説明してくれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:35▼返信
またまんさんか
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:40▼返信
いや普通にあんこ入れろよ子供時分にあんこ入ってなくて心底失望したの思い出したわ
アンパンマンなんだからあんこ入ってりゃ良いんだよ子供もあんこ食いたいからアンパンマン頼んでんだよチョコパンに健康もアンパンマンのデザインも求めてねーんだよ
パン屋も親も獲らぬ狸の皮算用を子供に押し付けるんじゃねーアタマ新しい顔に変えて貰え
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:41▼返信
中身がアンコじゃなくてもアウトだと思うけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:49▼返信
めんどくせー
自分で作れや
それか中身入れ替えろ
別に毎日食うわけじゃねーんだから文句言うなボケ
かぼちゃなんかにしたら売れねーよバカ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:50▼返信
子供が嫌いなニンジンとか野菜クリーム作って入れればいい
213.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年04月20日 17:55▼返信
因みにチョコレートパンマンも居るけどな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 17:57▼返信
著作権云々はアホが好みそうなデマ
外見を似せた時点で訴える事は余裕で可能
「子供達の笑顔がー」的な理由でお目こぼししてもらえるのなら
中身がアンコでも余裕でお目こぼししてもらえる
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:00▼返信
著作権的にアウトだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:08▼返信
著作権は嘘。ドラえもんパンとかピカチュウパンとかジバニャンパァン!とかも良く有るじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:09▼返信
食べさせたくないなら買わなければいい 客だからなんでも要求していいのかよ パン屋に二度とくるんじゃねぇぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:19▼返信
チョコ系パンの方が種類が多いからチョコクリームのほうが潰し効くしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:39▼返信
チョコのやつなんてほとんど見ないが
勝手に自分で探すか作れよカス
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:41▼返信
中身チョコじゃないなら著作権OKとかなんだその自己ルール
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:54▼返信
チョコとか云々より、「健康のため」とか「子供のため」とか理由をつけて「無理やりにでも野菜を食べさせよう」というのが魂胆が何というか。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:56▼返信
中身変えても顔はチョコペンで書くのでは?
そのくらいちょっとならイイってこと?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:58▼返信
チョコの方が旨いやん
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:03▼返信
〉おじさんたちには共通して~という考えしかないようです(泣
いやもう死ねよ ケチしかつけれん屑が
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:16▼返信
やなせたかし御大はアンパンマンはみんなのもの認識で合ってたはず。それが菓子玩具メーカーが嘴突っ込んでる。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:33▼返信
自分で子供と一緒に作って焼きゃ教育にもなるだろうが、乞食かよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:34▼返信
そこまで子供を想うなら自分で作れカス
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:34▼返信
くっそメンドクセエ親だなあ
お前のとこのガキには買い与えるなや
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:36▼返信
・・・それくらい自分で焼け
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:43▼返信
著作権ってそんな馬鹿な??
料理などの実用品は一般的に著作物では無いですよ。
アンパンマンパンのようなものは著作物になりそうだが、それは見た目の話で、中身の材料に何の関係があるのか分かりません。

結局著作権が関係するなら、アンパンマンの顔の時点で駄目であって、中身がアンコとかチョコレートとか関係ないのでは??
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:45▼返信
>チョコレート入れて、これはアンパンマンパンじゃない!ということにしているのでは??

外見似せて中身の材料だけ変えて「これは別物です」は通らないのでは?
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:45▼返信
親がチョコ食わせたくなくても、子供はチョコの方が食いたいやろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 19:54▼返信
やなせたかしは幼稚園とかが使うのはOKと言ってただけのような
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:28▼返信
アイアンマンにしとけアニマルウォリウァァー
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:42▼返信
2.3歳は対象外ってことだようるせえな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 20:50▼返信
野菜練り込めとか自分で作れや。なんでも人に頼ってんじゃねー
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:00▼返信
そこまで健康に気を遣うのなら自分で作れば?
パン屋に求するようなことじゃない
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:04▼返信
やなせたかし存命の頃なら原作者の一存で色々な権利関係を整理できたが
キャラクター商品の知的財産権の侵害や商標登録には本当にクソめんどくさいみみっちい勢力が入り乱れて実際に人が死ぬので
街のパン屋さんに死ねというのは酷な話でないでしょうか?

売れる商品=権利893のデカいシノギみたいな所もあるので・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:08▼返信
子供を育てたことがない人や男性目線だと〜と謎の上から目線で語るくせに、お願いの内容はパン屋目線は無視した虫歯だの野菜食べないだのの自己都合丸出し
野菜入りのもの作ったところでアンパンマンだからとい理由で子供が食べるようになるとは思えないし(どうせ一口かじって終わり)、凝った中身にしたところで今度は高いだの何だの言われて売れ残るのは目に見えてる。
チョコを食べ過ぎないようにしたり歯磨きをしっかりするしつけを放棄して、自分で野菜を食べさせるための手間(そんなに言うなら自分で野菜入りハンバーグをアンパンマンの顔にしたりすればいい)も放棄。挙句はその救いを毎日食べるわけでもないパン屋のチョコ入りアンパンマンパンに求めるとかもうね。たまに食べるパン一個からどんだけの野菜摂取しようとしてるんですかね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:16▼返信
餡だと売れ残るのか
餡にしろとうるさいのは、買う買う詐欺の豚みたいな連中だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:23▼返信
>>90
野菜食べないから中身をかぼちゃとかの野菜のクリーム・餡にしろとかほざいてるのもいるけど、子供が食べやすいよう砂糖入れてたら結局砂糖を多く使ってるって状況はチョコと変わらなくなるしな
野菜の自然の甘みを〜とかほざくなら、自宅でその自然の甘みとやらを活かして子供が食べてくれる野菜料理作ったったらええねん
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 21:40▼返信
何故チョコレートがダメなのかこの親に聞いても検診で控えるように言われたからとしか答え無いんだろうなぁ
そんなんだからチョコレートじゃなければ大丈夫!かぼちゃとかさつまいもの餡が最高!もしくはミルククリーム!とか言っちゃうんだよ
出してる代替案がどれも結局当分高くて食べ過ぎ、虫歯に注意なのは変わらない
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 23:34▼返信
意味わかんね
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 23:34▼返信
どっこいアンパンマンミュージアムの中の店で売ってるやつだけは中身が餡子なんだよね。
俺も版権の問題と思った。チョコレートより餡子の方が栄養学的にヘルシーなのは間違いないだろ。カカオと油脂と砂糖の塊と、方や豆と砂糖の塊。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 23:38▼返信
ついでにいうと、文句言ってるママさん達はそのくらい自分でつくれんのか?パンくらい焼けないとカッコ悪いよ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 00:12▼返信
名称使って外見をアンパンマンにして
その時点で思いっきり権利を侵害してるんだから
中身を改変した方が悪質性が高まるに決まっとるやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 01:12▼返信
いやじゃあ普通にチョコパンマンやんけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 02:09▼返信
2、3才児の為のアンパンマン風野菜入りパンと、
その他世代の為のアンパンマン風チョコクリーム入りパン。
どっちが売れるのかな?
ただでさえ子育てママさんは忙しくて、大変で、ベビーカーでお買い物できるようなお店が少ないって言ってるなか、
いち店舗あたり一体何人が買ってくれるのか!
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 02:32▼返信
チョコを食おうがくわまいが成長にそんな大差ないとおもうんだけど、チョコ憎しのママはちょっと病的にみえる
極端に走るのはよくないと思う、ほどほどがいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:02▼返信
アンパンマンに餡じゃないバージョンや
アンマンマンなど色んなバリエーションあるのに
中身が餡子だとアウトと言うのは都市伝説だと思うぞ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:33▼返信
チョコを子供に食わすのはダメだよなあ
肝臓に負担かけるし
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:34▼返信
チョコにはアルカロイドの一種が含まれてるので子供にはNGなんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 03:50▼返信
>小さい子を育てたことのない方や、男性目線だとチョコ入れがちなのも納得。

さらっと男性蔑視が含まれてますね。
パン屋にはよく行きますが従業員は女性のほうが多い気がします。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 05:08▼返信
ちゃんと全部捌ける作ってくれるよ
値段が高いとか言うのは無しなワガママで作ってもらうんだしw
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 05:50▼返信
わーワガママねー、お店はあんたの都合でやってる訳じゃないのよ?慈善事業とか思ってる??
ほんとクソナメたまーんは偉くてたまんないね。
言うくらいなら自作しろや、やろうとしない輩は大抵喚く無能。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 06:25▼返信
あんぱんの場合、顔は何で描くつもりなんだろう?チョコなのはチョコペンで顔かきやすいからじゃないの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 08:27▼返信
チョコがダメで餡子はいいって。。。
根本的な理由を考えて言ってるのかな。。。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 08:32▼返信
子供の健康を奪う!それがやなせたかし!
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 08:39▼返信
アンパンマンパン(外側だけ)とアンコ、チョコ、その他いろいろな中身(一食使い切りパック)を並べて販売すればよいのでは?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 10:02▼返信
そもそも関係ない企業が、アンパンマン関連の何かだと認識させて購買させる行為が違法なわけで
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 12:48▼返信
予想通りすぎた
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月21日 20:45▼返信
そんなに文句言うなら自分らで作ればいいのに何で他人に全て任せようとするのかね
子どもと一緒にパン作りすればいい経験にもなるし、中身も自分で決められるし

人に頼ることしか考えないのは女性脳らしいとは思うけど情けないね
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 23:37▼返信
しょーもな
かぼちゃ餡とか使ったらどんだけコストかかると思ってるの、しかも売れないよ…
子育て中の母だけど、ツイッターでそれを言う神経が分からん
チョコ与えたく無い頃はそんな物目に入れないようにしてた。もうちょっと対象年齢上だと思ってたから。
どしても買う時は量を考えて食べさすとか、外側だけ食べさすとか。それも教育だと思うし、子育てには工夫も必要じゃん。
別に毒な訳じゃないんだからそんなに神経質にならなくても…
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 19:42▼返信
案の定ここのコメ欄がヒステリーダンセイサベチュどもの巣窟で草
ゴミクズちんさんいちいちこんなとこで発狂せんと職探して働いてくださいwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:12▼返信
中身が野菜のパンとか誰が食うんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 06:28▼返信
>>263
こんな女叩きばかりのサイト見ないほうがいいよ

直近のコメント数ランキング

traq