• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


パジェロ、国内販売終了へ
https://this.kiji.is/493063683460285537

fdgmnjyrf





記事によると
・三菱自動車が、スポーツタイプ多目的車(SUV)ブームの火付け役となった「パジェロ」の国内販売を終了する方向で最終調整していることがわかった。

・近く現行モデルを小幅に変更した新モデルを投入した上で販売を取りやめる見通しで、終了時期は未定。

・直近の国内販売台数は年間数百台規模と振るわなかった。根強い人気を誇る海外では販売を続ける見通しだ。





この記事への反応



パジェロ乗ってる人がかっこよく見えたなぁ~あの時代

昔好きだったけどね、今は三菱自体キライ

もうタワシしか当たらないん?

パジェロといえばフレンドパーク、フレンドパークといえばパジェロだった

ランエボに続き三菱車の象徴ともいえる車が無くなっていく・・・・

やはりね

おいおい東京フレンドパークどうすんだよ・・・













パジェロ欲しい人は海外から輸入するしかないのか・・・











コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:31▼返信
タワシ!
タワシ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:32▼返信
パジェロがかっこよかった時代なんて一秒もなかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:32▼返信
※1
同じこと書こうとしてたw
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:32▼返信
話題にならないと車のはなししないのは、いい加減にしろと思うわ

散々車メーカーが試行錯誤して新車だしても、お前らが買わないのが悪いんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:33▼返信
まあ今は他にも似たような車あるし
大型の車は扱いずらいしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:33▼返信
不正の筆頭ってイメージしかない
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:34▼返信
不正だらけの低品質の日本車とか韓国産と同じくらい買いたくないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:35▼返信
たわしのほうが求められていたか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:37▼返信
※2
同感
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:37▼返信
>>4
そうか残念だね!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:37▼返信
先に東京フレンドパークが消えたから問題ない
関口がもっと早く消えればもっとよかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:37▼返信
安倍「消せ」
タワシ「タワシ」
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:38▼返信
無駄にでかいだけのSUVが売れてるんだから
パジェロもそっち方向にデザインを振ればよかっただけの話
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:38▼返信
>>7
海外の方が酷い不正してるがな
ぶっちゃけ、日本の基準が高すぎるのも問題だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:38▼返信
まだ売ってたんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:38▼返信
くるま!くるま!
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:39▼返信
※7
炎上しようが爆発しようがリコールどころかもみ消してなかった事にした上に「乗ってるやつが悪い」とか言うような国の車とは別次元だわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:40▼返信
はちま起稿を超えるアフィブログ開発
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:41▼返信
ジムニーで我慢しろやボケ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:41▼返信
海外で根強い人気があるから無問題
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:42▼返信
デリカもやばいか?
新型イキりすぎだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:42▼返信
今は色々良いSUVが多いからな
ガラッと変えたらパジェロである意味なくなるし
三菱も難しいところだね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:43▼返信
日本は軽しか売れんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:44▼返信
※14
基準高いから海外で人気なんじゃねーの
海外と同じに下げたらただ高いだけのゴミじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:45▼返信
タワシは一人重病に伏した少女を見舞った。
大のタワシファンだったその子に、 「早く元気になってほしいな。僕にできる事は無いかい?」と問いかけた。
少女は少し考えた後、「明日の試合でタワシを打って!」と答えた。
タワシは、「打率の事を一切考えなくていいなら・・・ タワシ30本とかっていう数字はイメージは出来ますよね。
別にタワシを打ってもいいんですけど、タワシとしては確率の高い方を選びますよね。」
そう答えると静かに病室を去った。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:46▼返信
アベ政権になってからこんなニュースばっかり
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:46▼返信
ダーツの景品やね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:47▼返信
うわあああああ
とか言ってる奴がそもそも買う気無いんだし
こんなもんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:48▼返信
燃費 悪いしな。爆笑

俺も教習所で三菱のランサーって車乗った事あるけど 三菱は中型車以上じゃないと買う価値ないわ
三菱の軽四は馬力無さすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
三菱自動車は過去にWRCで大活躍したけど 日本のメーカー自体が今は衰退してるからな
これでも 日本景気が良いと言い張る日本の政治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:49▼返信
※24
海外の2段も3段も上の基準なんだよなぁ・・・
昔の「お客様は神様です」の精神から必要以上にバカな高基準にしちゃったもんだからコストばかり掛かって結局は自分の首を絞め始めちゃったんだよ
もう2段ぐらい下げても十分な性能なのにこういう所は日本人ってホントどうしようもねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:49▼返信
新型73式の調達はどうすんの
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:49▼返信
三菱は一連のリコールや不祥事からの転落がヤバすぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:49▼返信
>>28
なんだか任豚みたいだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:50▼返信
アウトランダーでよくね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:50▼返信
パリダカでの雄姿を忘れない・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:51▼返信
地方の都市なんだけどリコール騒ぎがあった時に
ほとんどの三菱メーカー店舗が潰れて
今は1~2か所しか残ってない。そういう風に衰退してると
サービスも悪いし部品の流通も悪い。なのでトヨタに変えた。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:51▼返信
おっさんの米って何でそんななの・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:52▼返信
昨日は無賃駐車した共産党議員が祝勝会を催すという公選法違反が発覚したが、今日は同じく杉並区議に当選した中核派の洞口が支援者からいただきましたと寿司をツイッターに上げてて、こいつら選挙の基本も分からずに立候補したんだな
これも立派な違法行為なのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:53▼返信
>>28
まあとりあえず騒いどけばいいやみたいな民衆だしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:53▼返信
家電メーカーに続いて自動車まで…
日本の産業は次々と中国韓国企業に追い抜かされていくな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:53▼返信
ステマでゴリ押した糞が終了しただけだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:53▼返信
ランエボとか三菱の顔とも言える車種すら終了させるのは駄目だな
まぁトヨタもホンダもプリウスフィットCHRと定番ばかり推してくるのもどうかと思うが
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:54▼返信
>>29
馬力の程度にもよるが、急発進して猛スピードになるよりは安全だろ
坂道登るのも一苦労ならヤバいが
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:56▼返信
代わりにたわしを売れば
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:56▼返信
海外ではランエボも復活希望も凄いからなぁ
国内ハブ仕方ないね
軽乗ってろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:57▼返信
日本は車を買えない貧乏人だらけになったからね
車種絞るのはしゃーない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 16:59▼返信
タワシ「あーまた勝っちゃったわーパジェロとかいう雑魚ほんと激弱だったわー」
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:00▼返信
※40
いつまでも 日本の技術は・・・・・とか言ってるしな 日本人はwwwwwwwwwwwwwww。爆笑

過去の栄光にとらわれすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:01▼返信
パジェロと共に北方領土も日本領土から消えました
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:01▼返信
>>46
まあそれは事実なんだろうが金持ちは金持ちで外車しか買わなくねえ?
ポルシェとかベンツとか言わなくてもBMとかワーゲンとか買うし
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:02▼返信
携帯でもシェア世界一位はサムスンだしな。爆笑

日本人が好きなアップルは所詮 世界三位なんだよ。爆笑

しかし そのアップルを世界一だと思っているほどの情報弱者が日本人なんだよwwwwwwww。爆笑
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:04▼返信
やっぱ軽が良いよね
狭い日本の道に合ってるし
税金も安いし車庫証明も特にいらないし
高速道路も普通車と同じ遜色なく走れるし

でかい車はDQN御用達だよな
結局頭悪い人間が乗る車なんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:07▼返信
三菱最近は国内販売切り捨ててるからしゃーない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:08▼返信
ISIS愛用車。実際軍用で使われてるから生産が止まる事はないだろうな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:14▼返信
三菱車はね…
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:14▼返信
そういや黒人演歌歌手どうなった??
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:16▼返信
※56
え~っと
なんだっけ

ジャロ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:19▼返信
本格RVからSUVへの流れは仕方ないか。
岐阜のパジェロ製造(株)の製造ラインでは、いまアウトランダーが増産中だしな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:21▼返信
おいゴーン、さっさとエボ11作れよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:22▼返信
パジェロミニに乗ってたけど良い車だった。丈夫で長持ち。まさにかつてのメイドインジャパンって感じだったな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:25▼返信
パジェロの地球防衛軍仕様はカッコよかったし今でもほしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:26▼返信
ジムニーでええやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:33▼返信
タイヤミサイルを客の整備不良のせいにする最悪企業
どんなに取り繕ろってももう駄目です
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:34▼返信
今ショートあるのかな?ロングだと回転半径が10tダンプのスーパーグレート並みだったと思うが?
てか10tダンプが意外に小回り効くんだけどね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:37▼返信
ミニバンにやられた~
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:38▼返信
>>64
ダンプはあれで意外と短いからな
トレーラーさんの内輪差とは比べものにならない
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:39▼返信
あんなデカいジープみたいなの日本の狭い道には合わないでしょ
見栄で車選ぶ時代じゃないし妥当な判断
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:40▼返信
>>63
正確には販売店に難癖付けて転けたメーカーだが地方じゃ対策した年式が未だに沢山走ってるぞ
大きな組織なんてそんなもんだよ
JR西の脱線も最初は線路に置き石とか言ってたよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:43▼返信
>>7
そもそもお前じゃ車買えんだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:45▼返信
>>7
未だにエンジンまともに作れずに三菱エンジンの劣化コピーしか作れない千ョンダイかw
GT-Rに加速で大差つけられてたなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:47▼返信
>>67
最初のパジェロのワイドなんてフェンダーで肉付けしてるだけで室内は標準パジェロと同じだからね
日産のテラノやハイラックスサーフも肉付けフェンダーのワイドが主流だったけど室内は狭いね
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:53▼返信
買ってから気づく日本の道の狭さ。日常使いだとスペックに満たない燃費。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:54▼返信
SUVブームに乗れや(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:54▼返信
1BOX時代のデリカの1800に乗ってたけどね1800のわりには力があってよかったけどねタイミングベルト切れてエンジン👼しました。
この系列の2400ccがパジェロ・ルーキーと言うブランドで発売されたけど高くて買えんかった。
因みにデリカは幸せの黄色いハンカチのテレビバージョンで使ってたダサい年式ね
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 17:58▼返信
逆にまだ残ってたことにびっくりしたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:00▼返信
時代の流れやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:01▼返信
三菱自動車(笑)なんか乗ってる人いるの?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:04▼返信
夏木陽介、篠塚健次郎、👲没後30周年で復活したりして
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:04▼返信
パジェロは、限界傾斜を遥かに超えても転倒しなかった事が事件現場で証明された貴重な車種だよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:05▼返信
道路が綺麗なのにsuvとかいらないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:07▼返信
>>77
日産の軽がそれだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:08▼返信
俺の住んでるアパートには駐車場も付いてるんだが、何を思ったか独身なのにデカいSUVを買ったバカがいるんだよ
アパートに停めると車体が道路にはみ出るから月三万の別料金で月極借りてるんだよな
アパートならタダで停められるのに、購入前に車体寸法を確認してないのが笑える
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:10▼返信
排ガス規制糞喰らえ
軽油の黒煙垂れ流してナンボの車やろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:10▼返信
パジェロスポーツ逆輸入してくれ。
日産・三菱は海外だけ見過ぎてる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:11▼返信
ん? 小幅な変更咥えた新モデル投入後何時終了するかわからないって書いてるけど?wwwwwwwwww

86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:13▼返信
パジェロ!よ!パジェロ!そら!パジェロ!ほれ!パジェロ!あどした!
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:19▼返信
>>79
それ安定傾斜角度の事かな?
だとすると三菱の車ってそんなに優秀じゃねーけどね
デリカでキャンピングカーなんて作ろうもんなら実測検査でバタバタ落ちてるけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:21▼返信
>>53
三菱だけじゃないけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:23▼返信
高級SUVが買えないやつが買う印象しかない 荒れ地のフェアレディZみたいなもんだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:24▼返信
>>52
そうだね、君みたいな頭の悪いのは調子に乗るんだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:25▼返信
自分は好きだな
車高が高く、その割に威圧感が少なく、衝突事故を食らっても生き延びれる強度
一軒家を持って車を買い替える位になったら候補の一つだった
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:26▼返信
※73
三菱はアウトランダーでSUVブームの先頭走っているだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:27▼返信
新車パジェロ買うくらいなら中古のランクル乗っとけって
ラダーフレームじゃないクロカンなんて意味ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:28▼返信
ガキの頃はパジェロは何気に特別で憧れな存在だったな・・・
大人になって試乗したけど自分では絶対運転できんと感じてランエボの方を買った思い出。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:28▼返信
不正とか関係なくオレが一生乗らないであろう車は三菱と本田
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:29▼返信
>>89
レクサスもSUVに敷居下げてきたからなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:35▼返信
君のような人が一番に政の鴨になるんだろうな、しかも葱背負ってよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:36▼返信
くるま!くるま!
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:49▼返信
いつもこの手のコメみるたびに思うが、逆に不正してない国内メーカー教えてくれよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:53▼返信
パジェロと言ったら紺とシルバーのツートンでしたね、
ご冥福をお祈りいたします。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 18:59▼返信
パリダカ走ってた頃がピークか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:04▼返信
きっと いつか復活してください
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:04▼返信
なにが、うわあああああだ。買う気も興味もないのに適当なタイトルつけてんじゃねえぞ
104.ネロ投稿日:2019年04月23日 19:12▼返信
ふむ、
帰りコンビニで偶然見つけたブラックパンチチューハイ、言う程美味くないな
ストロングのコーラチューハイの方が美味いからか…
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:14▼返信
バカだよな。パジェロこそ今出せば売れるのに。SUV流行ってるとき何やってたんだか。
そんなだから潰れるンジャン
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:15▼返信
フレンドパークでパジェロ獲得して今でも乗ってる人は・・・居ないだろうな流石にw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:23▼返信
そう言えば、最近パリダカール・ラリー聞かないな…
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:28▼返信
パジェロミニすごくいいよな
音静かだし振動あまりないし何より15年乗っても壊れないし車検も余裕で通る
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:28▼返信
パジェロは全盛期納車三年待ちだったそうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:30▼返信
※105
売れてないから終了なんやで
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:42▼返信
大体よなんたらパークの出演料の方がたけーんだろ。
高級車乗ってる河原乞食はいらねーだろあんなゴミ車。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:46▼返信
パジェロに燃費求めてた奴なんていないから不正はセーフ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:46▼返信
軽しか売れない貧困日本で売るだけ無駄だもんなぁw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:49▼返信
セダンから軽に乗り換えたが、快適でしかもガソリンが減らない。
今までどんだけ無駄使いしてたんだて思った。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 19:50▼返信
トヨタはハイラックスを復活させたと言うのに。
やはり企業体力の差は大きいのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 20:06▼返信
今は金出すならプラドだよなw
外車も手に入りやすいし、時代はなんちゃってSUVブームだろ。
ネームブランドに対して買う奴が少な過ぎる。
今の三菱じゃ無理だよ。エボと一緒。
お疲れさん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 20:27▼返信
音がうるさい
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 20:37▼返信
マジかよ関口最低だな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 20:40▼返信
これ買うなら値段的にもプラド買った方がマシ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 20:48▼返信
ブレーキが効かなくなる車なんて要らない
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 21:23▼返信
デリカしか売れてないし
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 21:33▼返信
東京フレンドパークおわた・・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 22:03▼返信
誰も買わんから販売終了するんだろ?

だれも損してないじゃん

文句言うやつは今すぐ買えよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 22:16▼返信
誰も文句言わないから発売終了するんだよ
特に検査不正発覚後の低迷が致命傷
まるでサージ電流にやられたPCのように命脈が絶たれた
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 22:18▼返信
全死傷者数では圧倒的にプリウスが上
ダークキングコンビニクラッシャーの座は不動の地位
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 22:49▼返信
時代はパピプペパッソやろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 01:33▼返信
何十年も組織ぐるみでやってたリコール隠しが悪質すぎたからな 自業自得
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 02:13▼返信
ダーツコールが「パジェロ!パジェロ!から「くるま!くるま!」に変わったのには笑った
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 07:53▼返信
>>119
ハイエースと同じエンジンのプラドか?
プラドはプラドで歴代で一番ショボいエンジンになっちまったけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:10▼返信
ホンダ、三菱は見かけなくなったね
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月26日 17:20▼返信
三菱タワシ販売開始www

直近のコメント数ランキング

traq