• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

<ざっくり経緯>
  
スイッチ向けDL専用タイトル『遊戯王レガシー・オブ・ザ・デュエリスト』
  

  
直前まで
ヒドゥン・オブ・サモナーズまで収録とOCG(日本)準拠だと
宣伝していたが
  
発売2日前になって公式が
「本作は海外版の遊戯王TCG準拠で収録されています」
とツイート!
  



  
その後こちらの表記も消される!

D42CTfGUIAEvlNh

  

  
D42CT8cVUAALplD


  
日本準拠で収録されていると思った人が
あらかじめダウンロードまで済ませていても
返金はされない
  
当然大荒れ!

  


   


















  
  
  


この記事への反応


   
現金での返金か、
当初の文言通り
OCGのヒドゥンサモナーズまで1枚残さず収録するかの
どちらか対応してほしいです。
自分は明日、コナミのサポートと消費者庁に相談します。
後は電話するのは任天堂かな?
これ以上被害者出さないためにも。

  
今概要を知った これは酷い。
買おうと思ってただけに公式サイトの記載変更し
あらかじめダウンロードさせてたって流石にコンマイすぎるだろ…
ヒドゥンサモナーズまでって言ってたから
リンクヴレインズパックのハリファイバー入ると思うじゃん?
海外基準だから入らない可能性あるって3日前に言う事か?

  
もちろんあらかじめDLしてる人に
返金してくれますよね?
詐欺レベルですよ。。。

  
ハリファイバーないのはきつすぎるやろ
  
ハリファイバー無いとかもはや別ゲーやん
    
ていうか海外と日本でそんなにカードかわるのか?
そっちをなんとかしたほうがいいんじゃない?

  
まとめ
現在の遊戯王で必須級のカードが使えなくなった
それによって多くのデッキが構築不可能になる
自分の好きなデッキ組みたいから買うって奴が
大勢いるから炎上してるんや

  




 

  



あらかじめダウンロードさせておいた後で
しれっと告知するのはあんまりですよ!
普通に詐欺案件になると思う





遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-04-13)
売り上げランキング: 92






コメント(423件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:02▼返信
ずっとオレのターン!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:03▼返信
これはソニーとゴキブリが糞だけど普通に返金対応しないと駄目だろう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:04▼返信
ブヒヒヒヒヒヒ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:05▼返信
だってコナミですよ
GKやゲーマーが散々コナミのやり方は間違ってると指摘しても
擁護してたのはお前等コナミ信者だろ?自業自得
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:05▼返信
Nの法則発動、相手は死ぬ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:05▼返信
ワザップに騙されたガキを馬鹿にしてた奴らにブーメラン返ってきてて草生える
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:05▼返信
先に金取って仕様変更でお金返しませんは警察出てくるで
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:05▼返信
トラップカード「任天堂」
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:05▼返信
スイッチこんなのばっかだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:06▼返信
コナミスポーツ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:06▼返信
粉砕!! 玉砕!!大喝采ーーーー!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:07▼返信
返金対応案件だな
こういう時steam辺りはすぐに金返せおらってしてくれるからありがたい
任天堂もちゃんとしてくれることを願う
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:07▼返信
※9
コナミだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:07▼返信
はい、優良誤認
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:07▼返信
ぶーちゃん、あのね? ざまぁww
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:07▼返信
またスイッチに殺され炭化
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:07▼返信
スイッチだからね、詐欺られて当たり前のハード。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:08▼返信
ゲームを予約買いするのは とてもリスキーなことだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:08▼返信
※13
コナミx任天堂
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:09▼返信
これにはキングもブチ切れますね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:09▼返信
コンマイとSwitchが合わさり最強になる
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:09▼返信
任天堂と同じさ、
スマホアプリはゲームじゃない、
VRは滑稽、
親御さんも安心と言いながらキノコの股間踏みで絶頂
ぜ~んぶうそさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:09▼返信
>>1
ソニー「返金対応してます。」

任天堂「対応してません。」
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:10▼返信
DL版専用って事は2,000円ぐらいだろ?それぐらいでムキになるなよwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:10▼返信
関係無いゴキ達が購入者ズラして散々ごねて
後に無料アップデートで対応して「ぐぬぬ・・・・」ってなるパターンだろコレw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:10▼返信
これだからスイッチは…
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:11▼返信
任天堂が責任持って返金しろ
いつも買取り保証してんだから余裕だろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:11▼返信
今後も期待してます
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:11▼返信
これは購入者の思い込みとかじゃなくて告知まで出してるから逃げ切れんやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:11▼返信
ゴキちゃんもっと騒ぎなさいっ!
そしたら無料アップデートで俺ら幸せになるからさwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:11▼返信
直す気でいたけど時間切れとか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:11▼返信

そりゃ日本のニシくんは買わないから海外向けになるだろ

33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:12▼返信
まあ、ラスバルディッシュやジャンクスピーダーを頑張った使い倒すしかないね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:12▼返信
任天堂とコナミを融合!生ゴミを融合召喚!w
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:12▼返信
任天堂「やれ」
コンマイ「はい」
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:12▼返信
>>2
朝鮮豚「ソニーノセイダーアベノセイダー」
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:13▼返信
※30
ゴキもニシもこのゲームに興味ないだろうし
明日には忘れてるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:13▼返信
ようするにどういうことだってばよ。
他ゲーで例えて。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:13▼返信
詐欺みたいなハードだからもんだいない
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:14▼返信
いくらSwitchだからやる気ないからって詐欺はあかんなw
任天堂は返金に応じないと訴えられるぞwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:14▼返信
詐欺ハードユーザーのくせにうるせーなこの程度で
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:14▼返信
>>38
日本版の内容だと思ったら、告知なしで海外版だった。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:14▼返信
糞豚顔面モルゲッソヨ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:15▼返信
松坂桃李に訴えてもらおう
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:15▼返信
任天堂サイテー
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:15▼返信
※38
FF15ようなもん
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:15▼返信






なんで関係のないソニー連呼してるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:16▼返信
さすがウンコナミ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:16▼返信
これマジで返金案件じゃん
任天堂は知らぬ存ぜぬするの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:17▼返信
KONAMIを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?KONAMIが皆をこんな告知で騙し、サイフポイントを破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!KONAMIは犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:17▼返信
 大阪市で交際相手の息子(3)を虐待したとして、男が逮捕された事件で、府警捜査1課は19日、この男児に対する殺人未遂容疑で、会社員小野乙容疑者(25)=同市港区八幡屋、傷害罪で起訴=を再逮捕した。黙秘している。<下へ続く>男児は胃が破裂する大けがをし、一命は取り留めたが現在も入院中という。 再逮捕容疑は3月21日ごろ、自宅で男児の腹部に何らかの暴行を加え、殺害しようとした疑い。>> 2
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:17▼返信

コナミは魂斗羅コレクションとかドラキュラコレクションとか素晴らしいから
ゴエモンコレクションとかそういうの出してたらそれでいいよ

53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:18▼返信
安定のクソコナミ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:18▼返信
ゴキブリはジャンプフォースの恩があるんだからちゃんと買えよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:18▼返信
俺的ゲーム速報@刃とは、ゲハブログの1つである。概要アスキーアートキャラクターのやる夫、やらない夫の二人のボケツッコミを中心にしたゲハブログである。かつては「エ、ロ、ゲを紹介している時が一番輝いている」と言われていたが、現在では、作為的な書き込み転載を行う悪質なブログの一つとして転載禁止処分をくらってしまい、ただの個人ブログと化している。>> 1〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村魚勝大阪やき三太竜泉寺の湯信介
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:19▼返信
任天堂+コナミ=詐欺師
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:19▼返信
さすがコナミ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:19▼返信
※54
すまんがカードアニメとかトレーディングカードとかミジンコも興味ない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:19▼返信
普段豚が神対応神対応と持ち上げてる任天堂様に返金をお願いしたらいいじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:19▼返信
後から無料DLで追加するんでしょ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:19▼返信
ATMに飲まれたと思ってあきらめよーや
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:19▼返信
これは流石に返金対応仕方ないわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:20▼返信
※60
無料?有料DLCに決まってるだろ
甘えるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:20▼返信
Nゾーン
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:20▼返信
決断的にお問合せだ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:20▼返信
買ってない癖に声だけは大きいのが任天ユーザー
サードの売り上げ見ればわかるでしょ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:20▼返信
コナミと任天堂の組合せじゃ、そりゃこうなるわw
どっちも情弱騙ししかしないとこやし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:21▼返信
二日前によく書き換えようと思ったな
しれっと告知する前に最初はお詫びと返金の案内が普通じゃないのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:21▼返信
これのためにスイッチ買うとか言ってたけど買わなくて良かったわ
でも本当は買って損の無い出来の作品にしてほしかった
久々の遊戯王ゲームがこんなのなんてガッカリだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:21▼返信
酷すぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:21▼返信
アポリクス戦か
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:22▼返信
PSだとこういうのは返金申請できるようになったのにな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:22▼返信

ニキ日でた
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:23▼返信
コナミに何を期待してるの?
もうまともなゲーム開発してない会社だぞ
いまだに遊戯王やってる奴も頭おかしいし似た者同士で狂ってるの気づかないのかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:23▼返信
任天堂と関わってるからこうなるのは当然
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:24▼返信
所詮コナミ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:24▼返信

ニキ汁
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:25▼返信
Switchはこんなのばっかり
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:25▼返信
知らんけど
被害者は全力で行け
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:25▼返信

ガンズロッケンロー
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:25▼返信
任天堂悲報しかねえなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:25▼返信
DL専売だから予約した人はキャンセルもできんか
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:26▼返信
Nの法則
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:26▼返信
コナミは任天堂と協力してソフト作ったほうがいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:26▼返信
コナミに期待した馬鹿が悪い
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:26▼返信
KONAMIは上級国民ならぬ上級企業だから返金なんてもちろん対応しないしDLCなんて有料で出すに決まってんじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:26▼返信
任天堂「ここでトラップカード発動!顧客への良心を生贄に捧げ、クソコナミを召喚する!受けてみろ、業界の癌ストリーム!」
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:27▼返信

もし、FX投資に失敗したら、死んで保険金のこしてよ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:27▼返信
日本ではウンコナミ
海外ではf*ckonami(ファッコナミ)

蔑称が全く同じセンスで笑えるw
しかし世界中で蔑称つけられてるメーカーってのも凄いな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:27▼返信
パワプロのアプリで楽して儲けることしかしてこなかったから、ゲームの操作方法とかAI関連のやらかしかなぁと思ってみればそれ以前の問題だった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:28▼返信
詐欺案件には違いないと思うけれど、コナミのゲームでしょう?
もしかしてあそこ、未だに各部署を断絶させた状態でゲーム作らせてるんじゃないの? 広報担当者もマジで勘違いしてたんじゃないかって気がする。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:28▼返信
またまた!
ニンテンゾーーーーーン!!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:28▼返信
外注ボンバーマンもパワプロもバグだらけ糞ゲーにして遊戯王まで詐欺に手を染めるとか、
もうこじま
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:28▼返信
※72
その規約改訂を散々ディスってブーメランくらってるから
もはやブタの伝統芸
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:28▼返信

連休中に、口座の残高を確認しないとな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:29▼返信
DL版の弊害
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:29▼返信
分断工作員が湧いています ゴキ✨ブリ、妊娠、痴✨漢、チカニシ、G、Kなどの蔑称を使っている人物や 任天堂やソニーの話題を唐突に出す人物 また、「寝るわ」や「◯スレ目にして何も情報が増えてない」と発言する人物は 反応しても同じことしか言いません。NGに入れて無視しましょう
これ以上は個人情報の公開になるので教えられんがこれはガチ 番組の途中ですがア✨フ✨ィサイトへの転載は禁止です平岡公園東 清水さん 4軒 里塚緑ケ丘 清水さん 5軒 番組の途中ですがア✨フ✨ィサイトへの転載は禁止です清水でFAなんか? 平岡の清水さん内訳は 5丁目2軒、7丁目1軒、9丁目1軒 全部戸建て 税務署名、札幌南税務署 郵便番号062ー0051 所在地北海道札幌市豊平区月寒東1条5丁目3番4号
管轄地域、豊平区、南区、清田区、千歳市、恵庭市、北広島市
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:29▼返信
劇場版やるやる詐欺のクソアニメみたいだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:30▼返信

財布からナポリタン
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:31▼返信
任天堂と関わるとこうなるんだ
コナミが悪い訳じゃない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:32▼返信
>>13
switchさえなければこんな悲劇起きなかったのにね…😭
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:32▼返信
小島「コナミを信用するなとあれほど……全く豚ちゃんは」
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:32▼返信
実物のカードとリンクスだけで満足してないのか…
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:33▼返信



なーーーんにもないソニーよりかはいいなw


105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:33▼返信
これは返金しないとダメな奴だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:33▼返信
これ、最初から騙す気満々だから、完全に詐欺罪成立するじゃん。
ウンコナミってマジでアホやん。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:34▼返信
任天堂は嫌いだけど今回の件で絶対に返金対応して欲しくない
任天堂には我が道を突き進んでほしい
訴えられようが詐欺を疑われようが信念を曲げて返金したら俺はガッカリする
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:34▼返信
消費者庁行き案件
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:35▼返信
そんなのどうでもいいから風呂入れ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:36▼返信
先に代金支払いしてる時点で消費者と販売者間で契約が成立してるからその後に内容が違いますってやるのは普通にアウトです
契約自体を無効にするキャンセル返金か説明通りの商品を渡さないと消費者庁の指導対象になる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:36▼返信
※105
何故返金しなければならない
返金しなくても問題ない
これは定説
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:37▼返信
任天堂&コナミ「返金したくないでござる!」
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:37▼返信
>>107
任天堂信者はこんなアホばかりだな
これは立派な詐欺だぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:38▼返信
>>107
任天堂は我が道進まないタイプだろ、ニンテンドーオンラインだのVRだの否定しつつ結局周りに合わせて始める
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:38▼返信
>>103
これ公式adsみたいなもんだから…
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:38▼返信
なんで任天堂が返金しなきゃいけないんだよw

Q:売上を増やすためにはどうすればいい?
ゴキ「任天堂を相手に闘います!」

こんなんばっかりの半島理論ばっかりだな。ゴキって
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:39▼返信
>>104
なーんにもないのに2位ですまんなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:40▼返信
>>116
ゥー!
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:40▼返信
>>116
馬鹿かこいつ
ダウンロード版の返金は任天堂の裁量次第だろうに
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:41▼返信
>>116
お前、頭悪すぎだろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:42▼返信
まあなんともゾーンらしい話やなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:43▼返信
>>104
スイッチングハブがホワイトスケジュールだからって発狂すんなってw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:44▼返信
コナミの落ちぶれっぷりがやばいな
もうソシャゲだけ作ってろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:45▼返信
任天堂と関わったばっかりにw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:45▼返信
小島追い出してからのコナミ持ち上げてた豚どもwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:47▼返信
※116
どんな脳味噌だとこんな文章が書けるんや・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:47▼返信
有料dlcで出せばいいじゃん

変えたのは海外とインターネットで通信対戦出来なくなるからだと思うけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:48▼返信
バグまみれボンバーマンにパワプロにやらかしすぎだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:49▼返信
糞とゴミを足した結果がコレだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:49▼返信
見えてた地雷じゃん
そもそもこれ、数年前にPS4とsteamで出てた奴の使いまわしだし
3000円って値段の時点で、手抜きなのは確定してる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:49▼返信
まあこれ元々が海外向けにPS4と箱1で出てた奴だし
何故か国内だけSwitchが独占してるけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:49▼返信
OCG(日本)先行カードって結構多いんだよなぁ
当然、日本人なら日本のカードに馴染みがあるからTCG(海外)準拠だと違和感が出るのは確実
有名どころだとハリファイバーや守護竜なんかもTCG未登場
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:51▼返信
豚はDL版がコナミと消費者との直接取引だとでも思ってるみたいやなwww
任天堂通さなきゃDL版の販売なんかできんだろ
SwitchのDL版とかサーバー管理してんの何処だよって話
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:51▼返信
ボンバーガールをSwitchにでも出したらニシ君ニッコニコで擁護するやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:51▼返信
ジョジョASBを思い出したけどあれはバンナムか
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:52▼返信
PSこんなんばかりやな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:54▼返信
アプデでカード増やすとキッズが紙を買わなくなるから増やすわけないんだよなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:54▼返信
PS4には遊戯王のゲーム一つもないよね?
相変わらずコナミから嫌われてんなぁwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:55▼返信
PS4和ゲーの買ってからクソゲーガッカリに比べればまだマシ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:55▼返信
こいつらか
異臭で迷惑かけてる連中は
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:56▼返信
遊戯王の海外版と国内版のプールの違いがわからんけど
MTGでモダンの環境も出来ます!から数個前のスタンからですとか言われたら、怒るわな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:57▼返信
珍天はやくざなんやから詐欺も平気でするからなwwwwwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:58▼返信
任豚いい加減にしろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:58▼返信
※138
別に困ってないっすよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 09:58▼返信
だから言ったんだよ
ラストレムナントやエンドオブエタニティを買った方が良いぞって
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:00▼返信
普通に詐欺やん
なんで最初から言わなかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:03▼返信
コナミも順調にNゾーンだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:04▼返信
すぐバレんのにね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:05▼返信
※ゴキステでは遊べません
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:05▼返信
え?
まだ発売日前なんだから返金できるでしょう普通
あ、任天堂は普通じゃなかったんだwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:06▼返信
ここにいるGKが海外で先にリリースされてた奴だから期待するなって言ってたけど見事に当たったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:06▼返信
先払いできるシステムなら遅かれ早かれ返金できるようにしなきゃならんのちゃう
ちょうどいいし任天堂も導入したらええやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:07▼返信
>>138
お前、ウンコナミ好きなん?www
ウンコナミなんて関わりたくないから喜んで任天堂にあげるわw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:08▼返信
 
 
任天堂って、詐欺の片棒担いでるんですね、最低の企業だわ
 
 
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:08▼返信
>>139
ぶーちゃんってホント頭わりぃんだな(´・ω・`)
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:09▼返信
これはあかんやろー
遊戯王の新作って結構期待大きかったんじゃないの?よくこんな雑なことできるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:09▼返信
公式サイトに「デュエルフィールドもリンク召喚対応のものになり、遊戯王OCGと同等のデュエルが楽しめる!」って書いてあったけどデュエルフィールドの話だから問題ないな!
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:10▼返信
運営会社に!ダイレクトアタック!!
カンコーン☆
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:10▼返信
※149
既にPS4と箱とPCで出たやつやでこれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:12▼返信
え?ホームページに書いてただろ。
情弱多過ぎ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:13▼返信
※157
ハリファイバーいないけど問題無いなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:13▼返信
任天堂のオンラインストア「ニンテンドーeショップ」では未発売のダウンロードソフトを予約購入できる一方で、キャンセルや返金を受けることができないという制限があります。
これは日本だけでなく、各国共通なのですが、こうした任天堂のポリシーにつき、ドイツ消費者保護局(VBZ)が法的措置を講じることを決定したと報じられています。VBZは3~4週間後に手続きを開始するものの、裁判所で何らかの評決が下されるまでには1年以上かかるかもしれないとのこと。
ただし、その結果によっては、EU加盟国全域に影響を与える可能性があるとされています。

これどうなったんだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:13▼返信
>>160
お前が一番情弱やなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:13▼返信
※159
任天堂が買取保証して日本じゃ他機種に出させないだけなのにねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:13▼返信
残飯を買ったら、中身は腐ってた
ぶーちゃんドンマイwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:14▼返信
なんだ情弱が騒いでるだけか
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:15▼返信
>>166
当たり前やろw
コンマイのゲームを予約して買う情弱じゃなきゃ、こんな詐欺引っかからんわw
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:15▼返信
日本のゲームは疑ってかからないとダメだね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:15▼返信
>>164
しかも詐欺とかヤラかし過ぎやなw
流石、任天ゾーン
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:18▼返信
switchってこんなのばっかり!
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:19▼返信
PS4と箱で出てたやつをカードプール増やして日本のスイッチ向けに作り直した奴だよね?
確か日本は配信されてなかったけど。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:20▼返信
返金するだろ?プレステはダウンロード前なら予約してても返金してくれんじゃなかったっけ?
ならニンテンドーもできるっしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:20▼返信
頭の知能が低い人に簡単な例えを教えてあげるよw
当初は日本基準の1〜100まで収録されてます!
と記載していたのを
発売直前になり海外基準の1〜75まで収録されてます!
って内容を書き換えたってことよ 
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:20▼返信
コナミテキスト
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:21▼返信
電ファミwikiも夜中の3時に慌てて注意書き足してんじゃん
関係者には情報伝えとけよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:22▼返信
Twitter見てると、いまだに詐欺に気づいてない情弱Switchユーザーが楽しみとか買うとかつぶやいてて草
これからさらに炎上しそうw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:23▼返信
カプコンのストリートファイター 30th アニバーサリーコレクションもROMを全部海外版にして炎上したな
結局発売延期して日本版に修正されたけどオンライン対戦は海外版って中途半端な仕様だった
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:23▼返信
パケ版だったら3本買って2本売るという、リアル天使の施しができたのにw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:24▼返信
>>2
ソニー関係ないやん。頭おかしいやろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:25▼返信
昨日 タッグフォース3の青レイちゃんルートクリアしたけど
糞強くて一晩で終わってワロタ 
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:25▼返信
お前らコナミに何を期待してたの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:26▼返信
まぁコナミだしなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:26▼返信
※176
よーし、◯◯デッキ作ろっと→あれ?なんで、あのカード収録されてないんだ 詐欺だ!
こうなる未来が見えるw
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:27▼返信
そりゃ、コジマ監督にも逃げられるわ~
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:28▼返信
わざとやってたら完全な詐欺だな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:28▼返信
※180
赤レイはやるなよ、絶対やるなよ!
やると絶望が待ってるぞ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:28▼返信
やっちまったな任…コナミ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:30▼返信
コナミ:お、俺は悪くねぇ! 俺は悪くねぇ! 任天堂が配信しろって言ったんだ! 俺は悪くねぇ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:33▼返信
コナミなんか信じるほうがバカ
小島の件で無条件に擁護してる奴がいるが
あれも100%コナミが悪い
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:34▼返信
俺がデイズゴーンで遊んでいる頃
スイッチユーザーは詐欺だの返金しろだのと叫んでるのかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:34▼返信
小島追い出した癖に小島が作ったFOXエンジンを主力として使うような会社だぜ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:35▼返信
ぶーちゃん買わないから、関係ないよな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:35▼返信
元々おま国されてたSTEAM版のベタ移植だったんでしょ?
まさかKONAMIと任天堂は共犯だったんじゃ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:37▼返信
特に荒れてもないのに嘘の記事書くとか頭大丈夫?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:38▼返信
>>116
ダウンロード販売に関しては、任天堂だよ。パケ版ならコナミに言えばいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:40▼返信
これ海外で発売してたヤツの移植みたいだしルールの変更なんてしないと思うよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:43▼返信
>>152
ソニーもダウンロード版予約キャンセル機能ついたしね。やっぱ任天堂は時代遅れ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:45▼返信
任天堂は詐欺に寛容なんだね~
まあ詐欺のプロだしね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:47▼返信
>>196
ルールは最新のだから問題ねーよ
国内版の収録内容って告知してたのに
発売2日前で突然海外版の収録内容(400枚ほど少なく現在国内で必須のカードも無い)と告知され公式ページもこっそり書き換えられ
予約もシステム上解除できないのが問題
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:47▼返信
>>171
海外準拠を日本で配信されても…
そういう理由で今回炎上してるんじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:48▼返信
発表の時点で海外版の手抜き移植だって分かるだろ情弱ぶーちゃんwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:50▼返信
例えるなら
北海道産の野菜詰め合わせって書いてたから買ったのにいざ届いたら福島産野菜詰め合わせにすり替えられてたってこと
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:50▼返信
あり任
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:50▼返信
これは悪質だな。購入者は消費者庁にお手紙書くと良いよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:51▼返信
悪質すぎて草
普通に大問題になるような案件なのに大丈夫なのかこれw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:54▼返信
もっとも、公式も慌ててOCG準拠のカード実装したら海外ユーザーが炎上する。
また海外で訴訟起こされた場合の金額も国内よりも洒落にならない。
つか海外は気にくわないものは即訴訟なんで。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:55▼返信
ま、KONAMIだものな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:55▼返信
>>172
任天堂は893さんだから察してwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:56▼返信
>>202
そういう例えやめたら?
お里が知れるよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:57▼返信
※38
ウイイレ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:57▼返信
金づる任豚なんぞこの程度の扱いで十分ってこったw
まあ頑張って抗議でもしてくれやw俺ら高みの見物させて貰うんでwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 10:58▼返信
>>206
炎上はしないぞ
そもそもこの収録内容って去年の10月まででかなり古いのよ
で、海外版未発売が400枚以上あって
その逆が期間考えると非常に少ないから
国内準拠のが海外も未発売カード触れていいことづくめよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:02▼返信
割とマジで詐欺案件だなこれ。早く任天堂は返金対応せぇよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:05▼返信
保証期間って言う言葉を知らない任天堂が対応してくれるとは思わん
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:05▼返信
これは任天堂に同情するわ。
ソニーハードでもパワプロプロスピでやらかしたからな。
100%コナミの責任。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:06▼返信
この件で発狂してたらP5ライブで精神崩壊しちゃうから落ち着こうよ
大体コナミや任天堂に何を期待してるんだ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:06▼返信
訴えるなり行動しなきゃ罪にはならんよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:10▼返信
今のコナミのゲームに何を期待してるんだよ。
こいつらお布施の一部としか思ってないぞ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:13▼返信
そりゃ、劣化移植みたいなもんだもん。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:14▼返信
最近の日本のゲーム会社は客から騙してでも搾取することしか考えてねーな
頑張ってるのカプコンだけやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:15▼返信
段ボールで自作しろって事なんだろう。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:15▼返信
安過ぎで怪しい感はあった
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:15▼返信
攻略本フラゲ来て内容確定しちゃったから
これまだまだ荒れるぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:16▼返信
昔買ったTCGの遊戯王でも引っ張り出してみるか
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:18▼返信
コンマイクオリティ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:20▼返信
>>194
嘘じゃないんだが
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:22▼返信
パケ版でない時点で売り逃げる気満々だったのかもね
遊戯王のゲームっていったらパケ版にカード付けて
予約させるイメージがあったからさ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:22▼返信
コンマイを信じた奴が悪い
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:24▼返信
張り切って予約したやつもアホだけどな
値段とかで予想はできたろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:24▼返信
ほんまゴミ会社やな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:25▼返信
大丈夫、大丈夫
そもそも被害者がいないから
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:27▼返信
>>231
コナミ社員かこいつは
入金させておいてこれは詐欺だぞ
茶化していい問題ではないわボケ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:27▼返信
>>229
予想もなにも公式が国内準拠って言ったあと発売2日前になって記述削除して海外準拠っていいはじめたんだからな
値段とかは一切関係ないよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:27▼返信
当初は入れる予定だったけど思ったほど国内は予約入らなくて入れられなくなったんじゃない?w

>Xboxエースコンバット勢
ワロタw
ほんとに購入してるんですかねぇw
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:29▼返信
コナミは返金対応したいけどeショップに返金システムが無いんだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:31▼返信
ほんと細けぇ事にうるせぇなキモオタはw
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:33▼返信
ストリートファイターコレクションでもこれあったけどこの辺ユーザーとメーカーのみぞ深いよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:35▼返信
は?
あらかじめダウンロードしちまったよ
ハリファイバー無いとかデッキ組めねえよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:36▼返信
switchの今じゃ数少ない独占ソフトもこのザマとは
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:36▼返信
海外基準なのはネット戦やらソリティアとかの問題とか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:36▼返信
>>233
ちょっと言葉が足りなかったな
値段からして地雷だろうから発売後まで様子見しとけよってことよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:37▼返信
内容直前に下方して返金しないのは詐欺だから消費者庁案件になるだけなのにアホなのかね。

結局叱られて返金するなら最初から返金すればいいのに。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:39▼返信
コナミだよ?
いい加減こう言うメーカーなんだって認識にしなきゃ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:41▼返信
>>2
ソニー全く関係ない。スイッチでしか出してないのに、コナミに言え。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:42▼返信
>>240
海外のがカードプール少なくて
海外版発売を意識してるから

国内外でレギュレーションも違うし
一方だけの実装カードの翻訳の都合とかもあるんだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:45▼返信
発売日から収録されてるとは書いてない。アップデートで対応するっておちじゃん。スイッチユーザーなめられてんな。スイッチ版パワプロでもこんなんなるで
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:45▼返信
これsteamで出てたやつの移植だろ?
国内の極小豚のために日本ルール適応なんてめんどくさいことするわけねーじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:47▼返信
switchのソフトってこんなのばっかだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:48▼返信
予約解除できないって任天堂がポンコツなだけじゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:50▼返信
>>247
そもそも新規ルール用にがっつりシステム変わってる
ルールが2017年から激変して別物になったからね
ちゃんとそのルール用に作り直されてるから一応手間はかかってる
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:50▼返信
まーたスイッチか
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:52▼返信
遊戯王大分儲かっているのになんでこんなしょっぱい事するかね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:53▼返信
潰れろクソコナミ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:54▼返信
決算
任天堂 4月25日
SONY 4月26日

注目は通期ハード販売台数、月額課金者数
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 11:58▼返信
オタク、うるさい、心醜い
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:02▼返信
海外大会に出る日本選手はデッキ組み直すんやで?
日本のルールは日本だけや
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:03▼返信
またクソゲーオブザイヤーが荒れるな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:07▼返信
昔は収録範囲外も一部をいれていたのにな
まあそれ以外は糞だったけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:07▼返信
コナミを信用するからだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:10▼返信
予想より予約が伸びなかったからコストカットされたんだろw
買ってやれよクソ豚w
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:10▼返信
>>140
それ、ポケカだ。遊戯王は大会で失格になるがw
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:10▼返信
>>256
そういうことじゃねーよ
日本版といって金払わせたあとこっそり海外版に入れ換えてるのが問題なわけで
レギュレーションなんて二の次だ

国産といいつつ中国産送りつける産地偽装みたいなのが話題になってるだけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:14▼返信
は?買う気だったけどやめるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:14▼返信
これ国民生活センターに通報したほうがいいんじゃね
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:15▼返信
コナミに関わったら負け
コナミ=朝鮮という認識でいなさい
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:17▼返信
はい法則発動W
任天堂なんかにかかわるからw
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:17▼返信
ぶーちゃん、嫌ならやるなやでw
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:18▼返信
これってそもそも何周年記念みたいなゲームじゃなかったか?w
コナミやる気無さすぎだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:20▼返信
あなたを詐欺罪で訴えます!
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:21▼返信
ぶーちゃんザマァーーーwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:21▼返信
TCGユーザーのことなんて何も考えてなかった
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:25▼返信
>>3
公式「ちっ、豚なら気付かないと思ったのによ!!」
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:25▼返信
根津はいってねーのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:25▼返信
ブヒッチ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:26▼返信
OCGとTCGの違いがわからん
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:28▼返信
コナミってわりとゲーム作りも上手じゃないし人の心もわからない感じだよな
企業内で徹底監視してるっていう話聞いたけどやっぱ人間性はすり潰されてる会社なのかな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:31▼返信
騙して事前DLさせるの前提で、返金させないためにSwitchで出したんだろどうせ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:31▼返信
株価気になる案件。
もっと燃えろー
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:32▼返信
>>172
その返金もつい最近になってだがな
前はできるゲームと出来ないないゲームが混在してた
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:33▼返信
サポートから連絡来て表記通りに修正する為に延期とか返金手続きの案内来てないの?
それさらしてあり任すりゃ解決させろや

281.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:33▼返信
見せてやろうかぁ?もっと面白いものをよぉおお
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:34▼返信
記載変わったなら返品返金は認められるだろう
ニンテンドーのシステム上はダウンロードしたものは返品できないって仕組みなら
コナミと任天堂で揉めた後にどうなるか結論になりそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:34▼返信
>>275
日本のコナミが遊戯王はTCG(トレーディングカードゲーム)ではありません、OCG(オフィシャルカードゲーム)ですって言ってるだけ
海外では普通に遊戯王はTCG扱い
日本と海外では使えるカードプールが若干違うのがややこしい
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:36▼返信
任天堂からお叱り受けて最初の告知内容のカードを無償DLCで配ろう
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:39▼返信
いつものコナミじゃん。
学習しないユーザーがアホ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:40▼返信
まだコナミのゲーム買ってる奴とかいるの
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:41▼返信
>当初の文言通りOCGのヒドゥンサモナーズまで1枚残さず収録
こういう難癖のは最近の若いの日本語能力が落ちすぎてる感じしかしないな
ソシャゲでも「今なら限定が出てくる」と「今なら絶対確定で限定が出る」を
勝手に誤認して優良誤認などと騒いでるのによくいるけど
「1枚残さず収録」って書いてなければ逆に1枚でも収録されれば言葉に嘘はないぞ
頭弱いやつを考慮してなくて親切ではないのは間違いないが
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:42▼返信
>>284
そしてあり任、完璧な流れと言うかこの為の仕込みやな
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:47▼返信
>>262
確かに紛らわしいけど日本版OCG準拠とは事前に言ってないぞ
日本版のOCGの最新パックのカードからも収録があると言っただけ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:49▼返信
今の遊戯王はガチデッキにもファンデッキにもハリファイバー必須なのに未収録とかw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:50▼返信
>>289
「まで収録」って書いてるんですよ
その後発売2日前にTCG準拠ですよと言い始めて「まで収録」を含めて文をひっそり全部削除した
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:50▼返信
あれじゃねーの
コナミのことだからバンナム並のDLC商法やって解決した雰囲気出すやろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:50▼返信
>>262
牛丼で国産牛肉を使ってることをアピールしたけど
タマネギまで国産とは言ってないし
容器や箸も日本製とは言ってないみたいな話だけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:52▼返信
いかに任天堂側に遊戯王に興味ない人間が企画したかわかるな遊びより金に目がくらんでる証拠
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:53▼返信
GK乙
ダンボールで自作すれば良いというのに
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:53▼返信
ヒドゥンサモナーズも収録!なら歯抜け収録もわかるけど、
ヒドゥンサモナーズまで収録だからな

これたぶん広報と制作の連携取れてなかったんだろう
収録されてるのは国内版ヒドゥンサモナーズじゃなくて海外版ヒドゥンサモナーズだしな
(国内8月、海外11月と発売にラグがある)
まさか広報も日本のゲームなのに海外版のことを言ってると思わなくて日本版のことを書いちゃったんだろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:54▼返信
>>295
苦し紛れで茶化してきやがった
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:56▼返信
値段の事言われてるけど、これよりかなり安い同じ遊戯王のタッグフォースSPってゲームはボイスや個別ストーリーとかいろいろ遊べるんすよ
今回のはキャラ多くてもボイスや演出とかも無いしで勝ってる所が最新ルール実装程度ぐらいしかないっていう
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 12:59▼返信
Gジェネでも非常によくあった詐欺なので哀れには思うが
慣れろよ、さもないと死ぬぜ(byグフ・イグナイテッド)と言う言葉が走ったのでそんなにカッカすんなと思う
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:01▼返信
>>291
「まで全部収録」じゃないとその理屈は通じない
こういう誤解をする人が多いことに気がついたからその文を消したんでしょう
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:05▼返信
告訴すれば勝てるからみんなで金回収しようぜ

詐欺も相まって潰れるトコまで持ってけるかもしれない
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:06▼返信
大事なことを忘れているぞ
相手はコナミと遊戯王、つまり説明はコンマイ語で一般人には理解できなかったということだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:08▼返信
つまり日本人は紙とデジタルで違った遊戯王が楽しめるってことか
それはそれで良いじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:14▼返信
文句言ってるのは外野のゴキだけw
PS4じゃ出来ないからSwitch独占タイトルに不満をぶつけているだけだしなw
海外準拠なら海外勢と対戦できるし誰も損はしていない
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:17▼返信
※265
遊技機製造会社、日工組入りだしな。
BEMANIで旭日旗を削除した件は言うまでも無い。

コナミに関わったら任天堂もソニーも敗れる。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:19▼返信
淫天ストアだと返金がないから、安心して詐欺ったんだろうなw
KONAMIやるやん、もっとやれw
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:21▼返信
任天堂側でテストプレイしなかったのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:24▼返信
>>299
よくあった詐欺だからみんなキレてんじゃないかな?騙すにしても良く見て爆発させないようにしなきゃダメでしょ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:29▼返信
これが今のコナミや!w
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:29▼返信
>>304
PS4のせいにするならもっと炎上させたる
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:31▼返信
遊戯王は大会も日本じゃなく海外基準になっちゃうから
日本のレギュレーションでやれるのは国内だけだよ
つまり遊戯王は海外のもの
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:32▼返信
このまま泣き寝入りかな?
あの麻雀といいしっかりチェックしろよ任天堂・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:32▼返信
カイガイ病を拗らせた者の末路
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:32▼返信
>>304
カード未収録なのに誇大広告打ったのとソニーになんの因果関係があんの?w
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:33▼返信
海馬「オレのターン!ドロォーーーー!!手札の野口三人を生贄にスイッチ向けDL専用タイトル遊戯王レガシー・オブ・ザ・デュエリストを特殊召喚する!現れろ!!遊戯王レガシー・オブ・ザ・デュエリスト!!プレイヤーにダイレクトアタック!!」
アテム「甘いな海馬!トラップカード海外版TCG準拠発動!!このカードの効果により日本版TCG準拠は無効!よってお前のダイレクトアタックは無効化する!」
海馬「チッ!こしゃくな真似を!!」
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:36▼返信
豚「ソニーガー!」



ソニー「関係ないやろw」
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:38▼返信
収録カードは9000枚以上といってて
公式が貼ってるスクショのかばんに9109種類入ってるようだから枚数は足りてるな
海外と日本で何枚くらい入ってない枚数差があるんだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:43▼返信
はちま記事にしねえけど
PSNの大量セールきたわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:44▼返信
海外と日本だとカードもルールも違う
日本人はまず海外のTCG仕様ルールを学ばないといけない

この時点でゴミだろ
日本基準のOCG仕様を日本でだせよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:47▼返信
ガッチャ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:49▼返信
※318
ドケチのソニーがやるわけ無いじゃん。しかも反日企業のソニーが日本のGWに合わせてセールなんかするわけ無いだろww
日本企業の任天堂が羨ましいからって嘘ついちゃダメだぞw
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:53▼返信
※321
昨日ペルソナ5買おうと思ったけど今日セールで60%OFFになってた
危なかったぜ・・・8800円が3520円で買える
他にもバイオRE2とか特にバンナムとスクエニが大量セールしてるわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:54▼返信
>>287
じゃあ、慌ててOCGの表記わざわざ消して発売直前に海外版準拠って告知する必要ないよね?
どう考えても、認識の違いでごまかせるレベルじゃないけど?
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:56▼返信
スイッチユーザーはバカしかいないから騙せると思ったんでしょ?
段ボールに高い金払うような奴等だし。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:58▼返信
日本人消費者は声を挙げないし団結しないから
こういう横暴が罷り通る
これゲーム以外の問題なら消費者庁案件にまで発展するだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 13:59▼返信
やってる事が気にいらないのか、ゲーム部分がつまらなくなるのか、どっちの理由で返品するんだろうな?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:00▼返信
今のコナミのやり方を象徴したような手口だな
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:04▼返信
まー詐欺と言われても文句は言えないな
下手なこと書くなってことだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:05▼返信
>>322
完全版のロイヤルが出るのに買うとか正気か?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:07▼返信
>自分は明日、コナミのサポートと消費者庁に相談します。

そやね。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:07▼返信
実は当初から小さな字で※収録されるカードは直前に変更される可能性がありま~す(笑)
みたいに書かれてたりしないの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:08▼返信
※329
いつ出るねんどうせ来年やろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:09▼返信
…これは意図したやり方だわ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:09▼返信
>>326
どっちの理由とかじゃなくてただの詐欺だからw
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:12▼返信
>>326
公正な取引が成立していない、が正しい。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:19▼返信
お前らがいくら騒いでも、
新卒就職人気ランキング8位だけどなw
ほんと極わずかな連中が必死で騒いでるんだなw
まーコナミならちゃんと返金するだろ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:20▼返信
>>336
人気ランキングがどうこうじゃなくて
嘘ついたんだから返金しろって言ってるの
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:26▼返信
>>336
人気ランキングwww
これ、ただのマジの詐欺なんですけど、そんなことも理解出来ないん?w
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:27▼返信
基本スイッチというか任天堂ハードでは返金出来んからな
まあコナミが個別でやるかどうかは別だが
まず無理だろう
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:27▼返信
>>331
それ割りとありそうよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:29▼返信
因みにイーショップで現在二位だぜw
どうすんのこれw

だからスイッチのDL版は怖いんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:30▼返信
※339
やるにしても任天堂通さなきゃいかんだろうし面倒だなあ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:32▼返信
返金などせん受け入れろ終わり
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:35▼返信
Nゾーンか
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:36▼返信
あらかじめDLさせてなきゃギリ逃げれるかもだが、やったあとでは詐欺罪成立してんぞこれ
しかもDL後にHP改竄っていうのが悪質と取られるかもな
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:39▼返信
コナミ製品を買うからこうなる
最初から買わないのが正解
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:39▼返信
言うほど荒れてないだろうし大丈夫やろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:42▼返信
しかしスイッチ版パワプロもPS4版の新モードDLCなしとかだし
コナミはスイッチに対して適当にやっているなあw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:43▼返信



      Nゾーン!


350.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:43▼返信
任天堂「返金?するわけないだろ!」

これが9位の本音w
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:43▼返信
買わなくてよくなった
つーかこんなん予約するか普通
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:45▼返信
【任天堂が掲げる「ソフト予約購入のキャンセル不可」は違法。ノルウェー消費者委員会が勧告】
「予約購入されたゲームに関しては返金不可」とする任天堂のポリシーが欧州における法律に違反しているとの指摘があがっている。
海外メディアTechrunchによると
・任天堂は大手ゲーム会社7社の中でも「最悪の犯罪者」だとして、ノルウェー消費者委員会により名前があげられた
・ニンテンドーeショップはデジタルゲームの予約購入についてキャンセルや返金に一切応じないとしている。しかしノルウェー消費者委員会は「予約段階ではコンテンツ提供が行われていないため、キャンセル不可は違法」と指摘。予約キャンセルは消費者の権利だと述べた
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:46▼返信
>>348
適当なのは構わんが詐欺はいけない
問題の本質を理解できてないアホが多すぎ問題
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:46▼返信
※307
チェック項目が最初から海外基準だったら問題ないって検査で終わり
この場合は広告宣伝方法が悪質なので任天堂というよりKONAMIがやらかしただけ
MGサヴァイブでも近いようなことやらかしてるからKONAMIが悪質ってだけだろ
流石広報上がりの早川が社長やってるだけあるって話やな
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:47▼返信
任天堂自身予約購入後キャンセル不可としているから返金は無理だな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:48▼返信
TCGのカードも入ってないんですがTCG準拠とは…
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:48▼返信
>>355
いや今回はさすがに規約を捻じ曲げて対応せんとあかんやろ~
プラットフォーム側の責任も問われるで
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:48▼返信
B準拠の商品であることを偽り、A準拠の商品であると公式が明確にアナウンス→発売2日前の土壇場で、B準拠の商品であると公式HPなど比較的クローズドな場所にて情報をすり替える→AだとCM等で広く知らされていたままのユーザーは見事釣られる形に

尚、方針通り中身の軸となる仕様が確定し、確定した軸を基に製作し、完成としてから市場へ放出されるのがゲーム媒体なので、''実際の仕様とは異なる場合があります''という主旨の文言、ないしアナウンスは通用しない。
それは造形物など、予め提示された参考サンプルから製品版の量産工程への推移の過程において生じた、最終的な見栄えに対する差異と、これに準ずる事前了解を促す主旨の文言に相当するため、この件には該当しない。
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:51▼返信
コナミはやっぱりコナミか
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:52▼返信
【任天堂公式HPより】
Q・ニンテンドーeショップや任天堂ホームページで購入したダウンロードソフトを、返品したり払い戻したりすることはできますか?

A・ご利用規約に記載のとおり、一度ご購入いただいたダウンロードソフトや追加コンテンツの返品・払い戻しはできません。
お問い合わせをいただいた場合も対応できません。
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:53▼返信
別に買ってるの大体ガキか一部のおっさんだから問題なし
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:53▼返信
>>360
問い合わせしてもダメだってよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:55▼返信
とりあえずコナミが後からアプデしてもらうしかないんじゃね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:55▼返信
私的独占の範囲に触れている可能性もあるので、公正取引法に抵触している懸念はあるな
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:57▼返信
>>361
バカ言ってんじゃねえよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:58▼返信
というかPSPの遊☆戯☆王アーク・ファイブの時はこんなことなかったのにね
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:59▼返信
>>363
説明義務を果たすのが先やな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 14:59▼返信
買わなくてよかったああああ やっぱ今のゲームは様子見安定
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:00▼返信
ホームページ改竄は酷すぎね?
こんなことしたメーカーって他にあったっけ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:01▼返信
mtgやれば?
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:05▼返信
任天堂は負けないでどっしり構えて欲しい
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:05▼返信
>>369
長年ゲームに関わってきてるけど、今回のケースは当然ながら知りうる限り初めてで、死に急ぐような真似にしか見えない。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:07▼返信
状況証拠として魚拓取られる世の中なのに隠し通せると思ってんなら本物の馬鹿だわ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:10▼返信
復讐のために悪に堕ちたKONAMI
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:14▼返信
ちょろまかして売る手段を講じるほど自社IPに自信がないのかな?そう受け取った株主がいるなら信用はダダ下がりだ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:15▼返信



ギリギリまで黙っ天堂


377.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:15▼返信
まぁ、つまり洋ゲーの日本語版みたいなもんだな
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:16▼返信
>>209
実際間違ってないんだよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:16▼返信
業界を腐らせてるの任天堂だってはっきりわかんだ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:16▼返信
任天堂は返金しない規約になっているから
コナミの確信犯だったりしてw
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:17▼返信
さすがソシャゲで稼いでるKONAMIだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:21▼返信
Nの買取保証も効かなくなる頃合いだから必死なんだろう
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:24▼返信
さっきから詐欺集団を擁護してるやつなんなんだ?
詐欺集団の仲間か?自分の取り分が減らないことに必死になってるのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:28▼返信
コナミ「トラップカード発動デースw」
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:53▼返信
俺は散々言いました
これは新作ではなく、海外でPCとPS4向けに配信されているタイトルのローカライズだって

そうしたら、公式に書いてあるんだから日本仕様になってるに決まってるだろwと言われました
コナミが3000円で海外版を日本向けに手直しすると思いましたか?
常識で考えてくださいよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 15:58▼返信
※385
ぐぬぬ・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:02▼返信
海外と日本で収録内容ちがうのか
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:06▼返信
コナミの悪行
ボンバーマンをクソゲーのままスイッチに出す。
ボンバーマンをアプデで改善後当たり前のようにPS4や箱で発売する。
輪廻と月下のXセレクションをPS4のみで配信。
一方でFC、GB、SFCで発売された悪魔城はPS4、箱、PCに放出。
スイッチ版パワプロはPS4版から機能削除されまくった劣化版。
海外版の遊戯王を国内仕様の完全版であると騙してあらかじめDLさせる。
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:21▼返信
逃げるが勝ち
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:22▼返信
リンク全然わからないけど
日本と海外ってそんなに騒ぐほど環境に差があるの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:29▼返信
収録うんぬんよりネット対戦する人いるの?
一番重要なのはそこでしょ
リンクスは対戦する人が居るから実装されてないカードあっても許せるけどスイッチはどうなんだ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:29▼返信
switchユーザーが情弱なのも悪いけどよぉ
あんまアコギな真似すなや平成も終わるというのに
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:37▼返信
>>369
任天堂が消費税の表示に突っ込まれての改竄ならあったな
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:40▼返信
※390
海外未発売カードがあって、このソフトは海外基準にされてるから
既に日本で出てるカードが収録されてないのよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:41▼返信
SNKに負けず劣らずの悪○会社だなコナミ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 16:46▼返信
く◯👨‍💼👩‍💼🏢
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 17:10▼返信
詐欺というか色んな法に抵触してそうな・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 17:16▼返信
てかなんでPSVRがあるのにVR向けに遊戯王を出さないのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 17:19▼返信
吉田伸のヴレインズとか言う駄作になってからマジで凋落一直線だな遊戯王w

ざまあwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 17:24▼返信
因みにカードゲームの販促アニメじゃない現行作品ヴレインズの収録人数は四人だけでメインシナリオは無しなんだっw

アニメの制作側の言い分だとシナリオ重視の作品らしいのだっw
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 18:06▼返信
俺はリンクスだけでいいや
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 18:17▼返信
開発期間短そうだしゴミッチをハード選択することが
そもそも間違い
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 18:24▼返信
信用できるのはセガだけだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 18:25▼返信
対応検討してるらしいが発売中止とか言ったらどうしよう

言うて数年ぶりに遊戯王を普通に遊びたいわけで
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 19:31▼返信
しかもボイスなしなんやろ
リンクス未満でADS以下のゴミやんけw
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 19:52▼返信
流石コンマイ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 20:10▼返信
まだコナミのゲームやってるバカいるんだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 20:32▼返信
ドッカンバトル も今同じような事してる
ガチャ引かせた2日後に下方修正
詐欺ガチャ
返金お詫び石共に今のところ無し
余計にバグを増やして有耶無耶にしようとして大荒れ中
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 20:45▼返信
FUC
  KONAMI
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 21:35▼返信
ニンテンドーeショップから消えてる‼️
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 22:57▼返信
まだ詐欺と決まったわけでもねーのにネガキャン必死だなw
ガキは法律の勉強でもしてこいよ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 22:58▼返信
これが許されたら他のゲームでも
最初は良いこと宣伝して予めダウンロードで販売始めて本発売日直前に宣伝文全部消して知らんぷり
みたいなことが許されちゃうからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 23:16▼返信
だから使えないカードどれだよ
後ストーリーモードは?
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月25日 00:31▼返信
ポリコレの可能性
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月25日 05:44▼返信
>>12
steam版はおま国だけどな。
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月25日 07:30▼返信
リンクとかいいじゃん別に今までの通りで

初期とか懐かしい奴ら狙いのコンマイだからいちいち騒ぐなよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月25日 11:30▼返信
3000円とか、はした金だろゴミ屑共がとでも思ってそうだな流石コナミ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月25日 14:37▼返信
収録枚数以前にゲームの部分が微妙過ぎる。ライフ減る音とかアタック時の音が安っぽいし、デュエルフィールドもしょぼい。フェイズ切り替えもグダつくからテンポが悪い。リンクスより酷いゲーム作り出してどうすんだか。
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月25日 14:55▼返信
>>2
豚信者ってこういう薬やってるような基地害しかいねーのな
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月25日 18:42▼返信
株価上がってて草
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月26日 15:53▼返信
遊戯王のゲームなんて地雷だらけなんだから期待する方がどうかしてるわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月29日 12:02▼返信
最新まで徐々にアップデート
してくれりゃ問題ない
TFしか最近やってないし
パソコンないし
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月30日 05:07▼返信
なんでここのコメには任天堂ガーとかSwitchダカラーっていうのが多いの?
コンマイの責任から目を背けさせる工作員でもいるの?
確かに任天堂は日本か海外どっちの内容か聞いてたのかは興味はあるけどさ

直近のコメント数ランキング

traq