スイッチ向けDL専用タイトル『遊戯王レガシー・オブ・ザ・デュエリスト』
直前まで
ヒドゥン・オブ・サモナーズまで収録とOCG(日本)準拠だと
宣伝していたが
発売2日前になって公式が
「本作は海外版の遊戯王TCG準拠で収録されています」
とツイート!
【機能紹介】
— 【公式】遊戯王レガシー・オブ・ザ・デュエリスト (@YuGiOh_LotD) 2019年4月23日
こんばんは!発売日まであと2日です!
本作は海外版の遊戯王TCG準拠で収録されています。
日本語の遊戯王OCGとは収録内容が若干異なります。
例えば「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」は収録されています。
あなたの好きなカードはなんですか?#遊戯王LotD pic.twitter.com/cElG8I8w4E
その後こちらの表記も消される!

↓

日本準拠で収録されていると思った人が
あらかじめダウンロードまで済ませていても
返金はされない
当然大荒れ!
これは公式の詐欺と言ってもいいかなと思いますね。
— ハロ (@tkjtr) 2019年4月23日
日本基準と考えていたので少しショックですね。
なぜOCG表記がしてあったのか説明する必要があると思います。 pic.twitter.com/RLVjqXkb7S
は?じゃあ海外で出てないカードは使えないってこと?この前まではヒドゥンサモナーズまで入ってるって書いてあったのに?あらかじめDLで金払ってる人に違う情報出してたってことでしょ?詐欺じゃん。
— ラフランス (@jam_seed) 2019年4月23日
商品の公式サイトが出来た時点で書いて欲しかったです。
— 大神海斗@Xboxエースコンバット勢 (@Kaito_oogami17) 2019年4月23日
公式のヒドゥンサモナーズまでというのを信じて事前購入したのに。
返金してほしいです。
今、明かされる衝撃の真実
— チャキラ (@chakiranodinner) 2019年4月23日
今頃言うの⁈
— ラヘルクイム✿神天地 (@xcvxcv1212) 2019年4月23日
FF外から失礼します。
— 98 (@98_gamers) 2019年4月23日
完全に詐欺ですね…
FAやヴェンデッドが使えるのは朗報ですが…(リンクなし)
ハリファイバー使いたかったです…
— 仮面ライダー垢うえの (@AySDEtWfsaEfGql) 2019年4月23日
僕はコードトーカーデッキ組みたかったです(血涙)
— 98 (@98_gamers) 2019年4月23日
①昨日までの表記
— にくきゅう【FF14 Ixion鯖】 (@nikukyustanp) 2019年4月23日
②今日の表記
Switch版遊戯王公式サイトの情報より。発売日2日前に記載変更はさすがに酷いのでは…?
これで未収録のカードの追加が今後無かったら……残念です。#遊戯王LotD pic.twitter.com/T3ZtigaKXn
この記事への反応
・現金での返金か、
当初の文言通り
OCGのヒドゥンサモナーズまで1枚残さず収録するかの
どちらか対応してほしいです。
自分は明日、コナミのサポートと消費者庁に相談します。
後は電話するのは任天堂かな?
これ以上被害者出さないためにも。
・今概要を知った これは酷い。
買おうと思ってただけに公式サイトの記載変更し
あらかじめダウンロードさせてたって流石にコンマイすぎるだろ…
ヒドゥンサモナーズまでって言ってたから
リンクヴレインズパックのハリファイバー入ると思うじゃん?
海外基準だから入らない可能性あるって3日前に言う事か?
・もちろんあらかじめDLしてる人に
返金してくれますよね?
詐欺レベルですよ。。。
・ハリファイバーないのはきつすぎるやろ
・ハリファイバー無いとかもはや別ゲーやん
・ていうか海外と日本でそんなにカードかわるのか?
そっちをなんとかしたほうがいいんじゃない?
・まとめ
現在の遊戯王で必須級のカードが使えなくなった
それによって多くのデッキが構築不可能になる
自分の好きなデッキ組みたいから買うって奴が
大勢いるから炎上してるんや
あらかじめダウンロードさせておいた後で
しれっと告知するのはあんまりですよ!
普通に詐欺案件になると思う
しれっと告知するのはあんまりですよ!
普通に詐欺案件になると思う
遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX
posted with amazlet at 19.04.23
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-04-13)
売り上げランキング: 92
売り上げランキング: 92
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「 スカイレジェンド」 BOX
posted with amazlet at 19.04.23
ポケモン(Pokemon) (2019-04-26)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
デュエル・マスターズTCG DMRP-09 超天篇 拡張パック 第1弾 新世界ガチ誕!超GRとオレガ・オーラ!! BOX
posted with amazlet at 19.04.23
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2019-03-30)
売り上げランキング: 52
売り上げランキング: 52

GKやゲーマーが散々コナミのやり方は間違ってると指摘しても
擁護してたのはお前等コナミ信者だろ?自業自得
こういう時steam辺りはすぐに金返せおらってしてくれるからありがたい
任天堂もちゃんとしてくれることを願う
コナミだよ
コナミx任天堂
スマホアプリはゲームじゃない、
VRは滑稽、
親御さんも安心と言いながらキノコの股間踏みで絶頂
ぜ~んぶうそさ
ソニー「返金対応してます。」
任天堂「対応してません。」
後に無料アップデートで対応して「ぐぬぬ・・・・」ってなるパターンだろコレw
いつも買取り保証してんだから余裕だろ?
そしたら無料アップデートで俺ら幸せになるからさwww
そりゃ日本のニシくんは買わないから海外向けになるだろ
コンマイ「はい」
朝鮮豚「ソニーノセイダーアベノセイダー」
ゴキもニシもこのゲームに興味ないだろうし
明日には忘れてるよ
他ゲーで例えて。
任天堂は返金に応じないと訴えられるぞwww
日本版の内容だと思ったら、告知なしで海外版だった。
FF15ようなもん
なんで関係のないソニー連呼してるの?
任天堂は知らぬ存ぜぬするの?
コナミは魂斗羅コレクションとかドラキュラコレクションとか素晴らしいから
ゴエモンコレクションとかそういうの出してたらそれでいいよ
すまんがカードアニメとかトレーディングカードとかミジンコも興味ない
無料?有料DLCに決まってるだろ
甘えるな
サードの売り上げ見ればわかるでしょ?
どっちも情弱騙ししかしないとこやし。
しれっと告知する前に最初はお詫びと返金の案内が普通じゃないのか
でも本当は買って損の無い出来の作品にしてほしかった
久々の遊戯王ゲームがこんなのなんてガッカリだ
ニキ日でた
もうまともなゲーム開発してない会社だぞ
いまだに遊戯王やってる奴も頭おかしいし似た者同士で狂ってるの気づかないのかな
ニキ汁
被害者は全力で行け
ガンズロッケンロー
もし、FX投資に失敗したら、死んで保険金のこしてよ!
海外ではf*ckonami(ファッコナミ)
蔑称が全く同じセンスで笑えるw
しかし世界中で蔑称つけられてるメーカーってのも凄いな
もしかしてあそこ、未だに各部署を断絶させた状態でゲーム作らせてるんじゃないの? 広報担当者もマジで勘違いしてたんじゃないかって気がする。
ニンテンゾーーーーーン!!!
もうこじま
その規約改訂を散々ディスってブーメランくらってるから
もはやブタの伝統芸
連休中に、口座の残高を確認しないとな
これ以上は個人情報の公開になるので教えられんがこれはガチ 番組の途中ですがア✨フ✨ィサイトへの転載は禁止です平岡公園東 清水さん 4軒 里塚緑ケ丘 清水さん 5軒 番組の途中ですがア✨フ✨ィサイトへの転載は禁止です清水でFAなんか? 平岡の清水さん内訳は 5丁目2軒、7丁目1軒、9丁目1軒 全部戸建て 税務署名、札幌南税務署 郵便番号062ー0051 所在地北海道札幌市豊平区月寒東1条5丁目3番4号
管轄地域、豊平区、南区、清田区、千歳市、恵庭市、北広島市
財布からナポリタン
コナミが悪い訳じゃない
switchさえなければこんな悲劇起きなかったのにね…😭
なーーーんにもないソニーよりかはいいなw
ウンコナミってマジでアホやん。
任天堂には我が道を突き進んでほしい
訴えられようが詐欺を疑われようが信念を曲げて返金したら俺はガッカリする
契約自体を無効にするキャンセル返金か説明通りの商品を渡さないと消費者庁の指導対象になる
何故返金しなければならない
返金しなくても問題ない
これは定説
任天堂信者はこんなアホばかりだな
これは立派な詐欺だぞ
任天堂は我が道進まないタイプだろ、ニンテンドーオンラインだのVRだの否定しつつ結局周りに合わせて始める
これ公式adsみたいなもんだから…
Q:売上を増やすためにはどうすればいい?
ゴキ「任天堂を相手に闘います!」
こんなんばっかりの半島理論ばっかりだな。ゴキって
なーんにもないのに2位ですまんなw
ゥー!
馬鹿かこいつ
ダウンロード版の返金は任天堂の裁量次第だろうに
お前、頭悪すぎだろw
スイッチングハブがホワイトスケジュールだからって発狂すんなってw
もうソシャゲだけ作ってろよ
どんな脳味噌だとこんな文章が書けるんや・・・
変えたのは海外とインターネットで通信対戦出来なくなるからだと思うけど
そもそもこれ、数年前にPS4とsteamで出てた奴の使いまわしだし
3000円って値段の時点で、手抜きなのは確定してる
何故か国内だけSwitchが独占してるけど
当然、日本人なら日本のカードに馴染みがあるからTCG(海外)準拠だと違和感が出るのは確実
有名どころだとハリファイバーや守護竜なんかもTCG未登場
任天堂通さなきゃDL版の販売なんかできんだろ
SwitchのDL版とかサーバー管理してんの何処だよって話
相変わらずコナミから嫌われてんなぁwww
異臭で迷惑かけてる連中は
MTGでモダンの環境も出来ます!から数個前のスタンからですとか言われたら、怒るわな。
別に困ってないっすよw
ラストレムナントやエンドオブエタニティを買った方が良いぞって
なんで最初から言わなかった
まだ発売日前なんだから返金できるでしょう普通
あ、任天堂は普通じゃなかったんだwww
ちょうどいいし任天堂も導入したらええやん
お前、ウンコナミ好きなん?www
ウンコナミなんて関わりたくないから喜んで任天堂にあげるわw
任天堂って、詐欺の片棒担いでるんですね、最低の企業だわ
ぶーちゃんってホント頭わりぃんだな(´・ω・`)
遊戯王の新作って結構期待大きかったんじゃないの?よくこんな雑なことできるな
カンコーン☆
既にPS4と箱とPCで出たやつやでこれ
情弱多過ぎ
ハリファイバーいないけど問題無いなw
これは日本だけでなく、各国共通なのですが、こうした任天堂のポリシーにつき、ドイツ消費者保護局(VBZ)が法的措置を講じることを決定したと報じられています。VBZは3~4週間後に手続きを開始するものの、裁判所で何らかの評決が下されるまでには1年以上かかるかもしれないとのこと。
ただし、その結果によっては、EU加盟国全域に影響を与える可能性があるとされています。
これどうなったんだろう
お前が一番情弱やなw
任天堂が買取保証して日本じゃ他機種に出させないだけなのにねw
ぶーちゃんドンマイwww
当たり前やろw
コンマイのゲームを予約して買う情弱じゃなきゃ、こんな詐欺引っかからんわw
しかも詐欺とかヤラかし過ぎやなw
流石、任天ゾーン
確か日本は配信されてなかったけど。
ならニンテンドーもできるっしょ
当初は日本基準の1〜100まで収録されてます!
と記載していたのを
発売直前になり海外基準の1〜75まで収録されてます!
って内容を書き換えたってことよ
関係者には情報伝えとけよ
これからさらに炎上しそうw
結局発売延期して日本版に修正されたけどオンライン対戦は海外版って中途半端な仕様だった
ソニー関係ないやん。頭おかしいやろ。
糞強くて一晩で終わってワロタ
よーし、◯◯デッキ作ろっと→あれ?なんで、あのカード収録されてないんだ 詐欺だ!
こうなる未来が見えるw
赤レイはやるなよ、絶対やるなよ!
やると絶望が待ってるぞ!
小島の件で無条件に擁護してる奴がいるが
あれも100%コナミが悪い
スイッチユーザーは詐欺だの返金しろだのと叫んでるのかな
まさかKONAMIと任天堂は共犯だったんじゃ?
ダウンロード販売に関しては、任天堂だよ。パケ版ならコナミに言えばいい
ソニーもダウンロード版予約キャンセル機能ついたしね。やっぱ任天堂は時代遅れ
まあ詐欺のプロだしね
ルールは最新のだから問題ねーよ
国内版の収録内容って告知してたのに
発売2日前で突然海外版の収録内容(400枚ほど少なく現在国内で必須のカードも無い)と告知され公式ページもこっそり書き換えられ
予約もシステム上解除できないのが問題
海外準拠を日本で配信されても…
そういう理由で今回炎上してるんじゃん
北海道産の野菜詰め合わせって書いてたから買ったのにいざ届いたら福島産野菜詰め合わせにすり替えられてたってこと
普通に大問題になるような案件なのに大丈夫なのかこれw
また海外で訴訟起こされた場合の金額も国内よりも洒落にならない。
つか海外は気にくわないものは即訴訟なんで。
任天堂は893さんだから察してwwwww
そういう例えやめたら?
お里が知れるよ
ウイイレ
まあ頑張って抗議でもしてくれやw俺ら高みの見物させて貰うんでwww
炎上はしないぞ
そもそもこの収録内容って去年の10月まででかなり古いのよ
で、海外版未発売が400枚以上あって
その逆が期間考えると非常に少ないから
国内準拠のが海外も未発売カード触れていいことづくめよ
ソニーハードでもパワプロプロスピでやらかしたからな。
100%コナミの責任。
大体コナミや任天堂に何を期待してるんだ?
こいつらお布施の一部としか思ってないぞ。
頑張ってるのカプコンだけやん
これまだまだ荒れるぞ
嘘じゃないんだが
遊戯王のゲームっていったらパケ版にカード付けて
予約させるイメージがあったからさ
値段とかで予想はできたろ
そもそも被害者がいないから
コナミ社員かこいつは
入金させておいてこれは詐欺だぞ
茶化していい問題ではないわボケ
予想もなにも公式が国内準拠って言ったあと発売2日前になって記述削除して海外準拠っていいはじめたんだからな
値段とかは一切関係ないよ
>Xboxエースコンバット勢
ワロタw
ほんとに購入してるんですかねぇw
あらかじめダウンロードしちまったよ
ハリファイバー無いとかデッキ組めねえよ
ちょっと言葉が足りなかったな
値段からして地雷だろうから発売後まで様子見しとけよってことよ
結局叱られて返金するなら最初から返金すればいいのに。
いい加減こう言うメーカーなんだって認識にしなきゃ
ソニー全く関係ない。スイッチでしか出してないのに、コナミに言え。
海外のがカードプール少なくて
海外版発売を意識してるから
国内外でレギュレーションも違うし
一方だけの実装カードの翻訳の都合とかもあるんだろう
国内の極小豚のために日本ルール適応なんてめんどくさいことするわけねーじゃん
そもそも新規ルール用にがっつりシステム変わってる
ルールが2017年から激変して別物になったからね
ちゃんとそのルール用に作り直されてるから一応手間はかかってる
任天堂 4月25日
SONY 4月26日
注目は通期ハード販売台数、月額課金者数
日本のルールは日本だけや
まあそれ以外は糞だったけど
買ってやれよクソ豚w
それ、ポケカだ。遊戯王は大会で失格になるがw
そういうことじゃねーよ
日本版といって金払わせたあとこっそり海外版に入れ換えてるのが問題なわけで
レギュレーションなんて二の次だ
国産といいつつ中国産送りつける産地偽装みたいなのが話題になってるだけ
コナミ=朝鮮という認識でいなさい
任天堂なんかにかかわるからw
コナミやる気無さすぎだろ
公式「ちっ、豚なら気付かないと思ったのによ!!」
企業内で徹底監視してるっていう話聞いたけどやっぱ人間性はすり潰されてる会社なのかな
もっと燃えろー
その返金もつい最近になってだがな
前はできるゲームと出来ないないゲームが混在してた
それさらしてあり任すりゃ解決させろや
ニンテンドーのシステム上はダウンロードしたものは返品できないって仕組みなら
コナミと任天堂で揉めた後にどうなるか結論になりそう
日本のコナミが遊戯王はTCG(トレーディングカードゲーム)ではありません、OCG(オフィシャルカードゲーム)ですって言ってるだけ
海外では普通に遊戯王はTCG扱い
日本と海外では使えるカードプールが若干違うのがややこしい
学習しないユーザーがアホ。
こういう難癖のは最近の若いの日本語能力が落ちすぎてる感じしかしないな
ソシャゲでも「今なら限定が出てくる」と「今なら絶対確定で限定が出る」を
勝手に誤認して優良誤認などと騒いでるのによくいるけど
「1枚残さず収録」って書いてなければ逆に1枚でも収録されれば言葉に嘘はないぞ
頭弱いやつを考慮してなくて親切ではないのは間違いないが
そしてあり任、完璧な流れと言うかこの為の仕込みやな
確かに紛らわしいけど日本版OCG準拠とは事前に言ってないぞ
日本版のOCGの最新パックのカードからも収録があると言っただけ
「まで収録」って書いてるんですよ
その後発売2日前にTCG準拠ですよと言い始めて「まで収録」を含めて文をひっそり全部削除した
コナミのことだからバンナム並のDLC商法やって解決した雰囲気出すやろ
牛丼で国産牛肉を使ってることをアピールしたけど
タマネギまで国産とは言ってないし
容器や箸も日本製とは言ってないみたいな話だけど
ダンボールで自作すれば良いというのに
ヒドゥンサモナーズまで収録だからな
これたぶん広報と制作の連携取れてなかったんだろう
収録されてるのは国内版ヒドゥンサモナーズじゃなくて海外版ヒドゥンサモナーズだしな
(国内8月、海外11月と発売にラグがある)
まさか広報も日本のゲームなのに海外版のことを言ってると思わなくて日本版のことを書いちゃったんだろうな
苦し紛れで茶化してきやがった
今回のはキャラ多くてもボイスや演出とかも無いしで勝ってる所が最新ルール実装程度ぐらいしかないっていう
慣れろよ、さもないと死ぬぜ(byグフ・イグナイテッド)と言う言葉が走ったのでそんなにカッカすんなと思う
「まで全部収録」じゃないとその理屈は通じない
こういう誤解をする人が多いことに気がついたからその文を消したんでしょう
詐欺も相まって潰れるトコまで持ってけるかもしれない
相手はコナミと遊戯王、つまり説明はコンマイ語で一般人には理解できなかったということだ
それはそれで良いじゃん
PS4じゃ出来ないからSwitch独占タイトルに不満をぶつけているだけだしなw
海外準拠なら海外勢と対戦できるし誰も損はしていない
遊技機製造会社、日工組入りだしな。
BEMANIで旭日旗を削除した件は言うまでも無い。
コナミに関わったら任天堂もソニーも敗れる。
KONAMIやるやん、もっとやれw
よくあった詐欺だからみんなキレてんじゃないかな?騙すにしても良く見て爆発させないようにしなきゃダメでしょ?
PS4のせいにするならもっと炎上させたる
日本のレギュレーションでやれるのは国内だけだよ
つまり遊戯王は海外のもの
あの麻雀といいしっかりチェックしろよ任天堂・・・
カード未収録なのに誇大広告打ったのとソニーになんの因果関係があんの?w
アテム「甘いな海馬!トラップカード海外版TCG準拠発動!!このカードの効果により日本版TCG準拠は無効!よってお前のダイレクトアタックは無効化する!」
海馬「チッ!こしゃくな真似を!!」
ソニー「関係ないやろw」
公式が貼ってるスクショのかばんに9109種類入ってるようだから枚数は足りてるな
海外と日本で何枚くらい入ってない枚数差があるんだ
PSNの大量セールきたわ
日本人はまず海外のTCG仕様ルールを学ばないといけない
この時点でゴミだろ
日本基準のOCG仕様を日本でだせよ
ドケチのソニーがやるわけ無いじゃん。しかも反日企業のソニーが日本のGWに合わせてセールなんかするわけ無いだろww
日本企業の任天堂が羨ましいからって嘘ついちゃダメだぞw
昨日ペルソナ5買おうと思ったけど今日セールで60%OFFになってた
危なかったぜ・・・8800円が3520円で買える
他にもバイオRE2とか特にバンナムとスクエニが大量セールしてるわ
じゃあ、慌ててOCGの表記わざわざ消して発売直前に海外版準拠って告知する必要ないよね?
どう考えても、認識の違いでごまかせるレベルじゃないけど?
段ボールに高い金払うような奴等だし。
こういう横暴が罷り通る
これゲーム以外の問題なら消費者庁案件にまで発展するだろ
下手なこと書くなってことだな
完全版のロイヤルが出るのに買うとか正気か?
そやね。
みたいに書かれてたりしないの?
いつ出るねんどうせ来年やろ
どっちの理由とかじゃなくてただの詐欺だからw
公正な取引が成立していない、が正しい。
新卒就職人気ランキング8位だけどなw
ほんと極わずかな連中が必死で騒いでるんだなw
まーコナミならちゃんと返金するだろ。
人気ランキングがどうこうじゃなくて
嘘ついたんだから返金しろって言ってるの
人気ランキングwww
これ、ただのマジの詐欺なんですけど、そんなことも理解出来ないん?w
まあコナミが個別でやるかどうかは別だが
まず無理だろう
それ割りとありそうよな
どうすんのこれw
だからスイッチのDL版は怖いんだよ
やるにしても任天堂通さなきゃいかんだろうし面倒だなあ
しかもDL後にHP改竄っていうのが悪質と取られるかもな
最初から買わないのが正解
コナミはスイッチに対して適当にやっているなあw
Nゾーン!
↑
これが9位の本音w
つーかこんなん予約するか普通
「予約購入されたゲームに関しては返金不可」とする任天堂のポリシーが欧州における法律に違反しているとの指摘があがっている。
海外メディアTechrunchによると
・任天堂は大手ゲーム会社7社の中でも「最悪の犯罪者」だとして、ノルウェー消費者委員会により名前があげられた
・ニンテンドーeショップはデジタルゲームの予約購入についてキャンセルや返金に一切応じないとしている。しかしノルウェー消費者委員会は「予約段階ではコンテンツ提供が行われていないため、キャンセル不可は違法」と指摘。予約キャンセルは消費者の権利だと述べた
適当なのは構わんが詐欺はいけない
問題の本質を理解できてないアホが多すぎ問題
チェック項目が最初から海外基準だったら問題ないって検査で終わり
この場合は広告宣伝方法が悪質なので任天堂というよりKONAMIがやらかしただけ
MGサヴァイブでも近いようなことやらかしてるからKONAMIが悪質ってだけだろ
流石広報上がりの早川が社長やってるだけあるって話やな
いや今回はさすがに規約を捻じ曲げて対応せんとあかんやろ~
プラットフォーム側の責任も問われるで
尚、方針通り中身の軸となる仕様が確定し、確定した軸を基に製作し、完成としてから市場へ放出されるのがゲーム媒体なので、''実際の仕様とは異なる場合があります''という主旨の文言、ないしアナウンスは通用しない。
それは造形物など、予め提示された参考サンプルから製品版の量産工程への推移の過程において生じた、最終的な見栄えに対する差異と、これに準ずる事前了解を促す主旨の文言に相当するため、この件には該当しない。
Q・ニンテンドーeショップや任天堂ホームページで購入したダウンロードソフトを、返品したり払い戻したりすることはできますか?
A・ご利用規約に記載のとおり、一度ご購入いただいたダウンロードソフトや追加コンテンツの返品・払い戻しはできません。
お問い合わせをいただいた場合も対応できません。
問い合わせしてもダメだってよ
バカ言ってんじゃねえよ
説明義務を果たすのが先やな。
こんなことしたメーカーって他にあったっけ?
長年ゲームに関わってきてるけど、今回のケースは当然ながら知りうる限り初めてで、死に急ぐような真似にしか見えない。
ギリギリまで黙っ天堂
実際間違ってないんだよな
コナミの確信犯だったりしてw
詐欺集団の仲間か?自分の取り分が減らないことに必死になってるのか?
これは新作ではなく、海外でPCとPS4向けに配信されているタイトルのローカライズだって
そうしたら、公式に書いてあるんだから日本仕様になってるに決まってるだろwと言われました
コナミが3000円で海外版を日本向けに手直しすると思いましたか?
常識で考えてくださいよ
ぐぬぬ・・・
ボンバーマンをクソゲーのままスイッチに出す。
ボンバーマンをアプデで改善後当たり前のようにPS4や箱で発売する。
輪廻と月下のXセレクションをPS4のみで配信。
一方でFC、GB、SFCで発売された悪魔城はPS4、箱、PCに放出。
スイッチ版パワプロはPS4版から機能削除されまくった劣化版。
海外版の遊戯王を国内仕様の完全版であると騙してあらかじめDLさせる。
日本と海外ってそんなに騒ぐほど環境に差があるの?
一番重要なのはそこでしょ
リンクスは対戦する人が居るから実装されてないカードあっても許せるけどスイッチはどうなんだ
あんまアコギな真似すなや平成も終わるというのに
任天堂が消費税の表示に突っ込まれての改竄ならあったな
海外未発売カードがあって、このソフトは海外基準にされてるから
既に日本で出てるカードが収録されてないのよ
ざまあwww
アニメの制作側の言い分だとシナリオ重視の作品らしいのだっw
そもそも間違い
言うて数年ぶりに遊戯王を普通に遊びたいわけで
リンクス未満でADS以下のゴミやんけw
ガチャ引かせた2日後に下方修正
詐欺ガチャ
返金お詫び石共に今のところ無し
余計にバグを増やして有耶無耶にしようとして大荒れ中
KONAMI
ガキは法律の勉強でもしてこいよ。
最初は良いこと宣伝して予めダウンロードで販売始めて本発売日直前に宣伝文全部消して知らんぷり
みたいなことが許されちゃうからな
後ストーリーモードは?
steam版はおま国だけどな。
初期とか懐かしい奴ら狙いのコンマイだからいちいち騒ぐなよ
豚信者ってこういう薬やってるような基地害しかいねーのな
してくれりゃ問題ない
TFしか最近やってないし
パソコンないし
コンマイの責任から目を背けさせる工作員でもいるの?
確かに任天堂は日本か海外どっちの内容か聞いてたのかは興味はあるけどさ