LINE 赤字103億円に スマホ決済20%還元キャンペーンで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190424/k10011895301000.html
記事によると
・LINEの先月までの3か月間の決算は、スマホ決済の普及に向けて行ったキャンペーン費用がかさんだことなどから、最終的な赤字が103億円に膨らんだ
・売り上げが広告収入の伸びなどで前の年の同じ時期より13.5%多い553億円
・スマホ決済の「LINEPay」の利用者を増やすため、支払額の20%を還元するキャンペーンを行ったことや、加盟店の獲得のために一部の手数料を無料にしたことなどによるもの
・キャンペーンによってスマホ決済の利用者は大幅に増えているとしていて、今後も積極的に続ける方針
この記事への反応
・ソフトバンク/ヤフー陣営にと比べると金ないと思うんだけどな。いつまでやるんだろう
・赤字の単位がエグい…
・これはある意味、税金対策での赤字だと思うんだけどな
・QRコード決済(記事ではスマホ決済)の覇権争いは、どうやら体力勝負になってきてる様だな
・CPやればやるほど赤字が増えてるし意味ないのでは
・あらら。赤字100億って。笑 大丈夫かな? Paypay(ヤフー)のことだから、100億の第3弾やってトドメを刺しにくるかも。 PaypayとLINEが強いのは、プラットフォーム持ってて広告事業に繋げられる。戦略なき後追いの銀行系は勝てるはずない
PayPayは第3弾キャンペーンたのむぞw
関連記事
【【悲報】ヤマカンこと山本寛さん、LINEの公式ブログを削除される】
【NTTドコモがLINEに『ドコモ絵文字』を配信!!サイコーすぎるだろこれwwwww】
【【マジかよ】LINEカスタムスタンプで中国共産党フィルタが確認wwwwwww】
【LINEで女子2人のデートに割り込んだ男子、イジメられる → どちらが悪いかネットで大激論】
【女性小学生「LINEしてるよ」 → 先生「何に使ってるの?」⇒素晴らしい使い方で情報教育の必要性を考えた話が話題に】
【LINE、個人データを基に算出した「信用スコア」で融資サービス展開へ!情報漏洩しそうだと話題にwwww】
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.04.24アトラス (2019-10-31)売り上げランキング: 2
「聞くだけ」で最大3000ポイント「Audible」キャンペーンposted with amazlet at 18.11.19
【新規登録限定】MP3ダウンロードでAmazon Music Unlimitedが 90日間お試し可能posted with amazlet at 18.11.19
「Prime Student」新規登録→有料会員で2000円クーポンプレゼントposted with amazlet at 18.11.19
東京2020オリンピック The Official Video Game - PS4posted with amazlet at 19.04.24セガゲームス (2019-07-24)
東京2020オリンピック The Official Video Game - Switchposted with amazlet at 19.04.24セガゲームス (2019-07-24)
PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]posted with amazlet at 19.04.24ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-12-19)売り上げランキング: 138
ソニー SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB12 : 防水/防塵/Bluetooth対応/重低音モデル 2019年モデル ブラックposted with amazlet at 19.04.24ソニー (2019-05-18)
ソニー SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB22 : 防水 / 防塵 / 防錆 / Bluetooth / 重低音モデル ライティング機能搭載 2019年モデル ブラックposted with amazlet at 19.04.24ソニー (2019-05-18)
ソニー SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB32 : 防水 / 防塵 / 防錆 / Bluetooth / 重低音モデル ライティング機能搭載 2019年モデル ブラックposted with amazlet at 19.04.24ソニー (2019-05-18)

つまりgooglePayの独り勝ち
安倍ちゃんの中華への忖度に振り回され過ぎ
こんなんQR狂いの中国人しか使わんわ
●黒田さんは日韓関係の状況について、「出来事は、これまで起きたすべての問題を吹き飛ばすほどのインパクトがある」「徴用工訴訟問題、慰安婦財団の解散、レーダー照射など、短期間に畳みかけるように問題が起きており、韓国側が意図的に仕掛けているのでは、と感じてしまう」という。
●「日本人の道徳観は「善悪」が基本です。しかし韓国人は「損得」が大切です。韓国人は「ゴールポストを動かす」といわれますが、おそらくそんな意識はないのだと思います。言葉の重みが日本人と違うからです。言葉は韓国人にとって相手を自分の思う通りに動かす手段なので、自分の発した言葉に責任があるという意識が薄い。もしも実現できなかったら、彼らは「理解してください」と言います」
●昔は日本語を話せるお年寄りが沢山いました。日本人だとわかると日本語で懐かしそうに語りかけてくる方も珍しくなかった。そういう日本時代の片鱗を知っている世代の方が亡くなり、観念的な反日を叩き込まれた世代が激しく、また純粋に反日活動をしている側面もあります。
●社内ではハングルが飛び交っているが、マスコミの対応は森川亮社長(当時)を初めとする日本人幹部が行っている
●LINEの開発を旧NHN Japanで指揮したのは、親会社ネイバーの創業者で、韓国の諜報機関・大韓民国国家情報院の情報システムを構築した李海珍(イ・ヘジン)であることが公開情報の突合せにより判明した
なんの問題もない
ここで投資をしないほうが問題だわ
これからLINEはさらに伸びるぞ
通信会社みたいな設備投資はなしで
決済を握れればこのくらいの赤字は
余裕で回収できるほどオイシイよ
手間のかかるQR決済とSuicaとかフェリカ使った電子マネーならSuicaの方を日常的には使うだろ
QR決済はキャンペーンで誘致したところでキャンペーン終わったら使われじまいだとおもうわ
日本人馬鹿だね。
知らんけど。
計画通りに行ってればな
LINEのバックには韓国政府がついてんだから
LINEの開発の大元は韓国の情報機関だから
リップルPayがやって来る。
2月はベースが20%だったよな
QRの3%上乗せもそろそろ終了するはずだし
えっ安倍ちゃんはロシアに忖度してたんじゃなかったの?
左翼さん、言ってることコロコロ変えないで。
Googleペイの一人勝ち?アップルペイは?あ財布ケータイは?
どちらかと言えばソニーの一人勝ちだろ
QRも今はIDかQUICPayに対応してる
Suicaが最強だけどポイントつかないからな〜
Kyashも使えないし
Paypayとかあっというまやったぞ。
ファミマでpaypay使った時のようなバーコード表示させて読ませるだけの奴はたいして手間かからん。
ビックカメラで使ったときは馬鹿じゃねえのこれと思ったが。
すぐ逃げる客を集めてシェア取る意味あるのか
でもキャンペーン終了時が問題だろうな
そんな貴方におすすめ「ビックカメラSuicaカード」
クレジットカードにSuicaが付帯されていて、チャージ時に1.5%の還元!
ポイントはSuicaに交換が可能。
もろいじってて1円しか当たらないけど
またペイペイのニンテンドースイッチタダであげちゃうキャンペーンが始まったらLITEは終わりだな
LINEだろw
楽天のViver「これからは俺様の時代だな」
それが韓国企業ですw
韓国の企業ですから
そんなに心配する事はないんだけどねぇ
需要がある限りは切り捨てられる事はないと思うんだけど
他社とのユーザー獲得競争を勝ち抜くために、このタイミングで止めるわけにはいかないのがキツいな
チキンレースから降りられないしなー。
赤字に税金かかると思ってるのか?
もうlineサービス初めて何年もたっているのに、未だに先行投資だ!大丈夫!って、韓国人はいつもそればっかりだな。
単に中国と同じでチキンレースしてるだけ、で中国と同じように赤字回収できなくて倒産する。
利益は全部日本企業と日本の消費者にくる、お疲れ様。
キャッシュレス化の時代の勝ち組になるための投資
フタをあければ、今だにシェアを奪うために100億赤字にしただけ(笑)先行投資(笑)と言っている。
もう自分が言っていたことさえ覚えてないほどパニック状態w
未だに100億もの赤字では、lineは確実に負けるよ。ここからイノベーションやら需要が伸びる見込みがない。
ツイッターやインスタと強力なコンテンツのせいで完全に影薄まってる。
lineがこれらに勝るサービスを全くもってない。
シェア拡大の為に100億というとんでもない大赤字を出しているんだから、
line使ってるやつなんて全然いないんだよ、実際今の若い人はツイッターやインスタは使うけどlineはほとんど使ってない。
未だにline使うなんて一昔前のおっさんだけ。
関わりたくないヤツ勝手に
登録すんな
すぐに下火になって、利益回収をできない。
最近それにきづいたのか、原爆少年とトワイスだかいうのに数年スパンで広告費用使うようになったけど
同時に今までのkpop消えていて、資金源が一緒であることがバレバレw
日本企業に三ヶ月で数百億近い莫大な広告費用いつもありがとう、ごちそうさまです。
決済の世界でシェア握るのに重要なのは、流行りに流される奴より使い続けてくれる層なんだけどな(笑)
お前の言うように簡単に離れるような奴らなら、そんな奴に媚売っても意味ねぇだろ
買ってくれるよw
慢性的な海外病と上層部が海外シェアに固執してる為だかんな!
ワッツアップやインスタや顔本の牙城にも迫れないのに販促費で死にそうになっても海外に夢老い人
北米や中国ではクソ雑魚ナメクジなんだから諦めて国内で地歩を強化すべきなんよ
うぜーな
電子小切手って感覚だな。
ソフトバンクもアリババに売る気かな? 損さんなら。
ノーガードの殴り合いだとアリペイがバックにいるペイペイが無敵だろ!米が中潰しのとどめ刺なければw