https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/04/24/kiji/20190424s00041000376000c.html">
記事によると
「名探偵コナン」の作者・青山剛昌氏(55)が24日、日本テレビのトークバラエティー「1周回って知らない話」(木曜後7・00)に出演。
コナンの「オチは決まっている」と衝撃発言をした。
連載当初は「3カ月くらいで終わっちゃうかなと思った」と、青山氏自身もビックリの結果となった。
長く連載するにあたって、青山氏がこだわっているのは「コナン君は泣かない」「共犯はない」といったところ。
取材に訪れた足立梨花が現在96巻まで出版されていることを踏まえ、「(単行本)100巻あたりでどうなっていくんだろうな?物語が動くのかな?」と振ると、青山氏は「100巻だとキリがいい」と思わせぶりな返答。
ちなみに事件のトリックは編集の2人と月に1度、延々12時間くらいかけて考えているとか。この打ち合わせは25年間同じルーティンでやり続けているという。
この記事への反応
・お前らが阿笠黒幕説を騒ぎすぎて
作者がオチを変更せざるを得なくなったんやで。
・絶対初期は阿笠黒幕のつもりで描いてたよなこれ。
あからさまに怪しすぎる。
・今のサンデーの連載中の話を踏まえても
100巻で終われる気が全然しないんだが。
・読者の予想通りだけど今週サンデーで
RUMの候補のうち○○さんは完全に消えたな。
でも■■が正体なのは嫌過ぎる。
・アニメや劇場版でメシ食ってる人が大勢いるから
終わりたくても終われないだろうな。
終わったとしても何十年経っても再アニメ化され続ける
ルパン三世やドラゴンボール状態になりそう。
・もうコナンVS黒の組織は120巻くらいまでで終わらせて、
不定期連載で名探偵工藤新一で小ネタを挟みつつ、
劇場版は普通にやってけばいいのではと思う
・25年間、アイデアとやる気を維持できるって事に、尊敬する。
青山剛昌先生、今はお身体大丈夫なのかな?
90巻以降は確かに話をたたみにきてる感ある
90巻以降は確かに話をたたみにきてる感ある
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.24アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 1
【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.04.24ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 3
てか周りが終わらせてくれないだろう
それはやらないだろうからな終わらないんだろうな
新一編に続くんでしょ
あれ?まだ戻ってないの?
アニメで見たが新一が登場しててもう戻ってんの?と思ったよ
まだ一時的なのか
「名探偵コナン」は100巻で終わり
その後は新名探偵コナンとか続名探偵コナンとか最後の名探偵コナンとかが始まる
でもサンデーが終わらせるわけがない
兄弟とかさ
小学館自体はコナンが終わったくらいで揺るがないだろ
超大企業だぞ
焼きたてジャパンやめろ
終盤マジで狂ってた
黒の組織のやつが一区切りってやつじゃないの?その後も続くでしょ。
一ツ橋グループの構成くらい知っとけよ
いい加減終わりが見たいわ
はじめの一歩もアシの生活のためにだらだら続いてるんやっけ?
工藤新一編やぞ
1〜24巻 ☆☆☆☆☆
25〜42巻 ☆☆☆☆
43〜69巻 ☆☆
70〜85巻 ☆☆☆
86〜 ☆☆
新一編になって悪の組織と戦うアクション要素を含んだストーリーになりそうだな
作画が別人のスピンオフが始まるだけだろ
何百人が路頭に迷うのかな
それ、本末転倒やんけ
新一がなんでコナンになった思ってんねん
ヤイバ『せやな 鬼丸倒したけどまだまだ続いたぜ』
全くの別ジャンルでヒット連発する漫画家って本当に稀だよな
1.らんまみたいに結婚式エンド(他キャラの近況報告、大体園子は先に結婚済み 高木は嫁さん妊娠中)
2.新一には戻れなかったけど事件(謎)はまだまだたくさんある(俺達の戦い)エンド
3.結婚せず新一に戻って世界を股に駆ける名探偵として活躍(白馬とタッグ)
4.なんやて工藤!?
さあどれがくる?
ばくまん『お、そうだな』
俺達の冒険はこれからだぜ!
的なオチなんだろーな
コナンでいくのか新一に戻るのか曖昧のまま終わらせるに1票
別にそれはいいだろ
サザエさん、こち亀 ミズキシゲル道路いっぱいあるやん
自分の作品なんだから、そんなん知らんがな
何かに寄生するユーチューバーみたいな考え方だな
キリがいいから話少しは進むかもねって感じだよ
ゴルゴ13でいうところの2万5千年の荒野 みたいな
そっちは確か作者に否定されてなかったはず
被害者ふりのあれよ
延々テレビアニメと劇場用アニメが作られ続けるとしか思えない
小学館にはまだコロコロコミックって言う最強の武器があるだろ
以下ループ。
烏丸が若返った姿だからな
まだまだ終わらんだろうな
連載開始時は30でYAIBAとかがそれ以前と考えるとものすごいな
奇面組かよ
長編って他はYAIBAしかないやろ
ランカー1位になっちゃいそうだけどw
ループしながらも一部だけ明らかに時間が経過している世界の謎の方が重要では?
作中のゴメラ思い出した
作中で一年しないうちにえらく科学が進歩したもんだな
サザエと同じで内容なんてどうでもよくて流れてたらそれだけで嬉しい貴重な存在
あと5~10年は終わらせねーだろどうせこの屑漫画。
本当にそれな。俺はもう36巻までしか買ってないわ。
最後のオチだけ知ったらそれでいい。
実は工藤の推理でしたと周りにバラられてみろよ。
それがどうした?コナンの場合黒の組織を潰すと解毒薬そのものか作るためのデータが手に入ってコナンじゃなくなるわけだが?
都合良く体が伸び縮み出来るようになってそれを利用して新たな展開へみたいなのはやる気があるなら10年前にやっていると思われ
黒の組織編終わらせて新しい敵作るってなら、一端終わらせるのもあり
一回終われば終わらねーアンチは減るし、文庫化完全版発売でまた稼げる。
NARUTOのように、続きは原作のみで続くかもね
1じゃね?
後味悪くなる前に終わらせろ
これな気がする
よくは覚えてないが確か解毒剤何回か使ってるはずだよね?
それなら、薬の使い過ぎによる分裂して新一とコナンがそれぞれ個別になんて展開もありではないかなと
正直推理がお粗末なのもあるけど黒の組織引っ張りすぎてて、うんざりしてたとこもあるし
50歳台ならいつ死んでもおかしくないからね。
願わくは、急死したときのために最低限文章でできればネームを遺しておいてほしい
ヽ(`Д´)ノ !
終わらして金田一みたいに中年になったコナンでも書いてろや
最後の一番は共感したけど分離とかありえねえだろ。ピッコロかよ。
大々的な宣伝とかどうしてもコナン優先になってるだろうし