中国のロボットメーカー「工匠社」のデモンストレーション。ユーザーの動きをリアルタイムでロボットに反映させて遊べる製品みたい。これ将来的にリアルGガンの世界が体験できそうですね…… pic.twitter.com/4TDe6GOuEA
— 台湾ラノベ翻訳姫♎🌖 (@harakoatom) 2019年4月27日
この記事への反応
・日本では70年代に…w pic.twitter.com/IIKDhjjGJ6
— サダピー☆彡 (@sadaq7777) 2019年4月27日
・— *しらこ団長* (@Kokusin_neko) 2019年4月27日
・必殺ファンクションだ!
・肩からアンテナのあのスーツが普及するのですね! 待ってた甲斐が!
・アニメやSF映画の世界がどんどん実現してしまう。 1970年代生まれの私なんかから見ると、携帯電話、スマートフォンの普及もまたSFの世界のようです。 なのに日本の政治家はいまだに昭和(1925~1989年)の話をしていて呆れ返ります。
・リアル柔王丸?!
・日本また負ける。
— Best Mom Eva (@mombot) 2019年4月27日
ミニ四駆みたいに自分のカスタマイズして遊べるレベルまできてくれ~
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.27アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 1
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.27コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 9

↓
それを田中幸男(偽物)がなんJで晒す
なお日本
出ろー、と叫んだら瞬時に出現したりするの?
Switchで劣化版待ちするわ
JINの部屋には、オレンジロードとかのセクハラ漫画が至る所に放置してある。
スゲーよw
詳しく内部を観察して見よう
ドローンで
なお日本、、、
技術を勝手に献上した団塊は死刑で良いわ
犬は遅延勃、起する動物で、挿入後にペ、ニ、スの根元に血液が充満して大きくなり、外れないようにロックする。これは野生動物としては、迅速な行動を妨げることになり危険だが、確実に精子を子宮に送り込むための知恵として得たものという。
最初の射、精はメスに乗る前に、精子の通り道である尿道を清掃するため(と思われる)に少量の精、液を放出。このあとメスの上に乗りペ、ニ、スを挿入すると、膣の中で亀、頭、玉が大きくなりがっちりロック。ここで2度目の射、精で、これが本、番。しっかりと精子を放出する。最後は前立腺から分泌される液を出して終了。
つまり2度目の射、精、時に受精可能な精、子が含まれているのである。一般の人にはあまり必要のない知識だが、知ってればより犬を理解できる。
任天堂みたいに落ちぶれたな日本
わかりやすく進化しているのはアメリカの軍用ロボットだな
日本は生体部品の研究なら進んでると思うよ
加速度、ジャイロ搭載のコントローラを手に持ってんだろ
スマホや、任天堂スイッチのコントローラで一般的に使われている技術
よりモビルトレースシステムに近いモーションキャプチャーもすでに実現していて
バーチャルYouTuberが使ってんのに
知識ない馬鹿がすごい技術だと騒いでいて情けない
Gガンのあれはパイロットの「状態」をそのまま物質化して取り出して機体がその「状態」と同じになる。
だから物理法則無視してあの巨体がパイロットと同じ速度で動けるんだけど。
普通にトレースしただけだと、パイロットが機体側に振り回されてバラバラになるぞ。
Gガン世界は雑魚モビルスーツでも地味に神コーンと同じことできるからな。
追いつかれたというか、日本は先端技術を軽視するから、
全然ビジネスに繋げられなくて産業自体がもう縮小の一途で周回遅れ。
大企業ですら商業実績のない技術への投資を嫌がる。
特にロボット分野はビジネス作れずお金にならないから国内ですら停滞が顕著。
逆に中国など新興国は自分でマーケットを作ってるからな。
オマエラの無知には呆れる
ロボットが人型とか動物の形をしているのを想像しているならそうだろうなw
需要あるかは知らんが
お前、日本がこの手の技術持ってないとでも思ってんのかw
モーションのリアルタイム取り込みなんざ数年前からあるし、つい最近もその発展系の技術としてそれを5Gで超低遅延・遠隔操作するデモ公開したばっかだろうに。5G人型ロボでググって見ろよ。
レースに例えると周回遅れの車をトップだーって言ってんのと同じ。
医療用遠隔操作ロボなんかもおもいっきしこれで新しい物でも何でもないのに
中国に遅れているとか何をいってるんだ
こうやって何の危機感も持ってないアホがいるから日本は終わってんだよw
そういうアホはどこの国でもいて、ネットでマウントとってるよw
オマエみたいなのがそうだ。
キネクトなどで自作した人は結構いそうだが
未だに半導体も有機ELも作れてない
なんで危機感云々になるの・・・これはおもちゃでしょ?
バトロボーグ20とかもっと原始的でイイなら拳闘士とかあったけど・・・知らないことを恥じろ。
現状、同じようなマスタースレイブ方式で操作する医療用ロボも作っているし
お前が知らないことはないのではない、お前が知らないだけだ
日本も含め他の国もあっという間に抜いていったぞ
あほやな~
これを中国のおもちゃメーカーが出してるってのがすごいんやで
バンダイやタカラトミーが先にやってるってんなら日本もまだ負けてないけどな
やろうと思えばやれるけどやってないだけ?
そんなこといってるからダイソンとかルンバみたいなしょうもない海外家電に市場盗られるんだよ
ファーウェイスマホなんか有難がってるおまえみたいなあほ日本人が
今の子供達に言っても信じないだろうな・・・
あっちはロボコンがガチの競技化しててめっちゃくちゃ人気なんだよな
世界トップを走る中国ドローンメーカーのDJIが主催しているやつ
こんなの個人でやってるレベルだろお前がアホだわw
普通にVRでロボットボクシング的なのやったらくっそ面白いやつじゃない?
ダイソンってサイクロン式の掃除機流行らしたししょうもないものじゃないけどな
しかもそのしょうもない言ってるのが中国じゃないっていう
日本には四季があるマンか
危機感が足りないよな
”産業革新機構の主導で生まれ、「事実上の国策企業」とされていたジャパンディスプレイ(JDI)が、
昨今の経営不振を受けて中国や台湾の資本を受け入れることになった”
事実をおまえどう思ってんの?
AC新作まだー?
いつも四季がある言ってるパヨクってお前かw
わざわざ技術内はずの日本のメーカー使うってことは中国は技術も品質もなくて人件費高すぎて自前じゃ何もできなくなってるって危機感だね
だから普及できる商品化したってのを功績として認められるなら
日本にも技術はあるといったところでしょーもない話
アリババの後追いでいまごろバーコード決済とか後追いしまくって何とかペイ乱立しまくってる日本市場をきみはどう評価してるんですかね
中国がバーコード決済をはやらせた事実はないってまた現実逃避すんの?
日本には四季があるっていってんのウヨクンじゃん?頭大丈夫?
読み取ってるカメラはKinectだったりしそうw
> バトロボーグ20とかもっと原始的でイイなら拳闘士とかあったけど・・・知らないことを恥じろ。
出されてるのによめないの・・・
お前らみたいな安倍叩きのウヨパヨ連合の老害じゃねえし知らんわ
少なくともここで言ってるのはこういう記事に湧くお前らだけだしそのウヨと同じレベルで頭おかしいのがお前って自覚したら?
だからダイソンは中国じゃないし技術あるでしょ
中国みたいなコモディティとは違うって言ってんの
要はお前の言うしょうもないのが中国ってことね
たしかに現金は偽札のくせにキャッシュレス化したわりに別のQR貼られる詐欺ばっか起こってるしょうもない国だわ
Gガンって操作してるロボットが触れた感覚もパイロットにフィードバックするだが
そういうフィードバックなら日本は既に手だけロボットのやつで、ロボットで触った感覚を音波で操作者に感覚伝える研究はやってるだよ。
中国であれが普及した理由と、日本で始めようとしてるのでは理由が違うからなあ
ドンドン技術で抜かれていってるな
大丈夫か?日本
2012年にタカラトミーがバトロボーグ20って名前で売り出してるんですが笑
所謂こう言う遠隔操作で人をコロコロしたらどうなるんだ?器械のカメラの死角に人がいてそれを気付かないでぶっ飛ばしたとか誰が悪いとなるんだ?
体の角度を変えたり、ジャンプできないと
→日本じゃとっくに技術化されて、医療用ロボットにまで発展されてる
アホ「中国がすごいのはおもちゃメーカーがこれを作ったって事だ!」
→古くは拳闘士、数年前レベルならバトロボーグで日本のおもちゃメーカーが同じ物作ってる
アホ「日本終わった!日本終わった!!」
全部を人がコントロールするとかアホ
日本の高校生がロボコンで同じようなの作ってた気がする
これだってモーションキャプチャーなわけではないと思うぞ
特定の動きに特定の動きを当てはめてるだけ
車の死角に人がいた場合と変わらんと思うぞ
盛者必衰のゴールが見えてるからな
いや動画みてるとキャプチャしてるでしょ 姿勢が同じだよ
手に持ってる何かでやってるんだと思うけど、
それでモーションキャプチャなんてできるわけないだろ
まぁ日本人は口ばっかで買わないから人気ないですけど
値段のせいかゲームが強いせいかいまいち売れてないねぇ
先行者からおもちゃのロボットになったな、退化?
しかもこの元のロボットはスマホ操作の製品だしな
しょぼい支那製品持ち上げるためにイギリスとアメリカのメーカーもディスるこいつがチンクのチン毛君です
無知とは悲しい
知識がないから何が正しいのか間違ってるのかも考えずに目の前の事象のみでしか考えられない
脳や思考の構造がまるで昆虫レベル
プラレスは自分の動きをトレースしたりはしていないんだが
ニワカは黙っとれ
たしかに日本のお茶や陶器などのルーツは中国だからな
中国のお陰で今日の日本文化が存在するのに
日本人の方が上だと主張し続ける姿は滑稽でしょうがない
自らの文化を否定した今の中国は急成長中の発展途上国と同じだよ
日本人は中国の文化には敬意を払っていると思うけど
タカラトミーの玩具がもうだいぶ前に実現してるだろ
あのパンチしあうやつ
こんなんだったら誰にでもできるだろwww
俺も結構前に見た気がするなーロボコンだったかな???
ロボコンでマジンガーのロボットだったと思います
しかも日本は安かろう悪かろう
に対して中華は安くて品質も
それなりあるからな┐(´ー`)┌
昔こんなおもちゃあったな
アーマードコアみたいに組み替えて遊びたいって感じなのかな?
俺もアーマードコアみたいに組み替えれて、操作して遊べるのはほしい
デモンストレーションの動きのパターン少ないから
操縦者のモーションがロボットに反映されてるってより
ロボットができる動きに操縦者が寄せてるように見えるw
共通のオーラ
正のオーラ
負のオーラ
良いオーラ
悪いオーラ
モーキャプを応用したマスタースレーブの研究開発をしていましたが
チーフエンジニアが他社へ引っこ抜かれてそのままご破算になったなんてことがありました…
そりゃミニ四駆は掛け声で加速したり必殺技を繰り出すからな
って、モーションコントロールじゃねーし!!
原発爆破させる日本
共通のオーラ
正のオーラ
負のオーラ
良いオーラ
悪いオーラ
共通のオーラ
正のオーラ
負のオーラ
良いオーラ
悪いオーラ
イタチごっこ
イタチゴッコ
件のツイ主は、多分台湾と中国統一派⚖
小さいロボットほど早く動くのは当たり前
クラタスって名前だったかな?
人間も乗り込める
質量差が大きくなけりゃロボットの中でも機動力
は高い方
放射線対策さえ出来るならこうしたマイクロロボットがフクシマでも活躍するんだろうがな
日本にこうした業界は全くない
共通のオーラ
正のオーラ
負のオーラ
良いオーラ
悪いオーラ
どこぞの反日勢力だろ。
25年ぐらい前、世界まるみえで見た事がある それから言うと、今頃かよって気がする
何も製品化されて無いってことは日本や世界的にさほど重要視されてない技術ってことなんだろう
建機の双龍がジョイスティック操縦だしそれで問題ないんだろう
デブや体弱いやつにはできん的なやつだが
あれは巨大化した主人公が中身スカスカのロボットを着込んでる状態だから・・・
こんなオモチャなんて今更のナンボの物でもないわ
何処ぞの掃除機みたいに、「ハイパワーだが5分で終了」だと寂しい
>>165
まさにロボットプロレスみたいなことやってたけど
もっとイベント引っ張りだこで動き回れたらいいのに、大きすぎて無理っていう