アルバイトで一緒の大学生が、「ぼく、自分のせいじゃないことで、謝るの好きなんですよ。自分のせいで謝ると、つらいじゃないですか。でも自分のせいじゃないなら、いくらでも謝れる」と澄んだ目で言って怖かったし、その隣にいた人が「一方ぼくは、逆ギレの魔術師です」と言い出してそれも怖かった。
— 山本ぽてと (@YamamotoPotato) 2019年4月26日
この記事への反応
・仕事で理不尽に謝るときは「ここで下げてるのは会社のアタマ!いくらでもさげるよー。自分のじゃないからノーダメージだな」と思うことは割とあります。もちろん自分の失敗のときは誠心誠意謝ります!
・
わかる
他人のことで謝ると優越感得られるからすき
・恐ろしくクレーム対応向きな人ですね。
・どちらもどんな育ち方をしたらそうなったか興味がありますわ(;^ω^)・・・
・そのサイコな流れでブッ込んでくる逆ギレの魔術師好き
・謝罪の神様だよ! 依頼人「俺悪くないけどなんで謝らなきゃいけないだよ」 謝罪マン「謝罪の神様だよ。謝りたくないの〜。僕が一緒に謝ってあげるよ」 〜数分後〜 依頼人と謝罪マン「このプロジェクトの最高責任者です。このたびは度重なるご迷惑をおかけし本当に申し訳ありませんでした」
・前者のピュアサイコ具合もグッと来るものがあったけど逆ギレの魔術師がパワーワード過ぎたww
まぁ自分の事じゃない謝罪気も楽だしなぁ
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.27アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 1
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.27コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 9

ツイッターでリツイートしとけや
そこは俺は悪くないのに謝らなければならないのは理不尽だと憤るところだぞ。仕事にならんがな。
よって、暴走おじい様はまだ一人も殺していない
真に受けるなよ
この前の店内で騒いでた朝.鮮.人YouTuberを注意した店員に頭下げさせた店長もこんな感じかね
自分の頭下げてもなんとも思わんから自分も下げて店員にも謝罪を強要させて
え?上級市民が下級市民7人をバラしたんだよ。
実はオウム真理教の様な話なんだぜ… σ(゚∀゚ )オレと一緒にコレからも、叩こうな!
「ごめんなさい(俺やってないけど)」
「こいつが痴漢野郎か。警察に突き出してやる」
「ごめんなさいごめんなさい(俺やってないけど気持ちいい!)」
本当は辛いけど他人に言う事で自己暗示にしているのか
ただただ狂ってんのか
どういう発想なのかな
人がキレないような事でもなんでも逆ギレするという意味だろか
それとも逆ギレしたら誰にも負けないみたいな意味だろうか
自分の責任がなければテンプレ通りに謝罪するだけだし
心の底では他人事だからどうでもいいわって思えるもんな。
一々人には言わんけども。
コイツは、嘘松の魔術師か?
謝ったらおまえの責任になるのやで
自分に責任のないことで簡単に謝ったらあかんで
すんませんすんませんで済まされるのは日本の底辺だけやで
そんなクソみたいなバイト辞めれば?
社会に出たら人間関係でしっかり揉まれてまともな頭にさせないと
学生時代に下地を作っとかんと無理やろw
勉強一本槍が社会で挫折しやすいのはそのせいだし
羨ましいわ
自分の事なら自分が悪いから全然謝れるけど
関係なかったり自分は悪くないのに理不尽に謝らなきゃならない時めっちゃイライラする
その横で~とかその一方~とかオチ入れたいんだろうけど臭すぎる
全企業がヨダレ垂らして欲するレベル
ふつうの謝罪と違ってむしろ自己肯定感に繋がるからな
ただそれも強制され過ぎると心を病むわけだが
ツイッターネタ好きやなホント
こういうのを蛇足っていうんだよ嘘松さん
ただ謝っただけで話が終わらんから誰も謝る側になりたくないんだろ
まぁ働いた事ない人間らしくはある話だが
俺もそれ感じた。僕は悪くないのに謝ってるんですよ?とね。
そして二人目は、お前いい加減にしとかねぇとキレっぞ?と警告してるような気がする。
お前も嘘松使いたいだけやん
後頭部にブーメラン刺さっとるぞ?
自分が一切心当たり無い完全に他人がやったことに対して俺に理由求められたり
俺がやったことにされるのが困るわ
たいていそういう時ってトラブル起こした本人いなくて事実確認も取れないことが多いし
相手しか事情わからんしで なんで って言われてもそれは俺も聞きてぇわとしか言えんわ
逆に逆ギレの魔術師は完全に社会から外れそうw
みんなそうだ
逆ギレはやめれ
こういう奴がバイトテロとかするんやろ
申し訳ございませんは多分3万回くらい言ってる
将来、部下のミスで頭下げるとか当たり前にあるだろうし良いことだと思う
せやな