『名探偵コナン』“安室透”について元公安担当記者・青木理に訊いてみた!→『名探偵コナン ゼロの執行人』の公安礼賛がヒドい! 元公安担当記者・青木理が大ブレイクの“安室透”に絶句 https://t.co/w17KILJUsW
— litera (@litera_web) 2019年4月26日
<ざっくり要約>
『名探偵コナン ゼロの執行人』の空前の安室透ブームだけど
そもそも実際の公安は、こんなカッコいい代物ではなく、
むしろ様々な危険性や問題点を指摘されている組織というのに
日本中でここまで礼賛するのはちょっとヤバくない?
\日本に生まれて良かった!!!!!/#ゼロの執行人
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2019年4月26日
コナン君!!!!!!安室さん!!!!!!
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2019年4月26日
日本を!!!!ありがとう!!!!!日本を!!守っ!!!!ありが!!!!!!#ゼロの執行人
そこで実際に元共同通信の公安担当記者でジャーナリストの
青木理氏にお願いして作品を鑑賞してもらったら
あまりに手放しに公安をヒーロー視する内容に絶句!
ちなみに、青木氏の著書『日本の公安警察』(講談社現代新書)は、
安室透の公式ファンブックで参考文献にも挙げられている。
「子ども向けのアニメにいちいち目くじら立てたくないけど、
あまりの公安礼賛に正直絶句しました(笑)。
たしかに警察庁警備局には“ゼロ”のような秘密組織はありますが、
現実とはまったく違います」
「公安警察は、戦前・戦中の特高警察の流れを組む
思想警察の性格が強い組織です。
しかし度重なる失態で風当たりは強くなり、
組織と予算、権益を守るのに汲々としてきたのが実情でしょう」
ようは公安が「国のため」「国を守る」などと言っているのは大嘘で、
その実態は自分たち組織の予算や権益を守っているだけということなのだ。
安室は、作品中でも証拠の捏造、盗聴、でっち上げ逮捕……等々、
違法捜査のオンパレードで“事件解決”にこぎつけるのだが、
いささかの逡巡もなく
「自ら行った違法作業のカタは自らつける」などと見得を切る。
「ああいう違法捜査の描き方だけは実態に近いかも(笑)。
警察官の手を払っただけで逮捕っていう場面が
映画にも出てきたでしょう。
映画の登場人物が『公安お得意の違法捜査』を半ば自慢げに語り、
作品全体を通じても肯定的に描かれていたこと。
ああいう違法捜査も『国を守るためならアリ』というニュアンスが
プンプンと漂っていた」
こうした描き方に、青木氏は大きな問題を感じたという。
「公安警察が仮に治安維持の任務に当たっているとしても、
行き過ぎれば重大な人権侵害を引き起こす。
テロは確かに怖いかもしれないけれど、
国家の治安機関の暴走はテロよりはるかに怖い。
実際に戦前・戦中の日本はそうだったし、
今だって北朝鮮や中国を見れば分かるように、
治安機関の力が強大な社会はロクなもんじゃない。
いわば諸刃の剣である治安組織が内包する危険性、
負の側面に触れないのは、
いくら子ども向けのアニメとはいえ、
表現作品としてどうなんだろうと思ってしまいますね」
この記事への反応
・小五郎のおっちゃんへの冤罪でっち上げほか
違法捜査の数々が愛国無罪と言わんばかりに
正当化されて終わりだったのは確かにまずいとは思った。
有名な探偵を冤罪であれだけ拘束してたら
営業停止期間の賠償金も相当だと思ったけど
小五郎に感情移入する観客へのフォローが足りてない。
・ゼロの執行人、安室透はかっこよかったけど
話がどうしても好きじゃなくて、
いちばん近い理由がこれです。
国を守るためとはいえ小五郎を誤逮捕したのを
蘭が笑って許してくれるかって話で、
1、2発引っぱたかれたり告発されて懲戒くらう覚悟でやらんといけないし、
結局そういうところが薄かったように思える
(安室透は覚悟してるだろうけど)
・今さら意見するのもあるが同意する部分も無くはない。
だけど少なくとも公安美化の内容ではないと自分は思う。
少し言いがかりも多い記事ですね。
・犯人に対して「無関係な人を巻き込んで」
みたいな事を言ってる割に、
おっちゃんを冤罪に仕立て上げた安室に対して
コナンが対して敵意持ってないのが違和感だったな…
・ 「アニメに向かって何言ってんだ」半分,
「まぁ確かに今回のおっちゃんへの
とばっちりは酷過ぎた」半分。
・私執行人見て安室さん嫌いになったんだよねー
小五郎の事は犠牲にしていいの?
小五郎も守るべき国民だよ?
小学生を引き込むために冤罪作って
高校生の女の子を泣かせていいの?
は?って本気で思ったもの……
小学生に手伝ってもらわなきゃ国守れないくらい
仕事できないの?って思った
安室の女ごめん
・現実は悲惨だ…
やはり公安も2次元に限る。
確かに小五郎のおっちゃん達へのフォローは
もう少しあって良かったかも知れない
あれガチで意図的な冤罪だもんなぁ
もう少しあって良かったかも知れない
あれガチで意図的な冤罪だもんなぁ
劇場版名探偵コナン ゼロの執行人 (豪華盤) (Blu-ray)
posted with amazlet at 19.04.29
ビーイング (2018-10-03)
売り上げランキング: 146
売り上げランキング: 146
【Amazon.co.jp限定】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(オリジナル特典:「アニメ描き下ろしB2布ポスター」&「A4クリアファイル」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.04.26
アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3

オマエは右に🥊
私は左に🤜
(`・д・´💦)Σ੧(💧❛□❛✿)あーん!
オマエ🍋🍋
私🍋🍋
在日が騒いでるなw
それもそうだな
少なくとも今の所は
俳優のユースケ・サンタマリアが27日放送のテレビ朝日系『100まで楽しむつもりです』(毎週土曜後11:10)に出演。番組内で「平成から令和に持ち越したくないことがあって」と切り出したユースケは、「オレね、離婚したんですよ」と衝撃の告白。離婚したのは「去年の6月です」、さらに「その前10年別居していたんです」
イケメンじゃなければ大ブーイングだな
青木理
はちま大丈夫?
ボンドの信じる正義は作中で批判されてるけどね
少なくとも正義のヒーロー扱いはされてない
リテラって朝日系のパヨク情報サイトだろうがw
ユースケース
フィクションですよ?
某国であった盗聴問題とかもやらないで大勢が被害者がでるテロが起きるより万倍マシだし
警察組織にはある程度法律無視できる権限あった方が良いと思うけどね
まあアニメって目で見ないとなw
CIAやMI6も現実はやべーだろうしなw
効いてる、効いてる
安室ありきだし
効いてる、効いてる
監視される側だから都合悪いわな
よくまぁこんな偏向メディアの記事なんか取り上げたな
この手のは海外のほうが特にフィクションよりだよ
圧力鍋いくつ仕掛けたらあんな爆発するのとか言い出したらキリがないけど取りあえずゲスト声優が酷かった
どこがターゲットなのか誰に向けて作ったのか分からん。
ほんとこれ!
何を言っとるんや
コナンが安室を責めないって言うのは理解できなかったな。
それもこんな小中学生向けのアニメにムキになって
恥ずかしいとか一瞬でも思わないのかね?
パヨさんの中でも筋金入りのパヨの言う事を真に受けてどうすんの
それにフィクションのアニメだぞそれ
だって小中学生向けのアニメを
大の大人がこぞって見に行ってる国ですし
恐らく水戸黄門とかにもマジレスしてた人種じゃねえかな
まぁ、ソース元書いたら鼻で笑われてアクセスしてもらえないからだろうけど
パヨクは本当アホよな
そしたら予算もたっぷりで権限も強いとこになってる、したらダーティハリーみたいなもんよ
そうそう、映画ドラマ漫画なんかでも刑事が実は犯人サイドでしたー!とかよくある事なのに。
美化されると困るって相当ヤバい人なんだろうな
安室透は足立透のパクリ
毛利小五郎を冤罪逮捕させた安室はダークヒーローとして描写するべきだった。
事が発覚したらさすがの蘭姉ちゃんも安室に激怒して蹴り倒されても仕方ない事をしてるのに
みんな異様にあっさりしすぎ。コナンも何黙認してんねん!
反日過ぎて現実とフィクションもわからなくなっててw。
アホだろ
安室透は足立透のパクリ
極左系のニュースサイトである。
サイゾーの系列サイトであり、すでに休刊した「噂の眞相」という反権力雑誌の編集部によって運営されている。事実上オンライン版噂の眞相と言ってもよい。
噂の眞相時代は、皇室に関するデマを飛ばし右翼による襲撃を受けるなど、リベラルというよりも極左と言ったほうが適切な報道スタンスであった。
現在でも米軍のオスプレイに対するデマ記事を多数掲載したり、気に入らない勢力にネトウヨのレッテルを貼って目の敵にするなど、その傾向は変わっていない。
最後の安室とコナンのアクションシーンが良かっただけで
アベンジャーとかなwww
サイゾーって昨日PS4は高い。スイッチは安い任天堂最高!って記事書いてたとこやんけ
極左・・・HAL研・・・任天堂・・・あっ
若返りの薬とかないの知っている?
町内で年に何十件も殺人事件なんか起きないこと知っている?
その対極に存在するような娯楽アニメにマジレスとか空気嫁と
純粋な日本人として品行方正に暮らしていれば公安の実態が何であれ問題なく平穏に暮らせるものだ
これでパヨクはコナンファンの敵になったわ
実写だぞこっちはwwwwwwww
聞く相手間違ってね?
コイツ、サンデーモーニングのメンツやろ
アニメだぞ^^
おまえと一緒で現実と区別の付かない馬鹿
コナンもそうだけど、なんでも鵜呑みにしちゃだめだよ
ゼロの執行人はキャラクターの行動原理や思考回路が普通に無茶苦茶だったと思う。
安室透は元々何考えてるかわからん謎のやべー奴として描写されてるからいい。
でも、小五郎サイドの身内達は公安の強引な違法操作に怒るか不快を示すかしなきゃダメだ。
それ以外の描写には口を挟むつもりはないが、大事な蘭を悲しませた安室に
コナン(新一)がマジギレする位の描写は欲しかった。
こいつの理論だと
某D社の筆頭のミ●キ●マ●スは人間の言葉喋るネズミだぜ?
現実と実態が違いすぎるだろハハッ
うーん・・・
アホか。
安室透は足立透のパクリ
フィクションなんてこんなものじゃん
上級民から公安賛美の要請がなされた
その見返りに公安は上級民を守ると
コナンがコナンことになるとはな
コナンことに
蹴りでコンクリ粉砕して銃弾避けれるとか思ってるんだろうな
アホかw
完全ガイジばっかじゃん
安室透は足立透のパクリ
探偵が殺人事件の現場に入れたりする漫画だろ
元公安担当記者とやらはよっぽどのバカだな
自由の国に警察が必要なように、思想の自由のためには他者を侵す思想の取り締まりが必要。
だから、レッテル貼りされても思考停止はしないでくれよ。
特に公安がテロ犯の証拠を見つけられないからって
ニセの証拠をでっち上げて毛利小五郎に冤罪かぶせておきながら
「日本を守るためなら仕方ないな」でなぁなぁにする不自然な作劇は
取材協力した公安警察への忖度しか感じられなかった。
ドラマやらでもすでに通った道だろ何をいまさら
現実と2次元くらいちゃんと別けよう
子供が事件に首突っ込んで解決の助けになってる時点で・・・
切れる時やろ
日刊ゲンダイ未満のリテラ
いや大人も見てはいるが
そもそもそれ含めて楽しむコンテンツじゃん
テロの脅威を煽って(もしくはテロ事件を利用して)、国民を縛るための法を通そうとする国もあってだねぇ
障害残るレベルで麻酔針ぶっ刺しまくってるコナン君だしなんちゃないぞ
頭おかしいだろ
日本の公安が情報吐かせるためにリンチするなら北朝鮮のスパイ的組織は歯を抜いたりミンチにしたりするって現実があればそれなりにもなるだろ
ほんとそれ
普段のコナンならブチギレて説教の一つもしてる場面なのにな
ただ事件に関わらせるため?
コナンを仲間に強制的に引き入れるためだろ面白かった
で、この記事への反論は?
情報源がどこだろうと、内容が正しけりゃ関係ない訳で
そういえばスマップの解散騒動を一番に報じたのはテレビや雑誌ではなく、リテラとサイゾーだっけ
大体公安を悪の組織みたいに言ってる人達もどうかと思うがね
こんなのに聞けばこういう話が変えてくるのは自明www
はい
解散
安室透は足立透のパクリ
どうせ大したことは言ってない
ドラマしかり小説しかり現実とは違う、こんなことにはならないだなんて皆知っとるわ
こうだったらいいのにね位のお気楽なもんやろ
日本の犯罪率は世界で最も悪いんだよなあ
しかも冤罪の発生が異常に高いし上級国民様の身代わりで在日の皆さんが無実の罪に問われている
地獄だよこの国は
正常なら共産党じゃなく自民党を全員逮捕してるんだよなあ
だってこいつは公安に取り締まられる側の人間だもんw
実在する組織・法律を作中で出してる以上、アニメと現実の区別ガーって批判は的外れだね
核テロリストは怖くない!
ってのは、そのテロリストの一味だけでしょうね。
だいたいが運悪く生き延びてしまった共産党員による戦後の宣伝によるものだもんね。
一度掃除してみよう。
パヨクって自分が今言ってることも覚えられないの?
公安という実在する組織で違法捜査のオンパレードはマズイわな
実際の公安もこんなことばかりしてるの?
だから余計ゼロティーの安室に反吐がでる。
公安連中が命がけで毛利一家を守るとかな
下等&ガイジ
はい、解散w
馬鹿かよw
リテラ「名探偵コナンの公安礼賛がヒドい! 公安担当記者・青木理氏も絶句!」
【ニコニコ大百科】 リテラは、極左系のニュースサイトである。事実かどうかより思想を優先する傾向が非常に強い。2chのニュース速報+板では、LITERAのソースによるスレ立ては禁止されている。
フィクションって知ってる?
コナンの世界と現代日本が同一だと思っちゃってる?
同名なら全く同じものだと勘違いしちゃう頭ヤバイ子?
アニメに何言ってんだこいつwww
ニュース速報+は不正統計の時にスレ立て規制してたgm板だぞ
リテラ云々以前にあそこは終わってる
フィクションの警察にはこれくらい夢見てるってだけだろ
ドラマの警察だって多少無茶しても犯人捕まえればOKみたいなのはよくある展開だし
恥ずかしすぎるやんけ
「オスプレイなんか使わずに自衛隊ヘリ使え!」 → 自衛隊「ヘリ出動してるけど」 → リテラ「だからなんだというのだ!」
コナンの世界と現代日本は同一でしょ
ただコナンやら黒の組織やらが実在しないってだけ
物理法則や法律や現実なんら変わらない
同名なのに全く同じものではありませんなんて表現した作品聞いたことないなぁ
コナンが普段おっちゃんにしてることを思えばそんなことできんやろ
いつもいつも利用してるんやぞ
存在しない架空のもんが大量にあるからあくまでも似通った世界でしかないぞ
似たような法律、似たような組織があるだけだ
フィクションの世界は大抵そう、全く同じなんてことはない
あくまでも『似ている』だけ
リテラ「名探偵コナンの公安礼賛がヒドい! 公安担当記者・青木理氏も絶句!」
青木理 ジャーナリスト
1990年、共同通信社入社。韓国・延世大学に留学し、外信部へ。2002年から2006年までソウル特派員。朝日新聞による従軍慰安婦報道への批判について、「メディアに誤報はつきものだ」「『売国奴』や『反日』などという批判をすべきではない」と疑問視している。
あれも結構酷いもんだけど
現実の物理法則に乗っ取ったらコナンの蹴ったボールやべえことしてるんだけど
本気で全く同じなんだろうかあの世界の物理法則
いいとしsこいてコナンwww
ゴミ映画に相応しいゴミ
フィクションって知ってる?
作中に登場する名称などは現実とは何も関係がないって言ってるよね
コナンは実在しないんだからなんでもアリで問題ないじゃん
警察の標準装備がレーザーピストルだったら物理法則ネジ曲がってるけど
じゃあ今までやってきた医療ドラマやら刑事ドラマやら色んな作品にクレーム入れてくれば?
同じ名前出してるのにめちゃくちゃひどいことやってるぞ
「この○○はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。」ってやつでしょ
実在の法律や現実の物理法則とは何も関係ありませんなんて書いてるの見たことないなぁ
コナンは実在しなくてもボールや対象物は現実に存在するもの基にして描いてるよねって話じゃねえの?
それもコレも創作物でフィクションでなんでありならやっぱり組織も同じじゃなくていいってことになる訳だが
西部警察はやりすぎだよな、まぁ西部警察は実在する同名の組織がないから批判する気も起きないけど
>治安機関の力が強大な社会はロクなもんじゃない。
おや、玄関に誰かが来たようだ。
「ピンポーン」その後、家主は消えた。
そもそも敵だか味方だかよく分からないって立ち位置でしょ
作中でも別に仲良くしてるわけでもないしさ
アニメにマジレスとかwww
現実を元にしていても現実と同じではないっていう簡単なことがなぜ理解できないのかな
アンパンマンにパンが動くかなんてマジレスしねえよ
アホか
コナンが使ったボールを他の誰が使おうが同じ結果にならないわけだから
コナンはフィクションで他の事物は現実ってことでしょ
一から十まで全部列挙しないと通じないならアホほど長い注釈が出来るわけだが
そんなもんがわざわざ必要になるのは一部のガイジだけだからな
米花町の無い現実の日本とは似て非なる世界だからね
そりゃ常識や物理法則が違っていても何もおかしくはない
アンパンマンが警視庁に逮捕されて公判手続し始めたら
パンが動く世界で公判てwwwってマジレスするけど
あの靴履けば歩美ちゃんでも必殺シュート打てるぞ
「書かなくても暗黙の了解ってやつで分かるでしょ」っていうのはガイジの発想な
そんな甘くねーから社会は…あ、社会に出たことなかったかw
テレビ局全部ガイジ宣言
そうだよ(便乗)
現実には存在しない人が起こすから、その人によって起こされることはフィクション(非現実的)でもよいと言うなら
存在しない人たちによって運用されてる組織の立ち回りや行動も非現実的で良いな
誤認逮捕ではなく意図的な冤罪だからな
映画の中でちゃんとそのおわびなり借りを返すなりしないと
できないから青木みたいな奴がいるんだろ
え!?
いやいや「実在する人物や団体とは関係ない」っていうのが
テレビ局の言いたいことであって法律や物理法則は関係あるってだけの話だろガイジ
コレ
靴自体がフィクションの産物だろ
おっそうだな
お前こそ社会にでろよ
暗黙の了解だらけだから
西部警察も今、放送されていたら大問題になりそうだ
ならねーよ
今の刑事ドラマどんだけ酷いことしてると思ってんだ
法律や物理法則は現実と同じだってどこに書いてるんだよ
書かなくても暗黙の了解ってやつで分かるって奴か?
「現実には存在しない人」って大きなくくりの下に
クスリで身体が小学生並みに縮んだ超高校生名探偵コナンと
実在しないってだけで現実と何ら変わらない人々を
青山先生はちゃんと描き分けてんだけど分かんないもんかね
何言ってんだこいつ
コナンの周りにいる人間なんて現実には絶対に存在しないような人間ばかりじゃねえか
あんなの現実の物理法則にあてはめたら主要人物ほとんど死ぬけど
いや申し訳ない
人物や団体に関しては注意書きがないと
現実と区別がつかない人がいるのは想定してたが、
明記してないと法律や物理法則が現実と同じだと認識できない人がいるとは思わなかったわ
まあひどい取り調べをされるわけでもないし、
視聴者には初めから冤罪だって分かる作りにしてあるから
そこに腹を立てるということはあまりないんじゃね
秘密になってなーいじゃん。 まずくありません?
おう走り出した車を後ろから引っ張って止める男性や
銃弾見切って避けたり2mくらい跳躍できる女性がいる世界やけどな
法律同じだったら探偵やら子供が殺人事件の捜査なんてできないぞ
キャラが好きなんだから
現実は一ミリも変わらないという
知り合いや親族にその話できるのかな
計算したら午前と午後で一回ずつ起きてるらしい
病院行って脳に障害無いか検査してきた方がいいぞ
よく知らないままに新人に権力持たせるのも怖いよねって話
やり過ぎるとイランコントラ事件とか起きます
やはりイケメンじゃなきゃダメなんだな。
しかも遠隔操作事件のtorネタも使ってたしさ
ただのフィクションなら残酷描写や差別表現でもなんでも許されるんやな?
平均的に言うと悪と善との紙一重の立ち位置で正体不明のダークヒーローって感じだわな漫画では
犯罪の捜査は刑事警察の縄張りだよ。
そもそも公安は「事件」になる前が仕事であって、発生してしまった刑事事件の捜査などしないし関わりもしない。
ただの左翼なら調査対象にはならない。
もっとも、日本の左翼はほぼ全部が極左か過激派と密接な関係にあるから必然的に調査対象になる。その他に、朝鮮総連など外事団体や極右団体も調査対象。
アホしかパヨになれない。
そんな話誰もしてないのに急にどうした
なんで一部の人が凄く吹き上がってるかというと公安がマークしてる組織に日本共産党が入ってるからww
すると「Xファイル」もかw
艦これのことを「アメリカ帝国主義と日本独占資本による反革命的退廃反動遊戯」とか言ってたなあ。
ちなみに連中は「アズールレーン」は進歩的だから問題ないとか言ってたわw。
西部警察や絶対零度とかも真に受けてクレームすんのか?
「事実かどうかより思想を優先」
それって、リテラのことではなく、左翼全般に共通する基本原則ては?
そういう人がいるせいで、最近はSF系の作品とかの中にそういう類の注釈つけるのが出てきている。
>むしろ様々な危険性や問題点を指摘されている組織というのに
>日本中でここまで礼賛するのはちょっとヤバくない?
空想と現実を区別できてないお前が危険の筆頭にいるって自覚しろよwwww
反日左翼に有り難みを感じている人がマスコミや法曹界を中心に相当数存在するから。
マークされている(と思い込んでいる)から。
実際にこんな小者を一々マークするほど公安警察に予算と人手が有り余っているわけではないが。
犯人や関係者どころか無関係の一般市民を危険に晒しまくりだからなあ。
それはむしろ日本共産党の紀律委員会のことでは?
日本の過激派の総本山だからなあ。
日本の過激派によるテロや犯罪の歴史は日本共産党の路線対立の歴史といえる。
同情させてもらう
そもそも起訴さえされていない。
よく、左翼が「転び公防」とかわめいているが、それだけで起訴され有罪になった例はない。
(結局のところ、傷害罪や凶器準備集合罪などの罪を犯したのが原因で処断されている。)
あのスケボー、ソーラーバッテリー付いてるなら免許必要だよな?
医師免許も持ってないのにおっちゃんへ麻酔の投与するのも立派な犯罪だしな
だってリテラって朝日新聞系だし
少し思想チェックしたら?
左とフェミにやたら偏ってるって
ルパン三世は窃盗賛美
ドラゴンボールは暴力賛美
こういう人たちっておかあさんといっしょに「お母さんがいない子供がかわいそう!」って凸るんでしょ
かなり危ないやつだな。
ハーバービジネスと双璧
種死じゃないをだからさぁ…
公安に忖度するなら、公安が有能なところ見せるんじゃないですかね?
捏造してるのを描いて忖度とかw
安室がかっこよく見せられてるだけ
公安関係ないタダの元共同の極左記者でワロタ
公安さんマークしといて
今回の安室を批難しないだろ
やっぱり左翼の方々にとっては怖い存在なのかな?
公安礼賛とかそんなことまで考えてるとは思えんわ
見るの止めとこ
なぜ?
じゃあフィクションやアニメであっても現実に即した内容にしろというのか?
リアルな公安なら
税金返せや。
なにが、美化しすぎwwwだよ
やってることの壮大さのわりに動機がしょぼすぎというか
全体的に内容が大人向け過ぎる割に犯人のやることド派手過ぎてポカンだし、全体的にキャラクターに感情移入出来ないし…
あの世界の公安大丈夫?みたいな内容
興行収入上げて盛り上げた方々にはホントに悪いけど、映画としての出来は微妙だと思う
アクションはまあすごいけど、コナンなら謎解きでも魅せてほしい
なーんやろ、月曜の夜にやってた覚えがあるが
ほんとこれ
アニオタってアニメに依存はしてるけど、アニメのことは好きじゃないし軽視してるんだよ
だから、作品の粗を指摘されてもなるほどとはならず、なぜか指摘した人を叩き始める
客が幼稚だから作品もどんどん幼稚になっていく
そりゃ世界では全く通用しませんわ
公安という実在する組織を使う以上、至極まともな批判なんだよねこれ
小五郎を逮捕しても全く怒らない蘭やコナンに違和感あるからな
監督の技量不足は間違いない
さて子どもむけ作品だからどうのという点からいうと権力側や軍隊などを一方的に悪く描くパターンも多い。そういうことの悪影響については、はたしてこれまで語られてきただろうか
今回の作品についてだと割とバランスよく描かれていると思う。公安は職務に忠実であり、そのことを支持する人もいるだろうし、一方橘弁護士の最後のシーンや小五郎の扱いに関して、全てが正しいというわけでもないなと感じた人もいただろう。作中のセリフにも「物事には裏と表がある」というのがあったが単純にどっちが全面的に正しいと言い切れないように注意して作られていたように思う
そこをスルーして「公安を多少なりとも良く描くのがけしからん」と言いたげな人らは出るだろうと予想していたが案の定だったな。何か身に覚えがあるか、最初に言った「権力側は悪者」というパターンに染まってるかだろう
フィクションになに言っとるん・・・
右京さん(特命係)の捜査は全て越権行為。
相棒のメインライターをま~ん呼ばわりとか頭ま~んか?
被告人だって正確には犯罪者じゃない
なんでフィクションまで現実の価値観に沿わないかんのですか。
いやいやいやいやコナンも蘭もめちゃくちゃ怒ってたやんw
>国家の治安機関の暴走はテロよりはるかに怖い。
米テロ以降、そう思ってる人は世界的に少数派となりつつあるよ。
良い悪いはともかく、現代人は「テロリスト排除のためなら多少の人権侵害もやむを得ない」が主流意見。
90年代に20代だった方?ノリや行動や思考がそのままねいわゆるバブル最謳歌組さん系
これだけで中共の手先なんだから公安の敵で悪く言うに決まってるだろ、アホか。
韓国人みたいに
毛利のおっちゃん陥れたのも公安だし
公安ひとくくりにするのもどうかと
不愉快過ぎて途中見るの辞めたわ
フィクションだから楽しめるってのにリアルと比べるアホがいまだにいるのか
リアルで考えたら麻酔銃使ってるのだってやばいしスケボーだってあれ道交法違反だろうし
安室というキャラが人気あるだけで現実の公安がどうとかそんなのいちいち気にして見てねーよ
安室「毛利小五郎のピンチならコナン君が本気になって協力してくれるやろ?」
コナン「買いかぶりすぎだぜ(ニヤニヤ)」
↑
ここ最高にキモい。
いつも「無関係の人間を巻き込むな」とか犯人に説教するお前がこんな言い分で嬉しそうに納得しちゃダメだろ。
日々のストレスを、粗捜ししてなにかをバカにすることで発散するな。
なんの参考にもならん。
以下発言例wwww
青木理「日本が韓国に戦中に迷惑をかけたのだから補償すべきで検討するのが好ましい」
ニヤニヤというより苦笑いに近い笑いだけどな
そう言う点では全然すっきりせずとりあえず表面きれいに終わらせている感が強かった
聞いてる奴も反日だから
ソウル大に入学後共同通信のソウル特派員って経歴だけでわかるでしょ
アニメの感想見て死ねとか言っちゃう婆さんやべえぞ
更年期障害か?