【経済インサイド】ソニーが赤字のスマホ事業にメス “最後”の国内大手が最大の正念場
https://www.sankei.com/premium/news/190430/prm1904300008-n1.html
記事によると
・ソニーが、スマートフォン事業の不振にあえいでいる
・スマホ事業は971億円の巨額赤字に沈んだ上、赤字額は前年の276億円から大幅に拡大。販売台数は約650万台と、約1350万台から半減した
・現在の世界シェアは1%に満たず、大手のサムスンやアップル、ファーウェイに比べ、大きく見劣っている
・ソニーは今期も470億円の赤字になるとみているが、十時裕樹最高財務責任者(CFO)は「スマホ事業の黒字化へのステップは着実に踏んでいる」と述べた
・第5世代(5G)移動体通信システムが本格到来すれば、スマホはあらゆるネット機器をつなぐ存在として、これまで以上に重要な存在となる
・スマホはソニーが抱えるコンテンツやサービスと、テレビやカメラなどのハードウエアを結ぶ「要」となる。通信機能を備える唯一の機器でもある事業から手を引くわけにはいかない
・ソニーは2021年3月期の黒字化を必達目標としている
・3月末には中国・北京での生産を終了し、タイの工場に集約した。今後は大幅な人員削減に踏み切るとの見方もある
「Xperia 1」
この記事への反応
・今となっては貴重な国内メーカーだもの、決して撤退してはいけない
・Xperiaシリーズに特有な長所って、もう特にあらへんしなぁ😥
・まずイヤホンジャックを復活させよう
・仕様、スペックを考慮して、それだけの価格に見合ったモノか疑問。買いたくても手が出せない。結局、内容のわりに高すぎる。
・これからサムスンとファーウェイが沈んでいくからそれまでの我慢だ。がんばれ。
・アンドロイドのプラットフォームで、ソニーが黒字化するはかなり難しいと思う。時代の流れ。傷口が大きくなる前に撤退するしかないだろう。
・ここは国策としても5G対応させないとエレクトロニクスの日本終了やな
・Xperia1はもちろん買う。
頑張れ!SONY!
・ここが無くなると…
林檎しか買えないかな…
どうしよう…
Xperia1がコケたら本当にスマホ事業が死にそう
ワンセグなしSIMフリー機も売ってくれ!
ワンセグなしSIMフリー機も売ってくれ!
【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典なし】 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.04.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 2

スマホはね?
あると思います
(2018年05月02日19:30 オレ的ゲーム速報@刃)
>任天堂の新社長、古川俊太郎取締役はスマートフォン向けゲームで早期に現状の数倍の1000億円規模の売上高を目指すことを明らかにした。
>新社長・古川氏はスイッチ以外の事業拡大を経営課題に上げた。「今見えてる中で一番大きくしたいと思うのがスマホゲーム」と述べた。
(管理人コメント)もう僕たちの任天堂はいなくなってしまった・・・これから任天堂すらスマホゲーでガチャ課金の時代よ・・・
(2018.6.22 22:30 はちま起稿)
・任天堂の新社長に28日就任する古川俊太郎取締役常務執行役員(46)は22日、共同通信のインタビューに応じた
・古川氏は「スマホ向けは重要なビジネスで、将来的に収益の柱の一つにしたい」と表明。「スマホ向けゲームの売上高を早期に現在の数倍となる1000億円規模に引き上げることを目指すと明らかにした
(2019.1.20 19:00 はちま起稿)
・日刊工業新聞が任天堂の古川俊太郎社長にインタビュー
・ゲーム機だけでなくスマホにも展開すると、ゲームのキャラクターを世界へ普及する力が格段に高まる
・時間はかかるが、スマホ向け事業を収益の柱の一つにしたい
ありがとう任天堂
未来はない
それより保険屋と土地転がしのソニーがなんでゲーム事業やってんだろ?
願望でしか語れない哀れなアンチョニーw
アップルはブランドのお蔭で高いものが売れている
ファーウェイは税金をぶっこんでいるから赤字にならずに済んでいる
NHK「ダメです」
simフリー出せ
キャリア「ダメです」
sony党の俺だってiphoneだもん
iphoneで色々コンテンツ買ってるし今更どうにも出来ない歯痒さ。
スマホのダメっぷりが目立つ
そもそもスマホなんてどこが造ったって大した差がない消耗品だ。コンテンツ有りきならそちらの方に注力スべきかそれとも、スマホの部品やらプラスワンになる商品開発の方が良いと思うんだよね。
スマホそのものはPCそのものと同じで差異は出ないので高利益率は望めないんだよ。
こういうところがソニーが世界的大企業でいられる所以なんだろうな
一方京都の自称ハードメーカーは、技術投資から逃げたために
自社でハードもソフトも作れなくなっちゃってるしな
ソニーが撤退したらゲハ戦争が終わって平和になる
パーツメーカーになって、エクスペリアは撤退してほしい
携帯ゲーム機とスマホをうまく融合させて
ゲームに特化したスマホだせばいいのに
老害大国になるんだかららくらくホンのガラケー作って売ってればいいよ
Xperiaも諦めず頑張れ!
高くて買わんけど
はしごを降りたら二度と戻れないんだよ
任天堂みたいに落ちてる物しか拾ってこれない三流会社になってしまうだろ
肉とかならイケるかもしれんが
ニンテンガーしても赤字は解消されんでゴキちゃん
先行投資言うても半島大陸に数周遅れてる先行投資とかどん判
Galaxyは爆発物
国内スマホで唯一信用出来るのはXperiaだけ
間違いなく大きな市場なんだしさ
これからもせっかくゲームで儲けた金をドブに捨てて行くんかw
メーカーからsimフリーを直接販売しろ
何とか耐えてほしいのも事実
そのために共同開発チームまで組んで奉公してるのに
自社の新型Xperiaはサムソンのカメラセンサー満載て
社内の他部門からもお荷物いらない子扱いとかオワコンすぎる
ソニー自らが手抜きするXperiaをユーザーに買ってくれと?
今度はニシとチカの争いになる。
もしくはニシ同士のいがみ合いになると予想。
だが買わぬ
結果大赤字
少なくとも今より売り上げ良くなるし、アップルとゲーム関連で手を組めるかもよ。
バブル崩壊した時銀行は支えたじゃん?国産最後の砦のパナソニックとソニーは頑張てもらって
きついなら乗っ取られない程度に多少は国で補助してもいいと思うよ
やっぱ最期までガラケーにこだわりすぎたからか?
全世代全てXperiaですが?
当然日本人は全員応援してるよ
金のムダ
でもコンテンツ生かせてないじゃん
おいおい大本命の任天堂フォンがあるじゃないか
そうするとファーウエイで十分かな
国内メーカーは友達が持ってたけど良いイメージが無い
アローズなんかは熱くなりすぎて冷却ファン自作する人いたよなw
コスパ最強すぐる。
現在のAndroidではソニーとシャープしかFelicaが搭載されてない。
頑張ってほしいわ。俺iPhoneだけど
ゲハ戦争にお熱なのは任天堂なんだよな
→液晶はサムソン
→カメラセンサー4つのうち3つはサムソン
サムソンのXperiaですか?w
けど買わないじゃん
結果大赤字だし
せっかくPSが世界で認められてるんだからそれを活かせばいいのに
適当だな
PlayStationブランド使ってみたら?
Xperia1はすごく良いと思う
確か100億程度の赤字の予定が結果的に1000億の赤字になったわけだし、今年は470億の赤字予想なんやろ?
4700億の赤字とかならんかね?
vitaの有機ELとかも韓国産やしいまさら。
vita定期
よほどの変わり者でもないとぺリアなんて使わんよ
平成のうちに死んだ方が日本のためでは?
vitaどころか有機elブラビアも中身韓国産やで
大昔の話だが、ソニーがマッキントッシュを販売していた事もあるよ
今はアップルがOSを外に出さなくなったから無理だけどね
これガチで
熱狂的ソニー信者でもない限り
ノイジーマイノリティの極み
赤字解消してから言ったらネトウヨ(笑)
正直カメラの性能とかもうそこまで必要ないと思う(´・ω・`)
一番はCPUとメモリかな(´・ω・`)
あと余計なアプリいらないよ
携帯機作ってくれたらええのに
良くも悪くもフリーダムすぎんだよ
日本じゃまず売れない、マックみたいだし
海外で売るなら、性能は二の次で
強引にねじ込む商戦をしないとダメだと思う
日本企業じゃ無理
ノイジーマイノリティの極み
赤字解消してから言ったらネトウヨ(笑)
リモートプレイじゃなくPSから直のWi-Fiで
無理に高性能のスマホは買う気はないから未だにiPhone6s使ってる。
その通りガラパゴスな方向に力を入れて自爆する
笑える展開だったなw
もう本当の天才が統率を取って
天才を動かさないと勝てない世界
海外ばっかなのもあれだし
だから頭下げて端末開発に潜り込んだらって話やろ
そう言う目先のことしか考えないやり方は平成に置いてけ
コンコルド効果って言うねん
ガラパゴスな方向に色々入れるのは上級国民達への忖度やぞ
高価で高品質な部品使ってても、デザインが安っぽかったら意味がない。
スマホってファッションの一部として捉える人多いからな。
ソニーはそれにずっと気づいてないのか、意地を張って古臭いデザインにしてるのか・・・。
VitaやPS4はデザインいいのに。
とりあえず今のiPhoneはナイ
… ……え!?ないの?
ちゃうねん
今赤字だけど将来のためになる見通しがあるならいいよ
PS3とかはそうだった
でもこればかりは、その未来が見えんやろ
サムスンやファーウェイに勝てる未来あるかこれ?
周りは買ってないからこうなるんやで
そのナシならiPhone以下や
わざわざ選ばないよ
ソニーはOSのカスタムが独特なとこがあるからなぁ…
多少の不具合は覚悟しといた方がいい
日本企業が国のバックアップもなしに勝てるわけないんだよw
スマホはiPhoneだわw
まぁしゃーない…他に選択肢ないしなぁ
なんかXperiaより良い機種ある?あいぽん以外で
そこそこの機能でそこそこの値段なら、国内メーカーと言うだけでそれなりの需要あるやろ。何やっとんねん。
ゴテゴテと不必要な機能付けて無駄に高くすんな、アホが。誰が買うねん。
アイフォーン位、独自OSで尖れるならええけどな、所詮アンドロイドやぞ。バイオと同じ路線なら、バイオと同じ未来しか無いわ。何度同じ過ちをすれば気が付くのか。
撤退できねえってよwww
天下のNHK様に逆らえるとでも?
しかしながら、XPERIAのどこにSONYらしさがあったというのか
サムスンはオンリーワンを思考して空回りしてる現状を見ても、アンドロイドという土俵の限界はある
何にしてもいいもん作れるようになれ
国産スマホの選択肢ってほかになんかあったっけ
シャープはもう鴻海グループだし
富士通も携帯事業をポラリスとかいうわけわかんない投資会社に売却しちゃったし
最後の砦のXperiaも赤字で死にかけてるし
国産エレクトロニクスって本当弱くなったね
黙ってあいぽん買ってろ
マジかぁ…んだども今のXperiaはちょうど5年なるししゃーないわな
むしろ凹凸部分全部無くして欲しい
ジャパンディスプレイはどうなりましたか
すまん入金してるプリカが無駄になるから無理だ
ホントはあいぽんのがグラブルさくさくらしいから欲しいとこはあるがな
ワンセグ携帯所持者は今後のNHKの展開とか一切関係なしに現状支払い義務あるで
なってんの?
エクスペリア使いじゃないけど、どうなのユーザーさん?
海外からSIMフリースマホ輸入して使うしかないなw
そういうとこ宣伝しないのな
3年連続赤字になったらさすがに撤退しかないだろ
独自すぎて大コケした鐚がなんだって?
別にソニー嫌いでもなんでもないんだけど
もっとデザインから独自規格でコンテンツやら内容を盛り込んでいかないと
学校の全生徒に配れ
PSリモートもiOSで出来るしな
WiiUより上だぞアホ
ソニーって中価格帯のスマホ出してるの?
AQUOSsenseくらいのスマホ出せば売れるし
他のソニー製品と簡単につなげてもらえるじゃん
多角経営してニンテンドーの二の舞なる気かよ?
俺は京セラだぞ
なんでうぃゆーの話出してきてンの?アホ
何であれ一世代で終わらせちゃったの?
海外では出してんだけどね、ゲームもそうだけど最近のソニーは日本市場をまともに見れてない気がするわ
つか、ユーザーが欲しがるものを作れよ
ハイレゾ押しのくせにイヤホン端子省くとかアホだろ
天下の任天堂のゲーム機より上なのに大コケっては言いすぎだろ?w
だからAndroidなんてありえない、つまりSONYもあり得ない
見れてない、でなくて見る必要が無いわけで。
市場としてあまりに小さい。将来性もない。オワコン。
何か勘違いしてるだろ別にソニーは勝とうとしてないぞ
5Gの事考えて規模縮小してでも事業を継続出来るように最低でも少額の赤字で済むようにしたいだけ
海外ではあるんやね
教えてくれてありがとう
Xperia1って丸み型やっけか?
角ばったスタイリッシュな型が俺は好きやな
作ったらとりあえず買うのに
けど高えじゃん
ブランド価値もないじゃん
誰も使ってないじゃん
終わり
長年アンドロイド使ってたけど、アイフォンに変えた途端に痩せて、彼女できて、仕事でもうまくいったわ
アイフォン最高だぜ!
SIMフリーじゃない
キャリア主導でカスタム化された要らないアプリだらけで重い
ブートローダーのロック解除も出来ずrootもとれないOS
これが原因だと思う
自由なカスタムが可能なはずのAndroidがとても不自由
日本での販売数は前年からほとんど変わってないから減少分は世界シェア分。
1000万→325万の700万減。もう終わりだね
オーバースペック過ぎんだよ
悲しいね
でもあのギャラクシーでも、日本ではXperia以下の売上だからな
サムスンは日本から撤退して、他の地域に注力したほうが良いんじゃないの?
あと政治と軍事と歴史と外交と科学ネタも苦手だよね
iOSアプリはiPad miniつかってるわ
iPhone XRごときに2年で14万も払えん
大部分は国内で全く需要無いだろ・・・
日本人は二枚舌ってのはすでに各メーカーの承知してることよ言うだけで買わない
海外市場の反応の方が健全ってことよ
減税とか。
歪みまくってまともな写真撮れねえよ
ちな最期のソニー製バイオ所持者
しかし何をどうすればそんなに安く物が作れるんだろう?
人件費はともかく機械や材料はそんなに値段違わないよね?
税率とか土地代なのかな?工場規模からくる量産効果か市場規模の差か?
要はキャリアに縛られてるから糞ってことだな
日本だとSIMフリー機も正規に売ってるわけじゃないしマジガラパゴス
ぶっちゃけこの名前の悪さもかなり影響してると思うぞ
なんだエクスペリアって
プレイステーションphoneにすれば売れる
androidで選ぶと他に選択肢が少ないのよね
Xperia信者居らへんのか
まさかギャラクシーつこてる奴等は居らんよなぁ?
技適なんてクソ食らえ
鴻海傘下に堕ちたSHARP買った方がマシ
撤退してもゼンフォン買うから良いけど
高音質BTコーデックも押したいんやろ。業界として。
XperiaPlay全然売れなかったじゃん
iPhoneな
いや地域で比較したら日本人はかなり買ってる、言うだけで買わないとか意味わからんわ
日本で生活するならiPhone一択やろ実際問題
スマホの小さい画面で4Kとかやっているけど、高精細にし過ぎても人間の視力の限界を超えて、違いを認識出来ないのにね、やる意味あるのか。
年寄りと子供に特化してるし基本auだし選択肢にはならんねえ
小島が世界と繋がるっていってるのは
デスストとpsphoneの連携だよ
やはり明日は、めちゃくちゃ忙しいか
新年号やもんな
スマホデビューしてからずっとXperia使ってたけど、もう我慢の限界でZenfone5z買っちまった。
最近のエクスペリアは昔と全然違うんだけど
SIMロックかけさせたり
キャリア主導でアプリいっぱい入れさせたり
国内も下がってる数字が重要なのよ企業は!
モバイルSuicaに対応したスマートウォッチがAppleWatchしかなくてつれぇわ…
ソニー製のスマートウォッチもiPhoneないと使えないし、日本だとiPhone一択に近い
かなり買っててなんで赤字なんだよって言う
周りみんなベゼルレスなのにXperiaだけぶっとい額縁
バカなのか?割合の話だぞ?
国内だけ下がってるわけじゃないけど何言ってるんだ?
ゼンフォンも業績イマイチじゃなかったけ?
由来はエクスペリエンスだったっけかな
ベゼルレスにこだわる必要性はないと思うけどな
誤操作の発生やフィルム貼りづらいとかのデメリットも有るし
ベゼル関係なく単純にデザインがダサかった
それリークなかったっけたしか
ガセだったかな
iphone使っている理由の多くはそれだから
もうスマートフォン自体古いデバイスなんだよ。
世界中で総スカン食ってるっていう単純な理屈が理解できないやつ多いかな?
ファーウェイをパクって似たような端末を似たような値段で出せばいいだけの話だよ。
声のデカイ馬鹿
ソニーファンじゃなくてPSファンだろ
ここにいるのは
アップルこそマジボッタクリで儲けてるけど、ファーウェイもサムスンも国費使って無理やり普及させているに過ぎないからな
当然だが目的は情報窃取のためなんだから赤字だろうがなんだろうが国策として止める訳にはいかないわけだ
広い目で見ると付随する事業があるからね
でもあのアホみたいに長いのはやめろ
過渡期なんだから
他と同じもん作ったって仕方ないぞ
ハイレゾ?多少音質良くてもそんなもん誰も求めてない
なんでどこもそんなの出さないの?
サイズ小さいのは国内にしか需要が無いかもしれんけどさあ
アンドロイドに金を落とすの嫌だし。
OSはPSで何とかしてくれ
あれは時代が早すぎた
この前見た名刺サイズのスマホとかドンピシャだったわ どこが作ったか忘れたけど
そりゃ銀行は日本国内で完結するけど、家電メーカーはそうじゃないからな。
パソコンはどうなりましたか?
スマホも既に同じことになってるので、結末はわかってるでしょう。
だから売れない。もう少しまともに使えるものだったら売れただろう。
エクスペリアは他と比べてどうこうっていうレベルには無いと思うよ。
国内にしか需要ないもんわざわざ作って売る意味は?
市場として死んでんだよ日本って。
あとカードサイズ?のちっちゃい端末も出たらしいが
見苦しいだけ
サイズ小さいのが日本にしか需要ないってのも思い込みだと思うけどな
単純に価格を高く出来なくて利益にならないから出さない、ってだけだろうね
ふつーに考えて部品メーカーのサムスンやファーウェイがアンドロイドじゃ強いけど
グーグルがハード出すってそれ委託だから、任天堂方式にしかならないんで、しょぼいものしか作れんよ。
評判も良くなかったよ。
SNSに載せる程度なら充分
ちゃんとした写真が欲しいなら一眼(レフ)使うし
まさかスマホのカメラで全て済ませてる訳ないよな?
そんなんスマホも日本じゃないだろ
2位のシャープは9.8%、ソニーは3位で8.6%、サムスンが6.8%で4位、5位は京セラで6.2%という序列で、市場支配力は圧倒的です。しかし、Appleがこれだけのシェアを獲得しながらも、実際はわずかにシェアを落としている事実があるようです。Canalysによれば、前年比で10.5%のマイナス成長。
世界的に見ても小さいのは需要が少ない
となると作るところがほぼ無いしパーツも出回らない
そうなると小さいのを作る為には新しくパーツを作らなきゃならなくなるからそうなるとコストがかさむ
コストがかさむ割に需要が少ないから作る所が出ない
わけわからんけど、エクスペリア選ぶやつって、なんとなく日本製品がいいからって選んでるだけで
他のスマホを一回も触ったことないやつだけと思うんだけど・・。
触ったことあれば、世界中で総スカンくらってる製品なんて買おうとは思わないだろ。
ソニーのモバイル製品はずっとセンスが悪いから買う気がしない
AQUOS買います
他社のスマホに比べて明らかに劣ってるから問題なんだろうが
日本未発売のXAシリーズは比較的コンパクト何だがな……
キャリアの圧力か儲けたいからか日本では出さないけども
ペリタブは復活してほしい
てか、ソニーも他の日本企業はどこも欲しいものって作ってくれなくて
売りたいものしか作らないよね・・・
あれ、別にかっこよくもないし誤タッチ頻発するし光反射するしでいいとこないやん
ガラパゴスの国産は死んどけ
スマホの650万の内半分くらいは日本だろ
SONYグループ全体の売上も日本がトップじゃないのか。
日本に需要があれば日本の中でブランドが上がるのに意味はあるだろ
大型化の流れ勘弁してくれないかな
あれを爆速とかまず泥の時点でキツイ
それにメモリもバッテリーもモリモリにしないといかんから下手すればアイポンの値段超えそう
うーん。俺っていい人だよなぁ。ただ本人が使い物にならないからアイフォンに変えたわっていうなら仕方ないね。
XPERIA1は結構良さそうなので期待してるよ
頑張ってくれ
というか、ベゼルレスのメリットってなに?
AQUOSはベゼルレスの為なのか、液晶が上に寄ってて片手操作がやりづらかったし、Xperiaみたいに中央に液晶がある方が使いやすい
それでいて高い
ずっとエクスペリアだけど思う
流石に縦長すぎるだろあれ
一択ってことはないね
その辺はキャリアとのズブズブ関係もあるんだろうな
simフリーでXAシリーズとLシリーズ出せばまだ買う奴は居る
ベゼルレスが流行りなのは単に広くなるだけかな。大画面と小型化の両方が両立できるからね。
最近のアプリは大画面じゃないとつらいし。でも小さい方が片手で操作しやすいからねぇ
日本メーカーもう使えないわ。
機能クソ。動きクソ。デザインクソ。不要アプリプリインしすぎ。不要機能ゴテゴテしすぎ。革新性なし。
明らかにと言うほど劣ってないじゃん
SNSの写真見てもどれも同じに見える
本体の小ささに反して画面がでかい
不思議だよなぁ。てきとーにスマホ選んだら確率的にアンドロイドになるはずなのに、みーんなアイフォンを選んじゃうとこがな。アンドロイド買ってるのはやっぱテキトーに選ばず買ってるジジババが多いかね。
無理に頑張らんでもいいきっと一生ソニーからは買わんから
触った上でXperia選んでんだけど
買うならiPhoneかエクスペリアだな。
台湾あたりに売却したほうがいい
端末あたりの市場制圧率考えてみろよ
本来、買う人と作る人はある程度同じであってほしいんだけどな。内需的に。
海外で作ったとして、その作った人が、その作ったものを買えるかっていうと別だしな。
あれだけは無理
絶対買わない
書いてるでしょ
5G回線が来た時にシェアを握りたいからと
サイズって5mmも10mmも変わる訳でもないだろ
左右合わせて3mm位か?
なんの意味も無い
キャリアまで変える気おきないわ
海外勢に持って行かれる間抜けな光景よ
スマホは個人情報とれるからとかありそう
まるで握れる気がしないなあ
こんなの要らんわ
リンゴもそろそろやべえ方向行ってるからなあ‥完全全面液晶とかやろうとしてるらしいしな
とっとと潰れろクソニー
5mmや10mmより3mmがいいってお前もベゼルレスがいいって言ってんじゃん
ジョブスレベルの天才でも現れない限り
端末商売からは撤退
普通にあると思う
久多良がネットワークに溶けるって言ってたよね
FGOのロードくっそ遅いのはDWが
Androidに最適化できてないだけで
他のゲームアプリだとあそこまで差がでないよ
握りたいのはスマホだけでは無くて5G通信網に関わるすべてだぞ
5G対応のスマホの開発をフィードバックしてゲームやら新たなデバイスやら家電やらでも応用出来るからな
海外白ロムとか絶対買いたくない
いつも高くて低性能じゃん
半年使った上でってのがな
よそから買ってきたもんばっかじゃねえか
それ以外使ってるやつって在日だろ
※354
総務庁に言いつけてやるw
ゴキどうすんの?
でもかなり弱ってるな…
一応かなり旧式のXPERIA使ってるよ
もうやめた方がいいでしょ
まぁ通勤時にスマホ使っている人を見るとiPhoneかxperiaばかり見るのでそれなりにxperia使っている人は多いみたいだが海外では売れないのがなぁ。
結局スマホのハード性能は最低限遅くて苦痛レベルの域は脱しているけど
日本だとガラパゴス系なので使いやすさが重点的に考えられて売れるが
xperiaはスマホデビューする高齢者など初心者向けじゃないし
海外だと目新しさ、斬新さで売れる訳だからユーザー層が日本メーカー求めている人ぐらいしかないからなぁ。
今出てるやつならXZpuremiumu出した後のXZ2とXZ3がGALAXYみたいになって没個性、イヤホンジャックまで無くしてって自分で強みなくしてんだからな
総務省にお説教受けた結果が半年やぞ
シェアとりたいならコスパいいのつくってよ
なに言ってるの?
ベゼルレスにしたところでせいぜい横幅が3mm削れる程度だろって言ってんだが
SONYグループの通信機器事業部門として存続してくれる事に意義がある、いくら赤字でも撤退したらアカン
ゴキペリアなんて今すぐ無くなっても誰も何も困らないわ
イヤホンジャックあった方が良いんだからタブレットには付けとけ
10万までならだすから
林檎真似てオミットした結果トドメを刺した
コンパクトは諦めるから。あと、形もZX1のころに戻して!
今現在だと回線送受信的にどんだけ高性能機出しても処理落ちはするぞ。
5Gに完全移行すればいずれかのメーカーで出ると思う
いやスマホにも付けといて欲しい
もう3年経ってるし
6割減てもうだめだな
FGOといい音ゲー全般といい泥端末多すぎるのもあって最適化されないよね
もう3年半経つ6sでも高画質設定とかしない限りサクサク動くのに泥だとカクカク多いし
Xperia無くなったらファーウェイかサムスンしかなくなる
SONYかGoogleには頑張って欲しい
電車とかでカクカクさせてるのをみると「ほわわわー」ってなる。
お前みたいな在日外国人以外は
日本のAndroidはXperiaだけでしょ
?
中華のしょぼいやつでもエクスペリアよりはマシと思うがなぁ。
・特定のアプリで開く設定が出来ず必ず指定されたアプリでURLを開く
・アプリが必ず左上から順番に敷き詰められる
とかiPhoneは色々制限あって面倒だけどiPhoneに合わせてアプリは作られるし、不具合は少ないしで結局iPhoneだなあ
泥は色々弄れて面白かったけど携帯電話としては微妙、電話しないサブ機として使うなら優秀だけど
ゲーム機すらマトモに作れないおもちゃ屋如きが
スマホ作れると思ってんのかよw
馬鹿ですか?
世界で売るならそれしかないだろ
エクスペリアなんて全く浸透してないからな
問題は手にとって貰えてもスペック悪ければ次は買ってもらえないけど
それアイフォンっていうんじゃないの?
アンドロイドは動作保証されてないからスペックだけ高くてもまともに動くか分からんよ?
ほんとあんなゴミみたいなチューナー誰特だよ…あぁ、NHKか得するのはw
NUROとの合わせ技でどこまで取り戻すか
前から本当に遅れてる
国産な京セラを忘れてる奴が戯言をw
だよな、東大卒は全てエクスペリア
simフリーで本体だけ買えるようにしてくれよ
なんでわざわざいらないオプションやらついてるキャリアに入らないといけないんだw
NURO経由も同様だ、NTTから鞍替えするほど回線遅くなったりしてないからいらんわ
スイッチって中身スマホみたいなもんだろ
知らんの?
東大卒があんなカクカクしたもんを使ってんの?
それはそれで、、うう!たまらない!
金と地位があるやつが知識がないせいでああいうしょぼいのをカクカクさせながら使ってるかと思うと
ちょっと萌えてしまいますわ。
最高過ぎるだろう。俺のためにもっともっと買ってくれよ。俺アイフォン使うからさ!
赤外線カメラと無音シャッター付けた方がマニアにバカ売れするのは間違いない
いや、夜間バードウォッチングに使うんですよ?公園で営巣してる生態撮影とか純粋な知的興味心だからね
「こんなしょぼいもんを騙されて買うやつザマァ」って思ってるのかな。
いやな客が来たら嬉々として押し付けそうだわ
よく覚えておくんだな、お前ら
スマホに性能って必要なのかよく分からん
そこそこ動いてくれたらそれで良いような気がする
シャープは台湾の鴻海傘下になったけど富士通から切り離したスマホ事業は国内の投資会社傘下だし、京セラも日本以外では北米市場で稼いでまだ健在。
確かにソニーが4000万台売ってた頃ならともかく、ここ5年くらいで一気に650万台まで落とした今じゃ京セラや富士通の方が上よ。
XperiaはZシリーズの頃はグローバル版も日本の技適も取得されてたけど、
Xシリーズあたりのグローバル版以降は日本国内の日本人は国内のキャリア版買えよと言わんばかりに日本の技適のみ取得しなくなったから、グロ版買っても日本国内で使用したら違法よ。
八つ当たりしても撤退は避けられないんだよ
哀れ
なんという説得力のなさw
かなりの数の人が格安SIMに逃げてんのにキャリア専売してたんじゃあ買いたくても買えないでしょ
哀れゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
似てるように見えるが全く違うし根本的に別物なんだよ。
あくまでもスイッチはゲーム機でありそれ以外に振ってないんだよ。
デザイン
iPhoneはデザインがいい、Huaweiはカメラが強い、galaxyは性能が高い
特徴がないXperia
任天堂に期待するべきだろう
その間やったことはZシリーズの流れをぶち壊してデブスマホのXZ2を作ったことと、
販売台数を当初は半減して利益確保のはずが1/5まで減らしても赤字から抜け出せないどんずまりだからな。
しかもその間のソニーモバイルの経営担当してた十時氏は平井が抜けた人事改変で本社CFOに移動して会社の代表執行役になってんだぜ。先行き不安なんてもんじゃないぜ。
1年でタッチパネル壊れたけど。
スイッチでノウハウはある
全くしてないわ
寧ろ市場が完全に出来てる中で今からスマホ事業に参入とか自殺行為等しいぞ
2億台3億台売れてる企業が本気で作った機種
600万台しか売れてない企業が社内のしがらみだらけでなんとか形にした機種
中韓に特別な感情の無い海外の人々がどちらを選ぶなんて明らかだわな
買わないの?
他人のふんどしだらけで任天堂の独自技術が皆無な任天堂ハード
俺はFeliCaが使いたかったので国内メーカーのが欲しかったんだけど、ソニーは高くて手が出ない、富士通は型落ちしかない、予算内で用件を満たすものったらシャープしかなかったのでそれにしたから特にこだわりとかは無いな
でもデザインはシンプルでそこそこ動くからわりと気に入ってる
ゴキは無知すぎるな
中身大したことないし
ハイエンドになると高発熱高消費電力のSoCを上手く御しきれなくてアホ端末になってるけど
だが買わぬw
スイッチでのノウハウって具体的に何?
スイッチでの成功体験
指紋認証はXperia 1でサイドに戻ったよ。
ただし以前の電源ボタンと指紋認証兼用ではなく指紋認証と電源ボタンが分離とかアホな仕様になってるけど…
タッチ技術とか
スマホのシェアを伸ばすのにも使える
全く欲しくないです。ほしいのは昔とった特許と付随する資産、IPくらいで、周回遅れの技術なんていらん
縦に長すぎ
何でアップルのパクリで行けると思ったんだろうね
動きは悪いし少し濡れたらまともにタッチできないし
良いところが一つもない
ここはいっちょ小型端末作って差別化しようぜ?
なにそれ、スマホの画面とかタッチすると反応することとかの特許でももってんの
タッチ技術って何?
昔のiPod時代からタッチパネルはずっとついてるだろ
スイッチのはより優れたタッチ感
スマホで必要なのはいらん
そんな訳わからんタッチ感よりもレスポンスとかの反応速度だぞ
じゃあ今回は見送りだな、XZ1compactのままでいいや
ぼんやりとした表現のせいで優位性の欠片もクソも感じないぞ
コンパニオンモードはあるだろ。ルームとかbfにあったやつ。メーカーがやらんだけ。
クソッチよりはマシだけどなw
吸出し機が出来上がるから
日本の希望
お前の未来も真っ暗だな
ファーウエイ大好きなやつも、ほぼ同じものがSONYからでてるならそっち選ぶでしょ
PSが売れちゃったせいだろ
PSが無ければニンテンドーは高性能ハード路線いってたのかな
チキンレースしないからハードとソフトの値段が高いままだと思う
スーファミのソフト高すぎて当時の親は大変そう
今のでXPERIA3代目だけど画面にひび入った事なんて無いんだが、どんだけ乱暴に扱ってるのよw
ゲハ脳って自国の会社を貶すために中国わっしょいするって本当だったのか
お前みたいな蛆虫が任天堂の商品買うなよ、穢れるわ
そもそもゲハ脳のど底辺人間なんて超少数派だから黙ってろよきもちわりぃ
大した機能じゃないのに
なんで任天堂の話ししてんの?比較すんのは中韓とりんごだけでしょ
クソゲハ底辺野郎
Z1 Z3 Z5と、連チャンでなって
馬鹿らしくなって流石に買うの止めたわ
側だけiphone でOSをAndroid にしてくんないかなー
待遇考えなくて引き抜かれたんだろ
引き抜かれた人間も技術だけ盗まれてポイだかんな
韓国人は白状で利己的
出し抜くことが美徳だとどこだかの外人が言ってたな
ゲハしか見てないコメント欄で聞くなよ
とりあえず5G対応きたら買い替え予定だわ
情弱林檎厨は新しいの出たらすぐ買い替える馬鹿ばかり、半島とかあっちのは怖くて使えんわw
仮にガワだけiphoneにしてもiPhoneのバッテリー容量では泥はきついでしょ
こうやって人を見下すしか出来ないようなユーザーしかいないのがエクスペリアの残念なとこ
このまま巨大化と悪いデザインなら見限るわ
シャープ京セラと契約でもしてんのか
この野郎!
Bluetoothイヤホン使ったら有線に戻れないけどな
なんで国は国産スマホを支援しないで、アップル優遇してんだバカすぎる
ソニーも理解してるだろうけど…
選択肢があるのは悪くないと思うけどね
音楽聞くだけならともかく、日本はソシャゲ好き多いし少しのズレが気持ち悪いBTイヤホンはあり得ない
当然の結末
哀れ
Bluetoothじゃ音質劣化するんだが
耳が悪いお前みたいなのと一緒にしないでくれ
①インカメラすら無くネット・メール・通話しかしない、とにかく必要最低限あれば良い人向けの『ライトモデル』
②カメラ機能を強化したSNSや動画撮影向けの『スポーツモデル』
③防水・防塵機能を高め、ただひたすら頑強さを追求した『タフネスモデル』
④ゲーム・音楽・映画など、リッチなコンテンツを楽しむ人向けの『シネマ(もしくはゲーミング)モデル』
この4系統で、機能と利用目的を絞って展開すれば良いと思うわ
クソニーはどこも変わんねえなw
恥を知れ
そのりんごも、Android無くなったら日本は1台30万くらいまで値段上がるから、大人以外買えなくなるよ
話はそれからだ
SONYの家電は特に「見た目だけは豪華」感が強いわ
音楽もカメラも防水も必要なんだけどどうすんの?
それが揃ってるメーカーのを買えば良いのよ
何故ならこの俺がiPhoneから機種変するからだ
正直Xperia 1は今までよりは売れると思う
何故ならこの俺がiPhoneから機種変するからだ
6GB128GBあれば十分だろ
これ以上は無駄スペックって言うんだよ
ネットからとろうとNHK様が死守してる
なおiPhoneはXperia 1以下で15万もする模様
>これからサムスンとファーウェイが沈んでいくからそれまでの我慢だ
何を根拠に…
神風待ちかな?
AppleはiOSがゴミ、カタログスペックもゴミ
Galaxyは韓国製なのでゴミ、エッジがゴミ
XperiaはXperia 1でようやく復活の兆し
つXperia 1
これ以上のカッコいいデザインはSony Mobileでは作れんから買ったれよ?俺は買う
PS phone作ればいい。vita card入ってワンボタンでPS nowを5Gで開始出来る。リモプも5Gで凄まじく快適に。場合によっちゃスマホ型の簡易VRでPS VRソフトに対応も。
ここまですれば世界1億台のプレイステーション市場がスマホに活きる
今のSonyは自社権利を守ることばかりに注力しすぎだ
同じSONYでもセンサー部門とスマホ部門ではもう別会社とかで同じ様なもん
Xperiaよりよく売れる所に回すのはしゃーない
Xperiaが売れだしたら変わるかもしれんが
もうXperiaは国内だけで食ってる様なもんだよ
普通にかっこいいと思うが
中国の通信機器メーカーHuaweiが新型デバイス「Mate 20 X」を発表。ロンドンで開催された同社の発表会では本機を、他のスマートフォンやタブレット、ニンテンドースイッチと比較することに。スイッチよりも「格上の携帯ゲーム機」として大々的にプッシュしていたようだ。
■画面 Mate20X:7.2インチOLED(1080p)スイッチ:6.2インチLCD(720p)
■バッテリー持続時間 Mate20X:6.67時間・スイッチ:3.03時間
SoC(CPU) Snapdragon 845・OS Android 8.1
ストレージ(ROM) 128GB /512GB・メモリ(RAM) 8GB
画面サイズ 6.0インチ 有機EL 2,160 × 1,080(Full HD+)✳ディスプレイは90Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度の有機ELディスプレイを採用しています。
メインカメラ 約1,200万画素+約800万画素デュアルカメラ
インカメラ 約800万画素
BRAVIAは有機ELだけLGに発注して、チューニングや細かい所はSONYがやってる
もう役目を終えただろう
ハイアールとファーウェイでいいよ
ディスプレイやカメラがスマホの全てじゃないぞ?
ちなiPhone勢だが、Xperia 1欲しいわ
機種変しようか割とガチで検討中
OS→google
Soc→クアルコム
ソニーなのはガワだけ??
iPhoneはiOSで誤魔化してるだけで、カタログスペックでは普通に周回遅れもいいとこだぞ?
iPhoneはその倍は割れやすいんだよなぁ…
カメラセンサーでは既に独占市場状態だぞ?
横は普通のスマホとおなじぐらい
縦はiPhone Xs Maxとおなじぐらい
いや指紋と電源は分離した方がいいだろ……
Xperiaは値崩れ前提で作られてるから無理
スペックとかわからんけどベンチマークの数字なんか大差無いんじゃない?
メモリ2Gでもサクサク動くのは凄いと思うが
それにもしOSで誤魔化せるならその周回遅れとどっこいなの面白いわ
頭悪そう
めんどくさくない?
電源ボタンに指紋あれば電源ボタン押せばそのままホーム行くの便利だと思うけど
iOSは泥よりも軽いからな
iPhoneが泥だったら普通にスペック不足
Xperia PLAYを諦めたのは最大の失敗やったと思う
ついでに携帯ゲーム機のノウハウで小型機も諦めずに続けるべきだった
それってiOSが相当凄いって事?
それともAndroidOSがボロって事?
どっちかじゃないと明らかな周回遅れの差なんて埋まらんと思うけど
JDI乗っ取られた報道聞いたとき「あっ、この国終わったわ」って思ったな
そのあたりから他との性能差があからさまになって
AppleはスマホもOSも自社設計だから最適化出来る
Androidはカスタマイズが豊富な分、iOSと比べると重い
Android端末のAndroidOSは自社開発じゃない(Googleが提供)から最適化出来ない
サムスンやファーウェイに勝てる必要はないからな
黒字化さえ出来れば足引っ張らずに他分野へ技術活用出来るってだけの話なんやから
ちなみに、Google Pixel系はGoogle純正スマホだから他のAndroid端末よりもAndroidOSに最適化されてるから他よりもスペックを必要としない
独占豊富なswitchと比べられてもなぁ
今のiPhone XSは普通にFelica搭載してるよ
公式にもFelicaって書いてあるじゃん
suicaも予備電力機能つきエクスプレスカードって書いて対応が明記されてる
俺はずっとXperiaだったけど、次はiPhoneにすると思う
音楽プレーヤーでSonyのDAPを別に買うかも
亀レスな上に的外れとか
iPhoneユーザーが馬鹿に見えるから止めてくれ
むしろ今はシャープのがいい
Xperiaは強みがない
ただとりあえず他のハイエンドに搭載してる機能を入れてるだけで誰に向けて売ってるのか開発側も分かってない
SONYのオーディオやカメラは評価されてるんだからそこを良くしてアピールすればもうちょい売れそうなのに
がんばってほしい
スマホとかは不安なんだよね
あと単純にメモリケチり過ぎ、おま国とかで
応援しても良くなるとは思えないから
さっさと撤退して他の事業に力いれて欲しい
任天堂が消し飛ぶのか?
俺は今のところ5Gはあれだから買わないな・・・
この間Xperia XZ3買ったけど良い感じだし
タブレットもいつか出してくれると信じてるよ
頑張ってくれ
バグ多そう。
あれだけ持ち上げられていたタイゼンosは忘れる事にしようw
アンドロイドを捨てて新しいOSを作れ!
そうしたら買う!
結局PS5次第なんじゃない?
他の部門の赤字をどれだけ支えられるかが鍵かと
アンドロイドタブレット自体売れてないからなぁ
ソニー製なんて大爆死だろ
がんばっていけばええやん
今はオモチャ屋も好調やし
人に必要とされてないんだよ
他はともかくSONYの場合LDACを
普及させたいって思いが透けて見える
それにBluetoothの低遅延化はwifiと
トレードオフなんだからゲームしたりするハイエンドにイヤホンジャックは必要
お前、ソニー愛の結晶になんてこというんだ!
リンゴ使ってるわ。
SimフリーiPhone使ってる。
ワンセグないしNHK来ても大丈夫w
狂ってるね
ソニーだけじゃなくサムスンとかもシェアを持っていかれて苦労してて、端末販売じゃ利益があんまり出てない状態
いくらコストダウンのためとはいえ、中身サムスン製ばっかりやん…
もしかしてギャラクシーのOEMなのか?
ファーウェイしかないやん…
売れるわきゃねえだろ妄想豚w
糞豚キンモ~
りんごは6Sを使い続ける
巨大なスマホはいらん
豚は例外なく低脳
人に必要とされてない? 豚に必要とされてないの間違いだろwww
糞バカチョ.ンをから背乗りされてる糞朝.鮮企業任天堂
そりゃ、日本人ならソニー取るだろ。
ゴキブリすら買っていないじゃないかw
クソペリアの現実を直視しろ
ユーザーの誰もが気付いている問題点が何故理解出来ない?対処できない?
本当に頭悪いの?
工作してまで目標未達の任天堂の心配でもしてれば?
中国に身売りする日本の恥www
AQUOS買っとけ
基本性能十分だし電池持ち良い
飽きなきゃ3年以上持つ
お前ソニーとパナソニックの営業利益知ってるのか?
ソニーはスマホの赤字引いても9000億
パナソニックは4000億だぞ
韓国2位のLGは2700億、
アップル、サムスンがデカ過ぎるだけ
日本製です。
サムテョン傘下の任天堂が新スマホ「ギャラクシースイッチ」を発売
パナソニックはともかくソニーを助ける義理はないでしょ
公共事業やっているわけでもあるまいし
5G競争も何もソニーは5Gのため~と撤退拒否の言い訳にしてるけど、
ソニーが5Gモデム作る話じゃないから実際には競争のレースにすら出てない外野なのよね。
ソニーはともかく生活家電を自社でやってるのはもうパナソニックと日立だけだしなぁ。
祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし
ソニーは今までスマホ用のカメラは1眼で十分というスタイルだったから、望遠と広角に特化した専用のカメラモジュールは作ってなかったんだよ。
昨年出したXZ2Premiumはカラーとモノクロを組み合わせて高画質化する方式だったから、
今のスマホの流行りの広角、望遠に特化したものじゃないし。
そんな状況で流行りの撮影形態に合わせて使い分けるスタイルに対応するなら望遠と広角用は他社から調達するしかなかった。
エルピーダという前例があるのに、まんま同じ道筋辿った上に
産業革新の内部対立で中華の参入にストップもかけれない有様とかホント終わってるわ
いつまでも殿様商売だから。
我々が作るものなんだからいいものに決まっている、よって売れないわけがないという高度経済成長から変らない古臭いマインド
採算性優先の構造改革のために金融出身のハード知らない奴をモバイル事業の社長に据えた結果がX~XZシリーズだからね。
ハード出身者に社長を変えてから開発されたのがXZシリーズに比べればだいぶマシな仕様になった1だから、やはりトップからして開発現場の経験ない奴を据えるのはやべーってことだな。
ソニーのスマホなんて完全に死んでるのに死体叩いて喜んでいるんだから
どんだけソニーって嫌われているんだろうか
機能シンプルにしてクソでかバッテリー積むだけで売れる気がする。
ホンコレ。
ソニーでブランド力があるのは
プレステだから、
プレステホンで良いじゃん🎵
ユーザーの意見を聞かない結果どうなるか?分かりやすい前例がww
俺は今回のXperia1がダメそうなら、ASUSのZenfone6にすると決めている
俺はXperia1買います
スナドラは8コアでしょ?
で、シングルの性能が半分?
なら後はソフトウェアの問題じゃん
ハードウェアの問題じゃねぇな
そして潰れた時に残るのは不良とウイルスのサムスン、はーウェイ。クソ
無知やなぁ…
消費者のニーズをちゃんと把握せず、性能や独自技術・個のクレームにとらわれているから世界に負ける
昔のようにテレビで1日に1度はソニーの言葉を聞くくらいのことやってから言え
Iosは良いOSだけど、カスタマイズが出来ないのと、操作に癖があるのが無理だな
慣れれば良いけどね
ていうかソニーはテレビも売ってるんだからそっちはそっちで儲けたらいいのに
カメラ,ゲームとかすぐ停止するじゃんw
ソニーの糞電話対応も糞「関係ないのでキャリア連絡してください」
これ聴いたらさすがにソニー嫌いになったな。
家電にSONY製あるならXPERIA一択なんだよな