話題のツイートより
令和初日の明治神宮の御朱印
_人人人人人人人人人_
> 令和元年1月5日 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
4時間待ったわし「これ間違えてね???」 pic.twitter.com/cLnJnK6leK
— こもりん(メガネ) (@meganedene) 2019年5月1日
出雲大社の御朱印
_人人人人人人人人人_
> 平成31年4月31日 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
私は昨日、出雲大社で平成31年4月31日って書いてありました。今日の事??(笑) pic.twitter.com/WtxI7Ee2Rz
— しずか (@miya1966081) 2019年5月1日
明治神宮は御朱印を求める人で行列
10時間待ちとのこと
明治神宮の御朱印は10時間待ち……。 pic.twitter.com/D9OSzf6clZ
— 松の木 (@pinetree_jp) 2019年5月1日
明治神宮の御朱印は朝10時半で10時間程待ちの模様(。-_-。)
— Shintaro Kanegae (@kaneyan_27) 2019年5月1日
閉門時間過ぎるじゃん(笑)#明治神宮#御朱印 pic.twitter.com/pygoe4r9Yc
ただいま10時間待ちですが、夜中まで列を打ち切ることはないそうです。
— こもりん(メガネ) (@meganedene) 2019年5月1日
頑張ってください。 pic.twitter.com/iHTQhSwITe
メルカリで転売される御朱印
明治神宮の御朱印が10時間待ち。
— malm kisa *kiyomi* (@KiyomiZoo) 2019年5月1日
そして、安定のメルカリ、売る方も買う方も罰当たり。 pic.twitter.com/hLoY3Hwpaj
この記事への反応
・忙しくて間違えたのかな?レアだ。
・昨日と今日はどこの神社も大変だったのですねー
貴重な御朱印で
・謎の日付、多発してる?
依頼が多くてテンパってるのかな(・・;)
・時空がねじ曲がる
・なんか、あちこちで混乱が見られる…
・これはある意味レアww
・書く方も疲れて間違えることもあるわな...
・分岐した平行世界に迷い込んでしまったか…
・おかしいことに気づくのに20秒位かかった(^_^;)
・システム屋さん発狂案件
あり得ない日付になってる!?
御朱印書く人も疲れてたのね…
御朱印書く人も疲れてたのね…
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.05.01アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 10

こんだけ混んでて手書きなら多少のミスは見なかったことにしてあげないと
儲かった分全て懐に入ってくる
何時もより字がアレだねぇ・・・。
もし韓国元号があったら属国歴1000年とかになってたのかな
最近よくみられる現象です
字が汚い
何が面白くてこんなアフィブログ見に来てるんだ?
御朱印書いてるうちにしんじゃうんじゃ…
誰も買わないものを永遠に売り続けてる店とかあるし
ただ、買う奴が居るのが意味わからん
膀胱も尿漏れの誤り
ぼくのなつやすみの8月32日かな?
愛国心ないんだな
夕方になっても列の長さは変わらずウゼェ
レアだからとか見せびらかしたいからとかしょうもない理由で受けにくる奴には印刷物でいいじゃん
馬鹿みたいに御朱印帳に書かせるからミスっても直せない
令和最初の新生児より令和最初の死亡者を期待してしまう俺は捻くれているのだろうか?
さすが週休7日の君はさえてるな🎯
まあ、出雲は大和朝廷に対する潜在的な敵対組織だからなw
単発バイトとして見れば楽な方か
それでもこんなにあからさまな間違いとか
アホでもできる神職なのか
それとも実は「祝っていない」のか・・・
こつやって大袈裟に叩く奴のせいで御朱印書くのやめるとこが出るんだな
もらっても虚しくないかな
許してやれよ、寛大な心で
同じならもう少し空いてから行けばよくね?
全部手書きなんだろこれ?
御朱印集めという流行に乗るだけのニワカのミーハーどもが原因で、こんなアホなミスするぐらい苦労させられるんだとしたら、御朱印書くのをやめるとこが出てきても当然だろ。
一部のちゃんとしている人には残念だろうが、御朱印集めが迷惑なクズが大多数になるなら(一時的にでも)供給を止める方が賢明。
何人交代制か知らんけどめんどくさすぎやろ
人間同士でも分かり合えないのは当然なので
バカ層の気持ちを察しようとするだけ損だよ
キチガイクレーマー「手書きじゃないと有り難みがないだろ。神様仏様を舐めてんの?」
いやそれよりも天皇制を廃止すれば根本的に解決するから
すでに世界標準な西暦でグローバルに統一された方が合理的だし
これだからマンはばか。
多少の休憩を挟んでも拷問だよね
手がぷるぷるって状態超えてるじゃないの?
せめて閉門時間で打ち切ってあげたらどう?
どうせ御朱印貰いに来た人は明日も暇なんでしょ?
何か他にすることないんか?
とうとう神社もブラック化する時代にw
貴重なエラー御朱印とか羨ましいwww
平成31年4月31日なんか間違えようがないだろ
さすがに無理がありすぎる
お守りも売ってほしい。
お疲れ様すぎるわ
参拝客見ながら「あんなものありがたがってるよ~」
とか言っててイラっとしたな。中で働いてる人間ってゆがんでるやつらばかりなんだろうな
転売と激務で潰れちまえよ。
そうやってネタにもなるしw
こう言うアホって、実際にこういうの書くのが結構大変なの分かってないのだろうな
貧乏人でも相当気合が入った奴しか来なくなるから
お金取りなさい
神社も潤って社屋建て替えられたり出来るでしょ
けどあの一冊全部書いてもらうとすると、それなりに高いぜ。
寺の方なら入場料も取られるからなぁ。