Epic buys Rocket League developer Psyonix, strongly hints it will stop selling the game on Steam
https://www.theverge.com/2019/5/1/18525842/epic-games-psyonix-acquisition-rocket-league-fortnite-unreal-deal
記事によると
・『フォートナイト』の開発で知られるEpic Gamesが、大人気の自動車サッカーゲーム『ロケットリーグ』の開発スタジオのPsyonixを買収した
・Psyonixは今回の契約で、『ロケットリーグ』のeスポーツリーグをサポートするためのより多くのリソースにアクセスできるようになり、2019年末までに同作はEpic Gamesストアで販売されるとしている
・Epic Games広報「『ロケットリーグ』は2019年末までにEpic Gamesストアで販売されるでしょう。その間、同作はSteamで購入可能です。それ以降はすべての購入者に対してSteamで引き続きサポートされます。」
・EpicはPsyonixにSteamでの『ロケットリーグ』の販売を中止するよう強く勧めている。Epic Gamesストアで販売開始が済んだ後は、Steamで同作の販売が終了される可能性がある
・Epicが契約に支払った金額など、取引条件は明らかにされていない
Big news! We are extremely excited to announce that we are joining the @EpicGames family! Read more in our blog here: https://t.co/mlbsrKJ0b2 pic.twitter.com/fZYMpsBtt6
— Rocket League (@RocketLeague) 2019年5月1日
この記事への反応
・金で会社ごと買って既にあるゲームをあとからEpic独占にするとか害悪すぎ
Steamから買えない時点で新規ユーザーの流入が減るのは間違いないしオンライン対戦ゲーでそれはまずいだろ
・テンセントマネーのおかげか、Epicの勢いが凄いな。
・EPIC はほんと嫌いだわ。フォートナイト共々潰れてほしい。絶対にならないけど。
・俺達のロケリが…
・もうValveとMSが組もう
・どんどんテンセントに・・・
ロケットリーグがエピックゲームズストア独占に…?
Steamレビューは買収が発表されてから大荒れの模様
Steamレビューは買収が発表されてから大荒れの模様

【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GBposted with amazlet at 19.05.02Oculus (2019-05-21)
売り上げランキング: 1

GKが任天堂とニシくんを毛嫌いする理由の一つがこれよ
CSもそのうちクソニーのPS事業とか買い取りそう
ロケリは発売後ずっとDLCで稼ぐタイプだったからこうなるとSteamユーザーとしては致命的だわ。
その後、E3で任天堂が目玉ソフトみたいに
紹介してて笑ったな
どこの業界でも同じことをやってる
クソニーは2位です・・・・
技術を盗聴し
税金で優遇し
欧米企業を買収する
トランプがキレるわけだ
あのロケットリーグか・・・
アカウントとか増えるの面倒だから1つでまとめてくれよ
ゲームは音楽や動画のようにプラットフォームじゃなく配信サービス業者で選ぶ時代が始まった
競争が起こって客にもいい影響あると思ったら独占、買収ばっかだもんな
本当に業界の癌が手を組んだな
このゲームの存在は初めて知った⚖
プラットフォームと
配信サービス業者って
何が違うんだw
はちまの豚バイト 「とりあえずソニーを叩くか」
配信終了したって遊べなくなるわけじゃねーし
ただ日本メーカーのSONYへの忖度のおまくに価格はまじでどうにかしてほしいわ。
意味ワカンネ
これエピックゲームスストアっていうプラットフォームやろ…
ちょっと前まではマユツバな話と思ってたけど…あり得そう。
意地でもEpicなんかインスコしてやらん
車に手足付けてバスケットボールさせようぜ
まさかスチームが窮地に立たされるとは思った事すら無かった
我々のエピックこそが最強w シルバーコレクタークソニー爆誕w
今後はエピックストアかCSかになるんだろうな
マルチ販売してたのを後出し買収して独占とか流石にダメだろ
自分のところは保護貿易で他国企業の自由な進出は許さず、
他国の自由市場はきっちり享受するとかいうダブスタやってるから勝って当然なんだよなあ
ちなみにTwitch視聴者数で今でもランキングに入るくらいには人気タイトルな模様。
まぁ2位(CS1位)保持出来るならそれはそれで凄いけどな
まるで関係ない
まぁそれが出来るのも内需がデカいって話しだからな
負け犬の遠吠えワロタw
豚が9位凄いと言ってたけどおんなじこと言ってるよw
流石クソニー信者www
任天堂はいずれ関係してくる
そりゃやりたい放題の中華に勝てるとこなんて米国くらいだろう
フェアじゃないって言ってるのがわからんのか、さすが中共
だからトランプが切れてるんだぞ
アホなのはMSか。マインクラフト買ったのに、今でもSwitchとか他のプラットフォームで販売続けているし。何のために買収したのか分からないほどMSはアホだよな
シナって内需がでかいのにアメリカに関税かけられたくらいで衰退してるんだw
このゴキブリクソニーが日本だと思っててワロタ
今やクソニーのゲーム事業は米国何だがw
無知ゴキw このゴキ和ゲーしかやらないんだなw
フリプだったからDLしたけど10回も起動してない
ソフトの無い任天ハードならわかるがSteam民がキレるようなことかね
プラットフォーム商売で独占したらフェアじゃないってのは違うだろ
ならサムスンも韓国じゃないんだなw
意味わかってないなこいつ
steamだけハブってCSは普通に売るんだからフェアじゃないってことでしょ
あそこの強さは国民何それ?だからな
チョ.ン豚アホ丸出しw
そんなゲームあるだろ
CSのみとかもずるいのか?
唐突なチョ.ン企業w
クソニー信者在日でワロタ
ゴキブリは和ゲーでもやってなよw
ちなみに人口比率
PS4:39% XB1:35% PC:21% SWITCH:5%
何でそんなに必死になって他人を罵ってんの?君
頭おかしい人なの?
荒らしてw
ハード業界の覇者がソニーなんだからむしろ嵐は少数派の任天堂でしょ
いやサムスンが韓国企業じゃないと認めて貰えて何よりだ
おかげでマインクラフト自体の価値も普及度も上がったけどな
コイツらいつもソニーに勝てそうな相手に寄生してんな
うん、ほんとSteam民がキレるような割合じゃないよな
てか5%の任豚声でかすぎだな少なすぎてびっくりしたw
エピック最強w これからもクソニー信者たちの金を巻き上ちゃってスマンナw
steam潰しにきたーw
ぶーちゃんはAEPXやらんの?
あ、バイトにこえかけちゃったw
常敗逆神アンソニーwww
クソニー信者たちから集金してますますエピックでかくなっちゃうなw
クソニーゴキブリ惨めでワロタ
マージン考えたらデベロッパーはエピックなんだろうけどSteamでも販売してくれや
ゲームエンジンの会社ですし
もうギアーズすら開発してないけど
任天堂だろw
PS垢でスチーム入れたしな
でもあれ1作のみだったな
ソニーは何もしないで
フォートナイトの売上の2割をピンハネできるんだけどな
手を結ぼうじゃなくて買収されるわ
オレンジボックスとかもあったな
アップル見たらわかるようにプラットフォーム押さえちゃえば他がぱっとしなくても利益出せちゃうもんね
エピックストアでもsteamでもどっちでも買えるようにしておくのが最善だろ
その分セールが無くなるだろうからどのみち新規は減りそうだが
スチーム潰したいんだからこうなるだろ
人数確保の為にCSには出すんだし
steam側が拒否って流れにしたいんだろうしそうなるような条件ふっかけるだろうな
そうすりゃsteamは業界のことを考えてない悪と言い切る口実になる
例えそれが自分側が仕掛けたことでもね
クロスプレーでMSがSIEに仕掛けるやつまんまだな
ユーザー誰も得しないぞ
このままじゃ色んな有力なサードがどんどん買収されそうだな
テイクツーやCD Projekt REDが買収されそうだったらソニーがその前に買収して欲しいもんだ
アクティビジョン、UBI、ブリザードのゲームもやべぞ。テンセントが大株主だし(笑
国内サードとも提携してるしな。
将来、国内のAAAゲー3つに1つの割合でテンセントの完全投資ゲーになるだろうなあ。
昨年夏に設立されたSteam Chinaが一挙に3000万人以上のユーザーを集めたことを
テンセントは警戒をしている
エピック好きなんちゃうんかい
EpicのクライアントがSteamのアカウントから個人情報を収集してたってのをValveがちょい前に発表してた
百度を使うのにしろ
チャイナに買収されるってのはそういうことだ
害悪だな
う~んしばらく荒れそうだな
中国には国家情報法があるので、合法的に個人情報が守られない事態があり得るんですけどね
中共が情報を出せといえば、中国人・中国企業は出さなければならないし、
中共が協力しろといえば、中国人・中国企業はスパイ活動を協力しなければならない
君はそんな中国企業に個人情報を渡して安心していられますか
テンセントが成功してるのは中国市場だけだから
本気で買収合戦始めたらValveに勝ち目なんかないぞ
Valveって企業規模的には小さいからね
競争すれば消費者に利点しかないし
独占手段が任天堂みたいだわ
後から独占は悪手すぎて逆効果
2位と9位が同じ?w
バラまいた金で大きな事も出来るようになってるだろうから傍観しておくのが良いな
メジャータイトルはCS切ることはできないし片方が独占しても買わなくなるPCユーザーは居ないだろ
やってる事がMSと同じだな
steamの方が分かりやすいし実績もあるし
Steamユーザーが不便な思いをする
PCで出来るならあとは何でも良いというわけではない
Stadiaは普通に失敗するだろ
クラウドゲーミングなんて10年20年後を見据えた気長な投資でしかない
ちょっと上手くいかなかったらすぐに事業を投げ出すGoogleには根本的に向いてない
広告業のGoogleさんが他社買収しただけのAndroidにシェア奪われるAppleってゴミみたいな企業だよね
中国でのSwitch販売に協力してくれるありがたいパートナーなんですかね
カネにモノ言わせて侵略的に勢力拡大する。まんま中華思考だわ
まあどっちも糞以下なんだけど
もっとPC市場は活性化して欲しい
別にEpicで遊べないわけじゃないし
これからEpicストア独占が増えるのを心配した方がいいんではゴキチャン
サイト独占タイトルが増えてほしい
むしろ締め付ける様な殿様商売してるから無理だろうけどな。
エピックだから許されてる感ある
販売サイトが増えるのはいいけど独占販売だけはまじでやめてほしいわepicはフォートナイト以降から最近調子乗りすぎ
糞箱とか詐欺っ天堂みたいな内容が無いゴミなどww
心からゲームを愛してるんでね
いまこそプレステにレフト4デッド出すんやで
CSは1ヶ所にまとまってなんかないよ
後CSはおま国だらけ
こんなの常識
ユーザーとしてはランチャーを入れたら終わる話だしな
Steamが潰れさえしなければいい
マイクラは元々他機種と契約があったからサポートせざるを得なかっただけやで
EAよりはマシ
情け容赦なく切る上に何もしないからコンテンツ殺しなんだよね
今は上昇傾向だからそういう事は起きにくいだろうけど
さっさと登録しないと損
ロケリって2000万本売れてるから
任天堂以外のどの和ゲーよりも有名だぞ
※177
PC厨、事実を言われて顔真っ赤w