• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米大学発砲事件、死亡学生が容疑者にタックル 被害拡大防ぐ
https://www.cnn.co.jp/usa/35136490.html




記事によると
・米ノースカロライナ州シャーロットのノースカロライナ大学で起きた発砲事件で、警察などは2日までに、死亡した男子学生が容疑者にタックルして被害の拡大を防いでいたと明らかに

・ライリー・ハウエルさん(21)は容疑者の男を取り押さえようとして至近距離から撃たれた。事件では他にも19歳の男子学生が死亡している。

・警察は「彼はスポーツで体を鍛えており、犯人に立ち向かった」と警察幹部は指摘し、「不幸にして命を落としたが、その過程で多くの人命を救った」とたたえた





この記事への反応



勇敢な学生に敬礼

こんなに素晴らしい青年が命を落とすなんて… 銃や暴力はなんの解決にもならない

銃もそうだし軍事力もそうだが、もういい加減に抑止力のための武装は辞めましょうよ。軍事費をすべて使えば世の中に食えない人は居なくなるはず

だから言ってるんだよなあ…アメリカも廃銃令発布しろって。事件が起きてからじゃ遅いんだっていつも言ってるだろうに。












これでも銃は悪くないんですかね?





関連記事
【銃社会】アメリカの6歳少女、4歳弟に頭を撃たれ死亡
弾が入ってる事を知らず家の中で銃をブッ放してしまったけどとりあえずダンスする黒人の動画wwwww
【動画】女性ニコニコユーザーさん、全厨二病者のロマンを具現化した夢の銃を開発してしまうwwwwww
【怖すぎ】インドの結婚式で祝砲を撃とうとして銃暴発 大惨事に
【銃乱射事件】「これで身を守れ」アメリカさん、教員にミニチュア野球バットを支給
【これは酷い】全米ライフル協会幹部、銃乱射事件を生き延びた高校生を嘘つき呼ばわり「彼らには気迫がない」















TVアニメ「進撃の巨人」 Season3 第5巻 (初回限定版) [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2019-07-24)売り上げランキング: 416

へんたつ [DVD]
へんたつ [DVD]
posted with amazlet at 19.05.02
irodori (2019-05-29)売り上げランキング: 2



【正規輸入品】Oculus Rift S (オキュラス リフト エス)
Oculus (2019-05-21)売り上げランキング: 3

【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB
Oculus (2019-05-21)売り上げランキング: 1

【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
Oculus (2019-05-21)売り上げランキング: 2


コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:33▼返信
これは良質タックル
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:33▼返信
>軍事費をすべて使えば世の中に食えない人は居なくなるはず
銃問題を国家の争いにすりかえカス
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:33▼返信
銃とPS4を規制しろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:37▼返信
まさか死亡学生がタックルを繰り出すなんて…
5.投稿日:2019年05月03日 04:37▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:37▼返信
無能バイトらしく抜粋コメントも無能揃いだな
7.コイキング投稿日:2019年05月03日 04:37▼返信
体鍛えるよりも銃を持つ方が護身に役立つって証明されたのに
まだ銃規制を叫ぶのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:37▼返信
憲法9条があれば死ななかった
はよ布教しにいけよ信者共
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:38▼返信
軍隊をなくしてしまったら宇宙人が来たとき対抗できないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:38▼返信
銃に対する完全耐性があれば死ななかった
装備が悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:39▼返信
>>2
個人が銃を持たなくするのはわかるが
軍を持つなとか頭おかしい奴かと思うよな
12.投稿日:2019年05月03日 04:41▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:41▼返信
>> 1
勇敢だがお前は羊羹
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:41▼返信
護身用に銃を持っていないから撃たれて死んだ。悪いのは銃を持っていなかったからだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:41▼返信
全米ライフル協会「学生が銃を持って居れば被害は防げた」
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:42▼返信
日大仕込みのタックルならダウンとって命を落とすことはなかったのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:42▼返信
餅「いまなにかしちゃいました?」
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:42▼返信
もう今更規制しても善人は銃を手放し悪人が銃を持つそれこそ恐ろしい世界になると思うけどな
これまでの過程でミスってるからどうしようもない
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:42▼返信
映画化決定してそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:42▼返信
>> 1
野村信介
清水鉄平
喜多嶋浩巳
〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41  野村信介
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:43▼返信
出回ってる数考えたら銃規制叫ぶ方が狂ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:45▼返信
また「銃を持っていれば・・・」云々の鬼畜コメントするんかなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:45▼返信

アメリカは、悪の枢軸
同盟国もしかり
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:46▼返信
銃弾の価格を1発1000$くらいにして貧乏人は勿体無くて撃てないようにしたら良い
セコい強盗なんかじゃ割りに合わなくするべき
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:46▼返信
規制しても良いけど銃の無い状態を維持できるのかを考えてないよね
日本でさえ年に何回か発砲事件あるのにアメリカの規模でできるのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:46▼返信

ハイパーインフレーションをが、日本を消しさるとか、楽しそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:46▼返信
今更銃規制しても犯罪は減らないよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:47▼返信
>>18
自分が殺す側に回れないなら法で禁止されてた方が良いに決まってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:49▼返信
ニュージーランドの人もあと一歩だったよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:55▼返信
>銃もそうだし軍事力もそうだが、もういい加減に抑止力のための武装は辞めましょうよ。軍事費をすべて使えば世の中に食えない人は居なくなるはず
いい加減んな脳みそハッピーセットな天国世界は無理だと気がつけよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:57▼返信
銃が流通しまくってるから今さら規制とかしても手遅れなんだよな
それよりは銃火器の携行を義務づけた方が効果的だと思うぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:57▼返信
体を鍛えるより銃を携帯して反撃してたら事件は防げた

とかライフル協会が言い出しそう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:57▼返信
税米ライフル協会「銃を持っていたら撃たれる前に撃ち殺せた」
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:02▼返信

顔もやることもイケメンだな
ご冥福をお祈りします
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:05▼返信
死亡学生ってなんだ?
まともな日本語使えよ
36.投稿日:2019年05月03日 05:05▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:08▼返信
彼が銃を持ってたらタックルなんてリスクを犯さず遠距離から制圧出来た
この現実を否定する奴こそ何考えてるの? 犯罪者はどんな非合法な手段を講じても凶器を手に入れる 規制をかけても手に入れ易いかにくいかの違いでしかない 銃規制とは真っ当に生きる弱者の犠牲が前提の政策だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:10▼返信
バイトは日本語不自由なの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:11▼返信
タックルがしか無いよね
ハンドガン持ってたら、組手は無理
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:11▼返信
陰キャイキリガイジキッズは子供部屋から出たら殺害しても良いという法をつくるべき
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:12▼返信
死亡学生w
あだ名かな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:18▼返信
むしろスポーツなんかやってたから英雄的な行動してしまった感はあるよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:22▼返信
>>24
誰だか忘れたが20年前アメリカのコメディアンがネタで言ってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:23▼返信
死亡学生ってなんだ。まとめ記事だからってもう少しまともな人間いないのか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:24▼返信
親としては勇敢とかどうでもいいから生き残っててほしかったろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:25▼返信
銃にタックル如きでは太刀打ちできない、何が正しいかもう分かっただろう?
無力な規制じゃ当然ダメなんだよ、目には目を銃には銃を!
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:25▼返信
>事件が起きてからじゃ遅いんだっていつも言ってるだろうに

アメリカの銃なんてもはやそういうレベルじゃねーよww
48.投稿日:2019年05月03日 05:26▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:27▼返信
死亡学生という謎の言葉は一体なんなの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:32▼返信
なんか元記事見たら勇敢というか詰んでたから突撃しただけみたいだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:35▼返信
※48
おキムチなら即死
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:38▼返信
どうにか出来るわけないけど
タックル=時間稼ぎになる(した本人は氏覚悟だろ)
後は逃げ道次第
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:38▼返信
全米ライフル協会「彼が肉体ではなく銃を使っていれば彼自身も死ぬ事はなかった。だから銃を買え!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:40▼返信
まぁ竹槍で銃とか戦車どうにかなるとか思ってたバカ民族もいるしなww
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:42▼返信
>>37
非合法でも手に入れる事が出来なければいいだけ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:47▼返信
廃銃令なんか出たらマフィア大歓喜だろうな
今時銃なんて最新の高性能なものでもない限りいくらでもコピー商品が作れるくらい製造が簡単なの知らんのか
57.投稿日:2019年05月03日 05:49▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:50▼返信
そもそも銃社会がおかしい
市民が持てるのがおかしい
子供が興味で銃撃つくらいなのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:52▼返信
撃たれても物陰に隠れて10秒くらい待てば全快すんだろ?貧弱過ぎ
60.投稿日:2019年05月03日 05:52▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:54▼返信
※60
いいから帰れカス脳無しちょ・ん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 05:58▼返信
この勇敢な学生が銃を持っていれば一瞬で制圧できたのに…
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:00▼返信
やはりどれだけ勇敢でも身体を鍛えていても
銃を持っていなければ殺られるんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:21▼返信
30人いたんだから30人で突撃しろよ
メリケンは薄情だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:22▼返信
その場に彼女か想い人でもいたんだろ
その条件ならワイでも突撃する
男は勝手にタヒね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:28▼返信
無謀だな
だが命を賭してまで守りたいものがあったのなら知らん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:30▼返信
国家がおかしくなれば国民が武力で叛旗を翻すことができる憲法を持ってるアメリカが銃を捨てるわけがない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:31▼返信
銃は近接武器と比べて圧倒的に先制攻撃したもん勝ちだから自衛とか論理破綻してんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:40▼返信
学校は銃持ち込めないんだからいつまでも無くならないわな
70.投稿日:2019年05月03日 06:52▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 06:59▼返信
この生徒が銃を所持していればなぁ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:02▼返信
※70
男女平等なので女性も突撃しなくちゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:03▼返信
そういう顔してんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:18▼返信
アメリカも都市部は銃規制した方がいいかもしれんがド田舎は必要な人達が多いんだぞ。不審者や武装した人間が家の近くにいて通報しても警察到着が一時間後とか自分で武装しないと無理。そしてそういう田舎と陸続きで都市部に入る時検査できない以上都市部で規制しても無意味。軍が所持する銃以上の数が民間に流通している以上全て回収するのも至難の業、銃販売が地下に潜る可能性も考えたら規制とか数十年は無駄に金かかる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:18▼返信
銃がなくなればいいって一般庶民は思うかもしれないけど、儲かるし票が取れるのなら人の命もなんとも思わない連中が権力を持って支持してるんだから、悪が支配しているんだなあと絶望せざるを得ないよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:19▼返信
※9
鳩山さんが人民解放軍引き連れて日本に帰国した時?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:20▼返信
お前らは「脂肪が臭え」だけどなwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:21▼返信
>>68
その銃が普及しまくってんだから自衛の為に家に銃置かないと武装した犯罪者が家に侵入しようとしてきたらどうするの?逃げても撃たれて死ぬよ?警察がすぐに来られる所に住んでは訳ではない人もいるんだぞ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:23▼返信
>>56
販売が地下に潜って反社会的勢力が規模を拡大するだけよな。規制とか言っても徐々に縮小させて問題点洗い出ししないと弊害がヤバイ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:24▼返信
>>75
支持されるだけの理由もあるんだよなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:25▼返信
>>78
×住んでは訳では
◯住んでる訳では
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:29▼返信
既に回収不可能なレベルで普及しまくってるから、今から禁止しようとしたってマフィアとかが一方的に武装できるようになるだけよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:34▼返信
銃があったから英雄になれた
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:35▼返信
犯人の名前は?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:37▼返信
???「銃で武装してないから殺されたのだ」
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:45▼返信
米軍なら食堂の名前がライリー・ハウエルになるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 07:52▼返信
死んだら負けw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:02▼返信
ゾンビか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:02▼返信
日大で殺人タックルを学んでおけば
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:05▼返信
ゴキブリが殺人ゲー推奨してるから
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:08▼返信
全米ライフル協会「銃があれば防げた悲劇であった
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:13▼返信
※8
【無抵抗を貫いて〇ァッ〇されます】なんて条文が何の役に立つんですかねぇ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:16▼返信
※82
銃規制すれば神様があらゆる銃を全部取り上げて平和な国にしてくれるとでも思ってるんだろう
文化にまで根付いてるものをある日突然取り上げてどうなるかとか一切考えられない
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:19▼返信
アメリカではこういう"英雄"が
今後も何百、何千人と生まれそうですな

いやー、日本人で良かったw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:22▼返信
犯人は刑務所で一生過ごすんだね…
めでたしめでたし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:24▼返信
全米ライフル協会「銃を持ってれば彼は死なずにすんだ」
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:25▼返信
※48
さすがチョスンヒを産んだキチガイ馬鹿CHONw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:51▼返信
銃を持っていた人間だけが助かったんやで(days gone脳
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 08:51▼返信
格差の是正は武力でしか解決できてこなかった人類の歴史がありますが
銃規制は武力の排斥につながりますので平民は断固反対するべきなのよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:01▼返信
何度銃乱射事件が起ころうと、何かあった時に銃がなかったらどうするのというのがあちらさんの考え方
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:03▼返信
銃とか関係なかった
やはり筋肉が最強か
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:06▼返信
>銃もそうだし軍事力もそうだが、もういい加減に抑止力のための武装は辞めましょうよ。軍事費をすべて使えば世の中に食えない人は居なくなるはず
またきれいごとを抜かすヤツがw
相手が武装解除してはじめてこっちも武装解除できるんだよw
「俺は丸腰だから撃つな!」って言われて撃たない悪党はいないんだぞw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:16▼返信
口だけのてめーらとは違う。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:23▼返信
マウントしたいだけのコメ=劣等感の裏返しw=ザイニチ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:29▼返信
アメリカに住んでいたら、筋トレとスタンガン・ナイフの携帯は必須だな
「日常がサバイバル」
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:29▼返信
禿げそうな髪質
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:29▼返信
40歳ぐらいに見える
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:32▼返信
銃乱射は男女関係なく殺されるんだから
こっちをさっさと規制すればいいのに
109.投稿日:2019年05月03日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:36▼返信
アメリカの歴史を見ると国民と銃は切り離せないという考えになるのもわかる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:38▼返信
学生が銃で武装していれば死ななかった。by全米ライフル協会
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:44▼返信
銃は悪くない
銃なくしてもそういう連中は別の物で暴れだす
手製爆弾とか刃物、車で特攻
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:44▼返信
勇敢だけど救われねえな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 09:49▼返信
銃があればこの人も死なずに済んだのに…
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:14▼返信
銃がなければ身を守れないのがどうかしてると言われたらそれまでなんだけど、あったから助かった事だってない事はないから難しい
やめちまえって言うのは簡単だけど、じゃあどうやって身を守るのかって話だし
当事者になったら違う目線で考えるようになるんだろうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:15▼返信
学生が銃で武装していれば死ななかった。

そもそも社会に銃がなければ
武装する必要もなく、死ぬこともなかった。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:22▼返信
アメリカの銃=日本の老人
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:24▼返信
こういう事件が起これば起こるほどやっぱ銃必要だよねってなるのもよくわかるし、銃があるからこうなるんだ廃止しろよってのもわかる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:30▼返信
タックルで対抗できるから銃は安全
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:39▼返信
日大タックルとは格がちげーんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:41▼返信
死んだら無駄よ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:42▼返信
アメリカの憲法で保証された権利
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:43▼返信
アメリカ人が選択すること、日本がとやかく言うことじゃない。
いえば韓国人と同レベル
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:43▼返信
これだから脳筋は
俺ならまず身近な椅子や机を手当たり次第に投げつける
狼狽えた犯人は銃を乱射→弾切れでリロードの必要性
俺はそこを突いて速攻で距離を詰め至近距離でラッシュをかける
接近戦なら銃より拳の方が強い
ワンサイドゲームで犯人を制圧した俺は内申点爆上がりで一流企業に就職
上級国民の仲間入りし悠々自適な余生を送る
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:45▼返信
今年も銃乱射事件が続くに100ハンバーガー
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:46▼返信
※114
たしかに
学生全員が銃を携行していれば襲撃しようなんて気は起らなかったはず
銃の普及こそ平和への近道かもしれない
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 10:54▼返信
ライフル協会「この学生もライフルを持っていれば死なずに済んだ」
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:04▼返信
学校など構内やその周辺何キロ以内は使用不可とか集会所ではロックが外せないような仕組みくらいはつけないとなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:05▼返信
銃規制は難しいのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:06▼返信
いやなんか美談みたいにしてるけど
「また銃乱射事件かよ何度目だ!?」っていうドン引きしか無いんだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:12▼返信
まじでこういうのは大々的にテレビでやれよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:16▼返信
ライフル協会の言い分は多分
「死亡した男子学生がアサルトライフルを装備してタックルしていれば防げた」だろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:19▼返信
日大タックルとは真逆だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:20▼返信
こうありたいもんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:28▼返信
アメリカは、道徳的に自己犠牲とか教えてるからね
映画でも自分を犠牲にみんな助けるってストーリーが多い
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:31▼返信
アメリカ「人命より金儲けが大事」
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:36▼返信
銃を廃止する事でより多くの罪のない人間が犠牲になる事くらい理解できないのかなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:42▼返信
死亡学生ってB級映画のタイトルみてえだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:53▼返信
バカだな!!銃で応戦しろよ!!何のための銃社会だよ!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:57▼返信
飯塚ロケットにタックルかましてほしかったわ。
あいつも二人殺ってるんだから。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:08▼返信
銃やめればいいじゃん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:58▼返信
便乗して軍事費なくせとか言ってるヤツキモいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:10▼返信
イタチごっこ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:10▼返信
>銃もそうだし軍事力もそうだが、もういい加減に抑止力のための武装は辞めましょうよ
その世の中で軍事力持てば世界征服できるなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:14▼返信
※129
憲法で保障された権利だから、特権とは違うから規制は難しい。
アメリカ人の感覚から言えば、軍隊をなくせと言ってるに等しい
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:33▼返信
※145
ほぼすべての国において国家が持つ基本的な権利と見なされてる防衛のための軍事力の所持を憲法に明記しようって程度のことがいつまで経っても出来ない日本がアメリカの憲法で保障されてる権利の制限についてゴチャゴチャ言うのは何のギャグだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:45▼返信
ランスロットかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:48▼返信
良質タックル
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:55▼返信
ライフル協会がタックルした学生が銃を持っていればとか言い出すぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:04▼返信
勇敢さで命落として75日感謝されて終わり
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:35▼返信
隠し持てなくて連発できない銃
中折れ式のショットガンだけ市民に許可しろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:41▼返信
バトロワ好きだしお望みの世界ならいいんじゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:49▼返信
だが、いずれは忘れられる
死とは、その者の全てを終わりに導き無くしてしまうものだ
記憶もまた然り
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:30▼返信
日本で刀狩りが成功したのは
10%にも満たない支配層の侍しか持てないような
狭いマーケットだったからだし
銃で経済回してるアメリカじゃ無理な話だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:41▼返信
> 銃や暴力はなんの解決にもならない
でも「暴力も時には必要」って言ってる左翼議員を当選させるのが日本なんだよなぁ
こういうときに乗じて「軍事縮小」まで語り出すバカとか小学生かね
「難攻不落の学校」だったらそもそも狙われねえんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:43▼返信
これこそ正にライフルの言い分通り
銃持ってりゃ済んだ話でしょ
アメリカ人はパプジーみたいに銃背負って生活するしかないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:17▼返信
教会の事件もタックルマンが撃たれてたけど
恐怖のあまり低空の胴タックルするんだよな
相手はコケてたけど、何か有効な手立てはないものかね
そういう技術こそスポーツで高得点にすべき
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:20▼返信
アメリカだけは銃社会じゃないと
有事の旗振りでヒヨるんじゃないかと思うのは俺だけだろうか
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 17:13▼返信
犬死わろた
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 17:32▼返信
銃はビジネスとして強固だからなかなかやめないんだぞ
危険だからという理由だけではいやめますなんて出来ないんだぞ
銃ビジネスは多くのお偉いさんが絡んでるから利権だなんだもあってやめれないんだぞ

わかったガキ共?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 17:33▼返信
※159
お前「犬死」の意味もわかってないバカなのな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 18:06▼返信
タックルじゃんくてライフルなら勝てた
素手で対処する場合は三角飛び蹴り
163.ネロ投稿日:2019年05月03日 21:09▼返信
たかが、スポーツじゃ死ぬわなあ
格闘技を知ってりゃ、殴り殺せたのになあ♪
残念やなあ♪
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:13▼返信
勇敢かどうかは置いといて、格闘技なんて現代兵器の前には何の役にも立たんことをまた証明しちゃったね。
ま、幕末時点水準の兵器ですら、ガチムチの武士達がフルボッコにされてるぐらいだからな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:46▼返信
そもそも発砲事件があったってのを知らなかった
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:43▼返信
※164
お前範馬勇次郎を知らんのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 09:19▼返信
GTA4にそんなシーンあったな

直近のコメント数ランキング

traq