• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







beer_eva_c-300x200



この記事への反応



当時夫は30代半ばでしたが、毎週のように酒屋にエビスの大瓶をケースで届けさせ、一晩で4本くらいあけてました。今思えば夢のよう! その後身体に悪いからと減らさせていましたが、実際は経済的な問題の方が大きく💦 今はせいぜい黒ナマ1缶。それでも20代の息子には羨ましいと言われる有様😓 ああ…

新劇場版では、獺祭になってますからね…

95年だと平気でそれが出切るだけの景気はあったと思うので、今のミサトはストロングゼロの原液だと思う

やばい、何かどっか痛む、身につまされる。私は1995年オンタイムでミサトの冷蔵庫が自分のと変わりなかったことに親近感を抱いていたもの、、、(今は違う、違うんです(年のせいで飲めなくなっただけだけど…苦笑

大型の冷蔵庫 すら買えない(今の29歳)





ヱビス詰めても、飲み終わる前に古くなるので必要量でいいのだ

代わりに食料カップ麺とレトルトでしたよね

しかも、あんなに飲んであのスタイル



ビールを飲んで太るというのは、つまみの食べ過ぎが原因で、ビール自体はホップが美容にいい、という説もあります。















新劇場版だとさらに高価な獺祭やからな・・・









【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
Oculus (2019-05-21)
売り上げランキング: 1




コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:32▼返信
庵野の冷蔵庫なんやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:32▼返信
そもそも時代が違うんですがそれは
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:32▼返信
で?
ダメな大人なのは変わらんが
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:32▼返信
エヴァに出てくる大人ってキャリアからして超エリートだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:33▼返信
名探偵ピカチュウの正体は記憶を失った主人公ティムの父ハリー
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:33▼返信
エリートですし
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:33▼返信
ミサトってあの歳で3佐だっけ?
超エリートじゃん。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:33▼返信
酒なんて低俗な飲料飲まないから関係ないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:34▼返信
ミサトさん上国民だからな。でもなんか貧乏臭いところあるが
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:35▼返信
体質で酒はほとんど飲まず、タバコも吸わないと結構お金貯まるよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:35▼返信
大人になってからも冷蔵庫にあんなに酒が入ってたら引く
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:36▼返信
たかだか200円程度のビール積めただけで
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:37▼返信
金を出す 支払う 現金支払い
払う 払い渡す
日当 月給
年収 報酬
報酬金 手当
手当支給 支給
現金支給 現金払い
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:38▼返信
だってミサトさんって超エリートでしょ、
一緒にしてはダメだよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:38▼返信
いくら金あっても
そこまで買い込もうと思わんな

缶ビールとか開けても
半分くらい飲むと飽きんの俺だけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:38▼返信
今もエビス売ってるしスゲー
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:38▼返信
まぁああ見えて特務機関の三佐だし。それなりに給料貰ってるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:39▼返信
>>12
まるで子どもの頃から冷蔵庫に酒入れてたみたいな表現で草
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:39▼返信
ダメな大人だけど下っ端には見えなかったでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:39▼返信
※11今の金貯まるはせいぜい100万くらいだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:40▼返信
金持っている大人って事やな。実際NERVは高給取りみたいだし。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:40▼返信
ミサトさん年収すごいでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:41▼返信
※20
作戦司令官だったはず(なお指揮能力
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:42▼返信
高給取りやろ
26.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月03日 11:42▼返信
あ、ビール嫌いなんで


ビールなんてくっそまじぃよなwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:43▼返信
獺祭って定価だとそんな高くないぞ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:43▼返信
4Lの焼酎飲んでる方が引くわ、あれこそアル中専用だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:43▼返信
やらおんでやれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:43▼返信
>>24
私に良い考えがある!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:43▼返信
ビールなんか一日1缶も飲めば十分だしそんなに冷蔵庫に入れる必要ねえだろうに
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:44▼返信
なんだかんだミサトは金貰ってるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:44▼返信
むしろ大量に買っておいて運んで冷蔵庫で冷やしてあるだけ、コンビニで飲みたいときだけ買う奴よりミサトはしっかりしているわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月03日 11:44▼返信
ビールは詰めんけどグラブルに毎月20万課金してるはwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:45▼返信
アニメやから
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:45▼返信
3佐なら給料40万ぐらいか?
それとは別に手当てが色々つくだろうけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:45▼返信
別に毎日エビスでいいじゃん。
俺はキリン一番搾りかプレミアムモルツしか飲まないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:46▼返信
これは料理してないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:46▼返信
そもそも酒飲みが減ったよね
40.タイキング投稿日:2019年05月03日 11:46▼返信
ここまでキンッキンに冷えてやがる!なし

ほんっとオマエラさぁ?ハチマ民ってゲーム含めてサブカルチャーなんも知らんのな
なんちゃっておたかよゲハゲハでアタマヤられてンじゃねーの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:47▼返信
金を生み出す機関の給与は当然良いけど
こういう金を生み出さない公務員の待遇って往々にして凄まじく悪いからな
そんなに給与貰ってるようにも思えん
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:49▼返信
酒飲みたいとも思わない大人になってしまったわ
10代後半の頃が一番飲んでたというのが微妙
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:49▼返信
ビールあんま好きじゃないけど、スーパードライは最高にマズイ。貰っても直ぐ流しに捨ててる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:50▼返信
あそこ買うものもロクになさそうだしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:50▼返信

いや飲みに行くの1回我慢したら買えるぞ

46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:51▼返信
言うてもワンケース5000円くらいやろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:52▼返信
仕事からいって居住施設は唯で提供されるんだろ?
家賃代ただならその金額をビール代に回せるわけで、エビスくらい買えるだろ。
3本買って仮に1000円としても一月で3万円だぞ。家賃より遥かに安い。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:52▼返信
>>43
そのビールはやがて川や海に流れるんだぞ
水質汚染するな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:52▼返信
最近はほろよいくらいしか飲まなくなってしまった
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:52▼返信
95年当時リアルタイムで同じ冷蔵庫って大学生だとしても45,6とかだよな凄いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:53▼返信
ネルフの上級職員が高給取りやって話やで
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:53▼返信
料理している時間が勿体無い
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:53▼返信
ビールは高級品
我々庶民はトップバリューだからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:54▼返信
だからなんだ
くだらないツイート
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:55▼返信
ビールくらいはいいのを飲みたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:56▼返信
ビールの味なんかわからんのだろ?
だったら徳用のウイスキー炭酸水で割って飲んでろ

経済的だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:56▼返信
スーパードライ500mlを4本飲んだところで1000円
外で飲んだらお通しだけでいくらだよ
これが高いと思うならまとめブログ巡りやゲームするのやめて勉強始めて転職した方が良いのでは?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:57▼返信
そもそも飲まねえ
ビール飲む奴はガイジキッズだしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:57▼返信
大人になってもそれはわからないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 11:57▼返信
酒なんぞ毎日毎日飲むもんじゃない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:01▼返信
実際こんな家あったら引くわ
62.投稿日:2019年05月03日 12:01▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:04▼返信
でもステーキおごるって言ったらアスカから
気を回されてラーメン屋に行くことになったやん

てかヱビスビールぐらいで金持ち扱いがそもそも底辺過ぎない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:04▼返信
今のプレモルがいっぱいの人とは飲みたくない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:05▼返信
>>57
値段じゃなくて健康問題の方なんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:05▼返信
人類の存亡がかかって超巨額の予算を組まれている特務機関の作戦担当が薄給のわけない
1万人以上いる自衛隊の佐官だって冷蔵庫をビールで埋め尽くせるぐらいの給料出てるのに
ミサトの有り余った給料はだいたい車に突っ込んでるんじゃないの
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:08▼返信
地位が高いだけで認められてない人
地位の高さは認められている人の数の多さに比例する
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:08▼返信
ネルフの人間なんだから超高給取りだろ
比較するのもおこがましいで
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:08▼返信
>>63
あれはレイが肉食えんから気を遣ったんやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:08▼返信
大尉スタートで大佐まで行ってる人物なら
現代でも安い買い物やろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:09▼返信
ネルフは高給もらえるだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:10▼返信
よく見たらキリンも混ざってるんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:10▼返信
独身で遊ぶ暇なくて金貯まる一方ならビールくらい余裕じゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:11▼返信
独身で正社員の管理職で缶ビール買う金もないって
そんな悲惨なやついるの
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:11▼返信
昔ビールはもっと安かったんですが
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:12▼返信
ビールなんて糖質高いもの飲んでたら太るだろw
それ嫌って今どきのやつは糖質ゼロ飲料飲んでんだよw
時代遅れなミサトさんとは違うんですよ今どきはw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:12▼返信
ミサトはあの年で特務機関の作戦立案のトップだぞ
超エリートレベル
見るたびにこいつが作戦担当で良いのかよとしか思えんが
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:12▼返信
※76
ごちそうといえばステーキの人だからしゃあない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:13▼返信
缶ビールは飲んだ後ちゃんと水で中身洗えよ
マジで臭い
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:14▼返信
酒飲まんお前らこの話わからんやろ
俺はわからん
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:17▼返信
時代関係なく自分の甲斐性の問題では?
時代のせいにしてる時点でお察しだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:18▼返信
超エリートなんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:18▼返信
そもそも酒ってうまくない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:19▼返信
>>77
一応勝ってるのでセーフ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:19▼返信
俺週2回Amazonでプレモル箱買いしてまんまあんな状態だぞ。安いところで買えよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:21▼返信
向こうは国を防衛する機関の上級公務員だろ。
お前は工場の期間工。大五郎で十分だコノヤロー。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:23▼返信
>>23
三佐の俸給は安いぞ。
手当込みでも800~1000万程度。
非現業部門だと手当がないからさらに下がる。
88.投稿日:2019年05月03日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:24▼返信
エビスやプレモルはかなり高い
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:24▼返信
給料全部酒に使ってそう
だからモテないのか
この人独身なんだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:29▼返信
ネルフなめんなよ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:30▼返信
笑った
わかる
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:31▼返信
これから10年20年先になると
給料がキャッシュレス形式の電子マネーで現金化出来ない奴と
現金振り込みで銀行で現金下ろせて何でも購入出来る奴が表面化して問題になりそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:32▼返信
200円程するエナジードリンクを毎日がばがば飲んでる奴はよく居るぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:35▼返信
スタイル維持してるのはたしかに凄い
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:35▼返信
ストロングゼロって原液より缶の方が割安だったような、、、
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:38▼返信
つ|痛風 |
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:38▼返信
>>88
100円しか替わらんぞ。エビス並べられん奴は発泡酒すら無理だわ
子供部屋おじさんは酒飲まんから知らんだろうけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:38▼返信
酒飲む必要ねーだろ。タバコと同じカッコつけ。ようするに低脳。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:40▼返信
そもそもビールを飲まない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:41▼返信
こんなこともできないのかと思うと本当に哀れになる
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:42▼返信
「昔の人間は糖質リテラシーが低かった〇カ」と指摘するのかと思って読み進めたら、逆に羨ましがるとかw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:43▼返信
>>87
29歳に800万以上払ってる会社どんだけあるんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:43▼返信
>>85
箱って24本だよな
それ週2ってどういうこと?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:45▼返信
女だから尚更引くんだよな
シンジくん一人の方が気が楽だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:45▼返信
クラシックラガー入っとるやないか!!!!!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:45▼返信
あいつら東大出の、高給取りやろ。
始めから勘違いしすぎよ、みなさん。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:48▼返信
>>104
毎週48本ペースで飲むということ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:49▼返信
エビスってそんなに高いか?
スードラと大差ないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:50▼返信
ワインが美味しいのは分かるけどビールだけは不味くて飲めない
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:51▼返信
ビールは最初の一煽りだけが最高
その後は段々と飲むほどに不味くなっていく・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:54▼返信
※104
それじゃ足りなくてコンビニ行ってワイン買うくらい飲んでるということ・・・ちなみにつまみは毎日1000-2000円使ってる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:56▼返信
エビスは言う程旨いと思わないんだよなぁ
美味しんぼでも激賞してたけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:56▼返信
山岡「スーパードライはスプーンを下に押し当ててはがしたときの味だ」
板山社長「ああ!同じ味がするっ!」
栗田さん「すっぱいような平坦な味だわ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:56▼返信
ビールとかまだ飲んでるんだ(笑)
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:56▼返信
あれだけ飲んだらもうアル中確定だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:58▼返信
加地さん、ガキの頃に見ると大人っぽいけど
大人になってから見るとかなり青臭いとこあるよな加地さん
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 12:59▼返信
ビールはプリン体がヤバイ
家飲みは宝焼酎ハイボールドライ一択
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:01▼返信
4Lの焼酎を冷蔵庫に∑(゜∀゜)
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:03▼返信
まあミサトは重役だし収入いいだろからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:04▼返信
※8
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケは18歳で中佐
アドルフィーネ・ガランドに至っては23歳で中将だ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:05▼返信
孤独死した親戚の冷蔵庫もこんな感じやったわ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:05▼返信
※122
えー人生やったやろな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:07▼返信
>>36
本俸が35から40万円くらい。
手当は一般の公務員と基本的に同じ。
そこから税金と共済と年金と宿舎費が引かれるから、単身者の場合手取りはだいたい30万円くらいになる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:07▼返信
※119
それを持って平日の真昼間の街中でグビッグビッ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:08▼返信
>>121
現実に即してないやつとくらべてもぁ
独裁国家なら20代の将官もいるだろうがな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:11▼返信
現実では最速でも3佐は30代中盤、1佐なら40代中盤がいいところ
歴代統合幕僚長の経歴が最速コース
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:13▼返信
自分は一番搾りが多いな。最近はよなよなエールとかインドの青鬼とかも好きだわ。
ヤッホーつながりでいうと、流星レディオの販売店増やしてほしい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:16▼返信
※118
ビールのプリン体は問題じゃ無いという研究結果も
結局食生活
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:20▼返信
時代が違うのとそもそもあの人トップクラスのエリートが命賭けて日々戦ってるって設定だから
いきなりスポーツカーに乗って登場するし金はあるけど使い道が無いような人種だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:20▼返信
酒はタバコよりも健康に悪いんだろ。
以前ここに出たグラフにそうあったな。
ビール離れも激しいし、正直時代は変わったと思うぜ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:21▼返信
当時の二次創作界隈でのミサトヘイトは凄かったよなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:23▼返信
ていうか大人になっても酒飲まないからよーわからん
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:23▼返信
※130
でもローンやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:24▼返信
酒飲みなんてゴミしかいない
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:24▼返信
年中夏ってのも関係してるかもね
ああでも酒飲みは冬でも飲むか
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:25▼返信
三佐の給料甘く見過ぎ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:25▼返信
まぁ、週に2から3本の俺はビールの鮮度を考え大量買いはしないな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:27▼返信
エビスあんま好きじゃないし
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:27▼返信
>>77
毎回別パターン初見殺しの敵を捌いてるので有能
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:28▼返信
いい歳こいてアニメ見るなよ…

アニメと現実区別ついてないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:33▼返信
>>134
高給取りだけど若いから一括で買える程は貯金無いとかじゃねーの
とりあえず車買わなきゃ→給料良いしローンでスポーツカー買うか的な
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:33▼返信
※126
えばんげりおんは現実かぁ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:34▼返信
1995年頃までって其れ位当たり前だったよな
うちは酒屋のケース配達だったから常時みさとさんの家くらいの
瓶ビールがあったぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:35▼返信
そりゃミサトさんは普通に上流階級だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:36▼返信
新劇は獺祭だらけだぞ
大量生産して安売りしてるのかあれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:37▼返信
普通の冷蔵庫とは別に飲料専用ストッカー冷蔵庫だから
いつでも美味しい温度で飲めるという
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:38▼返信
いちいちガキの酒飲まないオレカッケエがウザいな
俺も飲まないけどそういうのいいから
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:42▼返信
※134
高級車だからローンなんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:53▼返信
大五郎はやめとけマジで
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:02▼返信
こんなギャグシーンすら、真似たくても出来ない時代なのか…
貧し過ぎる…
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:07▼返信
ビール飲み続けると50超えぐらいで痛風になるぞ
痛くてとにかく大変
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:14▼返信
ミサトさんは一人暮らしの高給取りだろ?
比べること自体が意味ないと言うか
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:30▼返信
彼女は上級国民ルートのレールに乗ってるでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:30▼返信
なるほど、業務用なら4Lか!
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:31▼返信
エビス美味いから昔は良く飲んでいたけど
今は赤の本麒麟のが美味いわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:33▼返信
放送当時中学生だったけど
エビスが高級なビールなのも、ミサトが超エリートなのもわかったので
ペンギン家で飼ってあとはビールぐらいにしか金使うことなくて、金持ちでも大変なんだなぁと思ったけどなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:40▼返信
250円程度のものを詰められないって貧乏過ぎない?
単純に飲まないからやらないだけだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:51▼返信
>>153
当時の感覚では公務系は低給だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:53▼返信
>>157

薄給公務員モドキのミサトがズボラでアホやってるってシーンだぞ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:03▼返信
>>143
あのさエヴァが現実とか言ってないでしょ
現実に即してミサトの年齢でありえる階級が1尉であり、特例的にありえる限界が3佐なの
即しての意味もわからん文網ささんはもっと勉強しなさいよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:09▼返信
ミサトさんは女性であの年齢で三佐ってクソエリートだと思うけど
…でも車ローンで買ったって言ってたような気もする
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:13▼返信
ミサトさんはスーパーエリートのはずなのに庶民的な生活だよね。
エヴァの時代背景からして、税金パないと思うから給料少ないんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:15▼返信
缶ビールってあのちっこい缶くらいが丁度いい気がしてきた
量的に
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:22▼返信
女は酒に弱いから飲まないほうがいいだろうな
酒に弱い日本人でさらに女だヤバイ組み合わせだろう
理由として女性ホルモンが分解を阻害するというのがある
これによってアルコールの害を受けやすい
また依存症になる量も男性の半分でおちいると言われている
さらに癌リスクの増加と認知症リスクの増加だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:25▼返信
当時はもう発泡酒ってあったんだっけ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:41▼返信
獺祭が高価?
味も甘くて最悪なのに?
168.投稿日:2019年05月03日 15:47▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:15▼返信
エヴァのリアルタイム放送時は一人暮らしの大学生だったけれど、カッコつけてバドワイザーを冷蔵庫に詰め込んでた
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:17▼返信
金額にすればフルプライスのゲーム3本くらいだろ。
DL版買う奴なら余裕だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:22▼返信
リアルで大五郎とか飲んでる奴見たことねーわ。
うちの近所のスーパーとかでも売ってないし。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:28▼返信
>>171
スーパーにはあると思うぞ?
そしてあれは結婚して子供たくさんいて給料安いけどとにかく酒が飲みたいって人用
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:31▼返信
金銭的な意味ならミサトさんは当時からスーパーエリートやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 16:57▼返信
獺祭別に高くねぇ定期
175.投稿日:2019年05月03日 16:58▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 17:02▼返信
※27
ピンからキリまである。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 17:03▼返信
アル中ババァに理不尽なこと言われる少年の気持ちよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 17:03▼返信
令和になってもつまんねぇなぁ~

はちまはよぉ~
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 17:13▼返信
アルコール飲む奴は犯罪者予備軍
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 17:54▼返信
ヱビスと一番絞りって味を分かってるなミサトさん。

スーパードライという苦味もコクもないビールもどきの発泡酒じゃないから認めざるを得ないを
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 18:04▼返信
生ビールは必要な分だけ買えよ
古くなるやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 18:05▼返信
職業的に手当があるんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 18:08▼返信
※172
うちのマンションのビルの地階がスーパーだけど置いてなかったぞ。
一番安いのはキンミヤのボトルだ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 18:11▼返信
ネルフの作戦課長とかすごい給料もらってそうだし
持ってる車からしてすごいし
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 18:27▼返信
あの世界、末期的な終末論に支配されててゴルフに興じる官僚すら活気ある人々に分類されてる
市民からして生きる気力がマイナスになったので商品作っても全く売れん
後々の大災害発生で更に人類を減らし生物大絶滅も起きてるので辛うじて残ってた物資なんかで食い繋いでる状態

ミサトが飲んでるビールはそんな末期の酒だぞ美味いかそんなもん?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 18:37▼返信
そりゃ普通の会社員じゃなくて超エリート公務員みたいなもんだからなぁ
その代わり洗濯する時間も取りにくいくらい忙しいけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 18:57▼返信
缶ビール直接飲むと鉄の味が気になる
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 18:59▼返信
毎日上ビールに自炊せずの総菜
なかなかな金額になるね
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 19:04▼返信
このアニメってキモゲですか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 19:27▼返信
ミサトはエリートだけど車のローンで貯金はあまり無いはず
子供にステーキを奢る余裕も無くて屋台のラーメンしか奢ってやれないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 19:32▼返信
出たー!
アルコールのカロリー計算できないデブwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 19:40▼返信
まあ激務だろうし余分な出費しなきゃやってられないだろうとは思う
そもそもネルフの給料自体どうなんだか
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 20:02▼返信
ストロングゼロ毎日飲んでるやつって馬鹿しかいないイメージ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 20:21▼返信
酒だらけなことを言ってるんであって、
収入の話をしてるわけじゃないんだが
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 20:34▼返信
>>194
昔は「酒しか入ってないwダメな大人w」という感想だったのに
今は「エビス飲めるなんて収入スゲー」という感想に変わったって記事だろ
収入の話になるのは必然
196.ネロ投稿日:2019年05月03日 20:41▼返信
キモヲタの原点らしいな、このクソアニメ

昔、働いてた職場の上司が言ってたな
かっか笑あいつ、ほんまクズやったな笑かっかっかっか!
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:17▼返信
酒飲まないから恵比寿が冷蔵庫に一杯って事がどれだけ凄いのか分からん。
エヴァで例えてくれ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 21:19▼返信
底辺は大変ですなぁ(笑)
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:00▼返信
なんかミサト一人で消費してるみたいなノリだけど
飼ってるペンギンも酒とつまみが好きとかって設定なかったっけ?
どの位の頻度か知らんけど仕事で家に帰れない時用にエサ代わりに詰め込んでる可能性もあるんじゃ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:21▼返信
でも食ってるものはレトルトカレーとかだぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 22:41▼返信
飲める量の話してる国語のできないおっさん多すぎない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 23:55▼返信
国連直属機関のえらい人だし、そりゃ給料はいいやろ。
それにエビスだって高いとは言っても1本数千円とかするわけでもなし、冷蔵庫いっぱい買おうと思えば買えるやろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 00:04▼返信
そもそも何が凄いって
ビール飲みまくりジャンクフード食べまくりなのに
あのナイスプロポーションを維持しているミサトさん29歳だよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 04:03▼返信
あの時分の独身者の冷蔵庫はあれが普通
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 04:08▼返信
そりゃまぁあの組織であのポジションですよ・・・高給取りに決まってるじゃないですか。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 04:08▼返信
>>190
さらっとミサトさんをボンビー捏造すなw
綾波が肉嫌いだったから変更したんだろ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 08:44▼返信
乗り回してる車があれだしどう見ても高給取りだけど
買い物の時間とかはなかなか取れなそうだったから
行ける時か通販でビールの箱まとめ買いでもしてるんだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 08:47▼返信
ミサトさんは東大出て、出世しまくりのスーパーエリートだからな(´・ω・`)
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 10:24▼返信
酒飲む姿を見て大人だと思ったのになぜ酒に手を出してしまうのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 11:34▼返信
発泡酒とビールってどれほど価格が違うんですか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 12:41▼返信
>>196
いつもでしゃばってるのに意外と無知なのな。オタクという言葉自体1970年代から有るし、アニオタ的なのもエヴァより前にナデシコ、ナディア、カードキャプターさくら、ガンダム、宇宙戦艦ヤマト等色々有るのは特にアニオタでも何でもない俺でも知ってるが。クズと認めてる上司の受け売りの知識で人前で笑って自分はクズ以下の馬鹿ですと叫べるのは尊敬するよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 12:50▼返信
エビスじゃなくてヤッホーブルーイングのよなよなエールで満載だ
あまり売ってないので買いだめするしかないから仕方ないんや
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 12:53▼返信
高給取りで独身だったら、こだわるものには金かけるでしょ
214.投稿日:2019年05月04日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 20:13▼返信
宝焼酎でいい
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 01:27▼返信
そこそこな大人でも最近のやつはそもそもビールを飲まねえだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 06:56▼返信
明日をも知れぬ、刹那的って描写なんだからさ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 07:08▼返信
そらネルフの指揮官30才で5ldkマンション買ってるんだからエリートやぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 08:23▼返信
>ヱビス詰めても、飲み終わる前に古くなるので必要量でいいのだ

いかにも日本人らしい本質的じゃないコメント。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 11:29▼返信
ミサトさんでシコりました♡♂
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 15:36▼返信
1尉って大尉だぞ 一人暮らしの士官なんだからエビスを冷蔵庫に詰めるくらい余裕
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 04:47▼返信
ネルフって給料高そうだもん
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 14:07▼返信
いや、金があるかどうかの問題じゃなく、酒ばっかり入れているのは、駄目な大人だと思うけどな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 07:11▼返信
>>58
明治から国策で作ってきて今の今まで上流階級から庶民まで幅広く飲まれてきたから日本国民はガ イジしかいないことになりますよ¨¨
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:19▼返信
箱から冷蔵庫へ都度補充すれば良いのに、一度に大量に冷やしてどうすんの?って思うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 22:02▼返信
95年て氷河期真っ只中だぞ。
てか劇中は95年しゃないし。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 07:05▼返信
そりゃ組織のエリートなんだし本当はシャンパン並べる事だって出来るくらい給料貰ってるだろうよ
あの世界観でフランスがどうなってるか知らんがw
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 08:27▼返信
わたしちゃんは金麦で真っ青な冷蔵庫にしたことあるよ!
でもあるとあるだけ飲んじゃうから週に一回くらいコンビニで買うのがいいね
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 00:28▼返信
アニメ漫画と現実は分けて考えろよ

直近のコメント数ランキング

traq