1995年のあの頃、冷蔵庫がビールでいっぱいのミサトを、俺たちはだめな大人だと思っていた。だが、今、29歳で、冷蔵庫にエビスを詰められる社会人が何人いる。おまえは発泡酒、そこのおまえはストロングゼロ、そして俺は大五郎業務用ペットボトル4Lだ…
— MAEJIMA Satoshi (@MAEZIMAS) 2019年5月2日
この記事への反応
・当時夫は30代半ばでしたが、毎週のように酒屋にエビスの大瓶をケースで届けさせ、一晩で4本くらいあけてました。今思えば夢のよう! その後身体に悪いからと減らさせていましたが、実際は経済的な問題の方が大きく💦 今はせいぜい黒ナマ1缶。それでも20代の息子には羨ましいと言われる有様😓 ああ…
・新劇場版では、獺祭になってますからね…
・95年だと平気でそれが出切るだけの景気はあったと思うので、今のミサトはストロングゼロの原液だと思う
・やばい、何かどっか痛む、身につまされる。私は1995年オンタイムでミサトの冷蔵庫が自分のと変わりなかったことに親近感を抱いていたもの、、、(今は違う、違うんです(年のせいで飲めなくなっただけだけど…苦笑
・大型の冷蔵庫 すら買えない(今の29歳)
・1ケース貰った記念に。 pic.twitter.com/Km8Y4DgRlP
— 川元卓央 (@GenVideoWorks) 2019年5月2日
・ヱビス詰めても、飲み終わる前に古くなるので必要量でいいのだ
・代わりに食料カップ麺とレトルトでしたよね
・しかも、あんなに飲んであのスタイル
・
ビールを飲んで太るというのは、つまみの食べ過ぎが原因で、ビール自体はホップが美容にいい、という説もあります。
新劇場版だとさらに高価な獺祭やからな・・・
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GBposted with amazlet at 19.05.03Oculus (2019-05-21)
売り上げランキング: 1
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.05.03アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 6

ダメな大人なのは変わらんが
超エリートじゃん。
払う 払い渡す
日当 月給
年収 報酬
報酬金 手当
手当支給 支給
現金支給 現金払い
一緒にしてはダメだよ。
そこまで買い込もうと思わんな
缶ビールとか開けても
半分くらい飲むと飽きんの俺だけ?
まるで子どもの頃から冷蔵庫に酒入れてたみたいな表現で草
作戦司令官だったはず(なお指揮能力
ビールなんてくっそまじぃよなwwwwwww
私に良い考えがある!
それとは別に手当てが色々つくだろうけど
俺はキリン一番搾りかプレミアムモルツしか飲まないけど
ほんっとオマエラさぁ?ハチマ民ってゲーム含めてサブカルチャーなんも知らんのな
なんちゃっておたかよゲハゲハでアタマヤられてンじゃねーの?
こういう金を生み出さない公務員の待遇って往々にして凄まじく悪いからな
そんなに給与貰ってるようにも思えん
10代後半の頃が一番飲んでたというのが微妙
いや飲みに行くの1回我慢したら買えるぞ
家賃代ただならその金額をビール代に回せるわけで、エビスくらい買えるだろ。
3本買って仮に1000円としても一月で3万円だぞ。家賃より遥かに安い。
そのビールはやがて川や海に流れるんだぞ
水質汚染するな
我々庶民はトップバリューだからな
くだらないツイート
だったら徳用のウイスキー炭酸水で割って飲んでろ
経済的だぞ
外で飲んだらお通しだけでいくらだよ
これが高いと思うならまとめブログ巡りやゲームするのやめて勉強始めて転職した方が良いのでは?
ビール飲む奴はガイジキッズだしな
気を回されてラーメン屋に行くことになったやん
てかヱビスビールぐらいで金持ち扱いがそもそも底辺過ぎない?
値段じゃなくて健康問題の方なんだよな
1万人以上いる自衛隊の佐官だって冷蔵庫をビールで埋め尽くせるぐらいの給料出てるのに
ミサトの有り余った給料はだいたい車に突っ込んでるんじゃないの
地位の高さは認められている人の数の多さに比例する
比較するのもおこがましいで
あれはレイが肉食えんから気を遣ったんやで
現代でも安い買い物やろ
そんな悲惨なやついるの
それ嫌って今どきのやつは糖質ゼロ飲料飲んでんだよw
時代遅れなミサトさんとは違うんですよ今どきはw
超エリートレベル
見るたびにこいつが作戦担当で良いのかよとしか思えんが
ごちそうといえばステーキの人だからしゃあない
マジで臭い
俺はわからん
時代のせいにしてる時点でお察しだが
一応勝ってるのでセーフ
お前は工場の期間工。大五郎で十分だコノヤロー。
三佐の俸給は安いぞ。
手当込みでも800~1000万程度。
非現業部門だと手当がないからさらに下がる。
だからモテないのか
この人独身なんだよね
わかる
給料がキャッシュレス形式の電子マネーで現金化出来ない奴と
現金振り込みで銀行で現金下ろせて何でも購入出来る奴が表面化して問題になりそう
100円しか替わらんぞ。エビス並べられん奴は発泡酒すら無理だわ
子供部屋おじさんは酒飲まんから知らんだろうけど
29歳に800万以上払ってる会社どんだけあるんだよ
箱って24本だよな
それ週2ってどういうこと?
シンジくん一人の方が気が楽だろ
始めから勘違いしすぎよ、みなさん。
毎週48本ペースで飲むということ
スードラと大差ないだろ
その後は段々と飲むほどに不味くなっていく・・・
それじゃ足りなくてコンビニ行ってワイン買うくらい飲んでるということ・・・ちなみにつまみは毎日1000-2000円使ってる。
美味しんぼでも激賞してたけど
板山社長「ああ!同じ味がするっ!」
栗田さん「すっぱいような平坦な味だわ!
大人になってから見るとかなり青臭いとこあるよな加地さん
家飲みは宝焼酎ハイボールドライ一択
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケは18歳で中佐
アドルフィーネ・ガランドに至っては23歳で中将だ
えー人生やったやろな
本俸が35から40万円くらい。
手当は一般の公務員と基本的に同じ。
そこから税金と共済と年金と宿舎費が引かれるから、単身者の場合手取りはだいたい30万円くらいになる。
それを持って平日の真昼間の街中でグビッグビッ
現実に即してないやつとくらべてもぁ
独裁国家なら20代の将官もいるだろうがな
歴代統合幕僚長の経歴が最速コース
ヤッホーつながりでいうと、流星レディオの販売店増やしてほしい。
ビールのプリン体は問題じゃ無いという研究結果も
結局食生活
いきなりスポーツカーに乗って登場するし金はあるけど使い道が無いような人種だろ
以前ここに出たグラフにそうあったな。
ビール離れも激しいし、正直時代は変わったと思うぜ。
でもローンやで
ああでも酒飲みは冬でも飲むか
毎回別パターン初見殺しの敵を捌いてるので有能
アニメと現実区別ついてないし
高給取りだけど若いから一括で買える程は貯金無いとかじゃねーの
とりあえず車買わなきゃ→給料良いしローンでスポーツカー買うか的な
えばんげりおんは現実かぁ・・・
うちは酒屋のケース配達だったから常時みさとさんの家くらいの
瓶ビールがあったぞ
大量生産して安売りしてるのかあれ
いつでも美味しい温度で飲めるという
俺も飲まないけどそういうのいいから
高級車だからローンなんだろ
貧し過ぎる…
痛くてとにかく大変
比べること自体が意味ないと言うか
今は赤の本麒麟のが美味いわ
エビスが高級なビールなのも、ミサトが超エリートなのもわかったので
ペンギン家で飼ってあとはビールぐらいにしか金使うことなくて、金持ちでも大変なんだなぁと思ったけどなぁ
単純に飲まないからやらないだけだろ
当時の感覚では公務系は低給だよ
?
薄給公務員モドキのミサトがズボラでアホやってるってシーンだぞ?
あのさエヴァが現実とか言ってないでしょ
現実に即してミサトの年齢でありえる階級が1尉であり、特例的にありえる限界が3佐なの
即しての意味もわからん文網ささんはもっと勉強しなさいよ
…でも車ローンで買ったって言ってたような気もする
エヴァの時代背景からして、税金パないと思うから給料少ないんだな
量的に
酒に弱い日本人でさらに女だヤバイ組み合わせだろう
理由として女性ホルモンが分解を阻害するというのがある
これによってアルコールの害を受けやすい
また依存症になる量も男性の半分でおちいると言われている
さらに癌リスクの増加と認知症リスクの増加だ
味も甘くて最悪なのに?
DL版買う奴なら余裕だろ
うちの近所のスーパーとかでも売ってないし。
スーパーにはあると思うぞ?
そしてあれは結婚して子供たくさんいて給料安いけどとにかく酒が飲みたいって人用
ピンからキリまである。
はちまはよぉ~
スーパードライという苦味もコクもないビールもどきの発泡酒じゃないから認めざるを得ないを
古くなるやん
うちのマンションのビルの地階がスーパーだけど置いてなかったぞ。
一番安いのはキンミヤのボトルだ。
持ってる車からしてすごいし
市民からして生きる気力がマイナスになったので商品作っても全く売れん
後々の大災害発生で更に人類を減らし生物大絶滅も起きてるので辛うじて残ってた物資なんかで食い繋いでる状態
ミサトが飲んでるビールはそんな末期の酒だぞ美味いかそんなもん?
その代わり洗濯する時間も取りにくいくらい忙しいけどな
なかなかな金額になるね
子供にステーキを奢る余裕も無くて屋台のラーメンしか奢ってやれないし
アルコールのカロリー計算できないデブwwwwwww
そもそもネルフの給料自体どうなんだか
収入の話をしてるわけじゃないんだが
昔は「酒しか入ってないwダメな大人w」という感想だったのに
今は「エビス飲めるなんて収入スゲー」という感想に変わったって記事だろ
収入の話になるのは必然
昔、働いてた職場の上司が言ってたな
かっか笑あいつ、ほんまクズやったな笑かっかっかっか!
エヴァで例えてくれ。
飼ってるペンギンも酒とつまみが好きとかって設定なかったっけ?
どの位の頻度か知らんけど仕事で家に帰れない時用にエサ代わりに詰め込んでる可能性もあるんじゃ
それにエビスだって高いとは言っても1本数千円とかするわけでもなし、冷蔵庫いっぱい買おうと思えば買えるやろ。
ビール飲みまくりジャンクフード食べまくりなのに
あのナイスプロポーションを維持しているミサトさん29歳だよ
さらっとミサトさんをボンビー捏造すなw
綾波が肉嫌いだったから変更したんだろ!
買い物の時間とかはなかなか取れなそうだったから
行ける時か通販でビールの箱まとめ買いでもしてるんだろう
いつもでしゃばってるのに意外と無知なのな。オタクという言葉自体1970年代から有るし、アニオタ的なのもエヴァより前にナデシコ、ナディア、カードキャプターさくら、ガンダム、宇宙戦艦ヤマト等色々有るのは特にアニオタでも何でもない俺でも知ってるが。クズと認めてる上司の受け売りの知識で人前で笑って自分はクズ以下の馬鹿ですと叫べるのは尊敬するよ。
あまり売ってないので買いだめするしかないから仕方ないんや
いかにも日本人らしい本質的じゃないコメント。
明治から国策で作ってきて今の今まで上流階級から庶民まで幅広く飲まれてきたから日本国民はガ イジしかいないことになりますよ¨¨
てか劇中は95年しゃないし。
あの世界観でフランスがどうなってるか知らんがw
でもあるとあるだけ飲んじゃうから週に一回くらいコンビニで買うのがいいね