「イギリスの飯はマズい」はもはや過去? 外食レベルが上昇した理由
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5247677
記事によると
・現在のロンドンは、今やパリよりも注目の美食都市として地位を確立しているのだという。
・イギリス在住20年のライターである江國まゆ氏「そもそもマズいと思っているのは、最近のロンドンに来たことがない人。実は、こちらでは’90年代から“美食ブーム”が始まっていたんです。食への保守的なこだわりの少ないイギリスでは、ここ20年ほどで作り手もお客も洗練されてきて、価格帯に関係なく業界全体のレベルが急上昇しました」
・「国内の新鮮な素材を現代的な手法で調理する『モダン・ブリティッシュ』と呼ばれる料理のシェフたちが、フィッシュ&チップス、パイやロースト料理といった伝統料理に外来の調味料などを組み合わせ、食材を生かした調理法に磨きをかけていきました」
・「メディアでは人気シェフを“セレブ”として扱い始めています。コンペティションの機会も増えて若く優秀なイギリス人シェフが大勢育ちました。食産業に関わることはクールだとの認識が、今の若い世代にはあるはず」
この記事への反応
・まずくないとイギリス料理って言えなくない?(暴論)
・イギリス人の知人からもらった菓子はヴォエ!って感じだったゾ・・・
・2年イギリスに住んでいたが、普通に美味しかった。淡泊な料理が多かったけど、激太りして帰国した。
・イギリスに行ったことない人は分からないかもしれないが、今では普通に美味いよ。たくさんの外国人もいるし、多くの食文化が入っている。世界第4位の経済大国に食に関する資本が投下されないわけないでしょう。そこらのパン屋で食べるパンもレベル高いもの、多いよ。ただし、イギリス料理はというと、件のフィッシュなんちゃらとかミートパイくらいしかない、というだけで。
・別に高い金だせはウマいメシが食えるのなんて昔っからおんなじなんだけど…どんなやっすいメシを何食っても食えるレベルにある日本がオカシイだけで
・イギリスの飯が不味いとは言ってない イギリス料理がまずいって言ってる あと現場で食べたことはないがイギリスのお菓子やポットヌードルを食べてこれが普通に売られてるレベルっていうのを見るとね・・・
・イギリスの飯が壊滅的なのは産業革命期に伝統料理の伝承が途絶えて大量生産の餌に置き換わったのが主原因だからな。外国の美味い飯に触れて触発された若い層が頑張って復興してるって話は聞いた。
・「いい飯作ろうとしてるレストラン」がいいもの出すのは当たり前であって、家庭料理やジャンクフードが不味いんすよ。やっすいフィッシュアンドチップス頼んでみ?油ギッシュで絶望するから。
・要約するとロンドンの外食(海外料理)以外はマズイって事ですかね
・本場のイギリス人がイギリス料理はまずいって言ってたんだが?
偏見無しで食べたら普通においしくいただけるのかもしれないね

来る料理来る料理鬼のように酢をかけまくってたやついたぞ
あれでうまいって言われてもな
伝統的な料理がどんなのか知らんけど
そのアイデンティティは今でも捨ててない
調味料を合わせるのが
美食ってwwwwwww
中華料理とかギリシャ料理とか最近は日本料理も最高だぜ!つって、イギリス料理がそこに含まれないっていう
お腹満たしたいだけっていうのが難しい
↑
他の国じゃ当たり前にやってることを最近やり始めたってことだよな?
イギリス人は大航海時代を制して
植民地増やして
英語を世界の主流にしたと言われてるよね
ググッたらあった
「ロンドンの旨いもの教えてやるよ、中華にインド、イタリアン、ギリシャ料理に最近は日本料理も最高だぜ!」ってのが鉄板ギャグみたいです。
そもそもイギリス料理の論点が違う
「栄養はゲテモノ肉でも変わりません」
つまりはそういう事
料理人が讃えられるって
500年くらい遅れてるやろ
○イギリス料理
そういえば
あそこにいると移民でも舌が慣れてまずいはずの料理に慣れてくる(他国に行って我にかえる
でもイギリス人はあれをガチで美味しいと思っている
フィッシュアンドチップスも何かうn…って感じ
「そこそこ高いカネ出しゃ相応のモノは食べれる」
普通の人たちが食ってるモンはそりゃもうひどいらしい
ただの野菜ですらまずいってんだから、もうどっから手を付けても救いようがないってよ
近辺で獲れる素材は最高級だと思うのにな
実物みてそりゃ嫌うわと思った
カレー粉が出来たぐらい
イギリスって食に対してのずぼらだぞw
だから一部の美味しい料理を作れる料理人がセレブとして扱われたりするんだよ
イギリスは元海賊の島、国だからでしょ
海賊というか船乗りは飯とかどうでもいい
どうせ当時は腐るから
つまり他の欧州国と違って食文化が発展しなかった
とにかく手抜き&適当だから
揚げた白身魚を酢につけて食うんやぞ うまいわけないやろ
余りにも売れないので某量販店ではXbox Oneと一緒に5000円引きで販売www
昔は面白かったみたいにいうなよ
イギリスまで行って食う理由がない
ロンドン土産のチョコレートが甘ったる過ぎて食えたもんじゃなかった思い出
結局それ(フィッシュ&チップス等)しかないんやんw
「食える」料理を改良してるってだけやん
[ブーム] にわか景気。また、にわかにはやり出すこと。
間接的に元来のイギリス飯が不味いと認めてるの草
イギリスの飯は美味しくなったんだ!イギリスで食べる海外の料理は美味い!
どの店にもモルトビネガーってやつが置いてあるからそれで食うんだ
だからその見識が古いんだって。2000年以降のモダンブリティッシュは普通に美味いよ。
日本が洋食取り入れて美味くなったのと同じことしてる。
でもフィッシュアンドチップスもパイマッシュもサンデーローストもイマイチだった
とにかく味が薄い
飯がマズイってので売ってるし
わざとマズイ料理を作ったりしてるらしいね
イギリスはヨーロッパ中でフランスに次いでミシェランスターが多い国だ。
あとはカレー
インド風だけどタイ米で食べるカレーライス美味しい
美味いと聞いてイギリス行ったやつが不味いって言ってるんだから大概だぞ
そして大抵は食ったことない連中
一回で飽きるから
>ロンドンの中華街で食う中華、コリアンタウンで食う焼き肉
むしろこの辺は今食ってはいけない料理の代表格だぞ・・・。
大体コリアンタウンってどこだよ。旅行者がニューモールデンまで行くわけないだろ・・・。
ちなみに俺も行ったこともないし、まずいとは聞いてるけど何がまずいかは知らない
キッシュはフランス料理だけど
イギリスでフランスの田舎料理を食って一回で飽きる馬鹿wwww
去年の旅行で、フランスやイタリアで飯食べた後にイギリス飯食った時は痛感したわw
彼らは生活のために真面目に料理するから当然料理が美味い早い安い
生活が掛かってるから真剣に仕事をしてる
英国人の若い世代がそれに刺激される例もある
だって金がないから外食出来ないし外食するにしても1食20ポンドもしない昔ながらの安い飯屋行くからね。
日本人がイギリスの飯は不味いって言ってるのはある意味日本人がそれだけ貧乏になった証拠なんだよ・・・。
中国人に聞いたら分かるが彼らは金使って美味い物食ってるから日本人みたいにネガティブなこと言わないよ。
寿司、天ぷら、カレー、ラーメン
俺も行ったことないが行った友人の話ではサンドイッチが普通に不味かったと
無知は黙ってて
実際まずいらしいじゃん。
単純に見た目はまったく美味そうに見えない
実際不味いと言われてるわけであぁやっぱりねとしか
朝食の定番ブラックプディングを食ってみればわかる
スーパーで買うような安いサンドイッチは確かに不味い。それは日本の安いスーパーで寿司買うようなもんだよ。
でも普通にサンドイッチチェーンで買うサンドイッチは美味いよ。
BENUGOやPret a Mangerは普通に美味い。BENUGOなんてサンドイッチの世界大会で連覇してたし。
朝食だけな
ライターイギリス在住20年って書いてあるけど、他の国行ってないんじゃない?
あと、地元民的な店は調味料を自分でかけるのが普通だからそれ知らないとマズイってのも聞いた
砂糖の味しかしねぇ
サンドイッチはパンがパサパサだから好き嫌いがある
スコーンとクロテッドクリームは旨かった
牛乳も普通のがジャージー牛のを売ってるから濃厚でパンチが効いてる
イギリスポンドが高いんだからしゃーない
今でもイギリス3大料理はインド料理(植民地)、中華料理(移民)、ファストフード(単純)
実質レストランでの食事まで、ファストフードの延長上レベルに成り下がった
テーブルに大量の調味料も一緒に運ばれてきて、自分で好みの味にする、そんな店も増えた
それどこにもなかったぜ
普通に地元民が朝食食ってるような店しか行って無いけど
パブは生ぬるいエールが出てくる
そうなん?ただサンドイッチを不味く作るってむしろ才能のようなものだと思うが
日本の安いスーパーの寿司でもそこまで不味くねえよ
イギリス知ってたら分かるよ
フィッシュアンドチップス以外は不味いって
イギリスは霧のロンドンと言われたりハリーポッターなどのように
基本、天候不順なので農作物があまり育たず、
海外からの輸入そして美味いのは結局冷凍食品ばかりになる。
インドを植民地化していたのでインドカレーはあるが家庭で作るのではなくデリバリー。
ロンドンの外食店はほぼこのニ強で出来ている
インド飯の何たるかは・・・えーと・・
今日ヤバい奴にあったという動画で確認してね
実はブラックプディングの亜種は欧州各地、ユーラシア東海岸地域にあったりする
畜産が盛んで内臓系や血が忌避されてない地域には普通にあるで
エールは基本的に冷やさんぞ
冷やすビールは種類が根本的に違う
という店の飯がまあ美味しいというのは当たり前のことだがそれはイギリス料理じゃないよねもはや
それを伝統料理とするのは何言ってんだこいつ感あるけど
治安悪化しまくって住民はナイフ持ち歩くのがデフォって状況で現地に行く気にはならんな
満足できる美食都市なんだぞむ
美味くなってるけど日本からすると物価が高いからアホくさってなる
日本のコンビニで買うサンドイッチもスーパーで買う寿司もめっちゃ美味いぞ
ってか海外で美味い美味いって評価されてるからなw
少なくとも海外で食うクッソ高い寿司屋は最低レベルの不味さ
うなぎのゼリーよせ
イギリスの全てだと思い込んでいるのでは?女に人ってそう言う人多いよ?
それに本当に美味しくなっているならなんでイギリス人は未だにマズいアピールするの?
今は違うん?
ウナギのゼリー寄せも忘れんなよ
あっちのはもうぎっとぎとの揚げ方な上に油古かろうがお構いなしに揚げるからね
一般の家庭料理を見ろって事だw
後からドバドバかけてあほかと
自分の家の家庭料理がどれほど不味いかを自慢するのが好きな奴らだぞ
そもそも奴等は家で料理しない
そして皿は洗剤の残り香どころか味がする
実際まずいから、こうして持ち上げ記事が書かれる
イギリスに留学した姉って話題はやばかった
生きて帰ってきたんだろうか
知ったかぶりに限ってイギリス料理を美味いとか言う
・・・減ったのか?
ジュースがまずいのは絶望した
イギリスに暫くホームステイしてたけどネタじゃないよ
美味しくなったのは外食だけでしょう
イギリスのメシマズの真骨頂は家庭料理の不味さと適当さにあるよ
アメリカ人にも居るけど、とにかく塩!砂糖!って奴がいるんだ
そういうのに当たると不味いのしか出てこない
最近は減ったっつうだけで一定数いるんだな。飯なんか冷凍ピザばっか食ってる奴居るし
それもう普通の店がまずいと言ってるようなもの
イタリア行ったら安い店でもうまいぞ
て言うだろ。でも本場のフィッシュ&チップス食ってみると普通に不味いんだよねー。
中華とか美味しい
って思うだろ?
でも本場のイギリスに住んでたらフィッシュ&チップスだけは美味く感じるようになるんだなーこれがw
煮込むと何故かまずくなる
全然まずくてショック受けると思うよ。バーガーキングが一番まし。
そしてバーでフィッシュ&チップスも食べてほしい。吐くほどまずいから。
インド料理、中華料理はうまいよ。高いけど。イタリアン?アルデンテの概念すらねーよw
揚げれば何とかなるパティーン
そりゃアングレーズ(イギリス風、焼いたり茹でたり揚げたりしただけ)って言葉があるぐらいめしまず
そこで食べればうまいってだけだろ?
日本やマカオみたいにそこらの安食堂がうまいのとは違うんじゃ。
静岡の「さわやか」みたいな、大衆的なのに誰もがうまいと言う店あるの?
彼らはイギリス舌になってるから
日本人にとっては普通に不味いよ!!
あれが伝統料理ってのもなかなか面白いけど
ある意味病院食
ポテトのポテト添えが出てきた時は意味不明だった
さわやかが誰しも美味いとかねーよwお前行った事すらねーだろ
ちゃーらーらーららーらーららーらーちゃーらーらーららーらららら
イギリス料理はマジで不味いぞ
イギリスの伝統料理は不味いことに変わりない
まさか「美味しい料理です!」とかいってビーフウェリントンとか出してないだろな
あれは日本で言う懐石料理だからな 家庭料理が不味かったら意味ないんだよ
クッキーとチョコレートだとか。
英国田舎の伝統的な家庭料理は旨いもんだよ
国家ぐるみで苦行が好きなの?
イギリスの飯は時代に合わせて変わってるからそりゃまずくはないだろうさ
イギリス料理は不味い
底辺の戦いだなあと
世界のコックが「俺イギリスで店開けばウェーイ出来るんじゃね?」
って感じで集まってきて結果イギリスの外食のレベルが上がったと
言う話は聞いたことある。
それに尽きる
ロンドンをはじめとした大都市近郊の外食のレベルは上がったものの
イギリス料理は不味いまま
じゃあなんで今まで投資されなかったんだ?
もっと世界中支配してた頃も
なんで?おう?
料理する時間も無駄っていうのもあった
イギリス料理に慣れ過ぎて味覚が麻痺しているんだと考えるんだ
じゃなきゃあんな不味いものを美味いなんて言えねぇわ
テーブルの上に置いてあげる塩コショウとかで自分好みに仕上げてくださいってスタイルらしいけど
短い旅行期間中に未知の薄味料理を前にして自分好みに仕上げるってけっこう難しいぞ・・・
外食も洗練されてったぞ、特にラーメンw
というわけで、イギリスがどんだけ頑張っても日本には勝てないw
前にガイアで見た
他国の料理をイギリスで食べる分にはかなりマシになったには事実
それでもまだイギリス料理って独自性は確立されてはいない
後で自分で味付けしてもおいしくね~わ
自分で味付けするもんなんか山ほどあるやろ
焼き肉も串カツも食わんのか?
地元食はそのまんまだろうがっ!
というか高い金出せば美味いのはどこも一緒
美食は言い過ぎだけどビネガーかけるとめちゃくちゃ美味いぞ
他の国の料理と比較したらまだまだ下のランキングだよ……
日本で食うものと全く別物だと分かるぜw
グローバリゼーションが進んだのはここ10年だから。
大昔は味おんちなイギリス人が世界を支配してドヤ顔してただけの話。
海外料理食べれるレストランは美味い
ただイギリスとかがだだっ子とか汚いゴミの敵だからってだけでしょ。侵略してるゴミのは本当に毒入ってるかもしれないし、感染のように性格も汚くなるから私は嫌いだけど
あと有名なのはフィッシュアンドチップスか