• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『ロケットリーグ』Steamレビューに「低評価」が殺到…Epic Gamesの買収が影響か
https://www.gamespark.jp/article/2019/05/06/89434.html
名称未設定 4


記事によると
・海外メディアPC Gamerが、車サッカーゲーム『ロケットリーグ』のSteamレビューが2,700件を超える「低評価爆撃」を受けたと報じている。

・今回の騒動は先週初めにEpic Gamesが同作開発元のPsyonixを買収したために起きたものと見られており、買収発表当初はEpic Gamesストアで販売されるようになった場合、Steam版の販売やサポートが打ち切られるのではという懸念があったが、PsyonixはUS gamerを通じ「Steam版のアップデートとサポートを継続する」という旨をコメントし、Steam版の発売打ち切りの予定も現在はないと述べている。

・なお、Steamの「トピック外のレビュー活動」を除外するシステムにより、同作のSteamストアでの評価は現在も「非常に好評」を維持している。

・しかし、合計プレイ時間が1,900時間を超えるとあるプレイヤーのレビューには「あなたは名誉を売った」という内容も見られる。





この記事への反応



エピゲ嫌われすぎてて笑う

ロケットリーグのとこ買収したせいでゲーム自体は、ひとまず関係ないのにsteamのレビュー爆撃されてんだ。 ユーザー側は他に殴るとこがないから。 epicストアはレビューシステムがね…

Epicの独占販売が嫌われるのであってさすがにこれはやり過ぎでは

海外でもんだね、こういうアンチの攻撃。人間は変わらぬのだ、どこでも。

泣ける EpicGamesでもなんでも良いから鍵買えるようにして








独占になったわけでもないのに買収されただけで低評価とは
どんだけ嫌われてるんだよ・・・




キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)

学研プラス
売り上げランキング: 20


コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:31▼返信
アタリマエー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:32▼返信
Steamユーザーの民度・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:33▼返信
体操
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:33▼返信
好きなゲームだからこそアンチになる
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:33▼返信
ゲーム作らずにただ上前だけはねてるvalveの方が余程嫌い
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:34▼返信
いずこも同じだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:34▼返信
やっぱ、外人もゴミじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:34▼返信
なんだよ、やってる事は外人の方が陰湿じゃねぇかw
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:35▼返信
レビューに不満ぶつけんなよ
アホが
場外乱闘は他でやれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:35▼返信
配信中止にはならないだろ
そんなことをしたら課金で訴訟沙汰になるだろ
倒産したのなら責任を問いようがないけど
運営会社がちゃんとそんざいしているしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:35▼返信
あれれ~?
外国人ユーザーは民度高いんじゃなかったの~~?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:36▼返信
名誉で飯が食えるか!
金を落とさん奴ほどこう言う時に吠える。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:36▼返信
はよ無料化してくれや
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:37▼返信
シナチクパヨク「外人が悪いのではなくsteamユーザーが悪い!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:37▼返信
買収なんて今に始まったことじや無いのにな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:37▼返信
こういう事やってるからSteamから離れるんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:38▼返信
任天堂信者みてえな奴等だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:38▼返信
Steamって乞食とキチガイしか居ないのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:40▼返信
分散するのはうざいし中華何か怖くてダウンロードする気がしないのはわかる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:40▼返信
※18
定価で買わないでセールで買って積みゲーって層は一定数いるからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:40▼返信
なりふり構わずなんでも金で買うやり方か。商売だから正しいだろうけど。中華企業に買われた末路。任天堂も同類で同じような事例よくででくるな、だから嫌われてんだよな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:41▼返信
独占なんかするから。CSみたいはゲハ戦争起こすのは両者特にならない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:42▼返信
ランチャーを装ったスパイウェアなんて入れたくないからなあ
PCオタク君は気にしないらしいけどねえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:42▼返信
こんなゲーム1900時間やってる奴ただのキチガイだぞw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:43▼返信
世界レベルではちま民のようなキチガイが増えてきているようだね・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:45▼返信
まあロケットリーグが1番売れてるのはこの話と全く関係ないPS4版なんだけどなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:45▼返信



別にPCで出来るんやからええやんけw


28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:47▼返信



何か最近スチームユーザーが豚みたいになってきたなw


29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:47▼返信
早速テンセントのシナコロ工作員が暴れてて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:48▼返信
ゲームの内容とは無関係な事でレビュー荒らすのはどうかと思うんだがなぁ
steam側が裏切り者だからと言ってこのレビュー荒らしを放置するのか、
毅然とした態度で対応するのか見物だけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:49▼返信
買収したEpic側に文句言うならともかく買収された方に文句あるから低評価つけるとか頭おかしいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:50▼返信
まぁ、これでロケリの人口が増えてくれればそれでいいや
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:52▼返信
海外コンプ「海外は日本みたいに内容と関係ない理由で低評価とかしないから~」
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:53▼返信
これSteamの対エピックストアの工作なんじゃ・・・
だってマイクラの時でもこんなのなかったぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:55▼返信
※10
メトロのやらかしがあったから神経質になってんだろ
まあアレでepicが絡むとそういうことにもなるし、もしかしたらepicがそそのかしてそうなったって思い込む
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:56▼返信
※34
全てはメトロエクソダスの一件だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:58▼返信
valveが調子ぶっこいてたのがアカンのでわ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:58▼返信
まぁエピックって中国企業の傘下になったからな…
嫌な奴は少なからずいるだろうよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:58▼返信
海外にも任豚みたいなのがいるんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:58▼返信
実質、テンセントに身売りだからな
エピックの代表は云々とか信用できねーし

そもそも、エピックはスチームを潰そうとしてるわけで
スチームが撤退したら、スチームのゲームは出来なくなるんよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 23:59▼返信
なんでエピックゲームスはそんなに嫌われているの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:00▼返信
>>37
ユーザーには関係ないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:00▼返信
※41
MS堂よりえげつないことやってるから
まあ俺はPCでゲームはやらないから高みの見物だけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:04▼返信
>>41
スチームを潰す勢いだから
スチームが撤退するとスチームで買ったゲームがやれなくなるから、ユーザーは大損害食らう、実質に似た事が起きてる
ユーザーはスチームに不満は少なかった、不満があったのはメーカー

もう一つ言えば、テンセントがゲーム業界を牛耳るのはゾッとする
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:04▼返信
マジでお願いだからPS4版でも鍵買えるようにしてくれよ・・・
箱ばっか手に入っても鍵の入手量が少なすぎて開けられんよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:05▼返信
steamは未来永劫ダウンロードできるからもっとも安全なプラットフォーム!
とかぬかしてた奴ら息してる?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:08▼返信
>>44
スチームが独占コンテンツ持ってくればいいだけw
今まで買ったゲームとかどうせセールで買って積んでるゲームばっかりだろw
さっさとPS4とPCでL4D3作れw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:08▼返信
>Steam版の発売打ち切りの予定も現在はない
現在は無い
要するに、この先はあり得る
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:11▼返信
やってる事が任天堂と同じだなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:13▼返信
UEシリーズはこの先中国の毒饅頭になるだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:13▼返信
>>45
俺も箱が500個くらい溜まってる
トレードすんのもめんどくせーしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:14▼返信
>>47
スチームはメーカーにはしこたま嫌われてるからなー
エピックは条件が凄くいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:14▼返信
嫌われる事をやってるから嫌われるんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:15▼返信
ボーダーランズでもやってたけど
これこそがメーカーが離れる要因だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:16▼返信
>>53
ユーザーには嫌われてないから
今回の騒ぎが起きてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:17▼返信
EAは最初から離れてるし
UBIもsteamでは予約販売だけとかやるようになったし
もう今までのような位置にはいれないでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:22▼返信
PCはハードは共通での奪い合いだからハードメーカーの独占競争よりエグいことになりそうだよね
大手は独自路線になったところあるし
こうなると1タイトルで生きるような会社同士の奪い合いになる
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:22▼返信
そらEpicとかEAに買収されたら名誉を売ったと言われてもしゃーない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:22▼返信
やっぱSteamってバカしかいないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:23▼返信
steamの殿様商売も陰りが見えてきたか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:23▼返信
ボダラン3もエピックの半年先行だし
一切手を弛めるつもりはないみたい
いずれsteamは死ぬだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:25▼返信
地獄やなぁ
数千時間かけたゲームがサービス中止になるかもというパニックですな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:25▼返信
>>58
EAに買収されるのは自殺だけどな
BWのゴタゴタ見ると
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:26▼返信
ロケットリーグなんてタダ同然で手にしてプレイしてる人ばっかなんじゃないの
そんな連中が金儲けに走ったメーカーに石を投げるのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:29▼返信
今更1なんて独占しようがしまいが関係ないけど
2の販売は独占になるだろうな
買収した会社のソフトを自社プラットフォーム以外で売る義理はないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:35▼返信
valveがエピックを買収すれば万事解決。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:36▼返信
Steamはボリ過ぎだからな
そりゃ大手なら離れる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:37▼返信
まぁメトロでやらかしてるから嫌われてるししゃーない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:39▼返信
民度低すぎるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:40▼返信
※66
Steamがテンセントに買われる方が早そうw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:51▼返信
>「Steam版のアップデートとサポートを継続する」する旨をコメントし、Steam版の発売打ち切りの予定も現在はないと述べています。
打ち切りならこの会社ごと潰してもいいけどSteam版も継続ならええやろ別に
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:53▼返信
※11
気に入らないことにも文句をいわずへらへらわらってだんまりこいてる日本人を民度は高いとは呼ばない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 00:53▼返信
※33
ネトウヨっぽい行動だし、多分これ日本人の仕業だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:01▼返信
続編作ってEpic Gamesストア独占だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:04▼返信
自由競争に文句を言うのは頭悪いわ
ボロ儲けしてるのにサードに還元してこなかったValveに文句言えよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:07▼返信
ソニーとMSが切磋琢磨してサードを誘致してる横で鼻糞をほじって寝てるだったSteamにもライバルが出来てよかったじゃん
これでValveもSteamを使ってもらうために昔みたいに自分でソフトを作るようになるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:08▼返信
※76
作れる人材がもう残ってないだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:12▼返信
Steamは高く売れるうちに他所に売却しそうだな
あの規模だとMSが最有力だろうか
テンセントに買い取られたらそれはそれで面白いね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:14▼返信
※44
そういうことか サンクス メーカー撤退→買ったソフトがゴミ化でエピックストアに流れる 他のお金を出して買った他のソフトもゴミ化ってことか ユーザーにできることがないわけか

所詮買っているけど期間限定レンタルとかサブスクリプションに過ぎなかったみたいなもんか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:17▼返信
そりゃ対立構造みたいなのできたら堪ったもんじゃないからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:27▼返信
Switch版てこんなグラひどいのか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:30▼返信
買われたもんはしゃあねえでしょう?!
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:45▼返信
プラットホームなんて複数あってもユーザーは手間が増えるだけで何の得も無いしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:50▼返信
数万のタイトルがあるsteamなら痛くも痒くもないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:51▼返信
あいつら買収が常套手段やから
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:53▼返信
外人民度低っw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 01:56▼返信
ズバリ!これは宣戦布告でしょう!
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 02:00▼返信
そりゃsteam離れになるわ
やってることが豚と一緒だもの
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 02:05▼返信
名誉www
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 02:08▼返信
言うても親会社の意向は絶対だからなー
これは時限独占とかのタイトルとはまったく違う
今後DLC(対戦ゲーなのでメイン収益)はsteamじゃ出しません、とかもありえる
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 02:52▼返信
これswitch版で大赤字になったんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 03:07▼返信
垢BANしてやりゃええんよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 03:42▼返信
Steam信者とかいるんだ、馬鹿じゃないのw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 03:50▼返信
Steamの方が酷いんじゃないのか…
Steamは30%、epicは10%以下とか聞いたんだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 04:13▼返信
CSはまだハードを作れる会社しか参戦出来ないけど、クラウドが全盛になった時代になったら
こういう風にIPの囲い込みとかが頻繁に起きる戦国時代になるのかね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 04:16▼返信
>>94
別に30%って高くないよ。70:30の利益配分は業界標準。
少なくともソニーとMSとAppleとGoogleは30%のはず。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 05:11▼返信
>>1
海外でもこういう底辺のネガキャンあるんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 07:04▼返信
アップデートとサポートは続けるって約束しているのになんで叩かれているんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 07:20▼返信
親がテンセントだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 08:23▼返信
Epicの裏にテンセントおるからやない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 08:29▼返信
PCゲーマーw
きしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 08:40▼返信
日本人は陰湿とか叩いてるやつが息してないなww
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:51▼返信
遊びを仕事や生活の糧にするようになると、必然的に人間はこうなっていくからeスポーツ化は嫌いなんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:42▼返信
低評価だらけなら配信停止でいいよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:34▼返信
>>96
steamが嫌われてるのはsteam側が勝手にセールした挙げ句、セール期間中も元値の30%持っていくからだしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:12▼返信
タイトルの日本語やばくね
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:12▼返信
日本ガー日本ハー全滅してるやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:46▼返信
エピックアレルギーがどんどん増えてるな

そこそこSteamで売れ筋のゲームだったのがエピックに買収されてSteamから消えてるからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:50▼返信
※75
自由競争じゃなくて妨害工作だな

任天堂がモンハン独占金だしたりしたような
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 13:28▼返信
>>109
こっちはマジで潰す気で動いているからValve終わったなw
テンセントは国有企業みたいなもんだから金は無尽蔵にある
任天堂やソニーはテンセントと仲良しだから、助け舟を出す可能性があるのはMSぐらい?
MSに買収されてしまうかもね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 14:10▼返信
使う側としてはepicだのsteamだのuplayだのめんどくさいだけ

直近のコメント数ランキング

traq