エクスカリバー,スマホ向けアプリ「蒼穹のミストアーク」の配信権を獲得。新たなタイトル名は「ハーレム伝説ZERO」 #そらミス https://t.co/9Kch5q6w0l pic.twitter.com/1jf7Tq4Qxr
— 4Gamer (@4GamerNews) 2019年5月7日
記事によると
・ エクスカリバーは,トライエクゼが運営していたスマートフォン向けアプリ「蒼穹のミストアーク」(iOS / Android)の配信権を買収したことを,2019年5月1日に発表した。買収後のゲームタイトルは「ハーレム伝説ZERO」になるとのこと。
・なお,エクスカリバーは,「女性ユーザーの皆様からはお叱りを受ける可能性があります。」と注意書きを記載したうえで,蒼穹のミストアークとしての世界を完全に破壊する“激震のチュートリアル”を実装しているという。
・≪真のチュートリアルの実装≫
本作品は王道のRPG「天命伝説」の日本配信版「蒼穹のミストアーク」の世界を完全に破壊する激震のチュートリアルの実装しております。正義感あふれる主人公は仮の姿で、本当はゲスな主人公アヴァンの心の声が、世界中の男性陣の心ときめく感動のストーリーとなります。
【究極操作RPG】
— 【公式】ハーレム伝説ZERO (@HAREM_RPG_ZERO) 2019年4月30日
ハーレム伝説ZERO
全部俺の女だ!貴様にはやらん!
究極操作RPG!ここに再臨!
ハーレム伝説の原点がいま解き明かされる!
iOS版ダウンロードhttps://t.co/D4a9u4wgFq
Android版ダウンロードhttps://t.co/bQpgXyD5nX pic.twitter.com/miJAf0Brhm
少し前に遊んでた「蒼穹(そら)のミストアーク」っていう王道RPGアプリが、運営会社変更に伴うアプデで「ハーレム伝説ZERO」とかいう品無さげなゲーム名に変わってて草生えた
— るしあん@黒砂MベリアLamp (@lucian7_) 2019年4月29日
アイコンもだせえええ
こんなことあるの?www#そらミス pic.twitter.com/IQEL3cG7l7



なんか地味にRT伸びてるから経緯検索してみたんだけど、、、
— るしあん@黒砂MベリアLamp (@lucian7_) 2019年5月7日
これ元々は中華ゲームで、本家ミストアークとスピンオフのハーレム伝説を別会社が運営してたらしく、スピンオフが売れちゃってまさかの本家が喰われてしまったそうな…。
こんなことあるの?w(2度目)
運営からのテキスト読んだけど、
— るしあん@黒砂MベリアLamp (@lucian7_) 2019年5月7日
ミストアークのハーレム伝説化による一番の被害者は主人公アヴァン
爽やか少年が突然のゲスキャラ化は泣ける
いやホント、こんなことあるの……?TT(3度目) pic.twitter.com/n5ftMgH3iX


アップデート履歴の「いつもハーレム伝説ZEROをご利用いただきありがとうございます。」の一文が強すぎる。
— ぼぶそん (@BOBSON27) 2019年5月7日
洗脳完了後に報告してきてる感がスゴイ。 pic.twitter.com/yQpgywsalf

ハーレム伝説ZERO、
— かじめ焼き (@kajime_yaki) 2019年5月7日
チュートリアルを進めてみたが
元のセリフはどうだったんだろう。 pic.twitter.com/qTRTaHLb5U




ハーレム伝説ZERO、
— かじめ焼き (@kajime_yaki) 2019年5月7日
見ててつらくなってきた。
サムライライジングのリスタートを思い出す pic.twitter.com/qrGT4iVEZM




この記事への反応
・FGOが買収されてハーレム伝説FGOになるパラレルワールド。
・
ある日突然やってたゲームがハーレム伝説に名前変わって、今までの主人公の熱血な性格は嘘、本当はゲスでエロ!って真のチュートリアル導入で話まで変わるの恐ろしすぎる
・ 湯婆々でもハーレム伝説ZEROには改名させないだろ
・いろいろみたけど経緯も面白い。元は中国のゲームで、本家とスピンオフをそれぞれ別会社が別作品としてサービスしたら、スピンオフのハーレム伝説が本家のミストアークより売れたから、本家が買収されてハーレムに吸い寄せられた模様。深いわ…( ´ ▽ ` )
・ しかし、「買ったんだから何してもいい」という態度は、1ユーザとして抗議したいです。 そりゃぁ、王道という名の凡庸なお使いクエストばかりだったそらミスよりは、ネガティブイメージでも注目されるゲスシナリオのハーレム伝説の方が儲かるのかもしれませんが。
・元々ミストアークというゲームがありそれを原作にハーレム伝説というシリーズが展開されてこのたび原作がハーレム伝説側に吸収されてZEROのナンバーをつけられたという流れでいいのか……?????
・ ど 同人誌の導入かと思った……………………………………
・ ハーレム伝説の部分はまあ直感的にわかりやすいクソシャゲにしたかったんだな、ってわかるんだけど、そのZEROは何のZEROなんだ?という事が気になって仕方ないな。 前作として「ハーレム伝説」が最低限あるって事になってしまうが…?
・ それに加え 現在もサービス継続中のハーレム伝説(本家)と新作ハーレム伝説フロンティアをだす予定のようだが何かしたいのかわからん。
・ ・大元のIPはどちらも同じ中国ソシャゲの派生作
・ローカライズの際に蒼穹とハーレム伝説で名義が分かれた
・ハーレム伝説の方がバカ売れしたのでハーレム伝説名義で統一
っていう意外と普通な経緯らしいけどソースは知らん
「天命伝説」→「蒼穹のミストアーク」→「ハーレム伝説ZERO」なのでもう訳がわからん
(いるかどうかさておき)元ゲーのファンは泣くでしょコレ・・・
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付posted with amazlet at 19.05.07レベルファイブ (2019-06-06)
売り上げランキング: 19
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.05.07アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 2

やらんけど
一ユーザーとしてそら困るわ
🍎……⊂( 。∈≡≡≡≡ཀ∋。) ⊃……🍎🍏…⊂🙃⊃…🍏>> 1
最近の独占といい徐々にコンテンツをしんりゃくされてるな
🍎……⊂( 。∈≡≡≡≡ཀ∋。) ⊃……🍎🍏…⊂🙃⊃…🍏>> 1
今までのユーザーじゃやっていけないからこうなったんだろうしさ
これがマシ
綱島志朗の悪口はそこまでだw
ボーイズアンチパァンツァーになったら、割とありじゃね?
すげえな
そこからキャラ付きの主人公にしたのなら炎上するだろうけど
元から主人公にキャラがあって
サブカプ路線からハーレム路線に変更したのなら特に問題無いような気がるんだが
つかむしろそっちのほうが評価上がるだろ
素材使い回しでエコでええやん
やるじゃん(*´ω`)
宇宙猿人ゴリかよ
タイトル残してブランド力に頼るわけでも無さそうだし
新規IPにした方がはえーだろw
スクエニがやりまくってる失敗の仕方だね
量産型のスマホアプリよりよっぽど見ごたえあるで
なんというか思い切ったな…まあでも、元のままだと売上が伸びないのはわかる気がする
FGO(の同人誌)やな
今までの常識ぶっ壊すのやめれ
そりゃノーチャンスだわ
ちょっとでも話題になったなら編集者有能だな
小学生が考えたのかよwwwwwwwww
ひいてはお前らキモオタのせい
それはちょっと例えにしても振れ幅大きすぎるw
結局顧客はハーレムを求めるしな
キュルルハーレム伝説だった…?
これは何故か出来るな
はちまの設定ミス?
結局男も女もハーレムアニメばかり見てるし
「これもハーレムにして怒られないギリギリ攻めれば課金させられる!」と勘違いしちまったんじゃねーのw
まあ日本サードのガチャは作っては捨て、また新しく作っては捨てを繰り返してるけど、
中国サードはコピって転売して出がらしを100%有効活用してるぶんかしこいよな(笑
まっさらな新規IPだとキャラボイスを取り直すのにも金かかるもんね。
それどころかシナは他人の物を企業だろうが個人の絵だろうが関係無くパクって使いまくりだしなw
ときめかないが?
こういうのやる層にはどストライクでは。
まあ表面的には隠して欲しいのかもしれないな。ムッツリだし
女のSSRあつめるのも要はハーレム気分よ
てか蒼穹のミストアークだったからこそ課金した人とかもいるだろうにほういう人達への対応はどうなっているんだろうか
韓国ではその思考以外は存在しない韓国では
ハアッ!!!!バシュウウゥゥ!!!!グオアアア!!
大丈夫だったか?凄まじい声とともに空をも覆い尽くす眩い光が主人公を包み消し飛ばしたのだ…
私の名は寺生まれのTさんだ、安心してくれもう大丈夫だ
世界は救われたのだ…有難う寺生まれのTさん!! 完
下半身で物事考えてる人間が多くないとこれだけの人口には至らんよ
未神楽少女探偵団と言うゲームもあってだな
これは男向け女向け問わずどっちもそういう傾向がある
男は、力が全て
逃げるだけが生き甲斐の可哀想な男はもう見たくない
>スピンオフのハーレム伝説が本家のミストアークより売れたから、
>本家が買収されてハーレムに吸い寄せられた
やっぱりエ.ロは強いな
ソシャゲブームの後はまともなゲームは何一つ残らんだろう