https://www.afpbb.com/articles/-/3223840

記事によると
・ 中世を舞台にした人気の米ファンタジードラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」は完結まであと2話を残すところだが、番組中でヒロインのデナーリス・ターガリエンが着席したテーブル上に、スターバックスのものとみられる持ち帰り用コーヒーカップが置かれているのを視聴者たちが見つけ、ソーシャルメディア上で話題になっている。
・時代錯誤なコーヒーカップが登場するのは、シリーズ最終章のシーズン8、エピソード4の一場面。ネット上はジョークやパロディー、批判などで持ちきりになった。
・ある視聴者はツイッターに「うそでしょう? ウィンターフェルにスターバックスがある!」とコメント。別のユーザーは、シーズン8の放映を2年も待った末の不手際に失望したと述べた。
・この失態が拡散し、ゲーム・オブ・スローンズを放送する米ケーブルテレビ局HBOはツイッターで「番組に登場するラテは誤りだった」と釈明しつつ、英女優エミリア・クラークさん扮(ふん)するデナーリスがオーダーしたのはハーブティーだった、とさらなるジョークを飛ばした。
・制作総指揮のバーナデッテ・コールフィールド氏は、舞台セットでは出演者も装飾担当者も非常に注意深いのに、このような失敗は考えられないと述べ、「申し訳ない!」「もしもこれが見つかる最悪のミスだとすれば、私たちはどうにかうまくやっている」とコメントした。
「ゲーム・オブ・スローンズ」シーズン8エピソード4(17 分過ぎ)でスタバのコップが映り込み🤣🤣🤣最終章だというのに😆😆😆
— ABC振興会~D姐 (@Dane_ABC) 2019年5月6日
時代劇でざっくり例えると、桶狭間の戦い後の宴シーンでスタバのコップが映ってる感じ pic.twitter.com/IgsgqOsjMe


That Starbucks Cup in Game of Thrones was not a mistake, just wait until the last episode: pic.twitter.com/VS34GKrfbq
— Michael Tannenbaum (@iamTannenbaum) 2019年5月6日
海外スタバ公式も反応
TBH we're surprised she didn't order a Dragon Drink.
— Starbucks Coffee (@Starbucks) 2019年5月6日
この記事への反応
・ こういうの、私は見つけたらちょっと嬉しくなってしまう。
しかし、どうしてこうなったwww
・ トールサイズ!
・時代考証が間違いというわけじゃなさそうだ。
・ おまえらみたいな有象無象がどや顔で飲んでるスタバをデナーリスちゃんが飲んじゃだめな理由はひとつもないでしょが!
・ バレなきゃ何でもいい的な感じなんかな。
・ HBO「番組に登場するラテは誤りだった&デナーリスがオーダーしたのはハーブティーだった」
追撃ジョークwww 余裕だなwww(ノ∀`)
・ オーパーツwwwwwwwww
・ スタバのカップほんまにあったわww
・ スターバックス ウィンターフェル店www
・ あー、本当だぁ!カップ映ってるw 沢山の人が居すぎると、誰かがチェックしてると皆が思うから意外と何でもないことでミスるのかしら。 初見の時になんか脳裏に浮かんだ違和感はこれだったのねw
時代劇に電柱写っちゃうようなミスを最終章でやらかすんじゃないよ!
ゲーム・オブ・スローンズ 第一~第七章 ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/35枚組+ボーナス・ディスク5枚付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.05.07ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-12-19)
売り上げランキング: 6,022
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.07任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 12

老害てボキャブラがないから
同じコメしかできないだってww
宴会のシーンで机に色々置いてるから誰も気づかんかった
任天堂のゲームのオブジェクトってコッチ側から見たときだけ立体に見える
ハリボテなの知ってるブタちゃん
ゲームチャントしてたらあえて書けねえぞ、任天堂いまだにやってるから
あとは脇役の絆創膏とか結構あるみたい
街道のシーンを公園で撮って、現代的な柵や街灯が映り込んだりとか。
年末2時間の特番とか酷いよ。
プライムだけで見られるようにならんかなぁ
演者は眼の前にあるんだから、気づかなきゃだめだろ。
まだ途中なんや。このシーン楽しみにしてる
アメリカドラマってだらだら長いから嫌い
北部人は陰湿
無職の間、2週間くらいずっと、風呂とメシと睡眠以外はずっとゲースロ見る生活送ってた
現代劇の「天国と地獄」で
2階建ての民家を平屋にしたってエピソードが今はそんなふうに歪んで伝わってるのか
これジョンスノウとデナーリスが結婚するんか
リハーサル中に置き忘れたのか?
それともデナーリスが持っているカップ、実はスタバカップを芯に利用して装飾を加えたものとかで
リハーサル中に数が足りない場合、スタバカップをそのまま使っているのがそのままだったとか?
ウォーキングデッドはつまんなくて見るのやめた
あんま狙ってやられても鬱陶しいが
フ○ック石松
重要な伏線だよ
自撮り上げてるガキは1000年ってか
だから老害連呼しかできないんだなお前
クラッシュバンディクーは任天堂のゲームだった……?
当然、酒の摘みにもならんな
ゴミ
これぐらい別に不思議じゃない
キラやば~~☆
スタバ「はい」
クラッシュはアクティビジョンのゲームだけどswitchにも出てるだろ
買えよ情弱
無駄に長かったわりに一行でストーリーまとまるくらいペラいな
それ相棒にも言えるの?
時代劇で例えるならお〜いお茶が映ってるとかでええと思わん?
セットが完全にCGも多い上にHD画質でチェックが簡単な最近ではちょっと珍しいミスだなー
スタバくらいあるだろ
あとはパターン化で、ぐだると主役級を一人ころしてクリフハンガー。
米国ドラマはずっと昔の作品からパターンが同じすぎて飽きる
ぐだってるから最終章は7話か8話で終わるのよね。
そもそもシーズン7に+5話くらいで終われたのにわざわざシーズン8にする馬鹿さ
お前が何処を見ているのか興味が有るんだが
小さな奴等だ
外人たちもほとんどが脚本糞って言ってるし
さすがにあの展開は小学生が考えたの?おかしすぎでしょ?
ってレベルだったわ
視聴率落ちまくって終わるしかなくなったドラマ
一応ドラマにも原作者は関わってるけど小説ほどに熟考を重ねてないんだろうな
お前がGOT見てないのはよく分かった
安倍は現人神だからな…彼にできないことは何も無いよ
普通に通行人映ってたらしいな
このドラマって別に大昔の話とか異世界の話って事では無くて…
壮大なオチに向けてのネタ振りが始まっただけじゃね?
スタバのカップ、なろう系主人公説
Switchに出てるゲームは任天堂のゲームになるの?
頭悪すぎるw
許してやってくれ
そのプレステガイジは任天堂があまりに憎く「Switchにゲーム出してる会社は全て任天堂に買われている」とか言ってるゲハでも有名な糖質キッズなんだ
陰謀論もそこまでいくとただのファンタジーだな
プレステとか好きなやつってそういうの多いよね
続編の舞台が現代になる可能性はあると思ってたし
タイムトラベルもこの世界なら十分あり得ます
売れ始めて極端にエ.ロ減ったよ
遠くに新幹線が映ってたりするというし。
これ翻訳したやつ中学生かよ。
視聴率落ちまくった?
シーズンごとにどんどん増えてるんだけど
お前普段からそうやって何でもかんでも根拠なく妄想で誹謗中傷してるんだろうな
病気だよお前
いや違うだろ
スタバだぜ?
ただし表記はなしで偶然性をてらったナナメからのprを条件にしたと
バズったら儲けが増えるという現代の広告のうち方をよく知っている。
今普通にゴランノ・スポンサー方式じゃ広告効果薄いからな。
まぁゲームの方は映像化オリジナルの完結で、原作は全く違うかたちの完結になるらしいけれど
グラディエターもそうだったかな?
原作者もガッツリ制作に関わっているから、その間長期に渡り原作も中断
はやく完結させろやってなるわ
そんな展開とっくに終わって、サーセイvsデナーリス vsサーセイもヤバイがデナーリス もあかん、いざってときは暗殺せんと派のドロドロ最終バトルに入ったから。
ま、最後にはサンサが勝つんだろうけど。
二年空いたのは単に1話あたりの予算が上がって映画並みになったんで合戦シーンをロケ地でガッツリ撮ろうってなっただけだぞ。
3話の合戦なんか数ヶ月撮影にかかったらしいし、そっからドラゴンとかのCGも足さなあかんし。
それに制作が大人気ケーブルテレビ局でゲースロ効果で加入者半端ないからスポンサーとか関係なしに資金は潤沢やぞ。
わかる、サンサが勝ちしそうな雰囲気出てるよな!(物理的)