• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

OKTOBERFEST 2019 日本公式サイト|オクトーバーフェストとは
  
600万人が700万リットルものをビールを消費する世界一のビール祭り
  
日本でも全国各地で行われています
  
10月でなくとも、ドイツビール祭り=オクトーバーフェスト、として、 普段はなかなか飲む機会のない本場ドイツのビール、ソーセージを今年も日本各地で楽しみましょう!
  
プロースト!(乾杯!)

  
話題のツイートより

  


  
オクトーバーフェストって
酔っ払いが沢山居るにも関わらず、
  
「価格帯がなかなか高いおかげか
タチ悪目な人が少なくて
治安が劇的に良いよね。」
  
って話になって妙に納得出来た。
うん、わかるわこれは。

  


  
今、中野でやってますが
一杯1000円以上ですからね(笑)。

  




  
  
  


この記事への反応


   
これ、イベンターにはとても重要…
 
お値段高いしみんなわりと平和的なんだよね。
  
価格帯と客層は比例する。
  
これは家賃にも言えてのう。
生活保護で入れる価格帯から
5000円でも高いとこに住むと、
劇的に治安が良くなるのじゃ。
逆はマジで魔境。

  
高いからな。。。
確かに一杯1000円オーバーする
ドイツ料理屋とかうるさいけど
治安は悪くないわ。
たまに行くけど。馬鹿笑いは聞こえても
怒鳴ってる人とか遭遇したことないな

    
治安分かるほどじっくりいた事ないけど、
グラスデポジット代1000円(一部2000円)が
かかっているので妙な緊張感はある……。 
>オクフェス

  
お花見シーズンの名古屋城内も
結局のところ有料施設だからか、
タチ悪い酔っ払いがいないから
その意味では快適にお花見が出来るよね。

  






 

  



何回か近場のオクフェスに行ったけど
確かに皆酔ってても平和的で
迷惑かける系酔っぱらいは見なかったなー
その分入場料無料のオクフェスもあるから注意な










大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1


コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:31▼返信
 
で?いくらなの?
 
大して高くなかったら草なんだが
 
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:31▼返信
確かに基本無料のゲームもやべーやつ多いよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:33▼返信
底辺ほど民度が悪くなるのは分かってた
豚がそうだもん
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:34▼返信
つまり安さへの挑戦とか激安の殿堂とかって質の悪い客(クレーマー)製造機なのかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:34▼返信
安くすると、易い客が付くって 昔から言ってね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:35▼返信
泥酔するほど飲めないって話だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:35▼返信
上級国民は事故を起こさない!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:36▼返信
ビアガーデンもそうだけど、単純に酔っ払いの扱いが慣れてるスタッフを大量に用意してるだけだと思う
どこでも喧嘩する奴や机に吐くような奴はいるけど、あっというまにスタッフに回収されてた
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:36▼返信
腹いっぱい飲んで食ってだと一人1万円行くね。
一杯1000円で食事も同じような価格。
量も少ないのと野外の解放感で結構使ってしまう。

10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:36▼返信
オクトーパストラベラー?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:36▼返信
飲食なんて安いとこは客層も悪いからな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:37▼返信
この前上野公園でやってた日本酒イベントも「まず2000円」だった気がする
飲もうかと思ったけど高かったから飲まずになんか食べて帰ってきた
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:38▼返信
格安スーパーの客層とかまじでやばいからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:38▼返信
「価格を落とすと客層が落ちてクレームばかりが増える」
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:38▼返信
つかよくあるコラボイベント飲食店とか一杯のジュースとかくそ高いぼっただけど厄介が来て民度最悪だよねしかも素面なのに
要するに精神キッズみたいなのが来ないことが重要なんだろ、そしてその方法はまだまだわからない
確かに値段高くすると手っ取り早く高い敷居ぽくなるけど前述のような件もあるし確実ではない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:39▼返信
ビールごときじゃ酔わねーわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:40▼返信
>>1
行けばわかるよ
友達誘ってGO
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:41▼返信
ビールもそうだけど料理がまたべらぼうな値段すんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:41▼返信
所得と客層って比例するよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:42▼返信
有料管理の公園はキレイ
無料の公園はキタナイ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:42▼返信
まあビールいくら飲んでも泥酔せんわな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:42▼返信
>>1
一杯1200円みたいだね
平均年収下回る底辺はこなさそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:43▼返信
マジ同意。昨日だったか福引の行列を見掛けたがタダ客のくせに荒れてたな~
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:44▼返信
>>15
コラボ目当てみたいな連中とまともな飲食物で値段高めのイベントを比較しても仕方ないだろう
アニメやゲームとかのコラボをせずに値段を高くすると厄介な人間は極端に減るってだけだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:45▼返信
下戸にありがちな勘違い
そもそもビールじゃ理性飛ぶほど酔わない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:46▼返信
ビールを泥酔するまで飲めるやつとかやベーよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:48▼返信
一杯1000円+デポジット1000円だもんな
高いけどせんべろ連中は来ないから安心ってことか
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:48▼返信
※25

そういうのを屁理屈という。
一杯100円なり無料振る舞いのイベントでも開催したらわかる。
厄介野郎の問題多発。 ゴミだらけ。 安易に予想がつくわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:49▼返信
酔いに所得は関係ない
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:49▼返信
ボッタクリバーの店内で暴れるヤツがいないのと同じ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:49▼返信
焼肉屋とかも、2000円~3000円で食べ放題みたいな安めの店に行くと
やたら声のデカいバカ客が騒いでて最悪
単純な値段というより、そのカテゴリ内で安い店かどうかが重要
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:50▼返信
>プロースト!(乾杯!)
日本語で書くならプロージットな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:50▼返信
はちまも有料サイトにしてみようぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:50▼返信
値段上げるだけで在日が来ねえからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:50▼返信
家賃はほんとこれ。
治安ももちろんだけど、低価格帯のセルフネグレクト、自殺、孤独死、下品すぎる騒音とのご近所ぶり凄い。




36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:50▼返信
ぼったくられるバカって自慢してんのかねぇ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:50▼返信
※15
アニメコラボカフェなんて、母集団に厄介しか居ないところと一緒に論じても仕方ないだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:50▼返信
そこまで酔う前に腹と膀胱がパンクするわw
しかもトイレ行くのにも不便しそうなのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:51▼返信
>>25
下戸とかいう言葉使ってる時点でお里が知れるが
お前みたいなアル中は自分が迷惑客である自覚がないよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:51▼返信
※32
そしてビールジョッキを地面に思いっきり叩きつけるんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:52▼返信
ビールだけでそこまで酔えんのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:52▼返信
そもそも行かない中野の高すぎて
近くのバーのほうがおつり出るくらいだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:52▼返信
っ底辺がこないのではなく底辺やから酔うほど飲めてない説
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:52▼返信
安いとこは安いなりの層が来るから真理だわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:52▼返信
天神オクトーバーフェスト2019は荒れるだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:53▼返信
そういう事言ってると輩に目を付けられるんだよなあ…お前みたいな民度低いツイカスのせいでな(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:53▼返信
※39
それで下戸って言葉使って何がわかるの?
詳しく言ってみ
逃げるなよ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:54▼返信
>>28
お前こそ屁理屈だろ
100円や無料って酒関係なく厄介な乞食が飛びつくのは当たり前だろうが
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:55▼返信
1000円はたけぇな
ビールを飲みたいだけなら普通に店に行った方がいいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:55▼返信
>>39
下戸は日本語だぞ
酒も飲んでないのに泥酔するなんてヤベエ奴だなお前
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:55▼返信
>>43
底辺はコンビニの格安ニッカ買って行くから酔える
でもつまみも高いしそもそも一人で行くもんじゃないし惨めすぎてそもそも行かない
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:56▼返信
じゃあ銀座の一等地だと鬱陶しい酔っ払いはいないとw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:56▼返信
プロの野球場も700円だからか売れてる割に酔っ払いはいない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:57▼返信
※25
>そもそもビールじゃ理性飛ぶほど酔わない
ビールじゃなきゃ理性飛ぶほど酔うまで飲むのか…
最低だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:57▼返信
どんどんコスパが悪くなる日本の新たな洗脳術
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:57▼返信
>>54
あーゴメン
 
日本語が通じないアル中の方でしたか
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:58▼返信
銀座ライオンに行くわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:58▼返信
花火、花見の会場がどうしてあれほどクソ溜になるかというと こういうことなんだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:58▼返信
なんか一人必死な奴が居るな
よっぽど効いたらしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 13:59▼返信
※52
いないに決まってんだろバーカ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:00▼返信
酔えるとか酔えないとかそういう問題じゃないんだよなあ
モラルの問題。
低所得層はいつだって他人のせい、環境のせい、政治のせいにして文句ばっかで自らは改めない連中ばかり
なのでどこいってもそういうのが多く集まるところは荒れる
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:00▼返信
下戸って言われるのは効く
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:00▼返信
ビアマグ乱闘がないなんて偽物だなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:01▼返信
底辺のアル中はまずこういうとこに来る金もバイタリティもないし
悪酔いした奴はスタッフにすぐ排除されるから平和
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:01▼返信
>>60
普通にいるからw
こんな記事に納得する連中って変な宗教でも入ってんのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:01▼返信
「貧富の差がどんどん激しくなる」っつーけど、
そうしてるのは程度も所得も低い連中のモラルの無さ故なんだよなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:02▼返信
※25がずっと連投してるけどここID見えないと思ってんのかな
煽られて悔しかったのは分かるが
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:02▼返信
※65
統計比率の問題言ってるのも解らないバカなんだな
皆無ではないが圧倒的に低いし、暴れようものならソイツだけがつまみ出されるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:02▼返信
本場ドイツのオクトーバーフェストと比べると二倍ぐらい高いけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:03▼返信
高すぎるから飲まないだけだし、そこを気にしない酔っ払いも普通にいる
ってかこんな割高なイベントに何度も参加する奴って簡単に騙せるアホか金に無頓着かのどっちかとしか思えん
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:03▼返信
>>67
そんな酒も飲んでないのに顔真っ赤にせんでも
 
連投して粘着する気持ちはサッパリ分からんが謝るよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:04▼返信
これを否定してる奴は底辺確定
価格帯で民度全然違うのは、高級店に行ってればすぐ分かるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:05▼返信
※72

ほんとそれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:05▼返信
>>68
統計比率なら数字で出してもらわないと
圧倒的に低いってどの数字で言ってるの?頭の悪い返しはノーサンキュー
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:06▼返信
まあこんなんで同意してるのは低学歴で間違いないわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:07▼返信
>>69
そら輸入コストかかるんやから現地と同じ値段なんてできるわけないやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:08▼返信
※75

ほんとそれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:08▼返信
高いからベロベロに酔えるほど量飲めないだけじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:08▼返信
せっかく高い金払ったのだし楽しくて有意義な時間を過ごそうという意識が生まれるからかもね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:09▼返信
※78
 
それな
 
そもそも上級国民はこんな庶民臭い所に来ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:09▼返信
厄介???
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:10▼返信
>>78
ってかそれだろw
金持ちが来るようなイベントじゃねえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:10▼返信
やはり下級国民は悪
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:11▼返信
という運営側のステマ
高価格の言い訳にしては苦しいと思うがな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:12▼返信
社会的地位が高い人は守るものも多いしな
ほんと貧乏人向けのビジネスって損だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:12▼返信
最底辺国民からみたらこんな安いイベントもセレブの集いに見えるんだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:12▼返信
値段が高いからそんな厄介になるまで飲めないだけ
金が無いから飲めないだけなのにハイソ気取るとかさすがに草
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:13▼返信
高いから、あまり飲んでないだけでしょ
泥酔状態にならなきゃ、大体の奴は理性をはずさない
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:13▼返信
肉とかビールとか、◯◯フェスって基本的に割高だよね
デポジットとか差し引いても店の倍くらいする
それでいてセルフだよ?同じクソならフードコートの方が屋内な分まだマシだわ

年に一度まではお祭りで許すとしても、積極的に行こうとは思わんな
今は誘われても断ってるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:14▼返信
※84
ほんとそれw
選民意識くすぐられてその気になってるアホが多すぎて笑えるw
これだからフェス運営はやめられないんだなー
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:14▼返信
貧乏人が背伸びしていくから酔う程の飲めないんだな
 
お前らにはベックスがお似合いって事
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:14▼返信
※25
そりゃそうだろ。下戸はそうなる前に眠くなるか、吐く
下戸じゃ無い奴は、軒並み飲みまくって大騒ぎしているもんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:15▼返信
バイトが妙な炎上動画を上げる業界って要するに治安悪くて客層が底辺だらけの地域性と密接に関連してるから
客層を絞ることで五体不満足さんみたいな人は寄り付かないという方程式が成立する
上品な酒飲みという一見矛盾した存在が炙り出せるとかオクトーバーフェスはなかなか深い
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:16▼返信
※92
そもそも下戸はこんなイベント来るわけ無いしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:16▼返信
>>3
でも金持ちの下品さは底辺の下品を遥かに上回る下品やで、まさにカイジの世界。
なにか特別選ばれているみたいなバイアス働くんやろね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:17▼返信
>>92
こいつらだって大騒ぎはしてるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:18▼返信
>>13
玉出「どこだそれ」
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:18▼返信
やっぱり僕はハイネケン!
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:18▼返信
日比谷やお台場でやってるのは知らんけど、ミュンヘンでやってるのは酷いぞ。
ドイツ中、いや、ヨーロッパ中から売春婦やスリやらかっぱらいが集まってくるし町中ゲロ立小便だらけになるぞ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:20▼返信
民度高い=PC
民度低い=PS
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:22▼返信
※76
そんなもん誰でもわかるわ
そうじゃなくてその高コストを選民意識のくすぐりとしてありがたがる自称上級の中~下級国民が多いという事やぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:22▼返信
※99
高くしたらすべて解決だな
 
底辺酒飲みはカス!!!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:23▼返信
金持ちの人間性が優れているって?
俺はそうは思わんけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:24▼返信
底辺下級酒飲みは処刑で
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:24▼返信
下位カースト層は犯罪者予備軍
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:25▼返信
このコメント欄で
納得してるのは中流以上
愚痴ってるのは下流w
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:25▼返信
低所得が酒を飲んだら強制労働送りにしようぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:25▼返信
行ったわー俺も近くのやつに行ったわー
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:26▼返信
※100
チーターまみれのPCのどこが民度高いんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:27▼返信
フェスのドイツビールとか有り難がって高い金出してるけどさ
実際は国内で普通に買えるやつばっかだからな
それすら知らずに輸入費がーとか分かった風を装って騙されてる事に気付かないアホが多すぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:27▼返信
貧乏人にはそういう人間が多いからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:28▼返信
糞低所得下級国民「酒だー!!酒を飲ませろー!!!安い酒だー!!!」
 
上級国民「お酒は嗜む程度でよろしい(一杯数千円)
 
 
この記事で文句いってるのは糞下級低所得国民www
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:28▼返信
年収と品性が必ずしも一致するわけじゃないけど
メイン商材の価格帯とメイン客層の品性はほぼほぼ一致すると思う
悪かろう安かろうでも少しでも安くケチろうとする人間とそれなりのものにちゃんとした金額を払うつもりのある人間とじゃ差が出て当たり前だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:29▼返信
>>112
1000円で上級は草
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:31▼返信
ぼくは500ml 150円のストロングゼロちゃん!
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:31▼返信
まあ金額的にガブガブ飲めてないってだけだよね
身も蓋も無い事言うと
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:32▼返信
お金のゆとりは心のゆとり
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:33▼返信
>>116
でもお金持ち気分にはなれたやろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:34▼返信
>>116
参加費がアホほど安いこういうイベントに参加したことあるけど
飲む前からヤベーやつばっかだったぞ(大人のクセして順番を守れない、横入りしただの喚き出して喧嘩を始めるなどなど)
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:34▼返信
金の使い方分かってる人間ならフェスのチープな食器と食べ物なんかに金使わず
同じ金でもっと旨い物食べてるっつーの
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:34▼返信
価格設定高くした底辺除けは極々一般的な手法だぞw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:37▼返信
あんな高い金を出してビールを飲みたいとか思わんから行かん
一度中に入ったことあるけど、グラス買ってビール買ってって料金見てすぐ出たわ
日頃まったく酒を飲まんからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:37▼返信
セブンイレブンの100円ビールが実装されてたらと思うとゾッとするわ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:37▼返信
※116
まあそれだよねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:38▼返信
国内で普通に買える食品を有り難がって相場より高い金出して
紙コップと紙皿で食べるのが上級国民だそうです
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:39▼返信
と、思うじゃん?
 
ここで急に「今からビールはタダでーす!!!」ってなったら地獄絵図になるのは目に見えてるwww
 
つまりそういうこと
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:41▼返信
そもそも酒飲みのイベントなんかに行く奴なんてみんな底辺じゃろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:43▼返信
※127
真理
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:46▼返信
※しばらく底辺の愚痴と不満をお聞きください
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:48▼返信
どうして酒飲みには底辺しかいないのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:50▼返信
まあここで吠えてる連中はイベントどころか外にも出ないでPCにかじりついてるのが大半だろうしなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:51▼返信
コミケも有料にすればいいねん
聞く限りクソオタクばっかり来るんやろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:53▼返信
>>22
はいはい上級国民様は凄いですねえ〜
一般人はビールも飲ませてもらえないのかよ、ケッ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:54▼返信
※131
お前みたいな底辺酒飲みは家でストロングゼロを飲んでるのがお似合い
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:55▼返信
アフリカ系のセキュリティに喧嘩売るおっさん見たことあるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:55▼返信
>>25
ビール飲んで絡んでくるやつなんて腐るほどいるが
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:59▼返信
値段が高い物にはこびへつらうようになる傾向が強い日本人だしな
年収関係なく同じ人間が同じものを食べたとしてもまったく同じ反応らしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 14:59▼返信
接客すればわかるけどほんと値段と客層は比例するな
そもそもやっかいなクレーマーって時間だけはあって暇だが金はない、もしくはケチなジジババや主婦やニートが多いから
値段を上げてそういうのを排除するだけでだいぶ治安はよくなる
ストレスのたまっているリーマンは金もってるから値段では排除できないが・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:00▼返信
>>1
日中行って2〜3杯飲んで、あとはすぐに安い居酒屋に移動する感じ。
長居することないから厄介な酔っ払いがいないってのもある。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:01▼返信
>>54
ビール如くでベロンベロンになる奴なんてほとんどいねえって話だろ
頭おかしいのか君
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:02▼返信
まぁ金持ってる人は激安とかあんまり行かないもんな。
ドンキとか昼間は主婦とか多いけど、夜中はマジでDQNしかいない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:03▼返信
※しばらく底辺の愚痴と不満をお聞きください
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:09▼返信
こういう糞イベントでは絡む=コミュニケーションだからな
 
あ、酒カスの間ではノミニケーションって言うんだっけか?wホント底辺用語は難しいww
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:11▼返信
>>140
こんな時間からもう酔っ払ってるのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:14▼返信
>>144
ただのタイプミスだ
本人だったら許せ。あまりにも頭のおかしい事言ってるもんでつい
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:15▼返信
PSは高いくせに客層さいやくやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:18▼返信
これ参加したけど絡んでくる奴多くてホント疲れた
 
なんで酒飲むと赤の他人なのに急に馴れ馴れしくなるんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:20▼返信
※147
お前が陰キャだからじゃね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:20▼返信
※147

今度は印象操作wwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:20▼返信
確かにそうではあるんだけど、層の母数が大きく変わるから当たりにくいだけでは?
金持ち系の立ち悪い奴は金もってんだぞ!お客様何だぞ!感を出してきて、それはそれで厄介なんだけどね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:21▼返信
※137

・・・と、底辺在日が吠えておりますな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:21▼返信
高級店じゃなくとも
そこそこの値段する所は
やはり変なのは少ない印象だな
ただ酔っ払いは何を起こすか分からんから絶対とは言えない
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:22▼返信
600万人もいてたったの700万リットル
世界最大のビール祭りなのに一人辺り1000ml程度しか飲んでないのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:22▼返信
>>148
意味が分からん
>>149
意味が分からん
 
なんかヤバイ所に迷い込んだようだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:22▼返信
韓国経済、早くスワップしてあげないとまじで死にそうwwwwwww ドルウォンがとんでもない事にwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:23▼返信
※154

うん、そうやって意味を理解できないバカだから
イジメにもあうし、下手打ってる事に気づけずに絡まれるんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:24▼返信
※153
全然飲んでねえなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:25▼返信
※154
 
なんで陰キャがこんなイベントに参加したの?
根暗って文句ばっかりだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:25▼返信
>>153
600万人全員が飲むわけじゃないやろ
ソフトドリンク+食べ物を楽しんでる人も結構いるはず
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:26▼返信
>>158
こういうフェスって知らない人とウェーイって楽しむ為に行くようなもんだよなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:27▼返信
貧乏人は心まで貧しいって昔っからいわれてるしな
もちろん金持ちが全員まともってわけではないが、貧乏人はなるべくして貧乏になっとるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:28▼返信
 
みんな厄介だから荒れなかった説
 
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:32▼返信
楽しくうぇいうぇいやってただけで大袈裟だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:33▼返信
タチ悪目な人が少ないってドイツ文化を楽しもうなんてイベントにそんなの来ねえだろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:33▼返信
貧乏出身でも、ちゃんと考えて現実見て計画的な奴はそこを脱出できるんやで
言い訳や他人や政治のせいにしてる連中はほぼ間違いなく底辺をイキてるんやで
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:36▼返信
お前らも酒飲むのやめれば底辺から脱出できるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:38▼返信
単純な話酒が好きな集まりだからだよ

暴れる奴は気持ちよくなりたい暴れたいから酒に頼るだけで別に何でもいいのよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:40▼返信
>>154
はちま民のヤバさに気付いてなかったのかよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:42▼返信
違うぞ、たち悪いのは勝手に調子のって飲み過ぎてダウンするからだぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:47▼返信
ディスカウント売りにしてる店にくる最終消費者ははっきり言ってろくなのいない
学歴と一緒である程度線引きしたらガイジの確率はぐっと減る
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:49▼返信
※57
銀座ライオン本店は昔は静かでよかったけど今は客層変わって煩いからなぁ…
GINZA6出来てからのあの近辺はかなり変わったもの
客層と品格は価格でマジで変わるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:51▼返信
つーか今オクトーバーフェストやるって中野では今10月なのかよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 15:55▼返信
今朝のニュースで河川敷でBBQ無料開放してるとこだと
近所のマンションのゴミ捨て場にわざわざゴミ持って行くやつらとかいたな
言い訳が友達が住んでて捨てていいって言ってたとか
でも何件もマンション入れそうなとこ探してたってバレて男女とも逆ギレしてた
近くの有料のとこはトラブルなくできてるから有料にすれば?って言われてたね
もうどこも無料開放は厄介しか集まらないってわかってきたしどこも有料or高めにすべきだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:04▼返信
ストロングなんとかってただのアルコール喜んでのでるアホなんかいないだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:06▼返信
これよりもラグビーの方がやばいんじゃねえの警察大変そう
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:07▼返信
「クズしか集まらない」と「その地域にはクズしかいない」を一緒にしちゃダメダメ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:13▼返信
>>175
ラグビーみるのも有料放送で、いい大学いかないとまともに触れないから
クズがいる確率がこの記事と同じで少ないんだろ
外人もわざわざ金出して日本にくるひとだしこれもそうw
やばいのは東京五輪のときの渋谷交差点とスポーツカフェぐらいじゃねえの
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:16▼返信
「安い店には安い客が集まる」

は名言。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:18▼返信
これはかなりわかる
初めてのバイトがGEOだったけど安いからか客層がクソだったし
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:20▼返信
貧乏人発狂www
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:21▼返信
>>5
上物の価格は普通でも土地代が高いところに住んでると変なのいない
環境大事
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:27▼返信
この間赤レンガのビール祭りいったけど、確かに厄介なのいなかったな
高かったけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:28▼返信
結局性格悪いのは貧乏人ってことだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:28▼返信
酒は家で飲みたい
酔ったまま家に帰るとか怖くない?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:30▼返信
貧乏人は心も貧乏
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:30▼返信
本当に楽しく呑めるから良いのだぜ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:30▼返信
大学生がいる居酒屋と経験豊富な社会人が飲みにいくとこの違いみたいなもん
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:32▼返信
当たり前なんだよなぁ

羽目を外したところで底辺ほど失うものがない、
社会的制裁が効かないからね
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:33▼返信
・各地のオクトーバーフェスがぼったくり価格というツイートが広まる
・客足が減る
・そうだ「価格帯がなかなか高いおかげかタチ悪目な人が少なくて治安が劇的に良いよね。」
というツイートを流す
これだと思うけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:35▼返信
※189
だまれ貧乏人
僻むな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:41▼返信
>>189
あれがぼったくり価格とか、フェス行ったこと無いの丸出し。

大体、オタクのイベントだってコンビニ飯以下の残飯やイラスト入りの水に同じくらいのお布施を大喜びで払っとるやん。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:46▼返信
>>191
オタクのイベントがぼったくりじゃ無いとでも思ってるのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:49▼返信
うるさいし混んでるしぼったくりだし料理もたいして美味くない
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:51▼返信
全員バカだから気付かないだけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:51▼返信
スーパーのスーパードライとシャウエッセンじゃダメなのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:53▼返信
酒飲んでる時点で低脳だろ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:55▼返信
逆に花見とか花火大会みたいな無料イベントの民度が極端に低いのもこれだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:56▼返信
価格と価値が釣り合ってるかどうかは別の話だよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:56▼返信
価格帯によって合法的に貧困層を閉め出すゲーテッドコミュニティってやつだな
金が無い=無能、馬鹿=犯罪気質というのはどうしても真理だしね
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 16:59▼返信
※198
釣り合って無いって言いたいのですね、わかります。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:01▼返信
>>95
嫉妬すんなよ
底辺の方が圧倒的に素行悪いから
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:01▼返信
薄利多売の商売ほど低収入客が多く低収入ほどクズ割合が高いからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:02▼返信
金持ちではないが、俺も飲み屋は高めの店しか行かない
大衆飲み屋のガラの悪さ(馬鹿騒ぎさ)にはほんとウンザリする
あんな場所、会話もクソもあったもんじゃない
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:04▼返信
君達ってコメントに品が無いもの
学歴も所得も低いのは容易の想像できるね
安いお酒に溺れてそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:11▼返信
半額だけ買いに来る奴とかほんとたち悪い
POPの剥がし忘れとか挨拶がないとか細かいクソみたいクレーム入れてくるの大体それ
結局貧困層は努力してないから暇なんだよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:15▼返信
はちまバイトがちょくちょく行ってる時点で説立証ならずだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:17▼返信
つまりはちま民(お前ら)のようなチンピラがこないから平和ってことかな?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:18▼返信
※205
自分の立ち位置の設定はどこなのですか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:18▼返信
まあオクトーバーフェスはお値段高いのは実際のとこだしな
サンダルで薄汚れたスウェット上下の客は少なそうではある
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:19▼返信
※208
そりゃあ、たちの悪い貧困層に決まってるだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:21▼返信
※209
大阪の長居でもそうなのかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:56▼返信
ビールの味を楽しみたいマニアが集まるのも理由だろうな
酔っぱらうのが目的じゃない
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:56▼返信
イベントでも無料と有料ではまるっきり客層が変わる
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:59▼返信
※146
ゲーム自体が貧乏人の趣味だからだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:07▼返信
個人で買えばもっと安く手に入るけど
業務用サーバーでいれた泡は再現できないし
あの雰囲気が良いんだよねぇ
そこに金をかける価値があると思うか、思わないか
大騒ぎして暴れるなんか無粋
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:11▼返信
すぐコスパとか言っちゃう下級国民は来ないからなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:12▼返信
>>215
東京だと店で飲めよってなるが
地方だとそもそもドイツビールを扱ってる店とかが無いのかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:13▼返信
自分の好む言葉が他人から出たら大声上げてるだけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:15▼返信
>>217
店で飲んでも、このイベントと同じくらいの値段だしなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:20▼返信
俺も行きたい・・・うちの田舎はアイリッシュパブみたいなの無いし居酒屋はアサヒばっかり。悪いとは言わないがさすがに飽きるわ・・田舎はビール好きにはツライ土地だわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:22▼返信
で、本当に治安が良いイベントなの?
投稿者の半径10m以内の話とか言うオチじゃないよね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:24▼返信
値段が安いと客の質が下がるのは当然
無料でも文句を言うやつはいるからね
人として余裕がない証拠
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:35▼返信
こんなイベントは施設によってトイレに困るからなぁ、また昼間っから赤い顔して電車で帰ると思ったらあり得ませんわ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:37▼返信
確かに、デパートの食料品売り場と、近所の激安スーパーでは客層が違うような気がする。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:39▼返信
底辺の酒飲みイベントで何を上だ下だって言ってんの?
底辺の最下位争いか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:42▼返信
そうそうスーパーで特価なら350mlx6のパックが一つ買えてしまう価格設定、
それも発泡酒やリキュール類と違うビールが買えるんだもんな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:42▼返信
はちまでも以前カードショップのデュエルスペース無料から100円以上カード買った人だけ使えるようにしたらキチガイが消えたって記事あったなぁ
金ないと余裕なくなるんかね
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:46▼返信
>>219
東京なら店の方が安いよ、一般的なビールよりは高いけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:48▼返信
飲み会の幹事で店を選ぶときは、まず立地(最寄り駅)とジャンルを選ぶ。
次に食べ飲み放題のある店を外す(飲み放題まで外すと流石にキツイ)。
で、コースの一覧を見て、普通の(二次会用とかでない)コースの最低価格が4000円未満の店を外す。
すると、キチガイと一緒になる可能性が抑えられる。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 18:57▼返信
【悲報】惨めな貧困層のはちま民、必死で富裕層を装う・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:14▼返信
個人的に、ストロング系だけは認められんわ…凄く売れてるみたいだけど…
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:14▼返信
これがお前らのいう上級国民ってやつだぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:50▼返信
オクフェスは入場料だけ払って出てきた…
そして近くのバーで飲んだわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:50▼返信
>何回か近場のオクフェスに行ったけど
確かに皆酔ってても平和的で
>迷惑かける系酔っぱらいは見なかったなー
>その分入場料無料のオクフェスもあるから注意な

235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:00▼返信
金持ち喧嘩せずだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:02▼返信
上級国民の嗜み
237.ネロ投稿日:2019年05月08日 20:06▼返信
ビールは不味い
タバコ臭い、オッサン臭い

以上
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:19▼返信
紙皿の上級国民なんか聞いた事無いわ
どこの貧国の話だ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:22▼返信
なんだやっぱり上級国民様って安全なんじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:27▼返信
デートとかでゆっくり落ち着いて食事したいなら高い店の方が良いというのもこういうことだな
仕事の付き合いで飲む時も安いとこは外した方がいい
自分はうるさい環境で飲むのも好きだから、一人で飲むときはそういうとこで飲むけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:31▼返信
ビールで泥酔するまで酔えるのは学生に有りがちな大ジョッキ一気飲みぐらいでしょ?
普通に飲んでたら酔いはするけど泥酔はしない
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:41▼返信
バイトも格安系の店舗はやめとけ
客が屑なら社員も屑
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:42▼返信
ってか酒飲みは底辺しかいねえって
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:44▼返信
>>241
自分はそもそも缶ビールくらいの度数だと泥酔する前におなか一杯になって飲めなくなるな
輸入ビールのなかの10%超えてるやつならおなか一杯になるまで飲めば泥酔するけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:54▼返信
ファミレスもそうだしな
ココスは静かだけどジョイフルは馬鹿騒ぎ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:02▼返信
安酒で悪酔いしてる下級市民はいないんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:09▼返信
底辺って品の無い奴等だから仕方ないね
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:12▼返信
底辺のうぇーい勢ってほとんどが金無いところがださいよな
金ないくせに粋がってるとかほんとにださい
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:14▼返信
これは本当
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:40▼返信
上級国民様にあらせられては
そういうイベントには特別優待で招待されて特別席にて接待されるでしょうね
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 22:05▼返信
このスレは飯塚幸三の陰謀だな

まぁ、俺は高級なとこなんか知らんが安いところはとんでもない底辺クレーマーを何度も見るってのはある程度事実だわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 22:06▼返信
貧乏人=厄災をもたらすか
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 22:16▼返信
飲食に限らず、トイレットペーパーに店の名前書いてあるとこは「ああ、そういう客層なんだなぁ」と思う

上級国民様じゃないんでそういう店を使わないって訳じゃないけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 22:48▼返信
随分と安っぽい上級国民だな
どこの発展途上国の話かと思ったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:18▼返信
底辺しか行かないイベントで上級国民とか摩訶不思議
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:48▼返信
酔い方にも育ちの悪さがにじみ出るってことかw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:08▼返信
所詮アル中の低学歴と低所得が集まるイベントよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:54▼返信
確かに高いな
1ドリンク1フードで2000〜って感じだもんな
酒飲まんからディアンドルだけ見れりゃいいけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:56▼返信
なんかイベント自体よく知らん底辺しかいなくて草
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:33▼返信
わかりみ
特に無料試食があると底辺で溢れ返って最悪
オタク向けイベントなんかはキチガイが金持ってるから別だろうけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:45▼返信
酒飲み底辺しかいないのに底辺が目糞鼻糞の争いしてて草
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 14:19▼返信
※30
ボッタクリバーならツケても踏み倒しても警察呼ばないもんな

直近のコメント数ランキング

traq