• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


EAのサブスクリプションサービス「EA Access」のPS4への対応が海外で発表!発売前のゲームの先行プレイや旧作の無料プレイができるサービス
https://jp.ign.com/ps4/35269/news/eaea-accessps4

1557301996378


記事によると
・Electronic Artsは、サブスクリプションサービス「EA Access」をPlayStation 4向けに提供することを発表した

・海外では2019年7月よりスタートし、月額4.99ドルまたは年額29.99ドルの料金プランが用意される

・EA Accessは、これまではXbox Oneのみ対応するサービスだった。PC向けにはOrigin Accessという名前で似たサービスを展開している

・サービス内容は、月額定額料金を支払うことで旧作を遊べたり、新作の早期アクセスが可能になったり、購入時にディスカウントを受けられるというもの













EA Accessのよくある質問 - EA公式サイト
https://www.ea.com/ja-jp/ea-access/faq

2019y05m08d_165418103





この記事への反応



EAアクセスは当初ソニー側が断ったみたいな話だったはずだけどその辺話ついたんかね

PS4でEAアクセスきたー!!
これでPS4でもFIFA20先行プレイできる!!


日本は対象外になりそうだけど、どうなるやら

お。ついにきたな。

EAアクセスはPS4に来ないんじゃなかったんかい

EAのタイトルはすぐに安売りするから EAアクセスには魅力を感じないんだよなぁ

とりあえずEAのPS連携もっと分かりやすく操作できるシステム作って欲しい。
昔作ってたメールアドレス変更すらままならないのが現状。








関連記事
ソニーがPS4でEAの新サービスを展開しない理由を説明「プレステユーザーが望むような価値がない」

EA、今年のE3期間中はプレスカンファレンスなし!ソニーに続いて方向転換

【悲報】EA、日本オフィス閉鎖へ!マーケティング&パブリッシング部門で350人規模のレイオフ実施









ソニーは「EAタイトルだけで月額5ドルとかねーわ」みたいな反応だったのに、結局PS4対応するのか
EAA!!の記事によると、月間サブスクリプション564円、年間サブスクリプション3,002円(月額 約250円)とのこと








Anthem(アンセム) (特典なし) - PS4
エレクトロニック・アーツ (2019-02-22)
売り上げランキング: 414




コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:01▼返信
やったぜ!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:01▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:02▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:02▼返信
箱の利点がまた一つ消えたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:02▼返信
ブレッブレやなクソニー
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:03▼返信
EAなんて面白いゲームねえから要らんわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:03▼返信
逃げろ~!ダンボールマンが来るぞ~
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:04▼返信
たま~にシムズだけやれたらいいかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:04▼返信
EAかぁ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:04▼返信
EAでやりたいゲームが無いわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:05▼返信
ubiならまだしもスポーツゲー興味ない人間からしたら微妙
最近のEAはBFですらハズレだしドラゴンエイジぐらいしか楽しみがない
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:05▼返信
またPSでスマンな豚よわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:05▼返信
(∋(◉)∈)挿れて!
/〜🚀…〜\
🌘🚀
🚀
...◉🐈…屁せい。ぷぅ〜っ。礼わ?>> 1
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:05▼返信
(∋(💥🔥💥🔥💥)∈)挿れて!>> 1
/〜🚀🚀🚀🚀🚀…〜\
🌘🚀🚀
🚀🚀🚀
...◉🐈…>> 1〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村魚勝大阪やき三太竜泉寺の湯信介
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:06▼返信
欲しければ買ってるからあんまりいらんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:07▼返信
BFVアンセムとやらかしてるのに誰が入るかボケ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:07▼返信
他のメーカーもこうしてPSでサブスクやるんでしょ
知ってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:07▼返信
やっすいなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:08▼返信
おま国が多いEAが日本でやるとは思えんが
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:08▼返信
EAの収益かなり増えるだろうなPSだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:08▼返信
ここまで来ておま国なオチありそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:08▼返信
EAねえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:08▼返信
まあ遊び方が増えるのはいいことだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:09▼返信
今のBFは金払うのももったいない
FIFAとかSIMS遊べるならまぁましか
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:09▼返信
最近のソニー折れまくりだな
そのくせポリコレ規制はしやがる
相変わらず邪悪なソニーのままだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:09▼返信
デッドスペースとかスケートとか復活してくれたら喜んで年間入る
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:09▼返信
また、騙されるんか?信用できないわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:10▼返信
※21
箱でやってるのも知らない情弱
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:10▼返信
>ソニーが拒否っていた定額サービス『EA Access』PS4への対応が発表!EAの新作・名作ゲームが遊び放題

断言してるけど、拒否った明確なソースってあんのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:10▼返信
まあ選択肢が増えるならいいんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:10▼返信
EAはゴミのオンゲー作ってないでデッドスペースのリメイク作りゃあいいのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:11▼返信
スイッチでやれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:11▼返信
スイッチは無理だなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:11▼返信
EA認定フリプのようにしたら認められたってことだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:12▼返信
EAかぁ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:13▼返信
※29
SCEがPS4向けEA Access展開を拒否「PSユーザーが期待する価値を持っていないため」

あるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:13▼返信
FIFAやるユーザーならいいサービスじゃん
PSでもやれるって大きいわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:14▼返信
あらら
これでPSアカウントはEAに乗っ取られて
PSNの優位性も無くなるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:14▼返信
※26
デッドスペース2できるやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:14▼返信
※38
というと?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:15▼返信
※32
スイッチで展開できるほどEAソフト出てない件
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:15▼返信
FIFAぐらいしか恩恵ねーな…
EAのゲームって大半がクソだしAnthemの件は絶対に許さんからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:15▼返信
やす
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:18▼返信
ソニーにロイヤリティー入らないから渋ってたんかね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:18▼返信
※10
ほんとこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:18▼返信
EAは鯖が糞だしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:18▼返信
真面目にNFSしか遊びたいのがない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:18▼返信
EAのゲームが金を払えば無料で出来る神サービス!
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:19▼返信
箱の唯一の利点が…
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:19▼返信
スイッチで完全版待ち
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:19▼返信
ん?これでマスエフェクト1がPSでもできるってことか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:19▼返信
が、PS3ゲー対応できないから、EAのPS4クソゲーしか遊べない
そしてこれのせいで、PSプラスのEAゲーもなくなる
そいえば最近PSプラス、劣化酷すぎません?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:20▼返信
EAかあ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:20▼返信
※49
PS4にあんだけ差を付けられてるし利点にもなってない
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:20▼返信
これPS4で根付くかな・・EAのゲームだけしかやらないやつならいいかもだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:20▼返信
結局FIFAってPS版の売上が圧倒的なわけだし、EAとしてもPSでサービス出来ないならあんま意味ないもんなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:20▼返信
※38
いまさら何言ってるBFとか他EAゲームEAアカウント必要だろ
ゲームやらない無知豚
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:21▼返信
チカニシの最後の希望が・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:22▼返信
年額29.99だったら
海外の毎年FIFA買ってるようなやつらにはいいんとちゃうの?
かなり安くなるわけだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:22▼返信
PS4のEAアクセス 50本遊び放題

PCのOriginアクセス(同価格) 220本遊び放題

笑った
PC買えないゴキステファン坊や舐められすぎw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:23▼返信
EAアクセスあるから箱で遊ぶって層は海外だと割と居ただろうし
その層の取り込みだろ、PS5でこっちに乗り換えてねって
EAとしてもその方が利が大きい
もう次世代への取り組みに動いてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:23▼返信
アンセムで一気にEAアンチになった
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:23▼返信
またEAより格下の任天堂さんだけ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:24▼返信
※59
最新のゲームは遊べない
最新のゲーム遊びたいのならPCのOriginプレミアム(月額2000円)に加入しないとダメ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:24▼返信
PSストア通すならOK
みたいな判断なんじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:24▼返信
今不評のクソゲーポリコレEAのサービスに入るやついるんだろうか
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:24▼返信
PS5の前にテコ入れして箱を牽制しとこうってことかね
また箱買が買われる理由が一つ減ったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:25▼返信
EAはアプデで安定する頃にセールで買う感じ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:25▼返信
※60
箱は?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:25▼返信
日本軽視してるEAだと多分対応しないまま世代を跨ぐだろうな…。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:25▼返信
UBIなら入ったかも、EAってセールの常連ってイメージしかない
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:27▼返信
>>55
EAのゲームをフルプライス(またはセール)で買うよりワンコインでチェックできるならそれなりの価値はあるんじゃね?
アンセムもVIP体験版やってたよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:27▼返信
お古の残飯で嬉ション垂れ流すのは豚だけだと言うのに、またハブられたんかww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:29▼返信
欧州にたくさんいるFIFA勢にはいいニュースなんじゃね?
欧州圧勝状態のPSと欧州最強タイトルのFIFAの結びつきが強くなったってことなんやろうし
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:30▼返信
オリジンはいいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:30▼返信
完成品を売れ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:30▼返信
※72
だから新しいゲームは遊べないといってるだろ、すっとこどっこい
新しいゲームはPC限定の上位プランのプレミアのみ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:31▼返信
EA、エピックなどが自社で定額サービスしてるように、このスタイルが一般的になるとStadiaはそれこそ終わるな。STADIAは単体で定額サービスとして確立しないと誰もやらないんとちゃうか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:31▼返信
唯一海外で箱を持つ優位性が失われたね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:32▼返信
海外同じサービス乱立してるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:32▼返信
PS nowが5Gでどのくらい速度出るかでスタディアと対抗出来るか決まる。
そこそこ張り合った時点で、多少負けててもソニーの圧勝になるとみた
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:34▼返信
スイッチハブだからってブーブー文句言ってる豚は情けない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:36▼返信
※81
ソニーはファーストが雑魚すぎて無理
Googleに勝ち目なんてないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:37▼返信
EAはセールですぐ大幅値引きするからあまり月額サービスの旨味がないんだよな
任天堂タイトルが遊び放題なら月2000円でも払うけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:37▼返信
これで文句言ってるのはPS4持ってない人でしょ

PS4持ってる人なら今まで通りパッケージでも、サブスクリプションどっちでも選べるだから文句言う必要性ないし
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:39▼返信
※83
ファースト以外にサードソフトも遊べるんだがな
つかファーストが遊べるから強いんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:42▼返信
やっぱりソニーは神

ゴッド・オブ・ゴッド
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:42▼返信
 
今日も豚イラ 
 
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:43▼返信
この記事の内容他で深夜に見たよ!遅いね
90.ネロ投稿日:2019年05月08日 19:44▼返信
今日は天気の割には大して温度高くなかったな
帰りは寒いくらいや
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:44▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:45▼返信
クソニーがEAに屈したってダサい話だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:47▼返信
>>92
捻くれとるなぁコイツ
ビジネスなんてそう簡単に話が通る案件ばかじゃないっつーの
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:49▼返信
EAはアンセムと言いBFⅤと言い売上も内容もヤバかったからすり寄ってきたか
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:49▼返信
あーこのゴミ会社ね笑
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:50▼返信
擦り寄ったのがNゾーンじゃないところが目の付け所www
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:51▼返信
EAへのユーザー囲い込みか…
旧作と新作の10時間有料体験版だが、EAに興味ある人なら悪くないわな、年3000円程度だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:51▼返信
EAが何からの譲歩をしたんだろうな
どんな契約が結ばれたのか気になるね
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:53▼返信
※83
google勝てないのかよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:54▼返信
拒否ってるとEUから独禁法で狙い打ちされるから折れたんやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:55▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:56▼返信
ゴミ会社が擦り寄ってくるのは複雑
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:58▼返信
PS4用のBF3出したら入ってもいいよ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:59▼返信
みんな感性は違うからな
3000円で安いと思う人もいるかも知れないだろ。
psプラスの5000円でケチる人間は間違いなくいらないだろうが。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:59▼返信
やるもんがない。ゴミに課金なんかしない。でも、世界8位。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:59▼返信
※100
それもあるかもだけど
5への布石じゃね
一旦ユーザーリセットされるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:59▼返信
最近大作出しても失態続きだからEAもやばいんだろうなーってのが見える
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:00▼返信
そもそもチカニシですら「EAaccessがないからPS4はクソ」って言ってなかったし
極めてどうでもいいサービスだろ、これ
まぁ逆神チカニシが持ち上げなかったコンテンツだから逆に将来性があるという考え方も一応出来るが
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:01▼返信
要らん人も多いだろうが欲しい人が買うだろ
今までソニーが拒否って選択肢を奪っていただけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:02▼返信
イーエースポーツテナゲームゥ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:03▼返信
スイッチもやれよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:05▼返信
※111
性能上げたらやるんじゃね
現状EAゲーの大半が動かないやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:06▼返信
>>112
世界9位堂「クラウドが…」
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:10▼返信
>>1
こういうのに関しては、全然得する案件だからいいけど
クロスプレイは考えないとハックやチートの変なセキュリティホールを作る元になるから
そこだけは、おいそれとOK出さないでほしいね
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:11▼返信
※113
UBI「switch向けのクラウドはろくに売れんかった・・・・」
『アサシンクリード オデッセイ クラウドバージョン』は2018年10月5日に、730日プレイ権が8,400円(税別)で配信開始予定です。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:12▼返信
年間3000円なら安いな。EAはBFしかやらないけど買うよりは安いかな。BFVはセールで半額の時に買ったけど、それでも1年は遊べるもんじゃないしな。それを考えると安いけどEAは利益だせるのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:19▼返信
なんだ最新ゲームは対応してないのか。FIFAもやっと18が対応とかズレまくりじゃん。古いゲームしか対応してないなら要らんよ。オン対応だと人居ないし
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:21▼返信
プラゾン3はよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:22▼返信
名作…?ゴミの間違いじゃないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:24▼返信
EAには何も期待しちゃダメだと痛感しました
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:27▼返信
ゴミ袋買うみたいな感じだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:43▼返信
今のEAにそこまでの価値は無い
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:46▼返信
ゴキ・・・・チョニーが屈したってよwwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:54▼返信
やり放題なのはEAゲームのしかも旧作限定なら普通に買った方がお得じゃないか?
ターゲット層がいまいち見えてこないんだけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:56▼返信
いまストアーでEAのラインナップ見ても買いたいものが一つも無いという

ドラゴンエイジは安かったから買ったけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:58▼返信



少なくとも任天堂のオンラインに金払うよりかは良いな


127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:59▼返信
PCでやったらもっと安いけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:01▼返信
殿様商売したかったソニーが折れたか
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:12▼返信
PSプラスのEA限定版みたいなもの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:12▼返信
EAのゲームとかやらんしどうでもいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:12▼返信
個人的にはEAのゲームって好きなのが無いけど、
選択肢が増えるのはいいわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:16▼返信
EAのゲームはプラントvsゾンビ以降やってないな面白かったけどな、2で日本ハブられてEAから遠ざかった
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:18▼返信
UBIだったら過去ゲーでもスプリンターセルとかやりたいやつあるけど、EAじゃなぁ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:19▼返信
定額サービスええやんって思ったけどEAのサービス対象タイトルクソゲーしかないやんけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:19▼返信
箱版だけど
これのおかげでアンセムの地雷回避できた
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:25▼返信
使わないから関係ないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:25▼返信
その前にEAは発売直後にセールしすぎなんだよ。
発売1ヶ月でセールとか馬鹿にしてるわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:25▼返信
それでもSwitchより10倍以上もマシなのだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:27▼返信
正直、年契約してまで入るものではない
ただ購入したい新作が有る時は、入った方がそれでも安い事もしばしば
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:34▼返信
今となっては糞ゲーメーカー
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:50▼返信
よくみるとfifa19じゃなくて18
bfvじゃなくてswbf2か

微妙
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:53▼返信
EAはすぐにセールやるから新作セールでかったほうが得だろうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 21:59▼返信
レースゲーはハンコン認証外しで廃れたしBFも方向性見誤ってオワコンやし死に体やろ
ソニーからしたらライセンス料の小遣い稼ぎできるしマルチはプラス必須だからデメリットないしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 22:05▼返信
FIFAも半年後には半額になるからな。オフ専だから急いで買うこともないし毎年半年遅れでやってるわw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 22:44▼返信
ソニーはサービスが分散するのを嫌ってるんだろうね
自分のところに一元化されている状態を望んでいる
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:19▼返信
お得なサービスだけど拒否ってたゴキブリ君はもちろんやらないんだよなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:20▼返信
アンセムごみだったしapexも冷静になってみれば大したことないゲームだったしeaに金落とす理由ないわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:23▼返信
これ認めないとスイッチにapex出すとか脅されたんだろうなSONYは
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:24▼返信
※141
>よくみるとfifa19じゃなくて18 bfvじゃなくてswbf2か 微妙
最新作遊びたいならPC向けの「Origin Access Premier」やるしかないね
月額1,644円、年間10,644円
高い言うんだろうけど物事には対価が必要ってこと
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:25▼返信
ソニーは喧嘩売るようなこと言ってたのに折れたのかw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:30▼返信
※129
>PSプラスのEA限定版みたいなもの?
一番近いのはPS NowのPS4ゲーム
加入してる期間関係無くDLして遊べる
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 23:53▼返信
BF5やアンセムで盛大にやらかした直後だし、恐らくソニー側の要求を大幅に飲む形での合意なんだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:04▼返信
なんだソニーショボいな
土下座外交か
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:06▼返信
>>150
いつもの声だけゴキチャンと同じ
最初だけ強きだけどすぐ降参
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:26▼返信
やったぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:27▼返信
ソニー最高
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 00:28▼返信
クソゲメーカーでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 01:15▼返信
選択肢が増えるのは良いこと(EAは2~3年に1本セール品を買うレベルだからワイはいらないけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 01:48▼返信
ファイトナイトラウンドシリーズ
は遊べるでしょうしょうか?
やれるなら加入したい。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 01:53▼返信
ソニーが拒否ったのはちゃんとインタビュー記事があるだろ
偉そうな事言ってたけど結局折れるんか
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 02:46▼返信
このクソゲーメーカーいっつも言い訳してばかりだけどお前らそんな言い訳するほどの過去の実績もないから安心しろよゴミwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 03:17▼返信
なかなかやね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 05:42▼返信
いよいよ!令和プレイステーション撤退へと最高だぜ!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 07:26▼返信
シム系に関してはPCでmod入れる方がおすすめ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 07:35▼返信
安売りしすぎるんで年3千円も買ってないわ

直近のコメント数ランキング

traq