関連記事
【【マジかよ】セブンイレブン、レジ袋有料化を検討!実現すればコンビニ大手としては初】
【【悲報】環境省、レジ袋有料化を義務けへ】
【国連「25年までにプラスチック製のレジ袋やストローを全廃しろ」】
セブン&アイHD 2030年までにプラ製レジ袋廃止へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190508/k10011908771000.html
記事によると
・セブン&アイ・ホールディングスは8日、グループでプラスチックごみの削減に向けた行動計画をまとめた
・2030年までに現在のプラスチック製のレジ袋を廃止し、紙製など植物由来の素材に切り替え
・弁当や総菜などの容器については、紙やリサイクル素材などを活用することでプラスチックの使用量を2030年までに50%以下に、2050年までにはゼロにするとしていえる
この記事への反応
・海外だと既にそうしてるところ多いよね。
・ビニール袋が懐かしの平成アイテムになるのか。
・昔ってセブンの袋は紙袋じゃなかったっけ?あの頃の感じに戻るのか···
・草本パルプで作った紙袋になるのだろうか。
・今度はパルプ不足になったりしないのか
・これは販売スタッフが紙で手を切りまくるやつや…
・簡単なことでは無いとはいえ2030年は遅すぎない?w
・どっかの店もプラ袋やめて紙袋にしてたけど、強度が弱くて毎度二重にしていて結局エコになってないんとちゃうんかと思ったわ。
・プラスチック製レジ袋を有料化してばら撒いている店より紙製のこっちのほうがいいかな
・11年もかかるのかよ。
10年以上かかるんだ
レジ袋のポイ捨てがなくなれば変える必要ないんだけどね…
レジ袋のポイ捨てがなくなれば変える必要ないんだけどね…
figma Fate/Grand Order セイバー/宮本武蔵 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.05.08Max Factory (2019-10-31)
売り上げランキング: 2

ブン&アイってなんだ?
日本で商売するんじゃねーよ
プラ製っていっても紙同様に燃やして処分しても問題ない材質でしょ?
切り替える意味がわからん
カゴ持って個人商店とネコを追いかけまわるのが日本人のスタンダード
今の偉い人はもうやめてるだろうし
ブンブンハロー
紙なら環境にいいからポイ捨てしてもいいのかよ
半透明が嫌なら自前の袋を使うとか
実際に買い物したらレジ袋が些細な問題と思うほどビニールだらけの商品ばかりだぞ・・
有料化とか本末転倒だし、レジが混んでめちゃくちゃになりそうだし
不便な世の中に戻さなくても(笑)
良いだろ
ポイ捨てゼロなんて理想論言い続けてもそれこそ無駄だし
有愛みたい
分かるやつがいたら簡潔に説明してほしいんだけど…
マイ箸運動とか馬鹿馬鹿しいことやってたのにね(笑)
ほんとバカばっかwww
エコはゲームだよ
代替品が何でも紙製品だし
やる気ねぇなぁ
セブンの評価がどんどん下がるな
コメ稼ぎに使われてるのは韓国ばっかだしな
冷たいペットボトルとか缶入れられないじゃんw
セブンイレブンは環境破壊の防止のために、
地球温暖化を推進します?
紙袋でもいいから無料がいいわ
有料プラ袋なんてありえないわ
うどんやラーメンなど汁物だとアスファルトが悲惨な状態に
袋あると袋に入れた状態でポイ捨てだからまだマシ
買った商品のゴミ入れてそのままゴミ箱に入れてねぇか?
どっちかと言えばレジ袋いらねぇって奴がそのまま外で商品の外装ポイ捨ての方が増えてる気がすんぞ
シフトレバーとかグローブボックスに引っかけて使う感じで。
もしビニール袋じゃなくなったら車からのポイ捨てゴミが増えたりして・・・
バリバリ破れるのはやめてくれ。
はちまぁ
街に落ちてるプラスチックで一番多いのはタバコの吸い殻じゃないかな?
マスコミはJTに逆らえないからダンマリだけど。
こうして誤字脱字でPV稼ぎ・コメ稼ぎするパターンもあります
今後は記事を開かないようにね
コメ欄ブン&アイいじりww
エゴよりも利便性が第一
紙ならポイ捨てしてもいいのかって言われてますが
プラだって元をたどれば植物由来やし、ゴミになっても、火力発電の燃料になるし普通にエコだろ。
まずそこからやれ
令和生まれゴメンな
原油から作られるものがエコならなにがエコじゃないんだよw
使いにくくしたら意味がない
まだここか
レジ脇に置いてあった30円くらいのじゃが丸くん?いつも食ってたなガキの頃
紙袋だったっけ?思い出せない
面倒臭くなって客が減りそう
今実施したらプラのレジ袋をしてる他の店に購入場所を変えてるだろうな
それまでにセブン残ってるか?
困るのは消費者
コンビニのレジが混んで本末転倒
結果的に売上下がりそうだな
しれっと直ってて笑える
本当に阿呆しかいないのか!
まーた偽善者共に屈した
科学的な部分は分解に時間がかかるっていう一般教養レベルの話じゃない?
利便性の部分の話であって
さもなきゃ原始生活でもしてろサル
実際に被害被るのは令和の次頃だぞ
海が汚れようが生き物が死のうが知ったこっちゃない
動画を見て心が痛んだ
人間ははやく絶滅しないといけない
地球誕生時、大気には二酸化炭素が98%程度あったのに今やたったの0.04%
じゃ何処へ言ったのかというと生物だよ生物。生物を構成する炭素それに変わったんだよ。何が海に溶けただよそんなに溶けるわけねーだろ!逆に言うと二酸化炭素は生物の源。どんどん使って増やした方が生物も増えるってもんだわ。特に遠海は二酸化炭素が欠乏気味だから魚も少ない訳なのよ。
何が地球温暖化だよ。二酸化炭素程度で地球の温度にどれほどの影響があるというんだ。そんなもん熱の源、太陽の活動如何で変わるに決まってんだろバーカバーカバーカどうして世界はバカばっかりなんだか頭痛くてたまんない。
紙袋→シンリンバッサイガー
どう足掻こうが環境保全団体()が発狂するのよね
違うのは発狂するその中の団体が違うだけ
タイトル直すのが【遅すぎ】
ならまず貴方が先人を切ってよ
客が持ってる鞄に入れるだけで何でレジが込むんだよ
店員が袋に入れてたのが客に変わっただけだろ
紙は不便だぞ
特にポリ袋に慣れてしまった今となってはね
混んでるコンビニエアプだな
本気で環境考えてるのかね
ポイ捨てがなくなってもビニール袋は追いやられる
本当に環境配慮を目指すなら自動車や飛行機産業へもっと圧力があってしかるべきなのに
何もないだろ
あと11年もあるぅぅ
濡れただけで敗れるからな
飲み物とかもう買えないね
弁当やおにぎりサンドイッチも紙包装にするんかい?
そう、便利になったのに、不便な世の中に戻そうとしてる
こんな店誰が利用するんだよ
だよねー
分別回収すればいいだけやぞ
そのへんにポイ捨てするのがアカンのや
今古紙ドンドン値上がりしてるのに
そういうリスクを回避するためのビニールなのに今更時代を逆行するなよほんとに
自分の祖国ではないルールをきちんと守るかどうかといわれると・・・w
エコバック持ってコンビニこいや
その程度で気にするような奴はそもそも利用してねえだろw
謝罪もなしかよ
紙だと冷たい飲み物とか熱いもので穴空くよ🕳
どうすんねん
山の保全に手が回ってないので、木材産業で雇用は生まれるかもしんね
任天堂もダンボールを使い時代を先読みしていたってことだけど
ゴキブリはこの現実受け止めることできるかな?🤗
ペーパーレスの時代にしていこうや
生産コストも高いし物流的にも負担だし良い事無いと思う。
ゴキブリの餌は紙。段ボールもこの紙袋も餌にしかならない。繁殖しまくる未来しかない。
自分たちが扱う商品を製造しているメーカーにはたらきかけてそれらを改善したほうがよほど効果的。
北欧諸国では20年も前からやっているんだから日本のコンビニだって出来るんじゃない?
マイ箸運動(笑)のように無駄なことにコストかけるなよなwww
「この袋に入れてください」って自前の袋を出したら
今時「あっ・・?はい。こちらですか?」みたいな反応で、ええ・・・・ってなった
ペットボトルのリサイクル率見てこいよ
日本85%欧州42%米国21%だぞ
あいつらは口だけ
奴らは侵略者で偽善者だからな
日本人は生真面目過ぎるわ
分解されないのに土中に埋めたり海洋投棄するアホを射殺しないのが問題なだけで
そこらの適当な女子受けしそうなのとかオタク受けしそうなのとコラボしとけば儲かるやん
そーいやー昔のドラマや特撮などで
箱や紙袋を大量に持って買い物したぞ!感を出してるシーンは結構あるけど
最近は見かけないよね
セブンだけじゃなくてコンビニはどこも紙袋だったよ
マクドの紙袋じゃなく、フランスパンだと!?
ポイントも切手みたいな奴だった
コスト的に高くなるから企業側は使いたくないと思うけど