• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


おもちゃのハローマック 6月の「東京おもちゃショー」で「復活」 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16429049/

news_20190111144802-thumb-645xauto-150801



記事によると
・撤退となって以降、全国に複数あったハローマック跡地は、チヨダが運営する「東京靴流通センター」をはじめ、多種多様な業態に姿を変えている。そうした跡地の様子は、Jタウンネットでもこれまで何度も紹介してきた。

・かつてハローマックを展開していたチヨダが、2019年6月13~16日に東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される「東京おもちゃショー」限定で、ハローマックというブランド名でイベントに出展。

・一般公開日の15、16日の2日間にかぎって、チヨダの公式アプリをダウンロードした人には先着でハローマックのキャラクターだった「マックライオン」の缶バッチやラバーキーホルダーが当たるガチャガチャにも挑戦可能(先着500人)。

さらに、ブースを訪れた人にはマックライオン不織布バッグもプレゼントされる(先着1000人)。

5e1e5_1460_ba854b5610718fad27669a05daaf4296


5316e_1460_d22a34052733263957d48efb660374fe


21b3e_1460_59b84e24637214ca580b970c6ad3bb71






この記事への反応



おかえり!!!!!!!!

懐かしい(((( ’ω’ )))) 小さい頃めちゃお世話になったお店だ(°͈^°͈` ;)

マックライオンの中の人、東京おもちゃショー来てくれよ。 融資で着ぐるみ探そうか?

俺の知ってるハローマックは 靴屋としての存在すら消滅してしまった

令和で(少しの間だけど)復活だね!!良かった!!☺️














ブースに閉店当時流行ってたおもちゃとか少しでも置いてあったら泣いちゃうね










実況パワフルプロ野球【初回限定特典】限定amiiboカード(パワプロくん)同梱 - Switch
コナミデジタルエンタテインメント (2019-06-27)
売り上げランキング: 36




コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:01▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:02▼返信
もうおもちゃは無理っしょ生まれるガキが少ないし
3.投稿日:2019年05月09日 10:06▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:06▼返信
さよなライオン
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:06▼返信
大きいお友達用に復活するんだ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:06▼返信
そんなことよりトイストーリー4見ろよな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:07▼返信
グッズ欲しいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:07▼返信
閉店時に叩き売りしてたデカたまごっち店頭限定版を500円で買ってメルカリで28000で売れてめちゃウマだった
9.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年05月09日 10:08▼返信
良かったな、マック・ライオン!🚢
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:08▼返信
バンババンっていうおもちゃ屋もなかったっけ?
地方にいったら結構あったきがする
なんかハローマックが黄色くなったみたいな店
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:09▼返信
そういや商標とってたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:09▼返信
昔ミニ四駆パーツいっぱい買ったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:09▼返信
>>10
おもちゃのバンバンな www
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:15▼返信
ところで「マック」ってなんなの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:22▼返信
>>8
転売ヤーウザいわ❗️
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:23▼返信
キリンとのコラボ
17.投稿日:2019年05月09日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:31▼返信
※3
Amazonに店舗出して売ればいいんじゃね?
店自体も大都市に数店置いとけばいいかもってレベルにしてやればまだワンチャンあるかもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:32▼返信
なっつ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:32▼返信
靴流通
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:37▼返信
どうせ転売ヤーに買い占められるんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:38▼返信
忍者の形したクラッカーとか良く買ってたなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:39▼返信
ハーロマック駐車場でやった高橋名人の営業大会が懐かしい。
現在に続くシューティング好きの根源だわ、最新版エスプレイド楽しみっす
24.投稿日:2019年05月09日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:54▼返信
資源無駄なのに、それ以上にゴミを増やすな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:55▼返信
辺境メインのチェーン店だったんだろ?馴染みなんかないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:57▼返信
裏地の東京靴流通センターで草
ハローマック跡地利用店舗もセットはいいセンス
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 11:03▼返信
復活して何か意味あるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 11:09▼返信
おもちゃのバンバングッズなら欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 11:13▼返信
>>1
任天堂大好き子供おじさん大喜びw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 11:17▼返信
遊戯王1期Vol4の発売日に並んで箱買いしたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 11:47▼返信
ハローマックって任天堂に潰されたおもちゃ屋だろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 11:57▼返信
ハローマックは知らないけど、この形の建物のゲオが俺の地元にある。
34.投稿日:2019年05月09日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:14▼返信
ハローマックも個人経営のおもちゃ屋駆逐してたんだから同情なんかする必要ないが
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:48▼返信
>>34
子供な夢から大人の夢にかわったんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 12:55▼返信
トイザらスが頂点
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:21▼返信
個人経営のおもちゃ屋とか懐かしい
今思えば需要調べる事とか全く出来て無かったんだろうか…TVゲームすら置いて無かったりしてたけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:39▼返信
ハローマック跡地は大抵靴流通センターになったがうちの近所にハローマックのまま空物件になってるのがあるんだよなあ、中に元祖SDやプラクションでもあれば漁りたいもんだ
まあ実際は中はすっからかんだろうけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 13:46▼返信
ピッピッピッピッ(シンバル叩く音)バンバンバンバンが頭の中で鳴り響く
スーファミのソフトとか突然安く売ったりしていた思い出
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:37▼返信
>>14
当時の社長の名前が船橋政男でアメリカに靴の買い付け行ってた時にマックってあだ名で呼ばれてたから
だからマックハウスは政男の家っていう意味
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:45▼返信
懐かしい
店内を歩くだけでワクワクしたもんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:46▼返信
ハローマクドやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:49▼返信
ハローマックが台頭したせいで、個人経営のおもちゃやがたくさん潰されたね
ハローマックも跡形もなく消えればいいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:08▼返信
復活だと⁉ そんな馬鹿な‼
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:51▼返信
いやハローマックもトイザらスも跡形もなく爆発四散したじゃない
ゴーンゴーンエブリワンゴーンしちゃったから
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:03▼返信
お前らの走馬灯!
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:22▼返信
どうせなら看板と同じミニカーに乗ってるデザインにして欲しかったな。サムズアップしたライオンなんて見慣れてないから懐かしさも無いわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:50▼返信
個人経営の店を辺境チェーンが潰し
さらにネットやより大きい量販店グループに駆逐される、書店と一緒やね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:37▼返信
懐かしいな
是非とも復活してくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:40▼返信
※3
Amazonはすごい勢いで広まっているな
日本の企業も頑張ってほしいわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:19▼返信
日本第一党と国民保守党を推してるネトウヨが実は一番やばい
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 20:07▼返信
店長が改造したベイブレードがクソ強かったのは覚えてる
懐かしいねぇ

直近のコメント数ランキング

traq