• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



















この記事への反応



郷に入っては郷に従え

関係ないけど、知人の温厚な韓国人は「ビビンバ」にだけはキレ気味なんですな。
ビビンバではない、ビビン"パ"だ! と。


敗戦国じゃないし人口多いしインドに頑張ってもらいたい。

敗戦国の末路

GHQのWGIPは、いまだに有効の証拠です。

同感!!!!!!!!!!!!!!!

リベラルに限らないと思いますが、いずれにせよグローバライゼーション、イコール、アメリカナイゼーションですね。









確かに欧米のわがままになってきてるな












コメント(332件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:01▼返信
安倍最低
2.投稿日:2019年05月09日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:01▼返信
1ならソニー倒産
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:02▼返信
欧米じゃない
白人な
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:02▼返信
敗戦国だからしょうがないでしょ
長い物には巻かれろってな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:03▼返信
白人って歴史的に見て自分勝手すぎるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:03▼返信
「多様性を認める」ならば、自分には理解できないような事も認めなきゃいけない
ただ、それには限度があるから、どこかで線引きしなきゃいけない
そして「他者とは違う選択をしたことによるデメリット」を極力なくさなきゃいけない
これだけやって、やっと「多様性を認める」の土台が出来上がるんだよ

そんなに簡単な事じゃないんだよね、多様性って
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:03▼返信
この指摘の滑稽なところは欧米人を全て白人と想定しているところ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:04▼返信
欧米というかキリスト教文化だろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:04▼返信
リベラル(白人至上主義)
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:04▼返信
いやでも実際全てとは言わんが欧米人が言ってることは正しいことが多いよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:05▼返信
一神教は絶対神や
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:05▼返信
そうなる理由が敗戦国だからってなってる時点でこの人の思考は昭和で終わってる。
第二次世界大戦に参戦してない国だってどんどん台頭してきてるのに。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:06▼返信
奴等が偽善者のインベーダーであることは世界の常識だし、そいつらにヘコヘコ従うソニーが日本で一番邪悪な企業なのも常識
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:06▼返信
憲法9条ありがてー
マッカーサー元帥ありがとうございます
竹島取られても反撃できませんありがとうございます
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:07▼返信
人間なんて皮剥げば皆そう変わらんよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:07▼返信
サムネのアニメ画像はイメージ画像のつもり?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:07▼返信
外人に媚びるポリコレのチョニーとゴキブリのことじゃんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:08▼返信
敗北者
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:08▼返信
一部の白人の発言を利用してるだけで
実際に押し付けてるのは日本人っぽい人達だけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:09▼返信
いうても
欧米のイタリアやドイツも敗戦国やけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:09▼返信
麺を啜る音が不愉快とか言ってくるガイジンは、「こちらが静かで御座います」とかいってバックヤードで食べさせたらいいんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:09▼返信
こういうことだぞ
ちゃんと聞いているのか?ソニーよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:09▼返信
多様性とかやたら主張する奴に限って
相手の考えは認めなかったりバカにする奴多いよな
特に女。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:09▼返信
オリンピックでも日本が勝つとすぐルールを変更するしな
欧米は日本をバカにしてるし気に食わんと思っている
今でもアメリカの犬だしな
アメリカの占領は終わってないんだよ
米軍基地を見てみろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:09▼返信
リベラルメディアや文化人やリベラル活動家
が好きか嫌いかで決まる
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:09▼返信
日本人には判断基準も自分で決める頭もない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:11▼返信
外人の評価や売り上げしか信じてないゴキブリにも聞かせてやりたいなw
任天堂ユーザーは他人の評価なんて気にしない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:11▼返信
日本軽視、ポリコレ米国主義のソニープレイステーションはそのさいたる例
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:12▼返信
もうビビンパじゃなくてドドンパにすれば早い段階で変わるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:12▼返信
やめろの声に対してNOをつきつけるのも多様性だから納得いかなかったらイヤだを主張し続けないと
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:12▼返信
>>28
だから世界最下位なんとちゃうの…
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:12▼返信
文化の押し付けなんて、昔から白人がやってきた事だしな
どれだけの文化が無くなったか分かったもんじゃない
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:13▼返信
???
一フランス人が蕎麦を啜る音が不快と言っただけで欧米リベラルがーって馬鹿じゃないの?
だから日本人は見下されるんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:13▼返信
>>18 >>28 >>29
やめたれw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:14▼返信
>>34
そもそも別にフランス人が不快に思うの自体は自由だしな
それで日本ですすれなくなったらあかんけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:14▼返信
世界中でホワイトウォッシングが成されてるね
日本らしく生きたいのならまた鎖国するしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:15▼返信
米国のいいなりアベに言え
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:15▼返信
※34
ポリコレとかもそうだし
蕎麦の件の話だけでもないだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:16▼返信
ふぅん、で?
色々言われようが、個人の自由ではありませんか?
まるで、昔ようにキリスト布教するために他国に行って、「異教徒ども、滅ぼす!」と、同じような考え方ではありませんか?
他国の文化は、自国の文化とは違うんだよ。仏教とキリスト教とは全く思想と文化は全く違いますから。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:16▼返信
>>34
不快と言っただけで別に辞めろとは言ってないんだが?
ポリコレ規制と一緒にするとか池沼かな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:16▼返信
今やそれ中国だし
欧米じゃなく力がある国の間違いだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:17▼返信
日本は文化の多様性を認めるべき、なる日本文化の否定論客ですから
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:17▼返信
意味わからん…

「インド人がカレーを手で食べる」
「韓国人がビビンバをかき混ぜる」

これ日本人も不快だと思うし、日本でもマナー違反だと思うけど…
なぜか、西洋人と違って日本人は理解あってちゃんと許してるみたいな雰囲気出してるけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:17▼返信
正論だけど違法アイコンの時点で説得力ゼロ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:18▼返信
蕎麦を啜る音が不快という意見は認めないニダ!

どっちが攻撃的なんですかねぇ

不満を漏らすのを許さない世界にしたいのかなアホウヨは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:18▼返信
突然失礼しますおじさんの圧
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:18▼返信
禁止されてるわけじゃないから…
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:19▼返信
地球は白人が支配してるからな
その底辺が黄色人
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:19▼返信
未だに日本が世界の上位にいると思うのが悪い
とっくに後進国に落ちたと思えば諦めもつくだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:19▼返信
リベラルは自由って事だぞ
自由に鯨肉を食わせてくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:19▼返信
>>35
やめたれ豚くんそれ言うと自演臭くなるからやめない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:19▼返信
♯Metoo案件なだけだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:20▼返信
いや別に蕎麦すするの辞めてないけど?
不快だと思う人の前では食わないけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:20▼返信
欧米重視と多様性の定義の関係がさっぱり

多様性をうたってる人の多くが欧米びいきっていうならわかるけど、そんな調査結果どこにもないわけだろ?

想像にすぎないことを、なんで確定的に論じれるのか不思議
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:21▼返信
多様性を認める日本人様(笑)がアメリカの銃社会を批判するとはどういうことや?
自分たちを棚に上げて食うお米はうまいか?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:21▼返信
文化の押し付けとか最低だなソニー
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:21▼返信
>>44
日本人がインドに旅行に行って現地でそれを批判すると思いますか?
小心者の日本人にそんなことができるとは全く思いませんよ
厚顔無恥の白人だけでしょうそんなことができるのは
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:21▼返信
多様性わ認めようって話と、現実には多様性が認められてないってだけの話に

なんて欧米うんぬんの話がでてくるのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:21▼返信
言語に多様性あるからこういう文化も生まれるんだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:21▼返信
簡単な話、形の変わった白人至上主義
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:22▼返信
つーか、日本と違う文化について「郷に入れば郷に従え」
とかお前らいつも言ってない?

日本文化を否定された時は多様性だから認めろって
ちょっとダブスタ過ぎるだろこれはさすがに
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:22▼返信
言うほど白人に合わせてる気もせんのだが
被害妄想か何か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:22▼返信
>>52
痛恨の一撃で草
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:22▼返信
とりあえずミントみたいな香水付けるの止めろ外人
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:23▼返信
※62
アホだw
使い方違うがなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:23▼返信
そばの件は村雨さんが変えなくていい言って決着ついた
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:23▼返信
むしろ多様性を武器に人様の土地で好き勝手に暴れまわる人種がいて、それに対する自衛行為が習慣化してしまったために起こった悲劇なんだよ

お前だよ中国韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:25▼返信
関係無いガタガタうるせぇと、2M10CMの俺はテメーらを潰すぞ欧米が!
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:25▼返信
そりゃ総理大臣からしてアメリカに逆らえないし
北朝鮮に対する方針変更も違う角度で攻めたいアメリカに指示されたことだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:25▼返信
>>44 そういうことじゃなくて、各々の国に文化があってその文化は尊重されねばならない
カレーにしろビビンバにしろこちらは不快かもしれないが、わざわざ相手国まで行って「その文化は我々が不快だから変更しろ!」という権利もないし「欧米人様が言ってるんだから変えなきゃ!」とへりくだる必要もないよね。という話
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:25▼返信
>>64
それ煽りのつもりだったの?
馬鹿晒しているようにしか見えないんだけどw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:26▼返信
ソニーへの憎さがなぜか白人への憎さにつながってるみたいだけど
むしろ黒人差別的だと黒人に叩かれることが多いのは圧倒的に任天堂っていう…
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:26▼返信
※62頭悪いてよく言われない君?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:26▼返信
日本的民主主義を他国に強要する日本人には言われたくないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:26▼返信
つまり日本に来て日本人相手に英語でしゃべりかけてきて
日本語の表示板以外に英語表記を強く求める
自己中心的な欧米の旅行者たちは糞だと言う事でいいよな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:27▼返信
そりゃ欧米中国より経済弱いんだから当たり前だろ
外国人の金をあてにするならこっちが合わせるのは当たり前
中国経済に依存してるから欧米ゲーム業界だって中国を悪く描くのには慎重なんだよ
嫌なら経済で勝たないと
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:27▼返信
>>6
悔しかったら戦争で勝ってみろよ
また原爆落としてやろうか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:28▼返信
>>77
んなこといっても、間違いなくインドでも世界基準に合わせて手で食うのはやめようかって話になってるでしょうに…
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:28▼返信
今どき欧米や西洋ってwww
馬鹿が何言っても説得力ねーな
新書版でも社会科学系の執筆者は半世紀以上前から使ってないよな…どこで覚えてくるんだろうか
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:28▼返信
韓国人がビビンバをかき混ぜる△
韓国人はビビンバとかかき混ぜて食べる。ないしは、韓国人はお口を開けてクチャクチャと食べる。とか、膝を立てて食べる。
が、正解。
それぞれのお国でされてるならええんちゃう。
人権侵害とかしてないわけだし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:29▼返信
欧米のわがままではなく、欧米左翼の策略と、それに乗せられたなんちゃってリベラルの無知達だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:29▼返信

そんなもん毛ほども感じた事が無い。銃社会は野蛮だし、無駄にどぎついハンバーガーも下品に思う。アパルトヘイトもただのバカとしか思えん。

欧米至高?これ言ってんの本当に日本人か?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:29▼返信
敗戦国敗戦国って被害妄想もいい加減にしろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:29▼返信
>>62 馬鹿は「郷に入っては郷に従え」の意味をもう一度調べてから書き込もうな

外国人の文化を尊重しよう!なんて意味はないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:30▼返信
欧米リベラルって意味がある言葉を多様性って訳したから誤解が出てきたんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:30▼返信
ネイティブアメリカンたちの住んでた土地を奪って彼らの国を勝手にアメリカと変えてしまった
イギリスからやって来た簒奪者の白人たちの末裔である米国人が凶暴なのは当たり前の話なんだが・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:30▼返信
多様性のある国を目指すなら、〇〇も認めて行くべき!っていうならわかるけど

欧米の文化ばかり認められてるなんて、多様性を履き違えてる!ってのは見方が偏屈にすぎるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:30▼返信
そもそもんな外人ごく一握りだろし
居ても勝手に日本にはもう来ないだろ
何が問題か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:31▼返信
人間は感情の生きものだからしょうがない
私にしても、どれだけ理想を説かれたところで、北朝鮮や韓国の文化の多様性を褒め称えてやる気にならない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:31▼返信
でも欧米に歯向かおうと思わないのが飼いならされた日本人
アジア相手だとめちゃくちゃ反発するけど、白人様の主張は聞き入れる奴隷体質が出来上がってる
韓国や中国によってもたらされる不利益より、アメリカから受けてきた実害の方が大きいのにダンマリだしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:31▼返信
そんなつもりはなかったって言い訳がまかり通ってしまうのが上級国民
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:31▼返信
例えば話題になってるフランスでは立ちションがごく最近まで普通の行為だったわけだが
世界基準に照らし合わせると不潔だということでやめようって流れになったりしてる

あくまで、世界基準ではこうだから、こうしようということであって
戦勝国だとか白人たとかは被害妄想だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:31▼返信
いいから戦争常勝国様達に従っとけや
いざってとき梯子外されるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:31▼返信
マナーの歴史を見たらわかるけど
イタリア人がナイフやフォーク使ってるのを手掴みで喰うフランス人が笑ってたからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:32▼返信
欧米はポリコレジェンダーヴィーガンフェミカルトのキチガイが大暴れしてんだろ
日本がどうこうって話じゃねえよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:32▼返信
犬を食べる国の人が日本語でなにか言ってるのも変な話だな
欧米は日本でマナーどうこう言う前に先にそこを叩け
98.投稿日:2019年05月09日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:34▼返信
>>91
そんな事実は無いぞ
お前韓国人だな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:34▼返信
※94
今の韓国の国際的な立場の無さは酷いよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:34▼返信
アメリカいいよなぁあいつらユーモアーに溢れてるしな、さすがNo. 1
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:34▼返信
ぶっちゃけそうだろ敗戦国日本だからだよ
白人が美しく見えるのも白人が賢く見えるのも全部そうだ
多様性なんかないだろ欧米のご機嫌取りが国民にまで根付いてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:35▼返信
欧米人が言うだけならまだ可愛いもんだが、それに乗っかるアホ日本人がいるからなぁ
主にパヨさん
おかげで日本はめちゃくちゃや
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:35▼返信
フェミニストのまんさんやってることをちゃんと考えようねw
105.投稿日:2019年05月09日 14:35▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:36▼返信
とりあえずアベンジャーズ最高
日本人なら絶対に見とけよ、中韓は知らね
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:37▼返信
僻み根性だけは相変わらず世界ナンバーワンやな日本人
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:37▼返信
別に敗戦国に限らず
戦勝国だって世界の流れにそって自国の文化変えてると思うぞ
109.投稿日:2019年05月09日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:37▼返信
>>91
よぉ在日日本から出ていけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:38▼返信
多様性の定義が変わってるんじゃなくて、多様性が認められてる国ではないってだけでしょ

上手いこと言おうとして、言葉の定義変えちゃあかん
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:38▼返信
マジこれ
特に思想とか弾圧は酷い
欧米が差別だと思ったこと、気に入らないと思った物は全て規制しろと押し付けてくる
何が差別かの判断すらできず、多様性を認められない時代遅れの差別主義者は滅ぶべき
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:39▼返信
>>107
お前みたいなガイジの言うことなんて聞くか
失せろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:39▼返信
蕎麦一つで敗戦がどうたら語りだすバカサヨ
が見てて恥ずかしいw
どんだけ結びつけたいんだよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:40▼返信
>>107
それ韓国人の特徴www
116.投稿日:2019年05月09日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:40▼返信
これについては結論が出ているだろ

要はコミュニケーションが発達するにつれて、内輪ネタ以外の文化を否定的になる流れとおなじだってことだよ

ウェーイは和を重んじる文化だろうが、同時にオタクを否定する文化であるようなもんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:40▼返信
いや昔からなんも変わってねーだろ
オリンピックのルールなんかもずっとそうだろ
白人様が言ってるんだから従わなきゃ!ってのが減ってきただけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:41▼返信
ポリコレ運動は多様性を認めろって運動なんだけど逆にポリコレを批判することは認めないからな
ダブスタもいいとこ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:41▼返信
チョ.ンがウンコを食べるのも多様性w
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:42▼返信
日本で麺が啜れなくなったら怒ればいいがなw
大多数の外国人は日本人は麺を啜るらしいよ
あの音きらいだけど日本だと我慢するしかねーな

って程度のもんで、多様性として認めてると思うがな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:42▼返信
一部の基地外のつぶやきを取り上げて、さも全員がそう思ってると思い込んでるだけ。
外人がネット見て右翼か左翼のオタクで変態しか日本にはいないと思い込んでるみたいなもの。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:42▼返信
行った土地の文化に従うのが多様性を認めることだとは思いますけどね…
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:43▼返信
※111
多様性って事より、欧米が気に食わなかったらの方に力点がかかっている文章だと思うんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:43▼返信
※44
その国での話だろ
日本でやったらマナー悪いよって言われるだろうけど、インドや韓国国内に出向いてわざわざマナー悪いし不快だからやめろなんて言う訳ないだろ
まあ俺は日本でもそのやり方で食っていたとしても別に気にしないけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:43▼返信
アメリカの兄貴バンザーイ
by安倍
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:44▼返信
欧米人から銃を取り上げれば変わるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:44▼返信
安倍ンジャーズ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:45▼返信
名誉白人のパヨクはご主人様に褒められるためにやってるからなw
主体性のない奴隷w
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:45▼返信
何を今更
キリスト教が歴史上行ってきたことが全てだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:46▼返信
ポリフェミがまさにこれ
迷惑すぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:46▼返信
>>125
だから、同じじゃないの
日本ではみんな啜って食べてるし
インドでもこれからは手で食うのやめるべきという議論はされているわけで
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:46▼返信
中国に飼われている安倍政権VS白人に飼われているパヨクの構図
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:47▼返信
ま~た在日や韓猿が発狂してやがるwww

日本を叩きたいが主体性が無い国民性故自発的には何も出来ないバカだから、少しでも日本を貶める記事があると直ぐチョーシこいて便乗してくんなwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:47▼返信
 
LGBTを優遇しろってのもそれ
 
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:47▼返信
たがだか一人の旅行者の発言に過剰反応しすぎでは?
137.投稿日:2019年05月09日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:48▼返信
基地外行動をする連中が集団化して数にもの言わせて人権得てるだけやぞ
多様性ではなく、正しくは群発性基地外シンドロームや
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:48▼返信
※83
何の影響もない個人の感想がどうって話ではなく、国際的に影響力あるかどうかの違いだろ
日本がアメリカに一般市民の銃の所持を辞めさせるべきと言ったところで聞き入れられるわけがない(まずそれを伝える意思がない)
でも逆のパターンでアメリカの意向を日本が汲んできた例はいっくらでもある
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:49▼返信
>>71
「へりくだれ!」って触れ回ってるのは同じ日本人ってのもミソだよね
なんかこう、個が欠ければ全がダメっていう姿勢のやつが多い。日本人特有なのかな、0か100かっていうやつ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:49▼返信
>>7
それな
「カーストの低いインド人」「レンゲにミニラーメンを作って食べる女」「日本を好きな韓国人」「フィッシュ&チップス以外まずいイギリス」
をすべて「同じように尊重」してきたと思ってんのかね?コイツは
欧米人が嫌がるとかそんな単純な話じゃねえよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:50▼返信
ヴィーガンのやり方も差別主義者の過激派となんら変わらんからな
自分たちのやり方を押し付けるなんてのは
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:50▼返信
欧米っていうか白人だな
クジラは欧米よりオーストラリアだし
144.投稿日:2019年05月09日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:50▼返信


そばを啜る音が不快、と思うことだってありうる訳で、文化だから認めろ、とはならない。


ところでおまえら、犬を食べるのを貶していなかったっけ?(苦笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:50▼返信
欧米っていうよりリベラルな。確かに欧米はリベラルが多いけど
日本のリベラルはダブルスタンダードで矛盾しまくってるけどな
あいつらは多様性じゃなくて単に協調性がないだけで、個人の価値観を公に押しつけてるだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:51▼返信
敗戦国だし金持ってるのは結局アメリカだからね
上の期限取らないと生きていけないんだから仕方ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:53▼返信
この前の蕎麦を啜って食うことを批判していた奴はフェミニストが騒ぎの元凶な
日本めちゃ嫌いだからとにかくこれだから日本はみたいに日本下げに持っていただけ
フェミって何も考えてないから海外はなんでも素晴らしいって思い込んでしまう馬鹿なんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:54▼返信
※145
フランス人はワイン飲むとき香りを楽しむって言うてズビズビ音立てて吸うて飲んでるけどな
それならすする行為が香りを強調できる食べ方ってわかりそうなもんやけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:54▼返信
※50
日本が後進国ならアメリカ以外の国はすべて後進国になってしまう
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:56▼返信
ビーガンは頭おかしいとか言ってる日本人へのブーメランでしかない。まったく同感できない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:56▼返信
※146
日本のリベラルは日本人じゃないからな
成りすまし挑戦人だから
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:57▼返信
>>148
フェミって日本国外の性犯罪率とか全く知らないしな
それで日本は性犯罪ガー海外デハーとか言ってるからウケる
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:57▼返信
おーべーか
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:57▼返信
たしかにネット論者の言い分とかRTとか見てると敗戦国でもそこまでやらねえよと思う意見は多々ある
国際化ってのは日本らしさを消すことではなくどこの国の人から見ても日本とわかるようにすることと思うけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 14:59▼返信
嫌われたくない病
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:00▼返信
日本で多様化を声高に主張してるやつは日本を潰すことしか考えてないからね
とにかく日本の存在を消したい、ただその一心でやってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:01▼返信
多様性を無制限に認めるなら多様性を認めない思想をも受け入れなきゃならないから非現実的
どこかで制限を設けなきゃならないしその制限を設けるのが先進国の欧米なんだろ
認められたいならハラルフードのようにロビー活動すればいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:03▼返信
まず自由であるべき。
「好きになれ」とか「嫌うな」「差別するな」と強要して縛り付けるのがダメ。
俺は、LGBTとヴィーガンが嫌い。あと過度な動物愛護も嫌い。野党パヨクも嫌い。
好きになる自由があるならば、嫌いになる自由もあるべきだ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:04▼返信
LGBTとかフェミ団体はどうしても好きになれない。嫌悪感しかない。どうしても無理
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:07▼返信
嫌いなら嫌いのままでいいじゃん
嫌いなものを無理に愛せと強要するのはもはや拷問でしかない
なぜ嫌ってはいけないのか
べつに危害を与えるわけではない、ただ隔離したいだけなのに
価値観を押し付けるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:08▼返信
日本人で一緒にするな
俺は店中に響き渡る音でズゾゾゾゾと麺を啜ったりしない
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:09▼返信
※161
まぁこっちもすごいワキガで飯屋来るなとは思ってるしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:10▼返信
愛情にも限度がある
オカマやホモを好きになれ、愛せ、と言われてもさすがにその要求には応じられない
女のために男は奴隷になれと言われても、好きでもない女のために奉仕したくない
ものには限度がある
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:11▼返信
差別はつらいから西洋文化に合わせとけばいいや
日本の文化に合わせたからって日本人は受け入れてくれないしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:11▼返信
マーベル副社長「日本人よ、日本にしか通用しないものばかりを創るな」

上記が良い例
洋ゲー洋画洋楽アメコミコピー作れって催促してる
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:12▼返信
本当の多様性って多様性自体を批判したり嫌なものを排除しようとしたりすのも含めて尊重するってことだからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:12▼返信
だからしょっちゅうテロ起こされんだよ欧米は(笑)
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:13▼返信
こうやって特権を主張して、少数のくせに偉そうに立ち居ふるまう
ノイジーマイノリティどもとは、しばらく争って、戦っていく必要がありそうだな
こちら側の人権を守るために
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:14▼返信
普遍帝国主義
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:14▼返信
正しいことと社会から自分が守られるかは必ずしも比例しない
これ賛成してる人って普段まともな社会人だよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:14▼返信
>>162
エッッッッッッ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:16▼返信
おれは黄色人種だけど白人に差別されても構わない
なぜなら俺もLGBTやフェミニストみたいなキモい連中を差別してるから
お互い様だ
それでいいんじゃないか。べつに。この状態がいい。無理に同類化する必要ないと思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:16▼返信
>>165
合わせたところで白人至上主義の被害者になるんやで
黒人もアジア人も
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:17▼返信
>>173
対して差別されてないからそう言えるだけでまわり白人だらけで差別されたらゲロ吐くと思うよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:17▼返信
捕鯨イルカ漁は騒ぐくせに、自分達がフォアグラ作るのに残酷なことしてるのは知らんぷりだもんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:17▼返信
>>173
ましてこれから日本人は少数派になる未来が待ってるんだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:18▼返信
世界一愛されている企業は日本の任天堂という事実
アメカスやチャイニーがどれだけ偉そうにしても誰一人として任天堂に勝てない事実
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:18▼返信
嫌いなものどうしが無理して仲良くする必要がない
人には相性ってもんがある
敵対関係があってもいいじゃないか
嫌悪を怒りに代えて攻撃することがダメなのであって、嫌うだけなら罪ではない
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:18▼返信
>>174
多数派が正義だと思うよ
善悪や公平公正以前に負けたら居場所ないんだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:19▼返信
包容力ない人が多様性を訴えるのは矛盾しているな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:20▼返信
>>175 >>177
すまんがどうでもいい。とにかくこちらとしては
LGBTみたいな連中の主張を、理解したいとは思わない。共感もできない
差別するなと言われても、嫌いなものは嫌いだ。だからそれでいい。以上
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:21▼返信
>>179
いいけど
数で負けたら君と隣の3人が味方してくれて周りの100人くらいが友好しようって言いながら相手国と友好を結び200対4人の構図の中で人の圧倒的な波にのみこまれ
君の人権は正義の名の元に抹殺される
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:21▼返信
>>78
おまえ白人じゃないだろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:22▼返信
嫌いあう敵対関係同士を無理にくっつけてもどうせ争いになるんだぞ
歴史が証明してる
だから差別をなくそうとか仲良くしましょうとか
いくら机上の空論だけで拘束しても無理なんだって・・・
隔離こそ最善策。くっつけるのはダメ。切り離すほうが正しい
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:22▼返信
>>182
じゃあ最悪殺されても黙殺だろうね
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:23▼返信
>>180
そうは思いませんね
上級国民が少数で下級国民が大半の日本を見なさいよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:24▼返信
>>183
かまわない。それが、自然の摂理というもの
なにも万物の摂理に、個人のエゴで逆らう必要はないと思っている
だから滅ぶなら滅ぶでいいじゃないか。運命を受け入れる
しかし残念ながら、滅ぶのは
おれの寿命がつきたずっと先の未来の話にいなるだろうがな。だからどうでもいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:24▼返信
>>185
正しいけど世の中、特に日本人は責任取りたがらないから何となく差別はいけないっていいながらズルズルと他国と融合していく
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:25▼返信
>>186
その詭弁にはこう答えよう
「やれるもんならやってみな」
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:25▼返信
例のフェミの件か
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:26▼返信
>>188
死んでも構わないって言うのは破滅願望だ
関係ないと思ってるからそういう思考になるわけだけどたとえば20年後に生きてられるかどうかわからない
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:27▼返信
悪いがおれたち黄色人種は人類でも多数派であり
LGBTではないノンケのおれたちも多数派だ
殲滅できるもんならやってみろよ。少数派ども
数で勝るおれたちを1匹のこらず滅ぼせるというなら実力でやってみな
おれたち1人1人の声は小さく弱いけど数で勝る。絶滅しない自信がある

194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:27▼返信
>>190
じゃあこう答えよう
やる気もないしただの仮定の話だ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:27▼返信
>>192
滅ばない文明なんてないんだよ
歴史が証明してる
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:28▼返信
今更感
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:28▼返信
>>194
ならいちいち安価しなくていいぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:29▼返信
滅ぼすぞなんて言ってないし
そうなるだろう予想の話なんだけどな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:29▼返信
「今の多様性って欧米人が不愉快に思ったら止めろになってる」×
「今の多様性ってフェミが不愉快に思ったら止めろになってる」○
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:30▼返信
先に安価でつっかかってきたのはそっちのほうなのに
なぜやめられないのか
先に安価したほうが途中で止める癖をつけましょうね
はちまコメ欄で安価レスはそもそもダサい
あんまりしつこいと途中から無視するぞ。いいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:30▼返信
出来るだけ苦しめて残酷に殺す犬猫食と捕鯨を一緒にするなよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:30▼返信
>>195
その時計の針を早めるかどうかの話に着地するだろうに
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:31▼返信
>>197
するだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:32▼返信
LGBTも嫌い フェミ婆も嫌い ヴィーガンも嫌い パヨクも嫌い
嫌いなもんは嫌いだからしょーがねえだろ
そっちも俺を嫌っていい。俺もおまえが嫌いだし
だからいちいち安価レスしてくんな、あっちいけ
うぜえんだよ。絡んでくるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:32▼返信
>>200
何だ子供か
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:33▼返信
>>203
さきに安価してきたのはそっちだからそろそろ終わろう
おまえとチャットしたくない
おれははちまコメ欄にコメしにきただけでおまえと会話するためにきたんじゃない
はちまはそういうとこなんだ。ツイやラインじゃないんだ。わかってくれな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:34▼返信
>>205
もう絡まないでくれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:35▼返信
おまえたちはすぐ安価コメで他人のコメントに絡む
その癖や習慣どうにかならんか?
自分の意見だけ書いてどっか行け
いちいち絡むな。まるでLGBTやヴィーガンみたいじゃん
主張を個人ターゲットで押し付けるな。言いたいことは安価せず不特定多数に言え
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:36▼返信
捕鯨や死刑もだけど欧米が率先してやってたくせに
自分たちが止めたとたんやってる国を叩きだす異常性を何とかして欲しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:37▼返信
>>207
話を掘り返してやろうか?
君を差別する気はないし
その考えでいいとは思うけど自滅するよいいの?➡いいよ!って君に言われる➡でも結局不幸じゃない?って言う➡やれるもんならやってみろん!ってぶちキレられる➡もうこの時点で俺は頭ハテナマークいっぱい、だってそうなったら嫌だよね?って仮定の話からいきなりやれるもんならやってみろん!って話になったからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:38▼返信
声が大きくて人を惹き付けるのは過激で排他的なものだけ
そういったもののほうがわかりやすいし
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:38▼返信
とにかくおまえらに安価されたコメントはすべて拒否する
見ず知らずのはちま民のおまえらの命令に従う義理は無いからです
俺がはちまコメ欄でなに書こうが自由だ。それがはちま民の本来の権利だ
おまえらの安価コメ意見に同調する義理はどこにもない。拒否します
そしてあまりにもしつこく一定時間がすぎたら無視します

213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:39▼返信
結論
友愛とか平等とかくそくらえ
嫌いなものは嫌い
それでいい。おまえらにどんな安価コメントを受けても、この強い意志は変わらない
そしてみんなもそれでいいと思う。無理に「LGBTや異人種への差別やめろ!」と強要はしない
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:39▼返信
アメリカっていうよりかは北欧、もっというなら白人の好き嫌いに迎合してる気がする
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:40▼返信
不登校ユーチューバーを叩いてる奴らが よく言うよw
外国人に文句を言われるのが嫌いなくせに 自分は他人の事にめちゃくちゃ口を出す子供部屋おじさん達
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:42▼返信
浜ちゃんのエディーマーフィーコスにケチつけた黒人問題にも、言えるよね。
日本は黒人差別どころか、黒人格好いい人扱いなのにさ。
オーストリアは、アボリジニ差別したけど、黒人差別してないから、黒人コスしますって貫いたらしいけど。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:44▼返信
日本のアニメも日本向けに作ったのに外国でバカウケだしな
もっと日本らしさを出した方が良いんじゃないか?

218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:44▼返信
だまってすき焼きとラーメン食ってろ
通ぶってそばとかくうなや
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:46▼返信
麺類をズズズズとすする音は普通に不快だが
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:46▼返信
白人間のコンセンサス不在という極端な事例がアメリカの混迷じゃからの
特になにもなくともSATUGAIするのが白人という生き物ではある
そういう野蛮極まりない時代から話し合いでマウント取り合うだけに成りつつあるのは進歩というか何とも
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:47▼返信
てか、日本人が全体的に下品なだけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:48▼返信
制限時間終了です。以降、安価コメは無視します
嫌いな奴と仲よく会話したくないからね。無理に仲良くする必要ないんだよ。それが平和
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:50▼返信
暴力が罪なのであって、嫌うことは罪ではない
だから攻撃に発展するまえの段階の、ただ嫌いと思うだけでとどめるだけなら問題ない
「嫌ってはいけない」とか感情面のそれすら禁止しようというのが無理がある

224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:53▼返信
差別思考を心情内面・脳内だけに留めるだけなら自由だと思う
それを行動に移すにしても、離れるとか避けるとか、隔離的な行動はよいと思う
敵にわざわざ接近して攻撃するからダメなんだ。お互いどっちもね
つまりけっきょく、主権の奪い合いになる。戦争だよ。融合はできない
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:54▼返信
あれだろ?庶民のバキューム食いの事だろ、こいつが言ってんの。

そんなん日本人でも好かんわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:54▼返信
ああ!制限時間ってそういう意味か!
無視する人ってどんな人か調べてたから何か知らんうちに終わってたw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:55▼返信
「欧米人が不愉快に思ったら止めろ」になってる。


は?誰もそんなこと言ってねーよ。勝手に作って被害者ぶるな。あれこれ文句言ってるのは、ほんの一部の声がでかい基地外だぞ?ネットのやり過ぎでそれが世界の意見だとでもおもってるのか?w
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:57▼返信
複数の敵同士がたった1つの居場所をめぐって奪い合えば、当然
追い出すか、追い出されるか、消滅させるか、不服ながら服従するか
のどれかの選択肢しかなくなる。そこに相互利益などない
勝者と敗者しかない。いずれにしても醜い争いになり、いずれかが犠牲になる。それが現実だ。
理想だけの平和は、現実には通用しない
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:58▼返信
馬鹿なリベラルドもはそれが世界基準だと思ってやがるから
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 15:59▼返信
おれは人前では麺を静かに食える。マナーを気にするからだ
しかし誰もいない自宅ではゾゾゾと音を立てて食う。これがまた美味いから困る
問題がここだ
価値観押し付けマンたちは、その自宅で音を立てて食うことすら禁止しろというのだ
つまり、強要しすぎ。そこまで強要するのは異常ではないか。だろ。だから押し付けはダメ

231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:00▼返信
捕鯨反対
ポリコレ
ビーガン
ヌーハラ
全部欧米人がいい出したこと
リベラルはこれに乗っかってる
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:01▼返信
そりゃ腕っぷしが強くて一番力のある奴の言い分を認めるのが世界のルールなんだから
嫌なら力をつければいいだけの話
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:01▼返信
人前でマナーを気にしろという理屈はまだ理解できる
しかしね、価値観おしつけ厨どもは、人前でなくてもこっちが作ったルールやマナーに従えと
自分の手の届かないとこまで支配したがる精神異常なやつが多いよw
支配欲が強すぎるんだろうな。だからそんな異常な連中の言うことなんて聞かなくていいぞーw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:03▼返信
クチャラーが蕎麦をすする音だけ擁護してんの本当気持ち悪い。自覚してくれよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:05▼返信
そばのことが聞きたくなけりゃ蕎麦屋に入るなよガイジン
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:06▼返信
差別で攻撃するのはいけないかもしれないが
嫌いだから離れるとか距離をあけるとか避けたり逃げたり無視するのは正当防衛だと思う
だからなんでも「差別」と決めつけるのはおかしい。嫌うこと=絶対悪ではない。
嫌いなものや危険が迫ったので、敵視して切り離す。これは「差別」と捉えられがちだが、ちがう
ただの正当防衛だからね。なので、嫌いなものは嫌ってよい
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:08▼返信
リアリストがここは多数派だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:08▼返信
正しい多様性と正しくない多様性があり
それを区別できるのはリベラル様だけなんだよ
類似品としてはイスラム神学者や本邦の憲法学者がある
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:09▼返信
欧米人がアジア人を嫌いというなら、それも自由だと思う
無理して好きになれと押し付けたくない。嫌いなら嫌いのままでいいんじゃないかな
俺は構わない。俺もおまえが嫌いだからおまえも俺を嫌っていい。それでいいと思う
そのかわり相手側にも自分側の価値観を強制的に押し付けたりのするはよくないよね
攻撃はだめ。おたがい離れた場所でそれぞれ幸せに生活すればいい。ただそれだけのこと
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:10▼返信
わかる
海外ではーとか要らんっつーの
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:11▼返信
バカッターの日本叩きとか大抵「外国人様がこう文句言ってました、だから日本は糞」ってヤツだからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:12▼返信
まあ俺は欧米文化が好きだけどね
アジアを好む欧米人だっていっぱいいるし、一括りじゃないからね
一概にはジャンルで括れない。個人差というものがあるからね
だから個人個人の自由でいいと思う。嫌いなら嫌いでいい。好きなら好きでいい
命を奪ったり危害を加えたりしなければ、無理に好みを変えなくていい。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:16▼返信
まあ他人が口を出すなで終わりの話だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:17▼返信
まぁ、汁飛ばしながらズゴゴゴ!と食うソバの食いかたは横でやらんといてほしいけどな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:17▼返信
白人至上主義者が便利な方便として”多様性”という言葉を覚えたまでさ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:18▼返信
欧米人てなんだよ
アメリカと欧州は全く別物だし、欧州でも東欧、中欧、西欧は全く違う文化だし、もっとミクロだと例えばイタリアの中でも南部と北部で文化は違うだろ
多様性を語る割りに多様な文化に対する理解が乏しいみたいだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:21▼返信
これは共感
LGBTも押し付けるなよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:27▼返信
ゼェ・・・
ゼェ・・・

敗戦国・・・?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:28▼返信
リベラル応援する
LGBTいいんじゃないの?
右翼も応援する
なんでもいいんじゃないの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:29▼返信
日本のリベラルなんて所詮外国人の豚よ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:35▼返信
包容力ない人ほど怒りぶつけてくるんだよな。包容力ない人はめんどくさい。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:36▼返信
こういっちゃ何だけどそういう欧米ルールに順応しようとしてるのが日本で歯向かおうとしてるのが中国じゃないかね
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:38▼返信
これ
猛威を振るうフェミも遡れば欧米発祥だもんな
アメドラ一つ見ても向こうの女はヒステリックに権利を主張するし魅力的に映らないわ
男は同性から見ても憧れの対象になり得るのにな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:39▼返信
※250
殺して腸詰めにしてやるべきだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:42▼返信
永遠の敗戦国
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:43▼返信
多様性と言いながら、欧米以外の価値観は認めないからねw

何が多様性なんだかwww
文化の押し付けは止めていただきたい
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:44▼返信
日本にいながら欧米人に配慮する必要なんてないよね
そばを啜って食べるのは出汁文化の結果、より美味しく食べるという進化した文化に他ならない
観光でやってきた外国人が不快に思うのも自由だと思うけど、日本の文化を野蛮と評するのはお門違い
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:46▼返信
アメリカならまだしも
大したことない欧州が偉そうに
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:48▼返信
白人からすると
「白いイルカ、白いくじら、とにかく白いどうぶつ」を有色人種がかかわると差別やいじめだと思う白人が多いって。
そういや日本に白いイルカが紛れ込んだとき愛護団体?みたいな白人おばさんがすごい剣幕で日本人を責めていたよ
あと白いクジラに対しても愛護を盾に小さな日本の島にまできて日本人をせめたててた
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:49▼返信
※252
日本は元々中国よりは欧州に近い社会形態持ってて
なおかつ文化的な節操なかったからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:50▼返信
>>5
敗戦国が嫌なら日本から出て行けって話をだしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:51▼返信
欧米リベラルっつーか白人は昔からずっと変わらずそのやり方や
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:52▼返信
みんな気を付けて!前後左右に共産党が関係してるか警戒してね
このような内容を仕掛けてくるから
警戒注意

とりあえずアメリカ万歳、天皇陛下万歳してればバリアを貼れる
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:54▼返信
戦争をするなら絶対に負けてはならない こうなってしまうからだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 16:55▼返信
良い所を認めるのではなく悪いから劣悪と侮辱して自分に従わせようとする
強要やハラスメントが大好きな他人への敬意を持たない思いやりや多様や認めるとは程遠い人達
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:08▼返信
敗戦国の末路で片付けていい問題じゃねーぞ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:12▼返信
世界中のみんなが知ってることやで。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:18▼返信
※56
銃批判なんてしてる日本人は少ないだろ
日本人の多くは無関心だよw
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:19▼返信
在日の感情なんか知るかって話やわなw
言いたいこと言うで~
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:24▼返信
それじゃキリスト教徒がメリークリスマスと言えずにハッピーホリデーと言ってたことの説明が出来ないやろ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:27▼返信
欧米では~とかすぐ比較するる奴も
そろそろ欧米がとち狂い始めてる事実を認識して欲しい
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:29▼返信
SIE聞いてるぅ~?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:29▼返信
汁飛び散らせながら啜って食べるのは普通に汚いだろ
今の時代西洋云々ではない
普遍的なものを追求している
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:33▼返信
でも実際欧米で人気出たら日本でもすんなり受け入れるよな
最初日本で人気出なくて欧米で人気に
なってから日本で再評価されたりするし
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:36▼返信
啜るのを辞めようとか言ってたアホが欧米にかぶれてただけだろ
実際それを見直す運動が始まった訳じゃねぇし
アホか
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:40▼返信
欧米への迎合が多様性と言われ、男性差別が男女平等ですよね。そしてバカな政治家はポプュリズムを叫ぶ。これが日本です。
どれも声の大きなバカの仕業です。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:40▼返信
鯨とかイルカ漁とかな。
半島が犬食うのも俺は気にしてないわ。どうせ俺は犬食わないし。自分の常識を他人に押し付けるのが白人の悪習
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:40▼返信
すごくわかる
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:41▼返信
>>17
全く無関係のアニメキャプサムネが、事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまはサムネがコピペできないので、サムネにしていた過去記事を突き止めるのが面倒、しかも2日前にも全く無関係の記事のサムネにしていた
まだ、1日に2記事、2日連続、人が死んだ記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:53▼返信
音立てて麺すするなよ

オッサン、ジジイがやったら汚いだけ
若い男子、女子なら微笑ましい

中年になったらやめろ
汚い
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:56▼返信
クジラ肉食べるのが自由なら犬肉喰ってもイイよな?

俺は構わないと思うけれど他人のペット食べるのと虐め殺すとか
その過程を楽しむのだけはマジで勘弁して、四本足のうち
一本だけ試しに喰ってみるとかも

あと俺に犬肉喰わそうとするな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:57▼返信
あんまりデカイ音立てるとデカすぎ音って思うよな蕎麦とか
少しくらいの音なら全然気にならない
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 17:57▼返信
>>258
日本に住んでるだけのゴミが偉そうに
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:08▼返信
(欧米の)多様性(だけ)を認める文化
285.投稿日:2019年05月09日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:27▼返信
リベラルっつうが、米保守の宗教右派とかスゴイもんだぜ?
欧米が主導的になっている部分はあると思うが、その辺で単純に色分けすんのは違うんじゃないか
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:28▼返信
単に日本人がアメリカで差別だと声高に叫ばないからだぞ
鯨食にしろ、啜り音だのは批判するのは差別だと声高に言えば、尊重しないのは差別主義者だという運動してないからそうなる


288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:30▼返信
まぁそれだわな。それこそゲームの規制とかもな。海外の屑どもが糞五月蝿いが、例で言えば暗転ドーンとかは日本版と海外版で違うやろ。そんなゲーム他にも一杯あるしな。
日本と海外で変えれば良いだけなのに何を何でもかんでも規制規制とやっちゃってんのか。
289.投稿日:2019年05月09日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:44▼返信
こいつ多様性語っているくせに多様性わかってねぇな、そんな横柄な欧米連中も認めるのが真の多様性だろハゲ
そのうえでこちらにも不満あるならよいラインで折り合いつけるしかないのだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:51▼返信
女の言う男女平等と一緒だよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:52▼返信
※290
そのラインを欧米側が一方的に決めているのが問題なんでしょ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:53▼返信
これな
白人の国粋主義者と見分け付かないよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 18:54▼返信
ビビンパを混ぜて食う事に文句言うやつなんて聞いた事ないんだけど
あれは混ぜる事自体料理の工程だろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:00▼返信
体罰禁止しろもそんな感じになってるな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:09▼返信
欧米人は蛮族だから
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:21▼返信
そんな言うほど欧米に合わせているか?
思想がどこ発であっても日本で可か不可かはちゃんと議論されていると思うんだが。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:22▼返信
音立てて啜るのは日本人にとっても不快だから
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:32▼返信
の割には、日本は人権後進国だとかいう記事あげてるよね
欧米人の考えた勝手なルールに従ってないと後進国だなんだってさ
女性政治家が少ないから後進国だなんだとかもいわれてるけど、レンホーとか福島とか稲田とか田中マキコとかガーガーほえるだけしか出来ないのばっかなのにコレ以上増やしてどうするよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:47▼返信
※297
多様性って言葉を使って否定する奴の基準が欧米って話
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:55▼返信
レンゲの中に小さいラーメン作って口に運ぶのは中国式の食事マナーだゾ〜。。ww
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:09▼返信
昔からそうやんけ
日本に来て同性愛は悪とか押し付けたら殿さんに刀抜かれてビビってた連中やぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:10▼返信
>>299
元々男尊女卑も欧米の思想だけどご存知?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:12▼返信
多様性って一つのことに対して複数あることをいうのでは?
ラーメンの食べ方に地域、国によって色々あるってのが多様性では?
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:13▼返信
白人ってやる事なす事自分達が一番だと思い込まないとダメだからな
日本なんて50年以上前から女が主演になり活躍するのは普通だった
それなのにハリウッドが女性活躍を広めましたみたいなツラしてアニメも日本原作の作品で勝手に改悪したりする
306.ネロ投稿日:2019年05月09日 20:16▼返信
とりあえず、弱い人間は俺の餌食♪
ずーっとそうやって生きてきたからな
それが俺の生きてる楽しみ
強い者こそ、弱者を見下す
現実逃避ばっかすんなよ?ゴミども
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:20▼返信
白人は肌の色しかアイデンティティがないから
映画でホワイトウォッシュにはイチャモン付けるけど
日本人からしたらずっとくらってるチャイナウォッシュや
カーボーイビバップのコリアウオッシュもしてる事は同レベルだってのが分からない
だから日本人にとってホワイトウォッシュなんて上辺だけの戯言に過ぎない
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:29▼返信
こんなの90年代のパヨクが言ってたことじゃん
何を今さら
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:54▼返信
白人とはそんなもの。
選民思想が根幹にある。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:41▼返信
一夫一妻制とかも
近代キリスト教の独特のもんだしな
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:03▼返信
>欧米リベラルに認められたものだけ
そんなもん、いかなる諸相でも現れる。
現に日本でも、
暴力の独占に成功した政府の票田であり、人口ピラミッドの多数派である高齢者が、若年層から搾取しとるやん。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:04▼返信
白人な。こいつらはなぜか選ばれた者であるかのようだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:16▼返信
リベラリストはリベラル思想以外認めないという時点で自己矛盾を抱えてるからな
さらには金儲けさえできればいいから左翼も右翼も糞もないリベラルとかもいる。
こういう奴はその時々で金儲けに都合のいいことを言うだけの風見鳥
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:18▼返信
※298
>音立てて啜るのは日本人にとっても不快だから
一般的な日本人なら昔から蕎麦はすすって食べてるから不快には思わんよ
お前らみたいなヒステリックなヤツがそう思うだけだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:18▼返信
リベラリストはリベラル思想以外認めないという時点で自己矛盾を抱えてるからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:20▼返信
日本第一党と国民保守党を推してるネトウヨが実は一番やばい
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:26▼返信
もともと欧米人ってそんなもんだからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:47▼返信
十字軍の頃から変わってない連中
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 23:07▼返信
水族館でイルカのショー見てた時不機嫌な顔してた外国人の隣で大げさに拍手したオヤジに草生えた
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 23:07▼返信
>>298
勝手に日本人をひとまとめにすんな糞野郎
外国人以外で麺啜るのを嫌がる奴がおるとかこの記事で始めて意識したわってぐらいに
友達との会話でも居酒屋でも会社でも聞いたことないわ。
そらこっちまで汁を飛び散らせまくってたら殴り倒したくなるけど
そんな奴今までに1人ぐらいしか会ったことねーわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 00:14▼返信
なんで白人様ってあんな発言力高いんや
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 00:34▼返信
ソバをすする音も 限度があると思うぞ。
あきらかに音をたてるように啜るのは日本人から見ても異様じゃね?
他人が不快に思うことは控える でいいじゃんか
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 00:54▼返信
白人様が判断することかよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 01:40▼返信
※322
いや?
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 07:55▼返信
蕎麦を音を立ててすすると香りが出て美味しくなる、ってのは別に蕎麦に限った話じゃないんだよな。
先人が伝えた江戸っ子の食文化なんて言い出すのは完全に江戸しぐさのそれだし。デマもいいとこ
単に食い方が下品なだけの話だから
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 08:09▼返信
白豚を殺さないと…
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 10:15▼返信
キーワード:欧米「リベラル」
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 10:17▼返信
多様性言うリベラルが最も多様性に欠けるのは今にはじまったことじゃない
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 11:09▼返信
直接言われた訳でもないのに過剰反応し過ぎやろ
まーた実体の無い敵作って反感募らせとんのやろな
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 11:17▼返信
日本人って本当ズレてんな
完全に小中の出る杭打つ教育が生んだ無脳児やろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 12:29▼返信
そもそも欧米人が啜らないのは啜れないからで、マナーってのも啜れないからみたいなものなんだがな
そういう料理が無かったんやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 16:47▼返信
そりゃそうだろ
多様性ってのは天下のイギリス様が他国を体良く侵略するための言い訳なんだから
単一民族で単一思想の国は強いからな
弱体化するための多様性だ

直近のコメント数ランキング

traq