https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000095-kyodonews-soci

記事によると
低所得世帯の学生を対象に大学など高等教育機関の無償化を図る新法が10日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。2020年4月に施行される予定
対象は住民税非課税世帯を基本とし、夫婦と子ども2人(1人が大学生)の家庭の場合、年収270万円未満が目安。年収380万円未満であれば3分の1~3分の2の額を支援する。
高校卒業から2年を過ぎた学生は、対象外となる。
一見低所得者層の味方のようでいて
この条件は実質詐欺だとの批判が集まる
「大学無償化法」という報道は確実に誤解を誘うもので非常に悪質。その対象は「夫婦と子ども2人」の4人家族で「年収270万円未満」というが、こんな世帯は大学云々関係なく生活が出来ない水準ではないか。そして財源は、この世帯が最も苦しむ消費増税。負担が増えるだけで何もしていないのと同じ。
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2019年5月10日
低所得者は大学が無償になるなんてスゴイ!とは思いきやこの法律の対象者は…。
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) 2019年5月10日
・夫婦に子供二人の4人家族
・年収270万円未満
こんな困窮世帯、生活苦で大学進学どころじゃねーだろ。
おまけに財源は消費税増税でまかなうのだからどうしようもない。大学無償化詐欺だ。https://t.co/cbtQteLPhF
3000億円あれば国立大学を無償化出来るんだぜ?
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) 2019年5月10日
アメリカから言い値で兵器群を購入したりしなければ出せた金額だろ。
大学無償化法は大学に入るまでの経済的負担が考えられていない。
— デモクラCat ♪ (@Democra_Cat) 2019年5月10日
勉強には時間や環境を整えることも必要だ。
届きそうにない(と初めからわかっている)木の上で柿の実をちらつかせている。
届かなければ、お得意の「自己責任」論という実を投げつける。 pic.twitter.com/evMFOylRWm
生活保護以下ではと思いhttps://t.co/g2peNtkbHa で試算してみた。
— 南京猫 #肉球新党 (@narr_lilac) 2019年5月10日
「41~59歳の夫婦、高校生1人、中学生1人、持ち家無し、東京都」の条件。
結果、月額236,490円×12月=2,837,880。
政府の設定は、正に神懸かっている😱
大抵の地方はこれ以下だろうから、ギリギリ生保の対象にもなれない。合ってる?
この記事への反応
・生活できない水準ですね。
そうでなければ、適用しないというのは詐欺的ですね。
というより、詐欺そのものです。
・住民税非課税にギリギリならないくらいが
いろんな免除を受けられなくて
逆に大変なのに。。。
・どっから、そんな財源を!?
よくすんなり決まったなと思ったら・・・
ありえない世帯じゃんww
そういう世帯は大抵就職するよ😩
・全く同意。
生活できない水準器を設定することが、国民を騙すに近い。
・「年収270万円未満」の4人家庭が
大学行くレベルまで育てることに投資しろよ。
・消費税増やして全国民から搾り取っても
条件が満たされなければ
国民に還元されないのは馬鹿げてる。
銭ゲバ自民がすんなり可決させるはずだわ。
・”高校卒業から2年を過ぎた学生は、対象外となる。”
2年間闘病した後の仕打ちがこれとか……
医療費でもうお金残ってないのに……
おまけに消費税増税とか 踏んだり蹴ったり……
どこまでいじめれば気がすむの?
細かい条件はこれから決めるんだろうけど
「少し生活苦しいかな」って位でも気軽に受けられればいいよな
「少し生活苦しいかな」って位でも気軽に受けられればいいよな
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 19.05.10カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1
モンスターハンターワールド:アイスボーン コレクターズパッケージ (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 19.05.10カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 7
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション コレクターズパッケージ (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 19.05.10カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 16
ps5はゴミでスイッチがまたも勝利って事か
弱者の見方という嘘松
何文句言ってんだ?
適用は旧帝レベルからでいい
モリカケモリカケ!怪しい怪しい!とばかり騒いでこの手の審議にどれだけ時間を割いだんろうな?
もっと消費税増税とかになるかも
緩い条件で支援する必要はない
200万世帯でひしめいてるぞwwwwwwww
さっさと働けカス
そもそも親の金で通わしてもらっても遊び呆けて
るんだから全面的に無償化しても意味ないよ
いや人にあらず正に非人
バカ共全員徳島に連れてこいや
卒業は簡単なんだからバイトに時間を割け
憲法にそうやれって書かれてるからそうなってるのかな?
ゴミ扱いするニホンガーがゴミなんだが?
租税負担率(対GDP比)
フィンランド 31.2% 世界幸福度ランキング1位
デンマーク 46.0% 世界幸福度ランキング2位
ノルウェー 27.9% 世界幸福度ランキング3位
日本 18.2% 世界幸福度ランキング58位
無償化したところでマルクスやらフェミニズムやらの無駄な講師の食い扶持になるだけ
普通に無利子の奨学金でいいだろ
困ってたら今だって県や市区町村の自治体でやってるよ
恵むだけでは益々低所得者は国や自治体に寄生するだけ中間所得層の金で賄っていることに気づいているんだろうか
大学の授業中も寝てたりしゃべってたり・・・・
入学だけがんばるシステム変えたほうが良いよ
金の無駄
人口5百万人前後、人口比で資源のある国々を
比較にもってきてもしゃあないんだ
君みたいな無教養が大学行っても教養のある人間にはなれないんだよ
それが今の大学
せめて借金にしとけ
↑そういう人たちの制度なのに何言ってんだという感じ
優秀な人以外には大学の無償化はいらないと思う
お金かかるんだから条件厳しいくらいでいい
これだからゆとりは困る
北欧の国々は老後に金なんか要らないぐらい政府が面倒見てくれるという信頼の上に成り立ってるやんけ
日本で同程度に増税しますと言われたら政府の言うこと信用できるのかよ
一緒にすんな
そして実際には支給されないのでその金は宙に浮く
さて、その金は何処に消えるんでしょうねぇ……
乞食してるのは国の方なんだよなぁ……
そんな層に支援なんていらん。いい暮らしがしたいのなら必死に働け。
必死に働いても暮らしが良くならないのであれば、それは能力がないだけ。
能力がないヤツにも良い暮らしをさせる余裕はこの国にはない。
実際は借金返済・高齢化対策に充てられるのに
というか日本の労働環境を移民でどうにかなると思ってるのが終わってる
来ても逃げられるかナマポに逃げるぞ
学費を払えるだけの収入があるなら払えってことだろ
そんな払いたくないならフル奨学金でも取ればええ頑張って勉強しろ
そりゃ誰でもかれでもとは行かんやろw
取るにしてももっと別の取り方があるだろうに
所得税とか
日本語の通じない地域が増えるだけ
どこに消えるもクソもこれから増え続ける莫大な社会保障費にだぞ
本当に優秀なら無償になるからそもそも下の受け皿にはなってる
政府も官僚もどんなに働いてるつもりでも一円も稼ぎ出すことはない。ただひたすら税金を食いつぶすのみだからな。
阿部はいつトリクルダウンするんだ?結局いつもの自民党じゃないか
選挙で絶対入れないぞ
欲かくから増税の理由に使われたんやで
社会保障費なんて言い出したらきりがないぞ
どこまでもサービスを手厚くできるからな
まず大学行く価値のなかった人間やぞ
収入減らして支給受けた方が楽になるってのは避けたいところ
低所得者丸出しの発想で草
こういう奴が原価厨になるんだろうな
一円も稼ぎ出すことはないなら職業とは呼べないな、上級ニートかエニートと呼ばねば
本当にこれ
まともな野党がいないのが日本にとっての癌
妄想
まともな与党もいないぞ
大学に行く機会を均等にするためのものじゃないの?
大学無償化は毎年かかるランニングコストだが、兵器の大部分はイニシャルコストで
属性が違う費用を比較しても意味はない
自民党を右派と左派で分割して
他の有象無象のゴミを処分すればいいんだな
そもそもこの法案の趣旨が困窮世帯の大学進学のためやもん。
ただの消費増税不満のガス抜き
そもそも適応させる気なんてないだろ
そもそも困窮世帯はこんなものあろうが無かろうが大学なんて行けんだろ
生活で精一杯
夫婦共にバイトかよ
収入ってところがまた…手取りにしたら生きてねーじゃん
合法的に税金突っ込む為の策やぞ
何でもかんでも無料にしてたら国が潰れる
それと生活保護家庭なら、自力で行ける時に行けばいい
保護受けてて、大学まで無料とか都合が良すぎ~
最初からフルにカバーしようって、そりゃ無理やろ
0が1になったと喜べよそこは
夫婦と子ども2人(1人が大学生)の家庭の"場合"
が読めないのか、読まないのか、認識してるけどわざとはずしてるのかどれだろう
生活すら困窮するもんがそれでも大学目指すくらいのガッツのある奴だけ恩恵受ければいい
なんで甘えた生活保護みたいな感覚で大学目指すんだよ
世の中は上級国民の一族で社会は成り立ってる
貧乏人の底辺が勉強頑張ってその枠を取らせようとするわけねえだろ
大昔みたいに畑で働かせてるわけでもなし
これに奨学金とバイト合わせたら十分一人暮らしでやっていけるだろ
高校だって無料なんだから、その時からバイトしてりゃそこそこ貯まるだろ
生活保護と一緒じゃねえか
一般の平均年収よりちょい下で支給開始なんだから普通に妥当だろ
高卒も大卒も大して変わらんやろ
下級国民用じゃ無いから
民間も景気いいと思ってるんだろうね…
そもそもお前の言う優秀ってなんだよ?一般的に日本でトップと言われる東大出で固められてる官僚は万年赤字、利権の追求、世界の文系バカ詐欺推進のクズばかり、任天堂は不正経理と詐欺ばかり、官僚出身の議員は狂った様な輩が大半でしょ。
こんなのにまた利権を差し出すのお前よw沖縄県民並みの低知能者じゃねーの?
徳島とか都会かよ...高知を見てみろ
すぐに気づきそうなことやん
政治家は何やってんの?無能集団やんけ
現状でも大学に通えてる世帯は、通えてるんだから、負の連鎖から外れてはいるしね
カスみたいな大学いくやつを税金で支援する必要あんのかよ
特定の県民ディスってるあたりお前がクズじゃん
これを批判するのはなんでだ...?
夫婦と子ども2人(1人が大学生)の家庭の場合、年収270万円未満が目安。年収380万円未満であれば3分の1~3分の2の額を支援する。
学生に生活費として給付型奨学金も支給されるって書いてあるじゃん
家出ればいくらでも生活できるぞ
2018年の女性の年代別の平均年収は20代が319万円、30代が382万円、40代が413万円、50代以上が442万円という結果になりました。
大学の授業料が50年前の感覚で止まってんのか
ん?
本当にその制度が充分で、この制度が無くても困窮世帯が通い続けられるなら
こんな法律作らないんだよw
もしかして、君は、政治家よりも法律に詳しいの?
で、300万くらいの世帯結構おるんやろ?
この人たちが最も苦しむ〜とか書いてるけど、もっと上の年収までカバーしろって矛盾してない?
それも良いけど外国人留学生制度を止めたら解決、学費無料に生活費それに小遣いに年数回の帰国費用に健康保険費用が支給される制度、主にChineseやKoreanの受給者が多い
更に受給者のChineseやKoreanは脱走して不法就業する者が多数
無駄に税金使われないだけマシな政策だ。
F欄には支給しないのも追加で良い。
無能なやつは大学に行くな。
共産党や民主党は幼稚園無料を反対してたな
格差の固定でも目指してるの?
成績優秀者を無料にしろよ今の奨学金じゃ借金地獄だろ
俺が大学のときにこの制度欲しかったわ
二人目ってのがキツいと思うんだが最低1人は自力で大学に行かせる前提だろ
最初の1人目の大学費用どーすんの?これが無茶苦茶キツいと思う
それができないのは利権が絡んでるからだろう
カツカツな庶民から税金を取りジャブジャブ無駄使いしながら
まだ取る仕組み
すまん詳しくm(_ _)m
給付型ってのは返済なしで良いのか?そしてこれは二人目とかの制限ありなのか?
誤解を狙っての発言だと思うけど
反対したのは法案であって無償化じゃねーよ
国立だろうと、私立だろうと奨学金貰えば余裕で通えるよ
通えるだけ貸し付けてくれるからねw
ただ、国立でも独り暮らしの場合、生活費込みで考えたら年間250万の借金をすることになるぞ?
そもそも母子家庭なら無利子で地方自治体から借りることができるんだが
年収270万の世帯が年間に払える消費税の金額と大学の学費の差をいってみろよ
バカじゃないのか
借金地獄だろそれ
借金地獄の制度ならな
なんで一人目を自力で通わせる前提なんだ?w
非課税世帯は一人目だろうが二人目だろうが無償だろ
日本語読めないのか?
先進国としては低いほう
大学院進学率と経済成長率は相関が高いけど日本だけ伸びてないね
母子家庭とかは既に同じような支援が既に用意されているよ。
この制度は貸付じゃないのでw
良くなったんだから良いじゃんw
給付型は返済不要
二人目のみなんて制限もない
優秀な人材は外人で補填するから労働しろよw
by経済連
無いよ?
そりゃそうよ
奨学金で余裕で通えるって発言のアホさが分かるよね
通えるだけ貸してくれる制度なんだから、そりゃあ、余裕で通えるんだよ
後の事はまるで考えてないw
無能でわざわざ大学にいくほどじゃないやつに国が金を出す必要なんかない
母子家庭の大学進学はすでにこの制度よりしっかりできているよ。親が母子家庭とか選んでいなくても支援されるようになるって話。親が無知でも子供の意志次第で大学いけるようになる。
だが、こんなんでも俺が住んでるベトナムよりはるかにマシなんだぜ……
学生は▽退学・停学処分を受けた▽取得単位数が標準の5割以下――などのいずれかに該当する場合は支援を打ち切る。
そして在日税で補填しろ
国の豊かさの指標だからね
日本は豊かじゃないし、これから豊かになろうとも思わないのかもしれないけど
本当に大学行きたいなら放送大学いきゃいーのに
自分の人生なんだから、大々的に告知なんてされてなくても
必要な場合は制度を探すだろ
周知のために広告打つなんてアホらしい
法改正のたびにどんだけ金かかるんだってなるし
まず「学費は自分で払おう」という当たり前の意思を持とうぜ
それで頑張った結果どうにもならんかった人への救済だろ
税 金 な ん だ か ら
あとゲーム代も
自宅から通えば行けるんじゃね?
国全体がホワイトカラー志向だらけで、ホワイトカラーは過剰供給
ある程度、若者をブルーカラーの職業に就かせないと国が崩壊する
今後、ブルーカラーとホワイトカラーの収入差はおそらく逆転する
大学なんていく必要なんてないんだよ
条件詐欺とか騒いでる連中はアホとしか言えんなw
そんなに大学が必要と思うなら、働いて金を稼いでからでも遅くない。
なおきちんと利息は付く模様
余裕のある家庭がさらに贅沢する制度じゃないってだけ。
これ助かる人結構いるやろ
月30万きってて賞与無しとか寸志5万とか結構いるぞ
なんでそんな偉そうやねんと思うけどな
教師が教えてくれるでしょ。
自分で出すのは普通ではないし、国が国民に投資するって事がないところは発展する気が無いだろうと
探さないのが底辺だし、隠すのが国なんだが?
普通に考えていきなりゼロに出来るわけないやん?
俺らが出すってことやぞ
基本的には
自民に票を入れたときにこんな話は出てたのか?
まぁ、ネトウヨはアホだからとりあえず自民に入れてるんだろうけどな。
お前らOKすんの?
金持ちほど得になる制度に反対するの、当たり前じゃね?
愛人の息子つまりシングルマザーの世帯を国の金で大学へ行かせる制度だからな
それで年収270万円以下ってすげえな
左翼ってなんで吐かなくても良い嘘を吐くの?
この条件だと困窮なんてもんじゃねーぞw
数が多かったらやべーやん。絶対隠すか、改竄してでも低く見せるでw
何せその数が、安倍政権失敗の証やからな。
それでも、ごくごく稀に世の中に多大な貢献ができる可能性が高い超天才が
存在した場合に才能が勿体ないから設けた制度だろ
普通か、ちょっと賢い程度の奴なら税金使ってまで大学行かせる意味ないぞ
中国や韓国の方がよっぽど恵まれてるからそっちに移住しよう
本来無償化ってそういうもんだ
金持ってるやつがウリも無償化にするニダ-って騒いでるだけだろ
金を騙し取ってるわけでも無いのに
使い方間違ってるだろ
優秀な学生は奨学金でいく
金の有無で勉強できんと考えるオメーみたいなアホがそもそもの間違い。
何でメディアは無償化法なんてありもしない法律の名前をつけて勝手に報道してるんだ?
「大学等における修学の支援に関する法律案」により、
①授業料等減免制度の創設 ②日本学生支援機構が行う学資支給(給付型奨学金の支給)の拡充
が、公費で支援されることが定められます。
メディア得意の勘違いさせる詐欺記事だな
金銭的余裕が無い人まではわかるが、馬鹿が大学に行ける口実になるだけだろ
ちゃんとセンターで学力図ってからにしろ
幼稚園や保育所のフォローしだしたのも外国人労働者の家族が日本に住むからやで~
日本人の方が多いのは日本だからか当たり前なんだが
中華系の人の声が大きいのか通るのか「ここって日本だよな?」と思う事がある
近所にも外国人労働者が住み出して声が大きいから怖い時もある
この金額じゃ生活できない!とか言ってるやつらにはそりゃ関係ない制度だろうよ
息吐くように嘘つくのはネトウヨの十八番だろ。
外国人にも出しちゃうの?
だとしたら……!?
低所得者は分相応の就労をさせた方が良いだろ。
大学行きたければ自分で行けよ
大学なんて戦前の難易度に戻していいよ
おまえらモノ作り日本、とか製造にこだわってるけど製造業に大量の大卒はいらんからな
低所得層の子供が行ける大学なんて行ってもしゃーないやろ
これ、元々大学無償化の為の法案じゃないのにメディアが勝手に無償化法と書いて見出しだけでそれに釣られて騒ぐ人の多いのが笑える
ぶっちゃけバイトテロやら婦女暴行するために税金使うのはどうかと思うのよ
洗脳済みのはちま民はこれでも絶賛するんだろうけどw
昔は街中で子供の声が聞こえてたのに、今は中国語や韓国語ばかり毎日聞こえてくる
所得制限はともかくセンター試験で80%以上の得点率必須とか付しても良いだろ
しっかり勉強して有為な人材になってくれるでしょ
誰かのじゃう方に乗る前に裏取りくらいすればいいのに
税金使ってまで大学行くなら、世の中に貢献できることが期待できる人じゃないと意味ないよ
何が?
元々大学無償化法なんて法律がないんだが
メディアが勝手に無償化法って言ってるだけで、本当の名前は、大学等における修学の支援に関する法律だからな
そこに無償化法なんて文言はないし、その無償化法と書いたメディアでも中身を読めば分かるようになってる
それをメディアの見出し記事だけで騒いでいる奴がバカなだけだろ
そういう目的の法律じゃねーから
貧困ループをなくそうってことで作られた制度なのに
塾や予備校に金かけられる富裕層がさらに優遇受けられるようにしてどうすんだよ
そんなん意味ないだろ。貧困ループで良いじゃないか。勝手に税金使って抜け出そうとするなよ
お前この記事の何を読んだの?
まさか読んだ上でその意味不明なコメント?
それこそ実力で這い上がるべきものだろ
F欄とかなら支援する必要もない
ニートが学生のフリするためだけに入ったり
わけわからんことになるぞ
能力が無いのに貧困ってだけで大学行かせるのは間違ってる
自分で貧困になった大人は勝手に這い上がれ
でもそこに生まれてしまった罪のない未成年者には平等な学習機会を与えようって話だろ
金持ってる奴がボンビーガールか大家族のテレビ観て決めた感じ。人はモヤシだけじゃ生きて行けねぇんだぜ?
あ、滑り止め私立とかいうゴミは問題外(笑)
そこのテメエだよ図星でスルーも出来ない底辺┐(´д`)┌
そこに税金使う意味がわかんねーって言ってるんだろ。
可哀想とかどうとか言う次元で税金つかってるんじゃねーよ
世の中の役に立つかどうかで考えて欲しいんだよ
そんな極論言ってどうする
明らかに環境整ってた方が成長する確率や度合いは高くなるやろが
福祉制度は障害や貧困に対しては必要だろうが、高等教育を福祉と同じ次元で考えるのは
間違っている。能力の無い奴に低所得というだけで無償にするとか根本的におかしい。
だけどさ誰しも子どものためにいやな仕事でもコツコツ続けて私立大行かせて頑張ってる家庭だってあるわけだろ。低所得で子どもはしっかり二人つくって大学行かせてくださいって優遇過ぎるんじゃない?
平凡な学生は無理してまで大学に行く必要はない
ましてや奨学金を得てまでな
日本の学力は上がる
高等教育機関と呼ぶに相応しいところ以外潰してから考える話
そうそれ。
第二次ベビーブーム世代に増えた私立大学をきちんと整理統合してほしい
私大定員は今の半分で良いぐらいでしょ
大卒って立場を買うためだけの馬鹿大学とかを完全除外しろ
税金投入するんだから、社会に貢献できる能力の有る人間を無償にすればいい
国が必要とする学部の人材を優先的にとかでもいいぞ
それな。
家は貧しいが、学力が高いとか技能スキルが高いとか
そういう人間の価値で審査するべきだよな
いやちゃんと考えられてるでしょ
授業サボったり成績悪かったりしたら即支給打ち切りだよ
受験だけ頑張って4年間遊ぶようなアホに与えるより、真面目な態度で学ぶ学生を重要視してるってこと
ここで「センター基準で選べ!」とか言ってるやつらの言う通りにしたら前者が量産されるだけだろうな
アタリマエやろ
本気で大学に行きたい優秀なガキなら格安貧乏暮らししてでもこの制度にしがみつくわ
で、就職して人生取り返せばいいわけで
奨学金が返せないようなショボい就職しか出来ないような無能なガキにまで適応する必要なし
「税金」やぞ
どういうメカニズムかおしえてほしいんだけど。
別に税金使ってまでこんな形で救ってやりたいとか思ってないから
勝手に低所得者の大学費用無償化とかするなよという怒りしかないな
それはちゃんと税金払ってる人間が言う事だろw
完全無償化だって当然可能。教育国債を発行すれば財源はいくらでも生み出せる
所得税も市県民税も払っとるわ
そんな簡単なり靴ならどこもホイホイやってるだろ
また借金か?
国民には都合の良い馬鹿でいてもらわないと困る。
充分すぎるよなあ?
本来は学費考えるだけで「子供を大学には行かせられない」と諦めないといけない世帯向けなんだし
それより稼いでる連中がクレクレするのはどんだけ浅ましいのかって話でな
本来ならそのガキのレベルで受給資格すら判断してもいいくらい
いい就職をする根性もないガキは何やってもムダ
ハナから大学進学を諦めて就職したほうがマシってもんだ
まじめなだけが取り柄の無能は、まじめであればこなせる会社に就職するんだからそれでいいだろ
4年間遊んでもガチればセンター8割行くような、能力重視が必要な会社もあるだろ
選挙権のないクソチョ○ンはしんどけよw
4人はねぇーよ
野党が真面目に仕事しないのが悪い
両方とも知的に問題がある親じゃないか?
お前基準に語るなやww
ちょっと調べれば日本の収入レベルくらい調べられるだろ
そもそも馬鹿が行くべきものじゃないんだから誰でも行ける必要は無い
外国人の生活保護費、奨学金無くせの声あげてみろバカ共
これを消費増税の口実に加えてるからマジで無い方がマシ
ならそのガチればセンター8割の能力を入社試験で存分に発揮して就職したらいい
税金で遊ばせてやる必要はない
浪費してる奴は論外だけど、難病で出ていく金が多い家とか有るし
「金銭的に自前が無理」「優秀な成績」「入学後も勤勉」「有益な専攻」
あたりを全部満たせば無償、とかでいいじゃん
一般国民からしたらなんで上級国民の愛人やその子どもを
自分たちの血税、つまり消費税増税で支援しなきゃならのんだと怒り心頭になるのは当然である
「大卒だから給与が上がる」っていう企業のムダ基準な
そんなもん人の能力で給与は判断しろって話で
勿論大学で学んだ分のスキルを活かせるならそれは当然いい給与で良い訳で
F欄だろうがなんだろうが「大卒は高卒より給与あがる」というムダ通念が
学びたくもないのに肩書目当てで大学行くことになるんだよ
一流大学出ても人間的には無能な連中が量産されてるだろ
詐欺って?
一般的な人には無縁の制度
記事の内容が分からないニート君はまず働こうねw
ちょっと何言ってるか分からない
俺も何言ってるかは分からんが要するに金持ちが憎いって事だろ
審査がクソ面倒なわりに既存の支援制度と内容被りまくってるから
審査する役人と大学に税金垂れ流すだけで終わると思う
審査がクソ面倒なわりに既存の支援制度と内容被りまくってるから
審査する役人と大学に税金垂れ流すだけで終わると思う
住民税非課税世帯≒生活保護なんだから困窮もクソもねーわ
アホすぎるだろこいつら
手取り年収700万未満(サラリーマンの60%+パート収入として)の中間所得程度の家庭で同じことがおこれば、子供を普通の大学生に育てようとすると、数年間は生活保護レベルの暮らしを味わえる罰ゲームがついてくる感じ
確かにその通りなんだけど
自力で通える奴に金出すのは趣旨と違う、バカ大通うバカの補助はありえない
入学した後遊び惚ける奴も嫌、芸術系やら海外文学なんて他人の金で学ぶことか?
あたりをフォローしようと思うとね
審査無理だからガバガバばら撒きします、なんてなるならやめた方がよくね?って思うし
人並みの稼ぎがあるなら国を頼るなよ
企業側が大学重視しすぎなだけやろ
この状況なのに奨学金を借りる割合が50%にとどまることを考えれば
様々な問題で低収入な保護者、低レベルな学生ほど勉強ができる環境も整わない状況は容易に想定できる
学生が勉強に取り組める環境づくり、教育が十分に行えない低レベルな大学への淘汰
やるべきこともせず、この程度の法律で法案の実績とか、安倍政権・自公維与党のやってるレベルが低すぎる
君の中ではそうかもしれないが大学進学率はすでに50%を超えている
大学程度は出ていますというのは、日本語も通じるかどうか怪しい
高卒と違うと判断してもらうための資格程度でしょ
そこまで、大学程度の学歴にコンプを丸出しにしなくていいんじゃないの
日本が25年間マイナス成長なのは
バカであっても、上級国民の子女が優遇されるからやで
それを作れる人材を1人でも多く育てるってのはどの国もやっている事
その逆をしてたから、25年間も衰退したんやで
上級国民の子女が優遇されると、どんどん北朝鮮に近い国になる
バカ程、問題を理解できず、単純化しようとする見本のようなコメントですね
子供が大学進学時に270万の収入で、子供には一定の学力があるとすれば
家族の病気、親の離婚、理由はいろいろあると思うね。
この制度活用出来るほど頭の回る夫婦なら書類上離婚して生活保護&ひとり親系の支援受けて楽に生活してると思うわ。
大学行く頃に再婚するのかそのままで奨学金借りパクやるのかは知らんが。
試験して上位45%に限定してくれ
平均点取れないやる気の無い奴に金出しても仕方ない。
そして、優秀な人材の育成に回せ
この指摘は正しい、一定期間の偽装離婚で給付を得ようとしない奴がバカ
年寄りの生活保護と一緒でもらったもん勝ちで、普通に生活する人々が損をするような法案はクソ
低収入層も加わったという事だから無意味ではないね。
そいつが本当に優秀なら、奨学金借りてもすぐ返せる。
文句言ってる連中は優秀じゃない奴ばかり
アホなんだよ、この国は
優秀じゃなくても、それなりの年収稼ぐために学歴は必要だから
大学に行くのは分かるよ
大卒と高卒では30歳時点で平均年収で100万差が出てる
むしろ、優秀じゃない人ほど学歴が必要だと思うよ
あほか
多すぎるわ
偏差値基準にするなら偏差値60以上とかにしないとダメだ
4年で120億円ガバチョガバチョの東京福祉大学とかイラナイよな。
ほれ、どこかの党とか無給で働いているだの言っていただろ?
ただし卒業から2年まで
専門性がない、資格取得の割合も低い文系偏差値50未満の大学
社会参加の必要性、就職の重要性も教えられない低就職率の教育を放棄している大学
大学での勉強が必要とは考えられない低次元の専門系大学
こんなことを認めている文部科学省
税金を使い無償で通える制度作るなら、大学認定基準を見直し、教育力もない大学から認可取り消すべきだよね
年収700万あるのに独身ってゲイか人間性に問題があるかだろ
卒業して2年でためられるか?
とにかく増税に繋がればなんでも良いのだろう
育休ならぬ進学休って制度でも作るか
ふーん、生活保護費が月3000億だしそれをそのまま財源に回せば?
ほんとそれ。国の借金を国民に負担させるなや
そんなもんストリーミングで授業させてレポートはメール、試験だけ会場で受けさせればいい、ITの活用で料金を下げて勉強したい人が誰でも教育に触れられる機会こそ増やすべき
低所得者対策にかこつけた既存大学の延命措置に税金なんか突っ込んじゃダメだよ
憲法違反を推奨する無能
「今すぐ止めろ」としか言えないな
大学を高校、中学と同じように捉えるならそれで良いけどそれやると研究機関としては死ぬよ。日本の大学はそもそも機能してないかもしれないけど本来良い人材が集まって交流して研究やイノベーションに繋げる場所でもあるんだから、ただの就職斡旋所レベルの大学ならネット化してもいいけどね。
「大卒だから給与が上がる」っていう企業のムダ基準な
そんなもん人の能力で給与は判断しろって話で
勿論大学で学んだ分のスキルを活かせるならそれは当然いい給与で良い訳で
F欄だろうがなんだろうが「大卒は高卒より給与あがる」というムダ通念が
学びたくもないのに肩書目当てで大学行くことになるんだよ
一流大学出ても人間的には無能な連中が量産されてるだろ
生活保護を受けるような世帯の人間が研究機関として成立する水準の大学へ通い、税金で高額授業料を全額免除されるイメージというのが沸かない
そういうのはそれこそエリートが目指すべき道で狭き門のままで良いと思う
もちろん国民が望めばそれだけの水準の教育が受けれる環境が理想的なのだろうけど、財政状況が芳しくない現状では就職斡旋所の充実の方が現実的かな、と
その不動産に愛人と子どもは住んで仕事はしないで生活保護を受ける
そして、この法案で大学進学まで無償になった
これだけの話よ
これが、上級国民とその愛人と子ども救済法な
親を恨めよ!
これ
君も雇用者になれば中卒・高卒の人材のゴミ率に辟易とするよ
かといって時給850円のバイトやって金持ちを更に儲けさせるのもなんだしで
暇だからタダなら大学で勉強しようかと思ってたけど既卒2年以内かー
まぁそうそううまい話はないわな
特に若年層
国が滅びたら大学どころじゃないぞ
通えるように金を出すって話じゃないの?これ
こんなぎりぎりの設定普通できんわwwww
そのランキングって順位調整のために意図的に資料を操作しているって知ってた?
これまでどう見ても無理だった世帯や子供にも
大学行けるチャンスを作る法律だろ?
リベラルが求めてた通りじゃん、何やっても文句言うのな
好きな教科選べるし、勉強したいやつは沢山勉強出来るしな。
有名な先生のは課金額が高いなどすれば、よっとみんな効率的に勉強できるよ。
こういうやり口で国民を騙せなくなってきたな
ネットのない時代なら、国民総バカ政策で騙せたんだろうけど
いや負担しろよ
嫌なら朝鮮にでも移住しな
たん順に政治家や官僚がボンボンだらけで庶民の経済事情全くわかっていないだけでは?
「貧乏人って年収250万ぐらいだろ?w」ってノリで決めてそう
よっぽど天才で日本の為になるとかならまだしもほとんどは遊びに行って適当な会社入るだけなんだから
それ普通じゃん
金を持った客が買うかもしれないという理由で量産された製品を、時には24時間体制で販売して、買われなかった商品はどんどん廃棄して徴収する税が消費税みたいなもんじゃん
少しでも若い人達の助けになればいいと思うんだけど、自立心のないやつに学習させても無駄遣いだろとも思ってる
上位数パーって基準はあるだろうけど
てか文句言ってるやつは普通の家庭ですら無償化しろってことやろ?
馬鹿やん。
万人が無償はまだまだ金かかりすぎるやろ
セーフティネット的観点から最貧困層が大学通えるってのは大きいと思うのよね
いずれにしても加計学園と乞食ぼろ儲け
政府は一般サラリーマン以外の税を全くあてにしてないから、その層だけは延々増税が続くね。
え?無利子の一種奨学金月四万五千円で国立大ならおおよそ年間学費54万円だからほぼ等価だぞ
交通費必要なら二種で月二万借りなきゃいけないが
今まで散々騙されてきたんだから黙って騙されとけよ
救済ってのはその範囲を決めないとただ乗りする輩が出てくるわけだから
防衛大みたいな 「将来そこで働くから学費は免除」みたいな
絞ってくれて正解だわ
しかも集合意識として「仲間と騒いで遊ばなきゃいけない」っていう切迫感を染みつけられてる連中に
乞食根性がものすごく増大してる気がする
タダで手に入る物が増えるのとそれにも増して消費しなくちゃ「いけない」物が増えてて
そんな中で以前なら、これを手に入れるために頑張らなくちゃって思ってた物、正当な価値を認識してた物も
「タダで手に入るべき」って意識になってる
大学で学ぶっていう「活かせば膨大な価値を生むこと」もそのひとつ
ひとり親なら非課税の枠広がるからもっと要件ゆるくなるよ。
あとサラリーマンだと非課税にするの難しいけど、自営業者とか農家だと結構多いよ。
最低辺にしか適応しないのはまだまし
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
入学したいなんて馬鹿もいるし
自分の立ち位置も理解せずに大学に行きたいとか思わせる
情報格差社会が問題すわ
無償化とかいってもマジのバカにはなんの関係もない
ドFランか専門学校いくしかないものバカは