• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「バールのようなもの」って一体なに?
http://news.livedoor.com/article/detail/16442075/
名称未設定 9


記事によると
・ニュース番組などで耳にする「バールのようなもので……」というフレーズ。実際どんなものか調査してみた。

・そもそもバールとは、鉄でできた棒状の大工道具。釘を抜いたり、てこの原理を使い強い力で何かをこじ開けたり、引き剥がしたりできる幅広い工具。

・警察関係者に聞いてみたところ、バールを使っていたことが明らかな場合は「ようなもの」ではなく、はっきりと「バール」と発表するという。それ以外の特定できない場合に「バールのようなもの」と発表するとのこと。

・「バールのようなものは一体何か」と禅問答のような質問をしたところ、「バールのようなものは、バールのようなものとしか説明できない……」と困惑された。






この記事への反応



いつも気になるのよな。

バールのようなものは、バールのようなものとしか言えない(復唱)

名状しがたいバールのようなもの

凶器に使われた棒状のものはそう言うのかな、と思っていたが例えば「模造品のトールハンマー」とかハッキリわかる場合はそのまま書く…?

バールのようなものはバールのようなもの それ以上でも以下でもない

刃物のようなものと同様に、断定するのに時間がかかるんかね……

ミサイルを「飛翔体」ってなもんだ







実際何を使われたかを断定するのは難しいんだろうね
しかし、バール以外に「バールのようなもの」は存在するのだろうか・・・



バクマ 六角L型バール 19×900mm
バクマ
売り上げランキング: 20,662



コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:02▼返信
棒状の凶器でよくね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:02▼返信
こちらもそこまで気にしてない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:04▼返信
志の輔さん最高だよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:04▼返信
つまりひかきボルグ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:06▼返信
志位はゴミ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:06▼返信
バールではないからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:08▼返信
バールのようなもので~こじ開けられてるって表現になるだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:11▼返信
名状しがたい何か的なやつですね、わかります
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:11▼返信
映画料金の値上げが、相次いで発表されている。映画会社系列のシネコン(シネマコンプレックス)大手3社が、横並びで一般入場料を最大1900円にする。 東宝系のTOHOシネマズと、松竹系の松竹マルチプレックスシアターズ、東映系のティ・ジョイは2019年6月1日に、あわせて価格を改定。動画配信サービスが普及した昨今、この値上げがどんな影響を及ぼすのだろうか。TOHOシネマズは全国66施設で、一般料金を1800円から1900円へ値上げし、シニアやレディースデイなどの割引料金も100円引き上げる。 3社とも料金改定の理由として、アルバイト人件費を中心とした運営コストと、設備投資への負担増を挙げている。コストカットなど、企業努力を行った末の決断として、利用者に理解を求めているが、ツイッターでは、
「やっぱパソコンで見たほうがええ」
「もう気楽に観に行ける娯楽じゃない」
「映画も余裕ある人だけの楽しみになっていくのだろうか」
といった声が多い。加えて、安価で楽しめるレンタルDVD・BDやネット配信を待つ人々が増え、今まで以上に「映画館離れ」が進むのでは、といった見方もある。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:13▼返信
「バールのようなもの」
 ①不逞鲜人が強盗を行うときに使用する道具
 ②テコンドーの主要武器
 ③鲜人にとっては刃物と同じ扱い  「鲜人にバールのようなもの」=「気違いに刃物」
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:13▼返信
なんでもヤバいヤバい言ってる語彙力の無い馬鹿みたいだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:16▼返信
バール制作会社は怒っていい
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:21▼返信
そもそも不確かで予想上の事だから、ようなものって言ってんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:22▼返信
使用された物は見つからないが
鉄並の硬度がある棒状の物を使用した形跡から
「バールのような物でこじ開けた〜」になるとか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:25▼返信
なんでバールネタ使ってるやつ多いのに元ネタのハーフライフ知らないやつ多いの
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:26▼返信
金テコもバールの様な物だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:26▼返信
バールのような物だと他はマイナスドライバーとかか?
まあようはバールの先端部分と同じような跡がつく物はバールのような物なんだろうな
19.投稿日:2019年05月12日 03:28▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:29▼返信
バールのようなものでいいのでは?
それを聞いた人は簡単にイメージ出来ると思うが
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:32▼返信
鈍器でええやん
中途半端に特定の物の名前使ってるからアカンのやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:34▼返信
バールってそんなに一般人つかってなくね?
棒のようなものでよくない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:36▼返信
いっつも「ようなもの」ばかりじゃん
ハッキリしろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:36▼返信
用途はバールだがおまけで別の機能が付いたバールとしても使える”〇〇(商品名)”とかを
”バール”と言うと違います”〇〇(商品名)”ですとかいうクレームが付くんだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:36▼返信
犯罪に使用された等、商品に悪い印象を抱かせる用途での名称利用が権利(おもに商標)の都合上できないんだよ
過去に鉄パイプなどの所持が違法となった際、かわりにバールを使用する不良が増えたことでバール制作会社にクレームが殺到し、トドメに指定侵入工具に指定された事で制作会社が潰れかけた結果、風評被害を防ぐためにテレビでバールという言葉を悪い意味で使うのが禁止になった
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:39▼返信
性的暴行も抽象的だよな

もっと具体的に教えてください。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:40▼返信
たまにスプーンが混ざるしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:40▼返信
マスコミは犯人逮捕した場合まず動機を明確にしろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:44▼返信
ホームセンターで「バールのようなもの下さい」
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:49▼返信
警察関係者には突っ込まないのな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:52▼返信
道具が持ち去られていて痕跡しか残ってなかったら「バールのようなもの」って呼ぶしかないわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:00▼返信
釘抜きとか同形状で目的が違う類似品が多いんだよ。
当たらずも遠からずとはいえ、断定できないなら~様な物って言うのが無難だろうに。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:01▼返信
廃材やら金属棒だったり鶴嘴状の農具だったりするからそれなりに色々あるよバールのようなもの
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:01▼返信
もし販ンンが捕まれば、事情聴取で道具を特定するんじゃないの
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:05▼返信
テコを使って抉じ開けてたらバールの様な物だし、先端が細く成っていなければ鈍器の様な物でいいんだよ

細かく特定するのは調書だけで十分でしょ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:07▼返信
バール
釘抜き
カジヤ
ネイルハンマー
箱屋金槌
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:10▼返信
どっかで売ってるのかな
バールのようなもの
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:12▼返信
>>37
鉄パイプでも買って先端を叩き潰せ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:32▼返信
あとはわざとマスコミに流す情報と利用してる線もあるよな
例えば窓から部屋に侵入するのに実際はガラスカッターで進入していても
「バールようなものでこじ開けて侵入した模様」と情報を流せば
容疑者がガラスカッターのことを自白すれば秘密の暴露として有力な証拠となるわけだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:44▼返信
ばよの
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:49▼返信
工場で急遽必要になって現場の資材をその場凌ぎで加工して使ったのかもしれない
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:53▼返信
鉄製の棒とかだろう
それをイチイチケースバイケースで言ってたら混乱するから
統一してバールのようなものにしてるだけじゃないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:56▼返信
MMD艦これ「空母のようなもの」
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:56▼返信
ホームセンター行けばそれっぽいやつがありそい
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:07▼返信
確定してないってだけでバールじゃないと無理だろって痕跡があるんだろ
細かい事気にしてると便秘になるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:16▼返信
概念武装みたいなもんやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:08▼返信
拳銃の場合も「拳銃のような物」ってあいまいな言い方するよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:08▼返信
バールなんだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:13▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:13▼返信
角度が少ないバールの事を言ってるんだと思うよ。
ヘラの部分が広めの角度が少しだけ付いた棒状のバールが多く使われるから。
バールは角度が大き過ぎて使いにくいし、細い隙間に刺せないくらい太すぎる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:16▼返信
>>40
末柄理恵定期
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:20▼返信
バールのようなもの製造会社に気を使っているのかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:23▼返信
飛翔体(笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:26▼返信
何種類かあって呼び名変わるからじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:32▼返信
こんな質問よりずばり上級国民について質問したほうがPV稼ぎたろうに
警察に忖度してしまったか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:37▼返信
中国のお船についてる機関砲のようなもの
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:43▼返信
バールのようなものでこじあけた跡はあるけど
バール自体は現場に残ってないから断定できないだけじゃないの。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:47▼返信
バールで殴った奴がいたらバールって報道してたからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:30▼返信
生足キィ~ックゥ!のようなもの
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:30▼返信
ぐだぐだつまらん本を書いてた人がいたな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:34▼返信
そういやバール兄弟って今何してんだろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:41▼返信
水曜日のダウンタウンで
バールのようなものバール説
で説明してた
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:05▼返信
魔女っこ 武器だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:06▼返信
志の輔の「バールのようなもの」かかると、またかよ!って思うけど、かなり好きだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:07▼返信
ばよの
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:09▼返信
バールって商品名だから同じ形のものでもメーカーが違ったらバールじゃなくなるんじゃなかったっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:17▼返信
先にバールと断言すると、後でバールに似た金属棒だと判明したときに
警察が嘘をついた、普段からこのように都合の悪い情報は隠蔽してるに違いないって騒ぐ奴がいるからだよ
クレーマーのせいでやりにくくなってるのはどの仕事も一緒
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:19▼返信
>>2
バールが使われるのは窃盗事件のドア破りだから凶器というとまた嘘になる
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:24▼返信
>・ミサイルを「飛翔体」ってなもんだ
そもそもミサイルって飛翔体っていう意味なんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:31▼返信
エクスカリバールやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:48▼返信
菌狠バールプレゼント
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:50▼返信
鈍器でいいじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:55▼返信
バールというのはかつて古代人が作っていたが今となってはロストテクノロジーであり、現代の人類が作っているのは形だけを模倣した「バールのようなもの」でしかない
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:57▼返信
にゃるこさん定期
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:03▼返信
 \\\
   (⌒\  ∧__ ∧  必殺!
   \ヽヽ<丶`∀´> バールのようなもの
  ━━(mJ━━┓
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:06▼返信
先端が尖っていて、L字に先が曲がってる金属って考えれば、普通にありそうだが…。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:15▼返信
マスゴミ「答えの出ない禅問答で困惑させて炎上させるのは我々の得意技よw」
78.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月12日 09:16▼返信
だったらオマエラハチマ民はダインスレイブもバールの様なものっていうのか!?
言わねーだろ!そう言うこったろ!あほか!
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:22▼返信
それよりも他殺された様な状態なのに
自殺となる根拠は一切説明されないよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:28▼返信
もし間違ってったら徹底的に叩くクズがいるから慎重になってるんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:45▼返信
わいせつな行為って具体的にどんな行為を指すの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:49▼返信
バールのようなものって
ソシャゲのCMかと思った
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:51▼返信
>>81
それは『ようなもの』と違うだろ、アホ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:51▼返信
※80
お前みたいにな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:53▼返信
バールからしたら風評被害もいいところ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:28▼返信
バールと言い切ってバールじゃなかったら嘘つき呼ばわりされるからだろ
そう言い切れる人は当事者か犯人自身だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:33▼返信
つまり道具が見つかっていない場合ってことなんだね☆
88.投稿日:2019年05月12日 10:35▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:42▼返信
無敵の物理学者ゴードン・フリーマンのしわざか
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:43▼返信
世界最強の鈍器だからね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:46▼返信
バールに見えて金づちや刃の短いカマの場合もあるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:57▼返信
バールのようなもの(実はマスターキー)
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:02▼返信
ミサイルのような物を飛翔体と呼ぶ国…
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:04▼返信
>>70
ヒカキボルグやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:05▼返信
そういえばオレも昨夜バールのようなもので女房のあそこをこじ開けた
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:42▼返信
知ってた
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:47▼返信
バールを凶器に使うと思ってる奴は相当地頭悪いな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:01▼返信
自販機荒らしとかみたいに何かを使ってこじ開けた場合に傷跡からバールのような物が使われたって推測でしょ
物証としてバールが見つかったら確定情報だからそのままバールと言うだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:14▼返信
警察がこじ開ける道具としてバールしか知らない・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:38▼返信
バールだよ
101.投稿日:2019年05月12日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:52▼返信
のようなものだとしても、いくらでも可能性のある工具の中でなぜバールなのかを聞いているんだと思うんだが、答えようがないとはこれ如何に。
金づちのようなもの、ペンチのようなものではなくバールなのはなぜなのかと
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:13▼返信
>>102
バールでドア破る方法が盗っ人の間で広まってずっと経つから
料理だってナイフでもなんでも出来るけど、みんな包丁使うし料理本も包丁使う前提でやり方書いてあるでしょ
それと一緒
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:15▼返信
すべらない話に古舘が出演した時にこれについて言及してたな
なんかバールと特定した言い方しないでくれと指示されるらしいね
腹が立つからバール以上金槌未満と言ってやろうかと思ったとかなんとか
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:43▼返信
ニャル子3期やんねぇかなぁ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 16:13▼返信
現場にバールが落ちてればバールなのだろうけど
痕跡見ただけでは、バールなのかくぎ抜きなのか金属製の平べったい棒なのか特定できんからやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 18:14▼返信
バールとかくぎ抜きとか見た目は同じ物でもちょっとした長さの違いでかなりたくさん名称があるから、バールなようなものとしか言えない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 18:14▼返信
>>104
刑務所の泥棒と面会すればこんなもの九分九厘バールしかないと分かるのにね
金槌なんてトンチンカンな工具を持ち出してきて、しかもすべらない話だなんて取材せず知識も無いのに喋ってる証拠
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 18:37▼返信
色々な武器を使うけど近接武器はバールのようなもの一本で侵略宇宙人をどつき倒す物理学者も居たし塹壕にも一本持っていきたいよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 19:17▼返信
鈍器とかじゃなくなぜバールが選ばれるんや
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 23:32▼返信
※68
凶器としてバールのようなものが使われてるニュースもいっぱいある。
凶器じゃないケースに対応出来ないから結局※2の案じゃダメだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 08:07▼返信
バールを使った事があればわかるがバールは道具として完成されていてバール的な機能を満たすのに(機械を除けば)バール以外の代用するのは極めて非効率だ。だから泥棒もバールのようなものが必要になる現場には10中8、9バールを持ってきていると考えてよい。しかし使用された道具がバールであると特定される証拠が出来ないうちは警察も”バールのようなもの”というしかない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 08:08▼返信
しかしバールのようなものがバールではない可能性があるのなら、めかけのようなものもめかけではない可能性だってあるんじゃないか・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 13:52▼返信
このネタも何年かおきに出てくるな

直近のコメント数ランキング

traq