• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


  
東映株式会社により「仮面ライダーゼロワン / KAMEN RIDER ZERO-ONE」が
商標登録出願されていることが、
公開商標公報から明らかになりました。
出願番号は2019-54945~2019-54966です。

  
D6dMTnSUUAELzak


  
  
  


この記事への反応


   
レイ(令→零=0)ワ(和、ワン=1)
 
仮面ライダーゼロワン… ほんと?
令和になっても続くのねw
昭和ライダーはお爺ちゃんて感じかなw

  
ゼロワンと聞いてキカイダーを思い出すのは
昭和生まれの踏み絵

  
仮面ライダーゼロワン 令和元年だから?
令和ライダー1号

  
口癖が「お前は圏外だ」になりそうなライダーだな
    
仮面ライダーゼロワンは何で変身するのか
そっちの方が気になるのアタチ。

  
令和元年で01かな? 
2号ライダーは令和(レイ→0 輪→0)で
仮面ライダー00(ゼロとかダブルオー)とか?

  






 

  



これが令和一発目のライダーか!
昭和平成令和と
気がつけば仮面ライダーシリーズが
とんでもなスケールにwwwww








平成仮面ライダー20作品記念ベスト(CD3枚組)
V.A.
avex trax (2019-05-01)
売り上げランキング: 16


RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-08-31)
売り上げランキング: 2


コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:31▼返信
>>1
豊葦原千五百秋水穂国とても美しい国日本
日出ずり水が清く米にも国民にも恵まれて日本に生まれてよかったと言えるのではないか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:31▼返信
スーパーワン
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:32▼返信
かなりフェイク臭いけどシルエットも流出してたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:32▼返信
ごめん、01はキカイダーを速攻で思い出したわww
昭和のおっさんですまんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:33▼返信
ヘイセイバーは出来の良い玩具なのに発売販促週しか目立てなかったね・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:33▼返信
たまには正統派のかっこいいライダーでやってほしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:34▼返信
スーパー1と絡みそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:34▼返信
キッカイダーゼロッワン!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:36▼返信
親子で見る仮面ライダーから、祖父、父親、子で見る仮面ライダーになるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:37▼返信
太陽電池で変身するのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:37▼返信
チェインジ!ゼロワン!聞こえてくーるー正義の叫びー
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:37▼返信
555みたいな、メカッぽいライダー頼む。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:37▼返信
特撮は日本の恥
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:38▼返信
???「レイワってゆうな!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:40▼返信
弟はジロー…?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:40▼返信
ファーストみたいな1号か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:40▼返信
仲間に00が現れて読み方がレイワになるんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:41▼返信
キカイダー/キカイダー01が元ネタなんじゃあないの。


つまりキカイダーが元ネタの555の続編だったり
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:41▼返信
楽しみ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:42▼返信
橋本真也かよ
21.マスターク投稿日:2019年05月14日 10:43▼返信
wオーズは順当に面白かった フォーゼはやりたいことをやり切った
ウィザードはアクションがすごい 鎧武は新たな可能性を魅せた
ドライブは熱血刑事モノだった ゴーストはVシネの出来が過去最高レベルだった
エグゼイドは最高だった ビルドはなんやかんやあった
ジオウは普通に面白い
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:43▼返信
ウルトラマンと戦隊は下火だけど
仮面ライダーだけはまだ人気やね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:43▼返信
ゼロッワァン!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:44▼返信
>>21
オチないんかい!
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:44▼返信
ははーん
コンセプトは犬やな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:45▼返信
仮面ライダー。孤独な改造人間ってのは昭和の遺物か・・・
もう戦隊モノにしろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:46▼返信
ガンツの作者が描いてた漫画思い出した 
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:47▼返信
00,01,02,03,04,05,06,07,08,07,09 
29.マスターク投稿日:2019年05月14日 10:47▼返信
>>24
(^U^)<いい台詞だ 感動的だな だが無意味だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:47▼返信
>>26
そんなのとっくにない
お前だけ平成に取り残されてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:48▼返信
※9
ガイの者一家やんけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:49▼返信
キカイダー01のパクリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:49▼返信
プロレスの団体かよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:50▼返信
スタイリッシュにしたほうがいいで
ジオウはアーマーって事だからしょうがないのかもしれんがダサいってあれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:51▼返信
キカイダー01なら知ってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:51▼返信
ゼロトゥワンか
令和ライダー一発目だから
いい名前だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:51▼返信
ゼロワンっていなかったっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:52▼返信
01「お前は圏外だ」
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:52▼返信
レイワってことね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:52▼返信
視聴率0.1%
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:53▼返信
実写系増えすぎてて笑う
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:53▼返信
21にすると瞬時に漂う半島臭
43.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月14日 10:55▼返信
機械だーかな?
01とかなんか機械的な無機質な感じがするから出来ればしりアースよりで頼むわ
ゴーストまでしか観てねーけどなんやねんあのゲームライダーとか科学者ライダーとか
挙げ句の果てに腕時計ってなめてンのか?ほんと
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:55▼返信
キカイダー01って
お前ら45歳くらいなのw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:57▼返信
はちま民の高齢化はとまらず
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:59▼返信
ビジンダーは長渕の嫁
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:00▼返信
はちまはじじばばしかいねーなw
いまだに昭和のライダーガーとか平成初期のうちで終わらせとけよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:01▼返信
555の薔薇社長(ハカイダー)のデザインは今見ても秀逸だと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:02▼返信
顔が(01)みたいな感じなんでしょ
で後から(00)(02)も出てくるんでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:02▼返信
>>44
おっさんなのは否定しないが別に70年代から今に至るまでちょくちょくパチスロやら漫画、アニメと色々出てるしなガイムにも出てたし
別に知ってる=おっさんとは限らんのでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:04▼返信
仮面ライダーハチマ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:04▼返信
初代のオマージュ要素もありそうだな
怪人とかも
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:05▼返信
主人公が人造人間なのかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:06▼返信
仮面ライダーキカイとかゼロワンとか、キカイダーにすり寄ってるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:06▼返信
これはキカイダー01とのコラボ待ったなし
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:08▼返信
残念、令和最初のライダーはブレンです
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:11▼返信
仮面ライダーも仮面ライダーだらけ
ガンダムもガンダムだらけ
みたいなってオモチャ戦略上仕方ないのかね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:12▼返信
発見!敵の基地、行くぞ嵐の急降下
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:13▼返信
05まで居てオペレーションライダーやるんだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:14▼返信
戦隊が285人前後
では今ウルトラマンと仮面ライダーはフォーム無しで何人?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:16▼返信
キメ台詞
「一か八かなんてもう古い!ゼロかワンか、YESかNOか!さぁデジタルで決めよう!」
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:16▼返信
左右で色分けるなら最終フォームでもそれ貫けよ
ジーニアスで左右白になったビルドは半分こヒーローの面汚し
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:21▼返信
敵を倒して、戦闘終了後、

3、2、1、ゼロワン!

って叫ぶ!

某プロレス団体も容認。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:23▼返信
過去作と繋がりが強すぎて見る気にならない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:24▼返信
キチガイサヨクがロケ現場やイベント会場を襲撃しそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:25▼返信
キカイダー01も昭和元年開始だったのを思い出す
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:27▼返信
※66
息を吐くように嘘をつく
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:29▼返信
キカイはこれの伏線だったのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:34▼返信
ZIOから01に繋ぐのはなかなか
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:41▼返信
※66
当時は実況鯖が落ちまくってたよなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:48▼返信
これで仏像から現れたら完璧w
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:48▼返信
トランペットが武器(既出)
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:48▼返信
メタルダー「怒る!」
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:48▼返信
かつら装着用接着剤…
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:54▼返信
01といえばキカイダーだよなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:56▼返信
※66
戦前じゃねえかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:56▼返信
橋本真也
大谷晋二郎
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:58▼返信
仮面ライダーはもうオワコンやろ
79.投稿日:2019年05月14日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:03▼返信
もはや、平成ライダーは過去のものだねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:03▼返信
キカイダー新作と聞いて
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:06▼返信
そろそろクウガやアギトみたいなヤツがほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:13▼返信
VITA買うキカイダー!!!!!!!!!!!!!かよバーカ


センスねーな東映
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:14▼返信
ダジャレしか考えてないから原典へのリスペクトもない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:18▼返信
>>78
オワコンどころか全盛期レベルの売上
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:21▼返信
原点回帰で01、02、03とか出るんかなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:27▼返信
平成3年生まれの
ゆとり世代だけど
キカイダーか?って思っちまったぜ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:28▼返信
夏映画とかでキカイダーも共演しそうだなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:31▼返信
キカイダーーーゼロッワンッッッ!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:32▼返信
令和ライダーは平成みたいに昭和ライダーや戦隊や宇宙刑事を貶めるようなことはやめてくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:40▼返信
※23
懐かしすぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:41▼返信
※6
それよく言われるけど、
変身玩具がここまで進化してしまうと、常に前年を上回るクオリティでないと
小友大友問わず、ユーザーが離れてしまう恐れがあるから
『原点回帰』みたいなことは磐梯山が許さないだろうなぁ・・・っておもちゃ屋さんのブログにあった
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:45▼返信
※69
そこ注目だな。改元を機に流れを一旦分断するのか、
これまでと同じく(映画では)前作との絡みを設けるのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:46▼返信
シンプルなデザインだといいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:46▼返信
サブライダーに令和モチーフに00出して強化フォームに無限象ったのが出てくるところまで予想した
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:50▼返信
キカイダーかよ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:51▼返信
決め台詞は、俺が新たなる時代を征く者!
仮面ライダーゼロワン!とかかねw
お前の時代はこれで終わりだ!とか
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:57▼返信
現代的に等身大美少女フィギュアの中から出てくるとかだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:57▼返信
で、00がいるんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:03▼返信
ゼロワンって聞いて真っ先に携帯捜査官7を思い出した
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:04▼返信
正直昨今のライダーって、後期の全部合体みたいな変身がゴテゴテし過ぎていて糞ダサいから
元号の切り替わりを機に、もう少し見直してあげて欲しいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:11▼返信
序盤は黒銀赤青の悪の仮面ライダーが出てきて
途中から悪の組織が入れ替わって
中盤のボスは巨大ロボットなのですね。
後半は女性の仮面ライダーが出てきて
主役の座を奪われる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:17▼返信
仁王像の中に入ってんだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:17▼返信
新元号一発目だしクウガレベルにシンプルなの出して欲しいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:28▼返信
>>100
特別繋がる瞬間だったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:33▼返信
>>56
平成最後にギリギリ滑り込んだんやぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:36▼返信
TVシリーズ30作目
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:37▼返信
仮面ライダーは多方面からビジネスのパイプ出来ちゃったからなかなか消えないだろうね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 13:50▼返信
脚本家が誰になるかが問題
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:01▼返信
ゼロサムか
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:21▼返信
>>26
おやっさん「まったくだ!」
少年ライダー隊「そうだ!そうだ!」
滝「本郷、なんか言ってやれ!」
一文字「…?」
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:24▼返信
脳みそ丸出しデザインきちゃう?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:33▼返信
令和だったら零と輪で00だから
ゼロゼロちゃう?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:43▼返信
名前からしてダサいとか終わってんな
いつになったら打ち切られるの?戦隊の方が先だろうけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:46▼返信
左右が赤青の人体標本みたいなライダーか・・・あれ?すでに居たような?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:52▼返信
インフィニティだと思った⚠赤や青以外のイメージカラー良いな!オレンジや銀色とか!
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:53▼返信
悪のいる所必ず現れ、悪の行われる所必ず行くっ!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 14:53▼返信
零ONEだろ

なんかONI零っぽい
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:04▼返信
>>106
平成と令和を繋ぐライダーや判定は難しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:07▼返信
名前的に原点回帰の改造人間形ライダーっぽくてワクワク止まらんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:16▼返信
一人だけ左右非対称でバカっぽいやついるね
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:19▼返信
ラスボスはロウガイ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:25▼返信
またバンダイにだまされて赤っ恥かく特撮オタ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:32▼返信
ケータイ捜査官セブン難民ワイ、大歓喜。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 16:12▼返信
豚ワ――――――――――――――――――ン、豚だろwwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 16:17▼返信
01はキカイダーのみに与えられた称号だ
クソガキ共の異論は認めない
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 16:24▼返信
♪チェンジ 01!
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 16:39▼返信
スーパー1なら知ってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 16:49▼返信
中の人については触れられないスーパー1
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 16:55▼返信
嘘ネタだろ?
ちょい前に話題になった奴じゃん?
若しくは夏映画のキャラ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:01▼返信
>>13
お前も日本の恥だろ子供部屋おじさんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:03▼返信
>>6
ビルドはかっこよかったやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:17▼返信
令和仮面ライダー
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:18▼返信
さすがにこれは燃える
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:45▼返信
令和ライダーは
いい加減わざとデザインをダサくするのは止めて
ストレートにカッコ良いデザインにして欲しいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 18:03▼返信
平成生まれだが、キカイダーが最初に浮かぶわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 18:09▼返信
>>4
仲間~( ≧∀≦)ノ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 18:12▼返信
>>11
ダブル~マシンのー轟く爆音~
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 18:41▼返信
ついにキカイダーが仮面ライダーに!
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 18:49▼返信
>>46
ビジンダーの声の人(太地琴絵)は、
まほプリのキュアミラクルの
祖母を演じていた
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 18:53▼返信
遠くを見るとき目が飛び出すライダーか
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:03▼返信
何!?プロレス団体
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:19▼返信
映画でキカイダー出るんだよねきっと
今まで宇宙鉄人やらイナズマンやらいろいろ出てるしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:23▼返信
仮面ライダーホワイトとかもやってくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:35▼返信
二つの要素の掛け合わせは平成2期で終わってくれ
クウガとかアギトとかのシンプルなやつに一旦戻そう。な?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:37▼返信
ケータイ捜査官の方は俺だけかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:45▼返信
コンピュータ言語を使用したライダーアプリでパワーアップするおもちゃグッズ販促はappカードみたいな課金してゲット。みたいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:49▼返信
>>131
意味不明
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 20:06▼返信
1話でジオウがゲストで出そう
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 20:20▼返信
>>20
俺も思った(笑)。キカイダーかプロレスか分かれると思う。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 20:30▼返信
Wもバロムワンからだったから、キカイダーしかないだろ。
そのうち、ロボット刑事や原始少年も出てきそう
石の森先生リスペクトなおっさんでした。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 20:32▼返信
日光を浴びて金剛力士像から飛び出してくるのか
153.ネロ投稿日:2019年05月14日 20:32▼返信
また藤岡弘、と倉田てつをに土下座する偽ライダーか

仮面ライダーは昭和の存在
たかが平成と令和じゃあ、パロディにもならんわな、当たり前か笑
仮面ノリダーにも土下座しとき
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 20:58▼返信
何堂々とネタバレ記事にしてんだよ
子ねよクズ管理人
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 21:03▼返信
>>44
ちがうわい
55才だい!(キカイダー放送当時現役正月)
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 21:06▼返信
>>21
ゴーストの悪口は何を言ってもいいという風潮
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 21:11▼返信
キカイダー01は低予算でアクアラングマンとかよくネタにされるが、当時の特撮は今と違ってゴールデンタイムだったんだからそこまで予算が無かったのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 21:34▼返信
ジオウがクロスオーバーだから、次回作は原点回帰だったりシンプルなメカっぽい雰囲気になるんかな?
ディケイド→Wとか、ゴーカイジャー→ゴーバスターズみたいに。
個人的には、勧善懲悪の「ヒーローっぽさ」よりも、555やドライブのような人間と人ならざる者の微妙な関係性やそれぞれの苦悩を描いたものが仮面ライダーらしくて好きだな。そういうの期待。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 21:40▼返信
スーパーワンかと思った
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 22:40▼返信
キカイダーじゃなくて?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 22:43▼返信
あとから出て来たキカイダー01が兄貴で初代キカイダーが弟って設定未だに納得できにぇ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 22:53▼返信
つまり、ビジンダーが出てくるのですね!
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:30▼返信
チェンジライダー⤴ゼロ、ワン!(万華鏡キラキラ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 00:37▼返信
石ノ森的にキカイダー01に回帰するのはシリーズ的には有りなのかもしれんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 03:38▼返信
>>58
発展途上の基地ゆくぞ嵐の急行か!
って歌ってました昔ボクは。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 04:07▼返信
オカモトのコンドーム思い出した
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 07:56▼返信
あとYていう文字付いた奴と仮面ライダー映画とうこうしているやつみつけたからけしてくれんの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 07:59▼返信
お前らもチОンコドームでやられて・・・・てしまう運命なのかもしれない、お前ら「アぁあああああああああああ♂」「俺たちの赤ん坊」wwwwwwwwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 08:17▼返信
確かに、00ゼロゼロと02ゼロツーは出てきそうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:51▼返信
おいお前ら聞いてくれ、「犬が死んだ」犬が死んだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:18▼返信
口癖が「お前は圏外だ。」でバイクで疾走してるとき「るるるるる」って歌ってそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:19▼返信
仮面ライダーじゃなくてフォンブレイバーだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:22▼返信
>>171
追加するなら武器名前が「アナライザー」と「グラインダー」。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:18▼返信
犬がぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ、死んだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:18▼返信
いっぬがぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ、
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 20:54▼返信
今度仮面ライダー映画出した奴、殺す。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:27▼返信
※13 何お前.特撮のヒーローたちに親でも殺されたんか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:34▼返信
※170 死んだなら墓を立てなさい
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 13:59▼返信
ハァ何言ってんの、聞いてんのかライダー信者、あんた死ねツーの、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね、血ぢばぁとダセェ豚ライダーガぁ、お前こうゆうふうにしていいのか?(ライダー信者になって最悪感)だからくたばれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 16:18▼返信
>>43
日本語破綻してるし、お前は誰に向かってキレてんの
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 02:27▼返信
そうだよ俺にはアンタラが地球侵略する未来がみえてるんだよ。わかるんか。わかるんかぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ、うんじゃまずは俺の夢にうなされたものでYouTubeって検索して出てきた仮面ライダー映画を完全に削除してけ、そしたらアンタラは俺の気持ちわかる、そーだろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 03:46▼返信
ダダッダダッダダダダ雲超えて
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 08:19▼返信
ダダだとは何だ、どういう発送じゃ、お前頭おかしいか?簡単に言えばYouTubeに違法に出てる仮面ライダー映画消さんと俺は気持ち悪くなるんじゃ、わからんのか?豚た?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 04:25▼返信
また夢に出てきた仮面ライダーのせいで、何とかしてよ消してぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ。映画消せぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:07▼返信
誰か―――――――――――、YouTubeの仮面ライダー映画消せせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええエ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:20▼返信
Yってやつもまた出てきたやつも(映画)また消して。イイカラケセwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:21▼返信
Yって言う仮面ライダー信者のアカウント消せ、さもないとケーサツに通報する
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 15:01▼返信
※182またウゼぇこといっれるんんだ、そんな奴はぶっ殺す。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 13:19▼返信
おいそこの墓って言ってる奴、お前がやったんだろ、警察に通報してやる。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 13:20▼返信
最後のチャンスだ、俺に夢を見せるんじねぇええええええええええええええええええエ

直近のコメント数ランキング

traq