• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

今週発売されたジャンプの最新話より
(未読の人はネタバレ注意)



  
  


  
ゾロが剣術を学んだお師匠様が
ワノ国出身者である事がほぼ確定。
ゾロがワノ国の最強の剣客の末裔だった可能性が浮上。

  
https://imgur.com/a/jdIi67J
  
https://imgur.com/a/VAro3VA
  
https://imgur.com/a/GHnr09S

  


  
  
  


この記事への反応


   
クイナがワノ国の末裔なのは間違いないだろうけど、
遥か昔にシモツキの人達がそこで村を作り
子を育ててきたならゾロも末裔の一人だろうな。

 
ゾロもワノ国繋がりくさいから
血統主義くさくてつまんね

  
ゾロ師匠、ワノ国最強の剣客集団の末裔だった!?
  
この展開はヤバいんじゃないかと、
ゾロとワノ国を甘く見てたかもしれん

  
霜月って、確かカタカナにするとゾロの故郷だよなあ、
やっぱワノ国ゾロメインになってくるんかな、
生まれとか出たら激アツなんだが…
あの人の死をゾロだけが目にしたって言うのもまた…

    
出入国厳しいワノ国で港町を治めた大名の名が霜月、
となるとおそらくシモツキ村を開拓したワノ国の人々は
ヤスさんと縁深かったと思われるわけで
さらに言い換えればそのヤスさんが尽くしていたえびす町ってのは
ゾロのルーツに近いもう1つの故郷なんだ
サンジにとってのジェルマのように

  
ゾロの故郷と霜月家は関係ありそう
と聞いてなるほどなって思った。
ゾロの名前と誕生日も11月から取ってるし
ワンチャンゾロもワノ国血統か

  






 

  



ワノ国編、気合入ってるのはいいけど
適度な長さでまとめて欲しい(率直)
でもサンジ同様に
ゾロの過去回想編がまた来そうな予感・・・












コメント(280件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:00▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:00▼返信
伏線じゃなくて後付けな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:01▼返信
はい血筋!血統!
結局努力なんかクソなんすねえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:01▼返信
長えんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:01▼返信
どこが伏線?
もう少し日本語勉強してこい
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:01▼返信
最強血統が階段から落ちて死ぬんだよね…
まあ陰謀めいたストーリーの後付けしそうだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:03▼返信
倭の国?
ヤマト王朝でもぶっ飛ばすの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:03▼返信
伏線じゃない定期
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:03▼返信
後付けサクサク
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:03▼返信
倭の国とかなろうかよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:04▼返信
鉄平とjin実は仲良し
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:04▼返信
こんな後付け、ガンダムでもよくやってるやんけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:04▼返信
後付け
ご都合主義
帳尻合わせ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:04▼返信
漫画を読むなら はちま村!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:04▼返信
ネタに困った時は自分の作品を読み返せばネタの宝庫だって偉い漫画家の人が言ってた
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:04▼返信
まーたはじまったw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:05▼返信
いうほど伏線か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:06▼返信
ルフィ→海軍の英雄ガープの孫、世界最悪の犯罪者ドラゴンの息子、D
ウソップ→四皇の主要クルー
サンジ→王子
ゾロもここらの仲間入りか
出自不明のナミさんも仲間入りしそうですね…
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:06▼返信
最強剣士の末裔の娘が階段から落ちただけで死んだのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:06▼返信
後付けしやすくする為の伏線をいろいろ散りばめてるんだろうが。全部回収しなくても読者が勝手に想像して楽しめるし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:07▼返信
今週はスマイルのほうが伏線だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:07▼返信
×伏線改修
○後付設定
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:07▼返信
伏線ではないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:07▼返信
刀振り回すのって危ないよな
最強の剣客じゃなくても、人を刀で斬ると危ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:07▼返信
>>3
現実世界もそうだろ?夢でも見てえのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:07▼返信
>>4
見てんじゃねーよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:07▼返信
結局どいつもこいつも血筋ですな。尾田はワンパターン。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:08▼返信
ガンダムUCのサイアムビストが波平で0079のナレーターの伏線回収してるSUGEEEEEE並に寒い
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:08▼返信
>>19
それも伏線
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:08▼返信
そんな感じはしていたわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:08▼返信
>>19
間違いなく生きてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:09▼返信
>>28
そんなの誰も言ってない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:09▼返信
くいなとたしぎの関係はどうなんだ
ただ顔がそっくりなだけなのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:09▼返信
>>30
いつから?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:10▼返信
>>33
リンと天帝の関係だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:10▼返信
ホント準備してたものをきっちり使うよな

プロット組み終わってるって本当なんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:10▼返信
血統の何が気に入らないんだよ
結局は強い理由付で話も広がるからいいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:10▼返信
ワンピースとか誰も観てないからほっとけよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:11▼返信
尾田(やば、既にこの名称使ってたか・・・)
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:11▼返信
ワンピ読んで漫画家目指す人って伏線はりできなさそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:11▼返信
ワンピが嫌いなのはリア充がどうたらとかじゃなくて、
伏線って日本語すらわからんアホが過剰に持ち上げるのがキモいから
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:11▼返信
ゾロかっこいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:11▼返信
>>19
最強の階段の末裔だったんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:12▼返信
>>36
そう考えるとこれからのワンピースって答え合わせしかないのか
いろんな謎が出てる頃が一番面白かったよなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:13▼返信
>>38
お前はどこの世界から来た?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:13▼返信
後付設定が複線とか言われる時代・・・。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:13▼返信
また伏線と後付けの区別がつかないキッヅか
もう秋田は
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:14▼返信
成功の秘訣は偉大な親を持つことだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:14▼返信
>>41
お前は周りの反応でしか物事の良し悪しを決めれないのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:14▼返信
>>22
無理がある
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:15▼返信
>>47
後付ではないけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:15▼返信
>>46
後付けするためにも色々な設定を付けてたからだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:15▼返信
話が長いよね
長すぎてどうでもよくなってきた
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:16▼返信
伏線回収ってNARUTOのイタチくらいの事すれば感心するけど
ワンピのは過去ネタひっぱっただけにしか感じないんだけどコレ伏線回収なのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:16▼返信
伏線じゃなくて、設定がやっと明らかになってきただけでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:16▼返信
後付と伏線の違いが分かってない、っていうやつほど読んでない
読んでないので知らない→俺が知らないから後付っていうアホな理論

57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:17▼返信
コーラとハンバーガーは一番売れてるからいいもの!とか言ってるひとが同じ理論でワンピ好きそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:17▼返信
実は◯◯の血族!
は1~2回で十分なんやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:17▼返信
ドラゴンボールの後付けは本当に上手いと思った。サイヤ人設定、尻尾 、孫悟飯に拾われたくだり。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:17▼返信
後付け嫌いな奴ってなんでそんなに嫌なんだよ
悪い例なんてそんなにないし過去との繋がりとか盛り上がるだろ、一から全部考えてないとダメとかガイジか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:17▼返信
ワンピ信者いて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:17▼返信
ネタ尽きてるから昔の本読み漁って後付けしてるだけやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:18▼返信
ナミは何の末裔になるかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:19▼返信
こんなもんより五等分のが面白いわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:19▼返信
20年も続いてることにビックリだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:20▼返信
単に設定を伏せてたのが明らかにされてなかっただけの物を「伏線」と呼んで良いんだろうかね…
後になって判明した時に、過去の無関係の様に見える事柄とつながってハっとするパズル性が要されると思うのよねぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:20▼返信
>>60
後付けは別にいい。
それを最初から考えていた事のようにもてはやす信者がイヤ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:20▼返信
伏線じゃなくて後付け設定
仮に、以前から考えていた要素だとしてもそれは布石と呼ぶ
少なくともスゲー流石と騒ぐようなものではない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:20▼返信
>>54
あれ伏線じゃねーだろ
普通のストーリー展開だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:20▼返信
ゾロも結局血統かい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:21▼返信
適当最初きちんと設定せずボカしとけば
後付けでなんでも伏線と言う事にできる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:21▼返信
>>63
天竜人
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:22▼返信
伏線ってのはハンタのニッグくらいさりげなくないと
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:23▼返信
ゾロはイーストブルー出身だろ
ワノ国出身って言う人はもう一度読み返したら?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:23▼返信
伏線かどうかは読んだ人が決めればいい
そうだとか違うとか外野が騒ぐな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:23▼返信
ガンダムUCはただのオタクの妄想だから無視無視w
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:24▼返信
モンスタージョンTV見ろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:24▼返信
まーた血統主義w ナルトかよw
努力を軽んじる少年漫画wwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:25▼返信
>>78
血統コンプレックスか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:25▼返信
>>78
主人公はだいたい努力している
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:25▼返信
>>79
努力を軽んじるのが問題だとハッキリ言ってるが?
ワンピ信者って低レベルだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:26▼返信
血統主義!血筋!

当たり前だろアホか
農民出のMOBを主人公にしたらくだらん平民ストーリーで終わるだろうが
ならばと豊臣秀吉みたいなことやったら なろう系だ!とか叩かれるしアホなのかと

血のロマンでも味わっとけや平民が
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:26▼返信
>>76
オカルト前面に打ち出したらダメだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:26▼返信
>>67
どうでもいいしほっとけよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:26▼返信
集英社「成功の秘訣は才能・血筋・コネだってばよw」
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:27▼返信
>>80
努力してても最後は血統で決まるんだから余計たち悪いw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:27▼返信
作者が寝かせてた設定をここぞとばかりに活かしてきだけなんじゃ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:27▼返信
こんだけ長く続いてたら後付けするしかないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:27▼返信
>>81
ワンピースはその血統を気にしない奴らの集まりだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:28▼返信
>>86
やっぱりコンプレックスだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:28▼返信
ええからはよ終われよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:28▼返信
村にいただけで子孫ではないと思うわ
師匠とは別やろ

もしくいな生きててゾロとくいなと結婚したら近親なったまうしキモいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:28▼返信
>>81
俺はジョジョ信者や
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:29▼返信
>>89
血統に恵まれた奴らが「血筋血統なんか関係ない!」
ギャグかよ笑えねえわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:29▼返信
>>82
別に血統なくてもつまんなくならないだろアホ
成り上がりなんて一番面白いじゃん 血統主義のどこが面白いのかサッパリわからないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:29▼返信
>>75
個人の見解で勝手に日本語ねじ曲げんなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:29▼返信
逆に後付けを履き違えてるやつも多いよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:31▼返信
ルフィとゾロが喧嘩したところで飽きたわ
アレがウィスキーピークな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:31▼返信
全然スゴくないだろwwおもいっきり後付けだしww
20年ぶりに辻褄を合わせる事が出来ました!ってだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:31▼返信
>>94
そんな奴らが海賊になり下がって弱者の味方してるんだろ
それってヒーローじゃねえの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:32▼返信
るろうに剣心の剣心は農民の子供で両親がコレラで病死したという血筋の恩恵皆無な剣豪というのにな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:32▼返信
>>98
その割にはこんな所にも顔をのぞかせたりして…
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:33▼返信
マリンフォード編があんまり長過ぎてやめたわ。久々に読んだらエース死んでてさすがに草生えた。
しかも覇気とやらでロギア自体クソカスになっとるやんけ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:34▼返信
ただの設定じゃないか
どこが伏線だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:34▼返信
>>101
どんな出身の主人公でも結局は無茶苦茶強え設定はもらえるという
血統は関係ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:34▼返信
>>74
末裔ってだけだから別に出身関係なくね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:34▼返信
オワコン
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:37▼返信
結局はさぁ?おだっちが若くして稼ぎまくってるから僻んでんだろアンチは?
後付なんか叩きの材料としか見てないよアンチは
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:38▼返信
あとでなにかに使えるかもっていうのを適当にばら撒いといて それを利用してるだけだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:38▼返信
ホントカス・D・カース
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:38▼返信
ルヒーをサラブレッドにした時点でクソすぎるよな
シャンクスへの憧れと感謝の気持ちだけで平民から成り上がる方が遥かに面白いだろ
シャンクスも血筋みてヒイキして助けたのか?みたいになってださくなって終わっとる
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:38▼返信
>>109
それが伏線だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:38▼返信
長いのは構わないんだけど中身が無さ過ぎるのがな
同じ事を延々引き延ばして繰り返してる
週刊連載としては正しいんだろうけど、一作品として見ると結構酷いぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:39▼返信
盾はクソ
なろうの恥さらし
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:39▼返信
今更驚く事か?
和風なキャラがいて和風の国が出てくればそりゃ当然関係するだろ
むしろ全くの無関係とかだったらすごいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:39▼返信
どうでもいいよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:40▼返信
※112
それ本気で言ってる?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:40▼返信
読んでないからよくわからんけどワノ国編ってやつであと200話くらい引っ張るの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:40▼返信
>>103
それはゴールドロジャーやシャンクスが無能力で最強だったことの答えだぞ
それに覇気は一巻から何度も出てる
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:40▼返信
扉絵で設定を加えていく手法は上手い
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:41▼返信
アンチは知らんだろうがワノ国編は全盛期のアラバスタ編と同じくらい神なんだよなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:42▼返信
>>117
伏線の定義知らないなら黙ってろよ
恥かきたいのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:43▼返信
>>121
既に衰退してるの認めてて草
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:44▼返信
※122
本気だったのか・・・
それ思うだけならいいけどあまり人に言わないでおいた方がいいよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:45▼返信
そうだとしても絶対に後付け設定やんけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:45▼返信
※121
アラバスタ編でナカマナカマが臭すぎて読むのやめたんだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:45▼返信
>>124
逃げんなクズ
謝れ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:46▼返信
後付けでどうとでもできるうえ、演出的に意味が無いから
いちいち騒いでもしょうがないような
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:47▼返信
そもそも伝説の剣豪って読み切り見るとゾロに似てるんだっけ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:48▼返信
ゾロを教えたあのメガネ師匠が普通の人の訳がない
でもくいなはネットで言われてるような予想やたしぎ説は全外れでそのまま事故死だと思うが
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:49▼返信
※127
わかったここは謝るよ ごめんな
だから一つこっちの言う事も聞いてくれ
こういうのを他の人に伏線だぁって堂々と言うなよ?マジで
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:49▼返信
ヒロアカにさっさと看板譲って終われよ老害クソ漫画
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:49▼返信
作者が意図的に張ったように見えないんだよなワンピの伏線と呼ばれるものには
昔自分で描いたものから使えるものを探してきたような唐突さで白けるんだわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:50▼返信
>>131
もう言ったことあるし特に問題なかったわボケ
余計な気遣いキッモ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:50▼返信
なんでゾロの村にきたのか位は描いてもらわないと複線回収とは言えないんですけど…
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:51▼返信
伏線と後付設定の判断も出来ない信者w
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:52▼返信
>>136
なら違いを説明しろ
それで判断してやる
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:52▼返信
アニメ用の原案って感じになってるからな今
アニメで尺稼ぐには良いんだろうけど、漫画としては無駄なセリフや情報が多すぎで読みづらい
良い漫画家になるためには編集者の言うことにも耳を傾けるべきだったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:55▼返信
天才だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:55▼返信

ただの村の名前やんけw

141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:55▼返信
正直ワンピの伏線って言われてるもので伏線らしいなって思えるのはロジャーのゴールドがゴール・Dだったことぐらい
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:56▼返信
伏線信者さんは
ドラゴンボールでもサイヤ人の設定が初期からあってその為にしっぽがあって変身してたとか
ピッコロの外見がナメック星人だからああなってたとかで伏線すげぇって言うのかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:57▼返信
ワンピ信者がアガサクリスティー読んだらマジ泣きしそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:57▼返信
尾田っちすげえじゃなくて、ここまで来るのに20年かかったのがやべえんだよ
長すぎでほとんどついていけんだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:58▼返信
伏線ワンピ信者はいるけど
こういうのはそいつらを釣るための
まとめサイトのネタやんw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 09:59▼返信
ワンピはディスられ、コナンは絶賛される
何故なのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:00▼返信
はちま村
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:00▼返信
空白の100年ある王国とルフィとシルバーレイが覇気の修行したどっかの王国の跡がある島はつながるから俺を誉め称えろよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:01▼返信
尾田先生凄過ぎだろ
伏線張り職人かよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:07▼返信
ちまきがはちま寄稿の文字からとられてるスゲーとか言ってるのと同じレベルじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:14▼返信
伏線の意味知らないのかな?
最初に広げた風呂敷は伏線でも何でもない
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:14▼返信
話の長さに文句言うやついるけど、テンポ重視でぶつ切り展開やられるより1パート毎長めの方が読みやすいんだけどなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:15▼返信
法律 真律
実律 質律
能律 品律
器律 正律
聖律 運律
善律 全律
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:15▼返信
ドンッ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:18▼返信
伏線?
何がどう伏線???
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:18▼返信
後付け言われてるけど、これは伏線でしょ。
ただこの程度なら構想段階で考える。
流石にすげー!!ってほどじゃない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:20▼返信
>>2
それな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:20▼返信
信者にはこれが伏線に見えるらしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:21▼返信
拡大解釈すれば伏線と言い張れるかもしれないが
シナリオの演出上あっても無くてもどうでもいいのは伏線とは呼ばない
こういうのは設定、または後付け設定と言う
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:21▼返信
後付でも整合性取れてれば文句はないよ
後出しで余計辻褄合わなくなるのもあるからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:25▼返信
>>150
ちまきってキャラクター本当にきもいよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:26▼返信
最弱のイーストブルーで燻ってた剣客の血統は血統主義と言えるのだろうか
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:26▼返信
>>106
ではどこからゾロはワノ国の末裔って出たんだ?
師匠が出身ってことだけで
ゾロには関係ないよな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:28▼返信
また後付けか
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:33▼返信
何かあるたび伏線伏線て尾田本人だって信者がそんなことで騒いでるなんて知ったら鼻で笑うわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:34▼返信
※142
ピッコロに関しては初戦闘で悟空がピッコロ大魔王に対してナメクジのフンと言ったからな
ピッコロ大魔王がナメクジに見えるか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:39▼返信
意味わからん
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:42▼返信
でもミホークに勝てなくてもはやミホークの弟子みたいなもんじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:43▼返信
ワノ国崩壊して20年くらいしか経ってないんじゃないのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:46▼返信
※163
霜月家の関係者がイーストブルーに作ったのがシモツキ村だからそこ出身のゾロもその血を引いてるんじゃないのって話じゃないの?ゾロの子供時代の話ってなんかあったっけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:51▼返信
※3
でもお前、努力してねージャン?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:52▼返信
流石に崩壊より前に作られた村じゃないと・・・ゾロが一歳の時作られた村になるな
グラインドラインを超えて来たにしては糞雑魚過ぎるしやっぱそれより前に作られたんじゃないの
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 10:58▼返信
いずれ説明されるんだろうなってことが説明されただけで、伏線ではない
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:00▼返信
ゾロって名前がめちゃくちゃ外国の名前なんだけどどうすんの?それでも和の国出身ですってやっちゃうの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:01▼返信
>>174
真名を手に入れるから
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:07▼返信
血統血統血統だから登場人物が何を言っても発言が軽くなってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:15▼返信
ロロノア家はどうなってんやろなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:19▼返信
後付だろ
そうでもなきゃグランドライン関係者多すぎ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:20▼返信
伏線でもないし布石でもない
ただの設定
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:20▼返信
そんなあらかじめ決まってたものをやっと描いてるだけとかより
頂上決戦などなどのせいで雑魚に格下げされたキャラやパンクハザードで終わった感あるスモやんどうにかしろよ
大物ぶってたキャラの凋落どうにかせえ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:21▼返信
ルフィ「海賊王に俺はなる!!」
 
ラスト、海賊王になったルフィ ← 伏線回収(笑)
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:22▼返信
最弱の海にやべーやつらいっぱい居すぎだろ・・・
ってか序盤に倒した魚人もそうだけど関係者つなげすぎて力関係おかしくなってる
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:26▼返信
ええ!? ってなるのが伏線
お! きたか! ってなるのが布石
はぁ? ってなるのが後付け
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:26▼返信
上手い伏線よりこういう設定を何千と作ってる方がスゴイわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:27▼返信
四皇とメンバーの出自同時に描いてるけど、次は黒ひげなのかシャンクスなのかとやるときに出てくるのはDの意味とかか?
何にしてもごちゃごちゃしすぎだし、毎回メンバーか島の住民人質に取られて別々に隠密行動ってパターンどうにかしろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:27▼返信
りょーまの末裔なんだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:29▼返信
今週の伏線らしい伏線はプレジャーズとスマイルの方だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:29▼返信
※94
でも血筋血統に恵まれてないやつが言えば言ったで
「血筋がショボイから妬んでる」だの「血統コンプレックス」だの言うじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:33▼返信
ワノ国か革命軍の船がシモツキ村に来たの大分前に無かったか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:43▼返信
名前が和風じゃないから違和感ありまくり
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:48▼返信
もうなんでもかんでも伏線スゲー言っとけばよかった的な?
ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)は実は今まで苦楽をともにしてきた仲間だったと判明しても
スゲーとか言うんだろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:50▼返信
>>163
村そのものが霜月家が興した村っぽいし、そこに住む子供もその霜月家の末裔だって事に違和感は無いだろ
わざわざ他所から引っ越して来たって描写も一切無いし
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:54▼返信
>>92
親近と言いたいのかな?

親族での結婚とか意外といるもんなんだけど。
まあ、ゾロとくいなが近い血縁って描写は一切無いがな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:57▼返信
>>148
シルバーレイって誰?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:00▼返信
>>190
ロロノア・ゾロ自体が偽名というか通り名の可能性あるな
…これやっちゃうと完全に後付けと言われるだろうけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:01▼返信
>>191
作者がそれは無いと断言してるよ
そういうのは嫌いだから100%無いんだと
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:02▼返信
SBSでほとんど言ってたじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:07▼返信
※194
尾田っちのもう一つの作品の武器だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:13▼返信
適当に撒いておいたネタを使ってみただけでしょ
原稿に書くだけ書いといて…あとでこじつける
漫画家なら誰でもやってるコトで不思議じゃない。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:17▼返信
ありがた迷惑な人間 ありがた迷惑な人
ありがた迷惑な人類 ありがた迷惑な獣
ありがた迷惑な者 ありがた迷惑な方
ありがた迷惑な様 ありがた迷惑な奴
ありがた迷惑な野郎 ありがた迷惑な女郎
ありがた迷惑なファミリー ありがた迷惑なメンバー
ありがた迷惑なパーソン
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:29▼返信
最初からそういうつもりで設定付けていたものが伏線だからな
後で適当にこじつけた事を伏線とは言わない
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:31▼返信
ワンピースファン中では伏線の意味が崩壊してるからしゃあない
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:32▼返信
後付け設定?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:33▼返信
後にくいなは現れる
階段から落ちたのは親父の嘘っぱち、おそらく生きてて和の国にいる
最強医師ペガパンクに改造人間としてね、そしてそれを知ったゾロは怒り狂い片目開眼し和の国の輩を一人残らず瞬殺する
そして残るカイドウは改造人間と変わり果てたくいなとゾロが共闘し龍退治に成功する
剣士に斬れるものなしってね
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:33▼返信
※112
違うわ
後で説明するためにあらかじめほのめかしておく事が伏線なの
適当にばらまいておいた設定に意味を後付けする事は伏線とは言わない
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:38▼返信
>>3
ゾロはちゃんと努力して筋トレしている描写しょっちゅう作中で描かれているだろ、
ドラゴンボールの悟飯だって学者業に精を出して、普段のトレーニングはやめているから復活のFで、復讐の為に鍛えて来たフリーザにワンパンでやられているし。
修行してなかったらトップ集団には絡めないよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:45▼返信
伏線を後付けって言うのソニーが任天堂がのいつもの気持ち悪いのに似てるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:46▼返信
こいつらの考察全くあてにならんからなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:49▼返信
グランドラインに出たくらいの頃しか知らんがどんだけ広いん
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:49▼返信
結局いつもどっかの末裔とか王族とかでなえるわ
一般人だせよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:50▼返信
ワノ国編が勢いある?全然ないし糞つまんねー
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:51▼返信
90巻も出てから今更ゾロ過去するとか遅すぎるやろ。普通こうゆうのは物語の序盤でやらんか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:54▼返信
トレーニングがんばって強くなるのかと思えば
単純に強者の血統で強いだけか。がっかりだよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 12:59▼返信
>>59
スフル人の設定を活かしきれなかったGT
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:00▼返信
まだルフィ、ウソップ、ナミ、ジンベイがあるからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:09▼返信
ワンピ信者が伏線伏線騒ぐのってだから何?って感じのばっかだよな
まぁ本編にまともな伏線無いからそういうので騒ぐしか無いんだろうが
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:10▼返信
トナカイだって頑張ってんだおめえらもがんばんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:14▼返信
ゾロの少年時代にコウシロウの稽古部屋で和の国の紋章がどこかに写ってたらそれは伏線だけど、そういうのないやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:20▼返信
昔は冒険してる感があったから好きだったけど
今は国に乗り込んで暴れてるだけじゃん
何が楽しいの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:24▼返信
今連載してるキン肉マンで過去の試合や設定を回収してるけどアレを「伏線すげぇ!」とは言わないだろ?
なんでワンピだと「伏線すげぇ!」って言うんだよアホか
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:30▼返信
ゾロは技出すだけで戦闘終わるからつまらん
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:31▼返信
伏線っていうか素性絡んだところ中心にした話にするから
関係するとこちょっとずつ明らかにしていく布石打ち始めたってところかな

村の名前出してからワノ国編の前までになにか仕込んであったのならそれこそ伏線だけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 13:48▼返信
そもそもゾロはメキシコ人の名前だろ。
今さらワノ国に繋げようとしても無理があるって。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 14:24▼返信
伏線の意味すらしらんの?この漫画の信者は
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 14:29▼返信
いつどこで回収したんだよ。まだしてないだろ。

バカかよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 14:32▼返信
※188
ドラクエ8のマルチェロがそんな感じだったな
子宝に恵まれない貴族が侍女を孕ませたことで産まれて、その後正妻との間に子供が出来たから厄介払いされた過去から性格が歪んだキャラ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 14:38▼返信
>>4
これまだ読んでる奴いんの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 14:51▼返信
ナミだけ凡人かよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 15:11▼返信
霜月→11月→11でゾロ目でゾロって事か
ゾロの親に関しては描写がまだ無いけど名前を決めたヤツは霜月家関係者の可能性高まったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 15:16▼返信
くだらねえ

知能の低いガキ用の糞ゴミ漫画
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 15:19▼返信
>>228
捨て子だからまだ分からないぞ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 16:09▼返信
わかりやすくと言うと、里帰りした話を描いたとして、それを伏線とは言わないでしょ?
こういうのはそれと同じだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 16:15▼返信
>>28
あれは別に伏線回収としてやってたわけじゃないだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 16:20▼返信
最初は誰もグランドラインを越えられねえみたいな感じだったのに
なんで出身国が皆グランドラインの向こう側なんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 16:30▼返信
まーた在日共が発狂してるのか 血統主義でいいじゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 16:35▼返信
もーーーーいいから!!!キャラの出生がどうとか何でもかんでも伏線にして回収とかいいから!!!さすがに飽きたからそういうの!!
大人しくメインストーリー進めてくれあと無理だろうけどコマ割りとかわかりやすくしてくれ!!あのわけわからない見開きやめろ!!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 16:52▼返信
産まれによる特権意識で一般人をゴミ呼ばわりで搾取する悪役を倒す主人公達もいいとこの坊ちゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 17:20▼返信
で、ワンピース見つけたの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 18:15▼返信
逆に言えば20年もかかってしまってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 18:27▼返信
※239
簡潔に凝縮して話を作れない無能作家なんだよなあ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 18:36▼返信
最初からそう決めていたのなら伏線だけど、そうじゃないのなら単なる辻褄合わせだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 18:43▼返信
師匠再登場しないかなーwもちろん悪役で
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 19:08▼返信
ジャンプってほぼ血統だろ ナルト ドラゴンボール ブリーチ テニプリ 幽遊白書 ハンターハンター ダイの大冒険
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 19:17▼返信
刀を使うキャラがワノ国の血統だって普通なんだが 後付けとか伏線とか言ってるやつなんなの?

ただのキャラ設定だろ ブーメラン使うキャラがオーストラリアの出身でしたが後付けや伏線になるか???
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 19:25▼返信
それを後付けという
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 19:49▼返信
霜月11月ゾロ目のほうがまだ伏線だろw
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 19:57▼返信
ワノ国自体が後付け設定なのに、このガイジどもは何を言っているのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 19:59▼返信
※244
その設定はゾロ登場時から決まっていたんですか、って話なんだが
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 20:03▼返信
※244
ブーメランはアフリカやヨーロッパ、インドでも古くから使われていたんだけど
アホなの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 20:24▼返信
※249 ?ただの一例だけど ブーメラン使いがそれ全部の出身になれるわけないだろ
    別にインドでもいいよ そこの出身ていうのが伏線ていえるかってこと
    
    まあわかりにくかったかもしれんからすし職人で日本出身でもいいよ
    それが伏線てならんだろってだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 20:32▼返信
※248 決まってた決まってないは本人とか編集しか知らないだろうけど
    シモツキ村コウシロウ刀11月生まれ=霜月
    最初から日本(ワノ国)の血統やその血統に育てられたと考えてるほうが自然じゃない?
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 20:37▼返信
※250
支離滅裂やね、君
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 20:58▼返信
後乗せでごちゃごちゃやってるから糞つまらん漫画になってるんだよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 21:02▼返信
>>18
実は天竜人とか
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 21:06▼返信
血統血統って
なら何?チョッパーはトナカイの王かなにかなん?
努力に努力を重ねてただの獣が医者になったんだろ
お前らってそこにあるのは絶対見ないよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 21:52▼返信
>>236
見開きとにかくインパクト持たせたいから横の小さいコマにキャラ詰込みまくってて
どんどん見づらい漫画になってるよなー
解説やら説明が多いターンで吹き出し割合も高くてとにかく見ずらい
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 22:20▼返信
後付けのことを複線回収とかいう馬鹿が売り上げに貢献しているんだなww
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 22:24▼返信
どうやっても後付けって言いたい人って人生楽しいの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 22:37▼返信
後付けってのは後から付けるもので、20年前にすでに シモツキ村があったのなら 後付けではないよね
ゾロが違う村出身だったのに、いまさら 「実はゾロはシモツキ村出身でした」 とか言い出したら 後付けになるけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 00:35▼返信
もうくだらない後付けしか描けないんだなぁ。
昔みたいな熱い展開歳も歳だし無理か
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 01:34▼返信
伏線とは・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 05:24▼返信
>>259
20年前のネタを再利用しただけ
伏線とは言わない
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 06:28▼返信
最初から名前だしておいただけだろw 昔から行き当たりばったりの思いつきでしか考えてねーよ。尾田なんて。
岸本と比べたら、月とスッポン。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 09:31▼返信
階段での死も後で回収されたら面白いな。
ぶっちゃけ、他の漫画よりよっぽど破綻してないワンピに突っ込んでたら、
ファンタジーなんて何で見るんだ?ってレベル
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 09:34▼返信
※259
読んでないから知らんのだけど、その村って20年前から作中に登場していたの?
作中に出ていなかったのなら、当初から設定上構想されていたと証明できる何かがあるの?

問題としているのはそこだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 09:37▼返信
※250
分かりにくいとかどうとか以前に、ブーメラン=オーストラリアっていう短絡的思考しか出来ないお前がアホなだけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 09:40▼返信
勝手に伏線って決めつけてるけど、製作側に確認したの?
後付けではないとどうやって証明するの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 09:42▼返信
※258
どうやっても伏線って言いたい人って人生虚しくない?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 13:06▼返信
最近の伏線とやら雑だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:28▼返信
いう程後づけか?ワンピースは空島にいった辺りから全然みてないけど、世界観的に日本風の国や島、そこ由来のエピソードなんて物語当初から想定していても全然不思議じゃない。和名や日本刀はかなり初期から出てたわけだし、普通に設定をなぞってるだけだと思うけどな。それを伏線かどうかは読んでないから判断できん
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 16:34▼返信
まだやってんのwこの漫画www
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:53▼返信
>>267
それ逆も言えるけどね。後付けだって制作側に確認したの?結局作者しかわからんことやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:31▼返信
生まれた時から全てが決まってるんだよ ドンッ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:08▼返信
サイヤ人のラディッツが登場して
悟空に尻尾生えてる伏線回収とか思ってるような池沼多そう
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:05▼返信
一味全員大物の血を引いてるみたいな展開やめろよ
マジで血統主義じゃねーか
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:18▼返信
そんなすごい伏線か? 単に出身がそうだったってだけだし、剣士って時点で『関係あんだろうなぁ』って思うのは自然だし。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:00▼返信
くだらんwコイツはいつも思わせぶりなもんをとりあえず出しといて、可能ならあとで拾うっていうやり口。
伏線でもなんでもねーw褒めたり感心したりすると図に乗ってまたやらかすからやめろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:17▼返信
>>20
本来、読み物ってそういうものだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 19:30▼返信
伏線と後付って紙一重だからね
ただ、どちらも舞台(キャラ)設定であることには間違いない
重要なのは、それが納得できるものか否かということ

ワンピの場合は回収するまでが長すぎるから、どうしても納得できない人が多くなっちゃうんだよね。それで、伏線と後付に本来格なんてないんだけど、なぜか後者を下に見る人が多いから、マウンティングしたい人は本来がどっちであるかはどうでもよく、とにかく後付後付といちゃもんつけたくなるの
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 08:39▼返信
ゾロ和の国末裔の設定はある、サンジの話などもだいぶ省略し今のところ本編では詳細やらないはず。ナミもベガパンクの時にそれらしい描写入るだけと思う。チョッパー一味抜けも巻きが入ってノロノロの実で終了。象がジョイボーイの話も3コマ位で終わりそう。カイドウ初期設定はただのオーズと同じ種族。竜は天竜人のある人物が変身する予定だった。カイドウの倒し方は今登場してるキャラはリンリンしか知らないため記憶喪失させている。記憶戻ってからは黒ヒゲが攻め込んでたりとかなり早くなる予定だとか言われてたよね

直近のコメント数ランキング

traq