• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
海外ファン、日本で『アベンジャーズ/エンドゲーム』が興行収入1位ではないことにざわつく「特殊すぎる」「コナンは文化」
【悲報】日本国内でコナンに動員で勝ちにくい『アベンジャーズ』さんを、名探偵コナン公式が煽っていると話題にwwwww  【修正・追記あり】

  
映画評論家さんのツイートより

  



  
どうして日本で「インフィニティ・ウォー」が
アメリカの30分の1、韓国の4分の1しか客が入らないか?
結局のところその理由は「数年単位でドラマの世界を追っていく」
という現在の世界中の一般視聴者のスタンダードが
まだ日本ではできあがってないというところに突き当たる

  
  










  
  
  


この記事への反応


   
それゴジラの前で同じこと言えんの?
 
コナンがまさにアベンジャーズ並の長大ドラマなんですが
むこうは初見にもわかるように毎回冒頭で紹介してくれてて
アベンジャーズはなにもしない。この差。

  
世界中、トランスフォーマーが1位だった時、
日本だけがエヴァ破が1位だったのでお国柄としか

  
こういうアベンジャーズが1位にならない
=日本人が遅れてるという論調嫌い。
それが嫌でアベンジャーズまで嫌いになってる。

  
日本には仮面ライダーが居て、
スーパー戦隊が居て、プリキュアが居て、
ウルトラマンまで完備してるので、
アベンジャーズとか今更言われてもって感じではありますね。

    
日本には『北の国から』という
大ヒットシリーズドラマがありまして

  
やっぱり世界を獲るのはピカチュウなんだなぁ
A0WM1A6

  






 

  



アベンジャーズが1位にならないだけで
この言われよう
日本でもすごい人気あるのに、
1位という結果が全てなんかなぁ






アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2018-09-05)
売り上げランキング: 27






コメント(1316件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:01▼返信
ソニー
TYO: 6758
年初来高値13:00リアルタイム株価
ソニー(株)

現在値 5,916円
前日比 +547(+10.19%)
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:02▼返信
「最近やったばっかりやん?」ってのはあると思う
3.コイキング投稿日:2019年05月17日 13:02▼返信
↑ニート
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:02▼返信
ハリーポッター スターウォーズ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:03▼返信
アベンジャーズが1位じゃないのは日本だけって言いまくるからこの前やってたエイジオブウルトロン見てみたけど凡作やん
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:03▼返信
まーた適当な事言ってるよ、コナン君やぞ?
7.コイキング投稿日:2019年05月17日 13:03▼返信
※2
外出ないからそう思うんだカス
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:03▼返信
アベンジャーズ(笑)つまんねーからだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:03▼返信

ルフィ「え?」

10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:03▼返信
コナンってアベンジャーズより長くね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:03▼返信
客のせいにしてるのがダサい
全て宣伝が失敗した結果だろ
面白そうとか見てみたいと思わせられない広告が悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:03▼返信
右にならえとかクソダサくないですか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:04▼返信



そんなことないやろw豚なんかアホの一つ覚えみたいにずっとマリオやっとんで?w


14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:04▼返信
単純にアメコミに興味ないからだと思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:04▼返信
いうて今回のアベンジャーズそんなおもろなかったやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:04▼返信
アベ政治を許すな!!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:04▼返信
メディアが大人はファンタジー物を見ることがダサいというイメージを構築し続けたからだよ
そんな子供みたいな事してないでもっと大人な消費をしろよとバカにしてきたから
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:04▼返信
劇場版コナンはもう20年とか続いてませんかね?
しかも毎週TVアニメ版もあるんだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:05▼返信
2位じゃだめなんですか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:05▼返信
コナン何年続きましたかねぇ ブーメラン速攻刺さってて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:05▼返信
コナン何年やってんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:05▼返信
漫画やゲームでも何年も続いとる作品どんだけでも追ってるけどな日本人
23.コイキング投稿日:2019年05月17日 13:05▼返信
コナンもゆーて面白くないやろ
もう男ファンなんて1割程度だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:05▼返信
なんで好んでジジイとババアが出てる作品見なくちゃいけないんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:05▼返信
前作見て無かったらちんぷんかんぷんやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:05▼返信
アメコミみてないだけなのにいつまでごたごた言ってんだよ外人は
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:06▼返信
子供に見せるならコナン見せるわ
アベは大人になったら勝手に見とけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:06▼返信
逆やろ

むしろ日本人は
コナンとかワンピースとか
何十年も同じもんを追い過ぎ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:06▼返信
コナンの方が歴史が上だった
自称評論家さんは恥を書いちゃったね
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:06▼返信
おそ松と同類の作品だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:06▼返信
アイアンマン死んじゃうの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:07▼返信
ピックアップしてるツイ主がフォロワー22人とか
33.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年05月17日 13:07▼返信
宇野って町村並みに馬鹿だな。超コイツ、ヘイト男じゃん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:07▼返信
コナンは何年も続いてるシリーズではなかった…?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:07▼返信
アメコミ映画がしょーもないからや
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:07▼返信
※31
指パッチンで
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:07▼返信
ガラパゴスで孤立寸前だから頑張って世界に追いつかないといけない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:07▼返信
FF7Rの前で同じこと言えんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:07▼返信
ファンタジーに救われるリアルもあるんだよ
ファンタジーをバカにしちゃいかん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:07▼返信
自国の映画かつ人口も3倍のアメリカさんと比べるとか頭おかしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:08▼返信
5秒で反証できるザル説を恥ずかしげもなく披露できる度胸はすごい
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:08▼返信
自分から無知晒していく映画評論家(仮)様は一体なんやねん
ちょっとでも映画全般の知識ありゃコナンなんて長期シリーズってわかるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:08▼返信
何年続いてるってより一話完結か続き物かって意味なのに、
馬鹿ばっかなのな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:08▼返信
>>34
アメコミの方が古い
はい論破
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:09▼返信
アベンジャーズの元作品に興味がないからアベンジャーズも見る気にならんわ。
元作品殆ど知らないのにスパロボやるようなもんだろ?
しかも世界観の説明なしに。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:09▼返信
こいつズレ過ぎだろ
エヴァ100万回観てこいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:09▼返信
FF7Rは連作なんだが...
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:09▼返信
前提として映画自体盛り上がってないってこも忘れてるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:09▼返信
韓国は自国の文化がスカスカなだけだろ
スタンダード(笑)
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:09▼返信
今更追いかけるのに使う時間は無いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:09▼返信
面白いのが見たい。

アベンジャーズ「だから」面白いとかではない。

子供いたら、コナンになっちゃうし、アニメ放送もしてるから、親近感もある。

子供に、アベンジャーズって聞いてみたら、答え分かるんじゃない?(ハナホジー
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:09▼返信
紫のゴリラがラスボスですがウケると思うのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:10▼返信
同じ事をワンピースとファイブスター物語とガラスの仮面の読者の前で言うてみるか?
あとゴルゴや鎌倉物語。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:10▼返信
ヒーローものなんて幼稚なものを金払って見るわけ無いだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:10▼返信
「世界最長の映画シリーズ(作品数)」でギネス認定された『男はつらいよ』って映画もあるんですがねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:11▼返信
だってキャプテンアメリカって盾投げるだけの人じゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:11▼返信
日本の映画業界のやり方が間違ってた結果だろ
昭和初期の娯楽の王様から転落し、衰退していったとこを女性や子供層にターゲットをしぼった
戦略が続いた結果だよ。しかも安易な芸人や芸能人を声優やテーマ曲にしたりと安易な客引きした結果
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:11▼返信
日本ほどのアニメ漫画の激戦区なんて他にあるわけないし
わざわざ外国の作品に目を向けなくても困らないんだし
こうなって当たり前
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:11▼返信
ハリーポッターとか人気だったと思うけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:11▼返信
アベンジャーズ大好き人間だけどこういうのはいただけない。
コナンだってずっと追ってる人がいるからここまで売れてるんだろ。
アベンジャーズの地盤が日本に定着してないだけ。現にスパイダーマンはそこそこ売れてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:11▼返信
この分析は的外れだし、コナンは面白いけど
日本人が客として質が低いというのは事実
未成年の性を売り物にしたAKBみたいなのが蔓延ってたり
一人当たりのソシャゲの課金額が世界一だったりするのは、どう言い訳しても恥ずかしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:11▼返信
ずれた意見に対してマウントを取る記事か
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:11▼返信
アホかこいつ
何十年も続いてる作品どんだけあると思ってんだwww
誰も見てないなら続けるかよアホぅwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:11▼返信
アホか!つまんないから観ないだけだよ。それとお前みたいに宣伝だけで踊らされるバカが多くないだけだよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:11▼返信
そんな事はないと思うけどなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:12▼返信
この時代にアニメとか日本は狂ってるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:12▼返信
2位じゃダメなんですか!!(白目)
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:12▼返信
好きな人には好きなんだろうけど、うちの国はヒーローものは揃ってるから別にそれ見なくても良くない?って考える人多いんじゃないかな
別に否定するわけじゃないけどその国によると思うよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:12▼返信
俺のとは違うなぁぁぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:12▼返信
>>5
あれはマジで凡作
インフィニティウォーはまあまあ良い
シビルウォーは結構良い
エンドゲームは見てないから分からん
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:12▼返信
日本には頭の先までポリコレに染められたアメコミヒーローなんかいらんわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:12▼返信
また、欧米による文化侵略を推し進めるのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:12▼返信
日本にも男はつらいよとか釣りバカ日誌とかあったろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:12▼返信
また、欧米による文化侵略を推し進めるのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:13▼返信
アイアンマン一作目の冒頭で見る気しなくなった

スーパーヒーロモノはデカレンジャーで卒業したし
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:13▼返信
数年単位で発表されて日本でバカ受けした長期シリーズなんていくらでもあんだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:13▼返信
アメコミでも日本アニメでも、そもそも映画館に見に行かないからなぁ。
レンタルで数字出てから検証したほうがいいかもね。
それでもコナン勝ちそうだけど。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:13▼返信
20年以上続いてるコナンを追い続けてるやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:13▼返信
外国の映画より国産の映画が1位になるののどこが気に入らないのか
むしろ国内には独自の映画文化があると誇るべきだろ
こんなのが映画評論家とかアホくさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:13▼返信
マーベルの微妙ヒーローが日本でウケなくなっただけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:14▼返信
マーベラスはこれだから、ほんと豚みたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:14▼返信
なんでいい歳してヒーローものなんか見なきゃならないんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
長編を追う以前に元の作品に触れるタイミング無かったから見てないだけなんじゃ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
コナンがおもろいからしゃーない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
※43
日本には続き物がないとでも言うのか?www
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
ポケモンやコナンは違うてか 何年も映画やってるのに
1番じゃなくてもヒットはしてるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
>>43
ほんとこれ
「アベンジャーズがコナンに敵わないから日本は遅れてる」っていう論調が正しいとは思わないが
「コナンも長く続いてるシリーズだ!」って反論もズレてる
コナンは基本、続きものじゃないからこそ気軽に見れて人気なのにな
88.投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
コナンは短編に近いからなぁ。アベンジャーズは長編だし。その差もあると思う。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
むしろこんな何十作も観とかないといけないコスプレ映画が一位になる世界の方がおかしいやろ
どんだけ企業に流行を操作されてんのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
騙されるな。わざとだろ。知っていて書いた
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
一話完結の方が予備知識無しでいけるからねぇ

前作から見ないと話がわからんとか面倒

あとアベンジャーズにファルコンはいらない
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:15▼返信
騙されるな。わざとだろ。知っていて書いた
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:16▼返信
評論家ってバカしかいねーのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:16▼返信
コスプレンジャーズ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:16▼返信
ただの売名行為やんけww
しかも自分の無知までさらしてやんのwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:16▼返信
>>43
黒づくめの正体追い続けてはや何年になってると思ってるんだ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:16▼返信
※25
これが一番きつい
インフィニティ・ウォーも関連作品全部見てるのが前提だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:16▼返信
うっせ
日本人でもハリーポッターとかロード・オブ・ザ・リングとかのファンタジー系は好んでみるんだよ
アメコミのガチムチ全身タイツおっさんおばさんの映画が好まれてないだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:16▼返信
※5
ウルトロンはシリーズの下から数えて何番目、みたいな出来だから・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:16▼返信
映画関係者のニホンガー率が異様に高いのは何故?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:17▼返信
スターウォーズは大人気だったじゃん。
103.投稿日:2019年05月17日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:17▼返信
世界中がトランスフォーマー見てる時に日本だけエヴァ
世界中がジュラシックワールド見てる時に日本だけラブライブ
世界中がアベンジャーズ見てる時に日本だけコナン

これだけサンプルあったら他の答えが見つかると思うけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:17▼返信
この期に及んで意地でもファーストアベンジャー地上波してない時点でこの国では無理
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:17▼返信
まあシネマティックユニバース形式が必ずしも良策であるとも限らないからなあ。
続編匂わせておいて打ち切りや放置なんてザラにあるし。
ターミネーターやトランスフォーマーやパイレーツやA・スパイダーマンetc、etc…
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:18▼返信
流石にこれは「お前コナンが何年続いてると思ってんねん」と言われてもしょうがない
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:18▼返信
※101
自分に自信が持てないコンプレックスからだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:18▼返信
誰?

110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:18▼返信
昭和の東映まんがまつりに始まり
ファミコンジャンプ、スパロボ、ライダー大戦、戦隊ヒーロー、プリキュア

実写なら相棒やら科捜研、時代劇コラボ等々
50年前くらいからやってんぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:18▼返信
世界最古の源氏物語がどんだけ続いたと思ってんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:18▼返信
世界でも全部追ってる奴は少数だろw
113.投稿日:2019年05月17日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:18▼返信
むしろ日本にはこれいつ終わるんだよっていう漫画は沢山あるしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:19▼返信

映画評論家w
寒い仕事だなあw

116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:19▼返信
スターウォーズは日本人も結構見に行ってるんだから、出てる面子が日本で人気ないだけでしょ。

唯一スパイダーマンは人気あるかもと思ったけど、パブでそこまれ推してないし。

相棒とか何年追い続けてるおばちゃんがいると思ってるんだろうか。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:19▼返信
日本にどれだけのヒーローがいるか知らないとか。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:19▼返信
※101
映画界が在日だらけだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:19▼返信
バットマンのブレイブ&ボールドの実写化の方が絶対面白いよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:19▼返信
単純にコスプレヒーローは幼児向けとして定着してるから、映像がよくなったとか、世界で話題くらいでは気恥ずかしくて一般層取り込めないだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:20▼返信
こんなの長々と語らなくても価値観が違うだけとわかるじゃん
映画評論家って暇なの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:20▼返信
コナンこそ20年にも渡る大長編やん何言ってんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:21▼返信
わざわざ映画館行って見たい映画ではない
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:21▼返信
これは噛みついてる奴のほうが面倒で痛い
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:21▼返信
海外に子供が見る映画に選択肢が無いだけじゃねえの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:21▼返信
対決している相手がアベンジャーズ映画作品以上の歴史があるのにアホなのか
映画なんて2008年のアイアンマンからだからコナンと比べたら浅いじゃねぇかw

この時点で言おうとしていることが破綻しているし
なんでアベンジャーズが1位じゃない日本おかしいみたいな感じなんだよ。
逆に国産作品が勝てない方がおかしいわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:21▼返信
評論家ってロクな奴いねーな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:21▼返信
バットマン、フラッシュ、アローなら見るんだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:21▼返信
>こういうアベンジャーズが1位にならない
=日本人が遅れてるという論調嫌い。
それが嫌でアベンジャーズまで嫌いになってる。

こういうのあるよね、作品自体は別に嫌いでもないのに変な信者がアンチを増やす構図
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:22▼返信
1年前の個人のツイートを纏めてるのかよ、アホか
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:22▼返信
ジョジョ、ワンピース、はじめの一歩
ベルセルク、バガボンド……
いくらでも長編漫画なんてあるやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:22▼返信
>>10
あんなのサザエさんみたいなもんだろ?
映画内で進展してんのアレ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:22▼返信
国産のヒーローもんが結構あってそれらが全部子供向け感があるからな日本はw
アベンジャーズとか聞いてもなんか子供向けのなんか?って思っちゃうもん日本人はw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:22▼返信
キングオブモンスターズが楽しみ過ぎる、けど全然盛り上がってなくて爆死しそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:22▼返信

世界最古の長編小説 源氏物語
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
>>89
これがまともな認識だな
他があまりにもズレた反論してて戦慄する
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
インドでも一位なん?

バーフバリのほうが面白いと思うけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
アベンジャーズ面白くねーもん
つかマーベルも似たようなのばっかなの自覚してるやろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
長年かけて追ってくなんてのはガンダムが40年前から始めてて20年前には本筋の宇宙世紀ではなかった
シリーズも実は全て一つの歴史の中にあったなんて大オチもつけてんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
自分と違うから理解できないてのは 差別主義の言いそうな事やな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
タイツ履いたヒーローものは日本にはたくさんあるからだろ
戦隊物、ライダー、ウルトラマンとか
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
この評論家もスタンダードだのと言い出すのはアレだが、反論してる奴らがもっとアレで笑う
アベンジャーズは前作の視聴が必須の連作だけど
コナンは実質ストーリーは進んでないから、どこから見ても楽しめるタイプじゃん
それを一緒くたにして、コナンにも20年以上の歴史が~とか言って反論した気になってるのは恥ずかしすぎる
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
>>18
コナンなんて単発の一話完結みたいなもんじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
単純に日本の風土にあってない
JRPGの特色として、「弱かった主人公が成長して仲間と一緒に悪を倒す」っていうのが王道なんだけど
アメリカのヒーローたちは「元から最強、成長しない」って聞いたことある
多分ヒーローに求めるものが違うんだと思うよ色々…
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
全身タイツに興味ないだけだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
ジャスティスリーグって結局ダメダメやったんか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
子供が見たがらないちょっとオタク向けってイメージあるな
元がアメコミだからそうなんだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
ランキングの作品1つも観てないが
見るとするならとんで埼玉かな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:23▼返信
映画評論家なんて他人が作ったものに難癖つけて金もらってる職業じゃん
真っ当な意見なんて言うはずない
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:24▼返信
コナンって別に過去作見る必要なくね?
何年も続いてるのがどうかって話ならワンピースとかじゃねーかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:24▼返信
頭がおかしい。 アベンジャーズ見てない人に説教してそうw(アベンジャーズハラスメント)
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:24▼返信
こういったご大層な評論家様の御託が宣伝効果に寄与した試しは一度も無い。
だからタレント起用なんて悪習が業界に蔓延するんだよな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:24▼返信
アベンジャーズの歴史は50年以上だぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:24▼返信
日本人が世界で始めて長編小説を生み出しました

源氏物語 はい論破
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:24▼返信
>>20
コナンは5年とか10年とか間空けても何も変わってないからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:25▼返信
>>137
バーフバリ面白いよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:25▼返信
アベにNO
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:25▼返信
人気の差
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:25▼返信
13日も前のツイートを記事にされても...旬去りまくりんぐ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:25▼返信
いやマーベルが日本で普及に力入れてないだけだろ
日本人の殆どは誰だよコイツ等としか思ってないよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:25▼返信
>>126みたいなアホが大量に湧いてるのが恐怖だわ
歴史の長さの話なんて誰もしてない、長編か短編かの話をしてるのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:26▼返信
日本のマーベルファンのニワカ臭はキッツイw
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:26▼返信
正直今まで全然見てない奴がぽっと出で最後だから見た一位だから見たとか言ってきてもえぇ…だし
もう2位でいいからそっとしといとくれよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:26▼返信
電車でもアベンジャーズの広告多い
それだけ広告費かけているのに1位獲れないのは関係者イラつくやろな
この批評家が関係者か欧米コンプなのかは分からんが
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:26▼返信
アイアンマン…
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:26▼返信
ストーリー物のアベンジャーズと1作完結のコナンで比べるのもナンセンスだし
「あなたはアベンジャーズのほうが好みなのかもしれませんが」なんて作品の好みの話に置き換えてるようじゃなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:26▼返信
いや流石にいい年こいたおっさんおばさんがコナンみてるって恥ずかしいわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:26▼返信
アヴェンジャーズにはコロシが無いだろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:26▼返信
エヴァの前作って何年前だったっけ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:27▼返信
映画をドラマ的に見る感覚の事を言ってるので、それに対して続き物としてコナンを上げるのは違うんじゃね?
あれもうサザエさんみたいなもんじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:27▼返信
公開時期を本社に進言できない現地法人がボンクラなだけ
まあ本社は世界全体でのグロスがよけりゃ別にいいんじゃね?

そもそもBOなんて、わざわざ消費者が気にすることか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:27▼返信
※101
そのくせ日本向けの糞プロモーションであったり吹き替えのタレント起用であったり糞和訳であったりにはダンマリという
そういう部分のニホンガーに文句言えやハゲ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:27▼返信
>>5
ファンの間でもアベンジャーズシリーズで一番つまらんのがウルトロン
インフィニティウォー見てハマった友達が一番多い、よく知らんでも十分楽しめる
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:27▼返信
コナン何年続いてると思ってんねん評論家様wよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:27▼返信
「日本とは事情が違うんですかねー」で済ませればいいところを、まるで日本が世界基準から遅れて劣っているかのような言い方をするから反発される。

むしろ事実は全く逆で、他国は「アメリカ製に匹敵する自国コンテンツがない」からこそ、アメリカ映画がトップになるのだと。
日本にしてみりゃ人気コンテンツは数多くあるから、そういう意味では移り気なのは本当だけど。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:28▼返信
アベンジャーズ利用して日本叩きたいだけのバカじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:28▼返信
「コナンは一話完結」って言うけど、
時折話が進んだりしてるのは一切見ない振りとね
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:28▼返信
単純にアメコミヒーローの浸透率じゃないの?
日本のオタク文化の前じゃアメコミは日陰者だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:28▼返信
※167
いい年こいたおっさんおばさんがヒーロー物を見るのも同じくらい恥ずかしいゾ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:28▼返信
確かにワンピースとかもう読む気しないしな
ハンターハンターも昔に比べて冷めてきた
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:29▼返信
>>167
なんでそう言う発想になんの
子供取り込めなかったからコナンが勝ってるだけだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:29▼返信
宇宙世紀が断続的に40年間続いているというのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:29▼返信
よりによってコナンとかいうゴミが1位だったのが火種だよなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:29▼返信
映画評論家という職業はあってもいいけどコイツの知識と文才は向いてない
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:29▼返信
は?なんでこんなこと言われなあかんねん
バカにしすぎやろ
何観ようと人の勝手やろ
ふざけんなよ
もう映画なんて観に行かねーよ
あんな値段の高い臭え空間に好きで行くとかありえねえわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:30▼返信
二位じゃ駄目なんですか!?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:30▼返信
何年も続く作品を追うことができないからじゃなくて、何年も終えるような作品が無いから。
邦画は芸能人ありきになっちゃってるからね。
188.投稿日:2019年05月17日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:30▼返信
※167
アベンジャーズもなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:30▼返信
アベンジャーズがそこそこの人気に収まってる理由って、もうそういう陰鬱な展開の作品を許容出来るほど日本人から余裕がないからやと思う
鬱アニメ全盛期はまだ余裕があったが、リーマンや3.11や毎年起こる地震や災害や増税で心がすり減ってるんや
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:30▼返信
宇野なんて映画も音楽も自分の感情で突っ走った感想文しか書けないオッサンなんだから、放っておけ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:30▼返信
日本よ、これが映画だ
とか言って日本人にケンカ売ったせいだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:30▼返信
>>1
このサイトアベンジャーズディスでコメント数飛び抜けたからって、煽るために必死で一部の基地がい記事集めてるな…
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:30▼返信
どっちも観ない層が1番多いんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:31▼返信
名前に首相が入ってるからあっち系の人が見ないんじゃない?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:31▼返信
アベンジャーズにいくら歴史あったって
20年ほど前の日本じゃスパイダーマンは東映作品でマーベルっていったら
ゲームでXメーンがあるくらい、アメコミといえばスポーンスポーンってバカが喜んでる状態
アイアインマンとかほんと最近じゃん、なんでイキってんの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:31▼返信
人気があるから糞みたいに引き伸ばしてる海外ドラマディスか
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:31▼返信
世代を超えて云々じゃなくて単に1本でスッキリ完結しない映画が嫌いなだけだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:31▼返信
>>179
海外のヒーロー物は社会性というものがあってだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:31▼返信
>>8
普通に勿体ないわ、間違いなく名作に入る
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:31▼返信
へーこう言う人でもジャーナリストになれるんなら
ジャーナリストってチョロい商売なんかもな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
コンテンツ考えたら日本もドラゴンボール産み出せてるわけだし、
アベンジャーズがコナンに負けただけで「日本はコンテンツ後進国」というわけじゃなかろうに。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
よく分からないダサいキャラが出てくる映画観てもしょうがないしね
そもそも観たことある映画のキャラ1人もいないし
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
コナン何作出てるとか関係ないでしょ
映画が1作で完結してるから見やすい訳で
アベンジャーズは完全に続いてるから新規は難しいと思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
宇宙世紀が断続的に40年間続いているというのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
元のツイートは日本でアベンジャーズがヒットしない理由として
日本人には長編映画を追いかける習慣がないのではないか?という推測をしてるだけなのに
なぜか短編映画であるコナンを持ち出して絡むキチガイの図
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
主人公が複数居るクロスオーバー作品自体どうなのよって思う
普通に主役は絞ったほうが面白いわ
エクスペンダブルズもなんか微妙だったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
日本ではマイナーなアメコミと国内の知名度はトップクラスでファミリー入って腐女子ブーストも効いてるコナンやしこんなもんやろ
むしろアメコミが日本でこれだけ売れてるんだから十分すぎる
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
わざわざ韓国は、とか言ってて草
ニンニクくせえ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
>>164
だって広告から面白さが伝わってこねーもん
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
んなこたぁねぇよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
別にそれなりに見られてるだろ。映画視聴する人口自体がそんなに期待する程居ないだけ
それとアベンジャーズってアメリカのマッチョイムズというか
アメリカの苦悩みたいなモンも内包してるので爆発的にウケる事自体なあ・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:32▼返信
>>15
インフィニティウォーは映画史でもトップクラスに出来良かったぞ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:33▼返信
追うどころか触れてすらいないんだよなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:33▼返信
先日、エンドゲーム見たけど面白かったよ
冒頭にいきなり誰やねんキャラが現れてロバートダウニーJr.を救出したくだりでファッ!?ってなったけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:33▼返信
そしてこの後の言い訳が
「いやぁー言ってる意味や真意が理解できない人たちが反論しに殺到しに来て困った困ったww」
みたいなすげー上から目線というホントいつもの流れ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:33▼返信
ウルトラマン「50年超えました」
仮面ライダー「もうすぐ50年です」
スーパー戦隊「45年やってます」
ガンダム「40年目です」
ドラゴンボール「35年目です」
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:33▼返信
別に売れてないわけじゃないんだからこんな反感買うような事言わなくてもいいのに
無駄にMCUアンチ増やすだけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:33▼返信
「日本はアイドルばかりで幼稚な~」「それに比べて世界は~」
でマウント取ってるけど、その題材がアメコミ原作なのが一番笑えるw
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:33▼返信
これ洋ゲーの浸透率低いのと一緒だと思う
国内のゲームで事足りてるんだよ一般人には
それなりのゲーオタくらいしか洋ゲーに手を出さないし
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:33▼返信
ツベの広告のイメージしかないからな
グレネードナンチャラだってやつ
あれがアベンジャーであってるのかも知らんけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:33▼返信
※188
そのキャッチコピーを勝手に考えてつけたのは日本の広告会社なんですが・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:33▼返信
こんなの単に「プロモーションの差」でしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:34▼返信
いい年してなんとかマンなんか見に行くかよバカ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:34▼返信
アイアンマンとか作品シリーズ単体で見れば好きだし面白いけど
ワンダーウーマンとか微妙だったしソーもアメリカもなんか微妙だった
そういうたいして好きでもない作品混ぜたのなんて別に見たくねえ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:34▼返信
>>216
これに関してはまさにその通りだわ
絡んでる側が話を何も理解してないアホじゃん
アベンジャーズに対してコナンを持ち出すあたり完全にズレてる
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:34▼返信
>>28
普通に卒業しても我が子連れでまた復帰するから、国内だけならそりゃ強いよなってそんだけの話
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:34▼返信
なぜゴジラ映画を観に行かないか
聞かれた時の前園さんの一言を
置いとくわ。

「だっていないじゃないですか」
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:35▼返信
>>225
ワンダーウーマンはMCUじゃなくてDCだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:35▼返信
他の国には選択肢がアベンジャーズしかないだけなのでは?
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:35▼返信
ただ単純におもんないねん。子供が見るぶんにはええんかも知れんが。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:35▼返信
何で日本の評論家ってこんなバカばっかなの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:35▼返信
日本じゃある一定以上の映画の収入はリピーターが付かなきゃ無理でしょ
結局はリピーターの差
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:35▼返信
>>222
幻水のパクリだしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:35▼返信
はずかしいわ
コナンのほうが何年もやってるんですけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:35▼返信
>>196
アイアンマンのアニメ知らんか?
玄田哲章が声当ててたんやけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:36▼返信
「結局のところ~に突き当たる」とか言って
平気で世の中に持論をかませる奴のメンタル羨ましいわ

読み返してみて「今思いついただけの屁理屈を何が結局やねん」
とか恥ずかしくなんないのかね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:36▼返信
>>35
ガーディアンオブギャラクシー最高だったわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:36▼返信
3次元はちょっとなぁww
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:36▼返信
即論破される豚ガイジ理論やね
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:36▼返信
コナン全部見ろよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:36▼返信
アイアンマンはすこだけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:36▼返信
去年のTwitterの話じゃねーか
エンドゲームは公開週に日本でも1位とったで
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:37▼返信
結局のところ感性が違うんだろ
進んでるも遅れてるもないし押し付ける、押し付けられる道理もないわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:37▼返信
>>54
コナンの方がもっと幼稚だけど、幼稚な奴が観に行くから正解
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:37▼返信
※220
デイズゴーンみたいな題材のソフトが普通に売れる時代に何言ってるの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:37▼返信
続きモノは最初出遅れると面白さ半減だし仕方ないわ
かと言って初回を観るほどの興味もなかったり
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:37▼返信
バーロー
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:37▼返信
今更アベンジャーズ見るくらいならシャザム見るわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:37▼返信
アベンジャーズはスターウォーズで言うところの各EP間にキャラのスピンオフやって、それ観とかないと次のEP誰だよコイツ状態になるからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:38▼返信
>>226
同意だわ、評論家のほうが正しいとまではいわんが
反論する側の理屈が幼稚すぎ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:38▼返信
ガンダムと言う40年物があるんだがな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:38▼返信
アメコミつまんないじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:38▼返信
ドラマはそれでもエエけども映画は2時間で完結してほしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:38▼返信
単純にアベンジャーズがつまらないからだよ
そんなこともわからないの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:38▼返信
>>236
映画好きだから期待して見たけどあれクソつまらんかったな何でなんや
ダウニーJrじゃないからか
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:38▼返信
まず先にアメコミ自体を流行らせないと
バットマンとスパイダーマンとスーパーマンしかわからんわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:38▼返信
単純に一位の映画よりおもろないだけやんけ、何を根拠に己の勝手な視点の勝手な御託を押しつけるのか?
とかく評論家なるその業界の寄生虫はどいつもうっとうしい
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:38▼返信
>>59
世界興業収益だと全然大したことない、日本人はファンタジー好きなんだと思うわ、SFかファンタジーかで国ごとに人気分かれるし
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:38▼返信
コナンは何年も続いてんじゃん。
のっけから理屈を破綻させてんじゃねえよw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:39▼返信
そもそも海外のヤツらも大半がアベンジャーズの話理解してんのかいな?
とりあえずドンパチやってんの楽しんでるだけなんじゃねえの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:39▼返信
上映時期変えれば良かった話やんw
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:39▼返信
日本の一般人がアメコミに興味があるかっていうと難しいだろ。
子供の頃からポンとそこにアメコミが有った国と比較するなら、
子供の頃からコナンの連載やアニメ観てる日本だからこうなるってだけだろう?
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:39▼返信
やだ怖い…やめてください…!アイアンマン!
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:39▼返信
まーた評論家が変なこと言ってんのか
と思ったら、ケチ付けてる側の方が頭おかしいパターンだった

「コナンがまさにアベンジャーズ並の長大ドラマ」とか何言ってんのって感じ
コナンはクレヨンしんちゃんとかと同じで時間がほぼ進まないシリーズだし、だから子供にも人気なのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:39▼返信
※199
それって特撮オタがよく使う子供向け作品から卒業できない時の言い訳やん
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:40▼返信
なんで一年前の話してるの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:40▼返信
普通にヒットしとるやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:40▼返信
必死でコナン単発乱発説にしがみつこうとするアメコミ厨の構図w
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:40▼返信
そんなヒーロー全員集合みたいなん興味ない
単体で勝負できない末期症状だろwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:40▼返信
ABBAのヒットは遅くQueenのヒットは早かった。そういう感性の違いはあると思う。が、
七人の侍や東京物語ならともかくアベンジャーズやハリウッド版ゴジラは一生見なくても困らない。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:40▼返信
完全に論破されてて草
バナナ再恋wwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:40▼返信
Back to the Futureが続き物でしかも日本では興行収入維持しているのに、他国はドンドン下がった
結局好みに合うかどうかってだけ、そんなことも理解できず、日本人が劣ってるからと言いたいだけの評論家(笑)
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:41▼返信
真面目な話、カッコいいの定義が違いすぎる。日本アニメに目が肥えてる日本人がマッチョでマスクしているのがカッコいいなんて思わんと思う。ビジュアルと面白さはまた 別だけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:41▼返信
つーか逆じゃね?
数年単位で追っているジャンルがいくつもあるので動き遅い奴はバシバシ切られてくという結果アベンジャーズを追ってる人が海外ほど多くない
だってっ放映後TVで流せばまだしもこの前のウルトロンだってアイアンマン3だって地上波初とかでハルク・キャップ・ソーとかまったくやらんだろ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:41▼返信
アベンジャーズ見るならゼブラーマン見てた方が気楽でいい
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:41▼返信
全員集合するならドリフターズの方が見たいんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:41▼返信
アベンジャーズも結構強さのインフレ起きてたな
ソーやハルクを肉弾戦でボコるサノスと肉弾戦でそこそこやり合うキャップ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:41▼返信
>>142
そうそう、単にアベンジャーズ前作が面白くなくて切られただけ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:42▼返信
海外だとファンになったら添い遂げる勢いで見なきゃ行かんのか?
日本だと1度でも面白くないと感じたら次がなくなるだけやぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:42▼返信
>>153
それは原作漫画の話だろ
実写映画はここ10年くらいじゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:42▼返信
そもそも、「アニメなり漫画なりの土壌があるから映画がスピンアウトになりがちだ」
と言うだけに過ぎないんだろw日本の構図が
「日本人は続き物追えないから」とか意味が分からん
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:42▼返信
>>132
最近は映画でしか進展しないぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:43▼返信
一つの呟きに長文四つも投入とかヤバない?
キモいわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:43▼返信
アベンジャーズってオールスターのお祭り映画かと思ったら違ったんだもん
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:43▼返信
※261
それぞれのキャラクターにガチのファンがいるから推しキャラクターが出ない、扱いが悪いで全て楽しんで観ているファンは少ないと思うよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:43▼返信
まあ実際スレとかコメントで多すぎて追いきれないって意見ばかりだったし
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:43▼返信
>>81
こんなん数人だし、少なくとも自分の周りのファンは国内収益なんてどうでもいいわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:43▼返信
Twitterでの発言に一々噛みつく方が病気だわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:43▼返信
単純に料金が高いからだろ
せめて子供はって感じでコナンが1位になったんじゃないかね
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:44▼返信
コナンも長いだろ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:44▼返信
こういうのをスルーできずに、騒ぎたてるから底が見えるんだよな、ツイカスは
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:44▼返信
もはや日本じゃ映画は子供が観るものか、映画オタクが観るものでしかないってわかってないんだな
ボクチンの大好きな作品が一位取れないなんて日本人は遅れてる!って喚いてるキモオタの多いこと多いこと
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:44▼返信
※199

痛すぎるw
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:44▼返信
世界中の一般視聴者のスタンダードという不用意な言葉が
一部のプライドを傷つけて頓珍漢な攻撃を受けるハメになったって構図か
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:44▼返信
>>188
ファンだけどあの煽りは最低やったと思うわ、決めたやつ吊し上げていい
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:44▼返信
そもそも過去の実績見ても同時期にぶつけたら分が悪い事くらい分かるだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:45▼返信
ばたくせぇアメコミが日本で受け入れられないだけだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:45▼返信
「えー、ワンピース読んでないの?」って言ううざいアホと同じ
300.投稿日:2019年05月17日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:46▼返信
ハリポタは普通にヒットしてたが?
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:46▼返信
※199
やなせ「アンパンマンとバイキンマンは菌と生命の共生を表現した哲学的な作品だから~」

はい論破
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:46▼返信
これは正論だろ
俺もアベンジャーズは過去作見てないから、もう付いていけないし
その点、コナンはストーリー全然進んでないからいつでも気軽に見れる
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:47▼返信
>>297
日本での実績なんか気にもされてないだろw
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:48▼返信
ディズニーオールスター映画なら1位取れたんじゃね?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:48▼返信
※289
噛み付かれたくなければアホなツイートするな
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:48▼返信
>>215
前作の終わりにマーベルのマーク出てたやん…まぁマーベル主役の映画はクソだったわガバガバ過ぎ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:48▼返信
>>256
そらおめえ20年近く前の作品やで?
今見たらチープに感じるやろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:49▼返信
幼児向けアニメを大人もありがたがって観てるなんて世界の恥だろ
お前ら感覚ズレまくってるぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:49▼返信
男はつらいよ知らねーのかな
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:49▼返信
 
アメリカが一番なんだよおおおおおおおおおおおおおお!!!!
 
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:49▼返信
追いたくても最初の頃のを子供で知らないってのはある、ある程度以上の年になれば買い揃えられるけどそれまで時間がかかるから新作がある時はリバイバル上映とかやって欲しい
見れば間違いなく面白いからもったいない
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:49▼返信
>>224
コナン観ちゃう時点で…
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:49▼返信
ハリポタはファンタビも1位とってたし単にアベンジャーズが合わなかっただけじゃないか
しかしアベンジャーズだってコナンには負けたけどヒットしてるのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:49▼返信
>>306
自分と違う考えを持った奴全員に噛み付くのがお前らやん
何も喋れなくなるなあ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:50▼返信
やっぱりキンハーはクソ!!
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:50▼返信
そもそも、外国人が「やたら複雑に入り組んだ続き物ストーリー」を本当に望んでるのか?と言うレベルの話では?
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:50▼返信
日本人の好みは世界と逸脱してるのを映画業界は知らないのかw
ゲームや音楽業界では常識なんだけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:50▼返信
他の国の人らは10年前からシリーズ追ってるわけ?
単にブームに流されてるようにしかみえんのだけれど
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:51▼返信
逆に海外はよく18部作映画なんか見てられんな
三部作隆盛期でもうお腹いっぱいだったのに、まさか三部作超えてくるとは思わんわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:51▼返信
※300
いや違う、お前みたいな在日が書いたんだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:51▼返信
日本人は幼稚だから仕方ない
大人になっても少年誌を読んで子供向けアニメを見てるような人種だしな
ゲームもだからフォトリアルは嫌われる
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:51▼返信
>>225
ソーバトル・ロワイアルとガーディアンオブギャラクシーとかは、テイストがコミカルだから普通に観とけ
っていうか予告PV先に見りゃいいよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:51▼返信
あらすじ見ただけで鳥肌が立つほどお粗末なストーリー
自分が中学生だったとしても恥ずかしくて観にいけないよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:51▼返信
一番は無理だったけど売れてない訳ではないのに何言ってんだこいつ
なんで喧嘩売るんだろう
やっぱマウントガイジって何においてもガイジしかいない
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:51▼返信
新作スパイダーマッ見るにはちゃんとエンドゲーム見ようね
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:51▼返信
マーベルやDCはつまみ食い感覚で楽しむ方がストレスにならんな
おいてけぼり感はすごいけどさ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:51▼返信
>>313
どう見ても同じ階層の人間ですが?
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:52▼返信
アベンジャーズはコナンとは違って追いきれない人には敷居が高いよ

でもエンドゲームは過去作を追ってきたファンへのご褒美映画として
面白い以上の感慨を味わえる特殊な映画だった

なんやかんや理屈つけて嫌わずに楽しめばいいのにと思うが
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:52▼返信
>>255
面白いけど?
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:52▼返信
ハリーポッターがヒットしてる時点でこの理屈は間違ってると思うけど

反論してる奴らが幼稚過ぎて、そっちの方が目に付くな
なんで一話完結型のコナンを引き合いに出すのか
長編と短編の話であって、何年間続いてるとかそういう話じゃねーから
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:53▼返信
※322
ほんこれ
俺ももうアニメしか見てねえし
ドラマで見てるっていったらドクターXぐらいだわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:53▼返信
※322
ほんこれ
俺ももうアニメしか見てねえし
ドラマで見てるっていったらドクターXぐらいだわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:54▼返信
>>278
設定上強さの上限がないハルクがあの体たらく
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:54▼返信
ただアベンジャーがそれほど人気ないだけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:54▼返信
いや実際数年単位で追う土壌は外国と比べて弱いだろ
1クール作品でおわるもんばっかじゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:54▼返信
何言ってんだこいつという感じだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:54▼返信
>>331
「コナンも映画で進んでる」と言う意見結構あるのに、
それを一切無視して同じような書き込み続ける所に狂気を感じる
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:54▼返信
>>258
アベンジャーズが世界興業2位に入って、監督が興業収益で作品の質が決まるわけではないから凄いと騒がれてそこばかりピックアップされるの嫌って言ってたしなぁ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:55▼返信
※315
このアホ評論家が日本人に噛み付いてるのはスルーか?www
最初に意味不明の理論で噛み付いてるのはコイツだろボケ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:55▼返信
投げる前からブーメラン刺さってるの草
根拠の示されない意味不明な理論を置いといても、よりによって長寿のコナンに噛み付くとかアホすぎだろw
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:55▼返信
実際ONE PIECEとか20年くらい追って読んでるんやが
20年が長編じゃないならどうなんの?ばかなの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:55▼返信
コナンが何年つづいてると思ってるんだ?
無能なライターだわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:55▼返信
>>261
してなかったらエンドゲームであんな盛り上がらねぇよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:55▼返信
>>325
これを喧嘩売ってると感じちゃう時点でヤバイで君
「世界中の一般視聴者のスタンダード」っていうところに、過剰反応しちゃうんだろうな
日本人は「普通」から外れることを極度に恐れるから
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:56▼返信
※331
アベンジャーズも1は大ヒットしたからな
コナンが単純に強すぎたんだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:56▼返信
>>10
こういうコメントする人って絶対MCU観てないわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:56▼返信
>>345
ちっぽけな「世界」だなぁw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:56▼返信
アベンジャーズは登場人物の単独作品も見ておかないと本当の楽しさを味わえないのがハードル高い
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:56▼返信
アイアンマンの一作目ぐらいまではワクワクして見てたんだけどなー

今となってはウンザリとしか感じないジャンルの映画ですわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:57▼返信
女向けじゃないからの一言
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:57▼返信
そういう事じゃなくて面白いか面白くないかってだけだろ
コナンとの比較も何時まで言ってんだ
大半の人がそれなりに見た上で追うまでも無いと思っただけ
たまには面白いのか面白くないのかの点でこの映画の日本・世界での状況を語ってくれよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:57▼返信
>>322
洋ゲーの英語が無理とかいうレベルだしなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:57▼返信
>>338
コナンのストーリーは進んでる内に入らんでしょ…
せいぜいキャラ追加されてるだけで核心には全く触れてない
君コナンちゃんと見てないでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:57▼返信
正直なところこういうタイプの実写系ってアニメよりさらに子供向け色が強い印象だわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:58▼返信
※345
実際に外れてるし発狂することでもないのだけどね
ゲームでも洋ゲーを目の敵にして叩きまくるしこうやって日本人はおかしいと対立煽るのはプラスがない
日本人の趣向は特殊だと理解した上で日本で商売しないとな
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:58▼返信
「日本人はアメコミ知らないからアベンジャーズのストーリーを理解する土壌が無いだけ」

これで終わりじゃ無いか?この話題
まさか、「アメコミを読まない日本人は程度が低い」くらいな主張でさらに対抗するつもりか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:58▼返信
>>324
コナンってそうなん?観に行ってないからわからんけど、やっぱり小学校卒業したら普通観ないよな?
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:58▼返信
アベンジャーズ追えるやつなんかほんの一握りだろ
あれ追えてるやつと出会ったら飯おごってやるよ
映画だと多分アクションのかっこよさを楽しんでる感じだと思うぞ
話は世界で9割9分の人間は理解してないわ
単に人気のせいだと思うぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:58▼返信
※356
最近は普通に洋ゲーだろうが売れてますが?
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:58▼返信
つーか、元ツイートはコナンを引き合いにも出してないし
絡んでる奴がやべー奴じゃんこれ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:58▼返信
※322
スーパーヒーローは幼稚じゃない!ってか?wwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:59▼返信
MCUよりスタート古いハリポタやスターウォーズが数年に1本で7作〜10作
MCUは10年通しで20作
ハリポタやスターウォーズに比べると視聴者側の準備期間がない
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:59▼返信
※348
島国だから仕方ない
世界中探してもこんな狭い国土に人工が密集してる国はないからな
良くも悪くも特別な国だよw
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:59▼返信
>>345
日本以外の国に日本のような長い歴史のあるアニメ文化なんて無いし遅れてるっていうのとは違うと思うけど…
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:59▼返信
海外には石森章太郎がいなかっただけだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:59▼返信
スターウォーズは人気だったけどな
単純に古臭くてダサいんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:00▼返信
>>331
ハリーポッターも後半全然人入ってないうえに、興業収益アベンジャーズにボロ負けや、宣伝の力の要れようが半端なかっただけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:00▼返信
日本で長年愛されてるシリーズ物の映画ってあんまない。コナンやドラえもんは前作の続きじゃないからアベンジャーズとは違う。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:00▼返信
評論家ってやっぱ無責任な事しか言わないね。
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:01▼返信
エンドゲームがヒットしなかったのは単純につまらないからなんだよねw
この自称評論家様はエンドゲームなんて駄作を評価してるのかなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:01▼返信
※360
世界市場での比率からすると全く違う売れ方してるからw
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:01▼返信
ザ・アメリカを嫌いな層が昔よりだいぶ増えたんだよ
あいつらの俺らが正義だ感も悪びれない感も80~90年代はウケたのかもしれんが。なんかね…
ゾンビ映画大流行もアホらしい。心も家族もあった人間だったものを壊していくとかさ
ああいうのはカルトでいい。戦争映画で敵側を人間として扱わないのも気に食わん。ゲームもそうだがね
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:01▼返信
これに関しては何言ってんだお前?って感じ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:01▼返信
>>338
コナンの話は楽しめるかどうかに影響が出るような重要な部分は全く進んでないよ
アベンジャーズと同列に語ろうとする方が狂気を感じる
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:02▼返信
>>367
スター・ウォーズも平成でボロボロやん そもそも昭和みたいにテレビで映画放送しなくなったのが洋画離れの原因だぞ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:02▼返信
コナンは何年もやってるってそういう事言ってるんじゃ無いでしょ
何作も話しが続いてる映画は苦手何じゃないかって考えてるだけでしょ
絡んでる方が変なやつにしか見えないんだが
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:02▼返信
過去作品全てをプライムビデオで流してくれたら見たんだけどな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:02▼返信
このレッテルに対して謎のコナン上げは流石に味方の後頭部打つタイプの援護射撃
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:02▼返信
別にアベンジャーズがヒットしてないわけじゃないんだよ、40億ってむしろ大ヒットしてるわけで
よりコナンの方がヒットしてるだけって話じゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:02▼返信
※354
黒づくめの核心に触れてストーリーが進んだ映画もあるんですけどねぇ…
「キャラ追加がストーリー進展じゃ無い」と言うのも無茶だけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:02▼返信
>>361
評論家が的外れなこと言って、絡んでる奴が更に的外れなこと言ってるんだ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:03▼返信
※372
日本国内の比率でも、周りの和ゲーと変わらないくらい売れてるけど何言ってるの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:04▼返信
※373
日本のホラー感と世界のホラー感とかも違うしなぁ
そらヒーロー(主人公)像も違うわな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:04▼返信
>>371
世界興業収益2位だから君の感性がズレてるね、でも君は悪くないよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:04▼返信
自分が気に入ったのが一番じゃ無いと悔しいのかね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:04▼返信
1年も前のツイートに何癇癪起こしてんの?笑
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:05▼返信
せやかて工藤
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:05▼返信
※386
それに「世界で人気」がついてると発狂しちゃうんだねw
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:06▼返信
※387
ほんまや・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:06▼返信
マジレスするとマナーの成ってない糞が増えてる上に
一回の視聴が1800円という映画をわざわざ観ようという客が減ってるから。
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:06▼返信
アメコミなんてマイノリティだからねぇ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:07▼返信
※383
何処の世界だよw
豚とゴキの妄想に付き合うのはしんどいわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:07▼返信
乃木バナナとかいう奴、発達障害やん
元ツイートの意図をくみ取れずに、勝手に喧嘩売られたと勘違いして
なぜかコナンと比較して的外れな反論
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:07▼返信
コナン見てるやつはこのタイプの頭いいと錯覚してる低能が多い
そういった低能がうまくハマるタイプの映画連続して作れてるからコナン映画制作は賢い

マーベルがターゲットにしてるアメリカの観客はもう少し頭良いから
そこ向けに作られたアベンジャーズがコナン層に刺さらないのは当然
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:07▼返信
何十年と続いている作品が今なお愛されてるこの国でそれはないわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:07▼返信
※373
それはあるね
アメリカが正義の勧善懲悪ばっかでつまらん
アメリカ以外の敵は悪だから37564でスッキリw
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:09▼返信
アバターみたいなゴミ映画が一位な現実を見ろよ。興行成績一位=一番素晴らしい映画ってわけではない。ただの同調圧力なだけ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:09▼返信
はちまキッズみたいなよく読みもしない低脳が多いからこんか1年も前のツイートなのにあたかも今ヒットしてる作品を批判してると騙されてヒステリックになってんだろ
ツイートの前後でも見てこいよ笑
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:10▼返信
アベンジャーズも過去作見ておいたほうがより楽しめるってだけで
予習必須の類では全然ないけどな

最終2作なんてストーリー自体は超単純だし
チートボスをみんなでチートして倒そうってだけ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:11▼返信
コナンは卑下されて当然だろ、最終回引き伸ばしで本線を回収するのはアベンジャーズより困難、映画は爆発とキャラ人気で子供連れで倍々の動員稼ぎ。世界で大ヒットしてるアベンジャーズをわざわざつまらないと否定してる奴はただのアホ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:13▼返信
>>381
お前アスペだな、煽りじゃなくて本物の
それを知ってるかどうかで、コナンの映画が楽しめるかどうか変わんないんだよ
ゼロの執行人を例に出せば、黒ずくめは関係ないし、安室をこの映画で初めて知ったとしても問題なく楽しめる
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:13▼返信
ベルセルクとセスタスはちゃっちゃと描いて完結してくれ
あ、あとガラスの仮面はどうなってんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:13▼返信
ストーリーがゴチャゴチャしてるだけで
やってる事はわるもの退治だろw
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:14▼返信
日本がスターウォーズとかで全く盛り上がらなくなってから言ってくれ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:15▼返信
MCU知識のみでドヤ顔する自称マーヴルマニアも嫌いだけど
コナン好きも似たようなもんなんだな
他アニメのファンから煙たがられてそう
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:15▼返信
アメリカンヒーローの
完全無敵で勧善懲悪!って
日本のアニメやマンガが昭和で既に通り過ぎた
芸風だからなー
日本人から見たらちょっと古臭いんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:16▼返信
宇宙世紀シリーズのガンダム「は?w」
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:16▼返信
コナンもアベンジャーズも興味ない
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:16▼返信
>>401
>世界で大ヒットしてるアベンジャーズをわざわざつまらないと否定してる奴はただのアホ

もう宗教レベルのアメコミ厨w
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:17▼返信
アイアンマンとか映画で知ってはいるけど馴染み深くはないしなあ
日本で勝負出来るアメコミヒーローはスーパーマン、スパイダーマン、バットマン位だろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:18▼返信
>>359
アクションとストーリーを同時に追えないとかバカでしょwMCUなんてそんな難しい内容じゃないのにw
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:18▼返信
※407
アメリカでガンダム放送したけど全く流行らなかったからなw
ウイングガンダムがちょっとウケたが
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:19▼返信
抱き合わせ商法の極致で脚本もスカスカ、中国マネーを大いに気にしてたり、韓国でファンが多いからと急遽韓国人ヒーローも投入するかも、みたいな発言から見て取れる営業のプライドの無さ、徹底した愛の無い商業主義。唯一CG班は頑張ってるな。別に俳優の演技に特筆するものも無いしこの映画には必要とされてない。だから駄目。日本でイマイチ市場独占できないのは娯楽が溢れまくってて多様化が激しく目が肥えている者は行かない、アベンジャーズの他にも他国と違って国内の娯楽プラットフォームが多数あるから一般も好みによって分散している。
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:19▼返信
>Netflixの米ユーザー、マーベル作品の配信停止で22%が退会
海外のマーベル信仰は日本人には理解できるわけがない
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:19▼返信
アメリカは自国産だからともかく、他の地域は娯楽の選択肢が乏しいんやろ。日本は自国民の好みにあった多種多様な娯楽が豊富にあるからアベンジャーズを有難がるほど飢えてない。
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:20▼返信
日本でも何年にも渡る作品は十分ヒットするしこの評論家は間違ってるわ
一話完結のコナンをアベンジャーズと同じ扱いしてる奴はもっと間違ってるが
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:20▼返信
ヒーローが大量にいる日本では、アメコミは厳しいな
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:20▼返信
バカだろ評論家(笑)
アベンジャーズが今の日本人の感性に合わないだけだ

今の日本の娯楽メディアを少しでも見てみろ
猿でも分かる
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:21▼返信
アベンジャーズ全然おもしろくなかったテレビで見たけど、それぞれのストーリーのがよかったな
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:21▼返信
馴染みがないだけだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:22▼返信
アメリカには日本のアニオタなんか相手にならないコアなアメコミオタが居るからな、アメコミオタの長きにわたる努力が花開いたんだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:22▼返信
望み通りの結果が出ないからってすぐ極論に走るのはどうかと思うよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:22▼返信
>>410
すぐ厨とか宗教とか言い出す低能湧いて草、まともに話し出来ない引きこもりニートだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:22▼返信
>>407
9.11以降、アメコミ映画のヒーローは葛藤するし単純な勧善懲悪ばかりでもないんやが
映画観が90年代で止まっとるジジババなんやろな
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:23▼返信
アメコミが束になってかかってもコナンに勝てずに発狂してるようにしか見えんw
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:23▼返信
アベンジャーズのゲーム作ってるコエテクと任天堂なら日本でヒットさせられるだろうな
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:23▼返信
俺はどっちも好きなんだけどね。
コナンは漫画読んでるけど面白いよな。分からん回は読み込んだりスルーしたり
アベンジャーズは日本のヒーローもんと違うのが良いんだよね。ゲームでやってるだけだけどもっとやりたいね。特にバットマン。
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:24▼返信
日本人は自国ブランドに並々ならぬプライドを持ってるからな
ハナから海外のものは下にみて変なバイアスかけて評価してる
洋ゲーアレルギーとかもその典型だろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:24▼返信
海外からは「自国の映画が1位を取る日本はすばらしい」って言われてるのに
それが気に入らない日本人も居るみたいだね
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:25▼返信
※414
国内の娯楽プラットフォーム
コナン、ガルパン、プリキャア

日本オワタ…w
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:25▼返信
>>424
ヒットしてる映画を否定するな
もう完全に宗教です、でなきゃ洗脳かw
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:26▼返信
日本はコンテンツが多すぎて、アメコミヒーローも個人的に好きだけど追いきれない
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:26▼返信
海外で流行ってるのがシェイクスピア作品とかならともかく
日本も海外も結局オタ文化が首位だしな
自称・知識人には悪いけど良い時代になったもんだ
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:26▼返信
元がアメコミなんだから、
漫画で目が肥えてる日本人の評価が厳しくなるのは当然なんだわ、
アホな評論家ですわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:26▼返信
他の国がアメリカの映画文化に対抗できないだけでしょ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:27▼返信
マジレスすると世界に比べて日本には娯楽やコンテンツが溢れてるのが1つ
マナーの成ってない糞が増えてる上に
一回の視聴が1800円という映画をわざわざ観ようという客が減ってるから。
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:27▼返信
>>426
勝てなかったのは日本だけでは(ボブry
ちなスタン・リー原作で全部の作品は繋がってるから束になってるわけじゃないぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:27▼返信
>>425
見てないのに固定概念で語る老害だからそっとしといてやれ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:28▼返信
結局アンチを生み出す結果にしかなってなくて凄い
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:28▼返信
※431
?何が終ったの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:28▼返信
アベンジャーズ単体で成立するシリーズなら日本でももっと受けたと思うけど
ハルクだのアントマンだのパっと見、観たくもないものまで全部見ないと話がつながらない作りに問題あり
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:28▼返信
コナンは新作アニメだった…?
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:29▼返信
同調圧力に与しないとアレルギー発症しちゃうマン
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:29▼返信
これはアメコミ実写化アベンジャーズに対抗して名探偵コナン実写化を急がなくては!!(混乱)
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:29▼返信
自称映画通の見解がこの程度なんだもん
そりゃレベルが低いに決まっとるわなwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:29▼返信
集大成ではあったけど普通にインフィニティ(前作)の方が面白かったんで…
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:30▼返信
日本にはアベンジャーズよりもっと重厚なドラマを描いた漫画が大量にあるっつーの
そっち見慣れた層にあの程度のドラマでマウントとろうとしてもなぁ……
そらまあ画面の迫力では世界有数でしょうが日本は映画文化が弱いししょうがないわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:30▼返信
日本はアメカスに侵略されてないだけ定期
自国のコンテンツ充実してるしな
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:30▼返信
日本ではそもそも「映画」自体がオワコン化しつつあるからな
マナー悪い客のせいで
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:30▼返信
アメリカの犬(笑)
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:31▼返信
映画評論家ほど信用できないクズはいないな
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:31▼返信
>>414
追記するとアベンジャーズが日本で売れている理由には単にコミュニケーションツールとして活用する為に見る層、流行っているからとりあえず見る層も多いから。日本の人間には周りの行動をトレースしただけの動きをする事に恥を感じないものが多いどころか、逆に重んじられるコミュニティもある。そして作品愛があるから見に行っているわけではない、これだけ視聴者が多くてもアベンジャーズに出てくるヒーローの事を色々聞いても大半の日本の視聴者は答えられない。
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:31▼返信
海外コンプレックスのガイジ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:31▼返信
何で日本も世界と同じじゃなきゃいけないの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:31▼返信
日本は漫画に人気があるから、アメコミの地位が微妙なんだろ。
マニアックと言うか。
家族ずれで見に行くにも、恋人と見に行くにも合わないような
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:31▼返信
>>453
どうでもいいが改行ぐらいしろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:32▼返信
マクニールの名著「世界史」でも
「西欧の文化に対抗できる文明は存在しなかった」
「日本を除いては!」「日本を除いては!」って何度も強調されてるしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:32▼返信
初めてちまきの意見と一致したわ、1位じゃないとそんな悔しいかね
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:32▼返信
何年も追えないって10年20年30年と連載してる漫画はどないなんねん
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:34▼返信
わかった、何で日本で映画が廃れたか

映画評論家がバカばっかだもの

こいつ等の話聞いてたら映画見る気なくなるわ(笑)
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:34▼返信
>>432
お前ホントに宗教好きだな、次のワードが洗脳か、てかアベンジャーズの宗教ってなんなのw?
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:35▼返信
>>448
で、その重厚なドラマはいつになったら大金かけた超大作になるんです…?
日本じゃどうせ低予算のショボいCG映画にしかならんじゃろ、期待感ないなー
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:35▼返信
この評論家()頭悪すぎだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:36▼返信
洋画はなんか汚くてのう
MIBとかパシフィックリムとか汚くてもう見たくない
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:36▼返信
白 人 崇 拝 者 の 末 路
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:36▼返信
世界中の一般視聴者のスタンダード(笑)
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:36▼返信
けっきょく漫画が1位なんだからケンカすんな
世界中は似たもの同士よ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:36▼返信
ワンピース「解せぬ」

だからアメコミがベストセラーに入ってから言え。
この映画批評家がアメコミを購読いるから知らないけど。
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:37▼返信
>>462
スタン・リーをご神体と崇めカメオ出演を目指す宗教だな!
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:37▼返信
言ってることがまるで的外れとは思わないけど、「文化ができていないから」で終わるのはなんとも無責任。「なぜその文化が出来上がらなかったのか」というところまで出さないとまるで意味がない。
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:37▼返信
もういいよ。
日本のエンタメに期待なんてしてないから
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:38▼返信
そんなに世界LOVEなら、わざわざ日本に住まずに世界に引っ越せよ
日本人の誇りのない薄汚いブタにこの国に住んでいて欲しくないわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:38▼返信
マジ話をすると日本で映画が衰退したのはテレビの普及。
ハリウッドという文化があったからアメリカは映画とテレビが両立したが、
日本の映画界はテレビに完全に負けて制作費もかけられない作品しか作れず衰退、
さらに映画館は料金を下げれずに多くの人が映画館に行かなくなった。
かいつまむとこんな感じ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:38▼返信
サノスの正義に対するアンチテーゼは何かあったか?何も無かった気がする
敵が正義を語り、アベンジャーズは誰も自分の正義を口にしないし、敵の正義を批判しなかった
思想や哲学は無く、ただ生存権の主張だけ

そこが新しい時代の作品ぽかった
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:39▼返信
いい歳のおっさんがこんな場所でイチ評論家に必死に反論してるほうが恥ずかしいわ

477.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:39▼返信
>>472
まぁそもそもコナンなんてもう飽きたよな、エンディングまであと何年かかるんだよって
映画業界もスポンサーの横やりが酷すぎるし、芸人使うのほんま低能
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:40▼返信
日本の洋画関係全般の広報のセンスのなさと、
今回に関してはインフィニティウォーを地上波で流さず今年に入ってやっとエイジオブウルトロンを初放送とかいうアホな事やってるからでしょ。
日本の映画界は(世界トップレベルと比べればだけど)本当に遅れてる。
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:40▼返信
世界中の視聴者ガーとか言えるほど他国の文化に精通してるんだったらもうちょっと薄っぺらくない意見が欲しいね
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:40▼返信
だったら早川もローダンなんて出してる場合じゃねーな
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:40▼返信
コナンとかどうでもいいけど、そもそも世界で通用する邦画なんて無いだろ。実写で勝負出来ないから人気のある媒体をお金かけないで映画でやってるだけ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:40▼返信
そもそもアベンジャーズとコナンって
どっちが歴史長いんだっけ
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:40▼返信
謎スタンダードでマウント取るのは新しい
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:41▼返信
公開規模、同時期に公開されている作品、GWに人気作品を持ってくるのは必然。そんな事もわからないヤツは文章書くな。
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:41▼返信
>>200
名作とかそういうジャンルじゃねぇだろ
アメコミのアホ作品だろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:42▼返信
>>402
コメントの内容は一切否定できずにアスぺ呼ばわりとかw
いやぁ…高尚なアメコミを擁護するのって大変なんですね
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:42▼返信
>>473
極論過ぎてアホ、洋服着て洋食食うならなら海外いけよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:43▼返信
>>482
スタン・リーは少なくとも1950か60あたりから大量のコミック描いてるはず
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:44▼返信
ジャスティスリーグは1位とれるのにね
やっぱりアベンジャーズはキャラクターに魅力がないんだよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:44▼返信
>>44
会話になってない
長く続くシリーズは日本人は見れない
に対しての「コナン長いよな」
君はあまり頭が良くないな
はい論破
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:44▼返信
>>481
興行収入の話なら邦画は世界では通用しないけど、ちゃんと海外の賞を取れるぐらいのクオリティ高い邦画はあるんだよ。
評価されたところで日本でも全然客入らないけどね。
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:44▼返信
※476
自己紹介おっつ
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:44▼返信
>>462
宗教は嫌いだよ、だからお前に否定的なんだよw
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:44▼返信
>>469
「日本人はアメコミ読まないから」ってのがどう考えても核心なのに、
それに触れずに「世界では~」とか言ってる奴は総じて浅いよなw

早く「アメコミは日本の幼稚な漫画と違って~」とか言い出してくれよw
ツッコみの量が数倍になるだけだけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:46▼返信
コナンも長いんだがw
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:46▼返信
>>470
もうスタン・リーはカメオ出演出来ねーじゃねーかよw
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:46▼返信
正 漫画アニメゲーム以外関心がないから
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:46▼返信
理由を付けたがるのも日本人らしいな
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:47▼返信
>・日本には仮面ライダーが居て、
>スーパー戦隊が居て、プリキュアが居て、
>ウルトラマンまで完備してるので、
>アベンジャーズとか今更言われてもって感じではありますね。
 
日本の特撮は全てゴミレベルのクオリティーだけどな
変なスパッツ来たオッサンどもの映画が1位を取っている海外もアホかと思うけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:47▼返信
>>493
MCU作品をリリース順に見るだけでとても幸せな時間を過ごせる
お手軽な宗教だぞ、ぜひ入信してマーベルの財源になってくれ
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:47▼返信
※475
サノスはズルで倒したけど、ヒーローが最後まで負け切った映画とも見れるのが面白いな
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:47▼返信
視聴層の幅の広さ差だろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:48▼返信
久々に同意できるが、正確には追うことができないのは見る側じゃなく作る側だな
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:48▼返信
安倍 と TOKIO が活躍する
 
安倍んジャニーズなら1位になるね
 
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:48▼返信
>>496
それでもマーベルスタジオならCG技術で蘇らせてくれるって!(作品の中限定
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:48▼返信
>>493
宗教好きって宗教とかのワードを出すのが好きって意味なのに、宗教好きじゃ無いとかバカ過ぎでしょw
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:48▼返信
>>496
仏様にはなったが
なんだかんだでずっと出てきそうなのがなぁ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:49▼返信
宇野とかいうのは小学生なん?
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:49▼返信
世界中の一般スタンダードがバカなだけ
近年の世界中の人類の民度の低下がその証拠
更にアベンジャーズのネタは日本にはありふれてて、しかも日本人にとってはもう通り過ぎた古臭いネタにすぎない

評論家を気取るにしては無知過ぎるな
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:49▼返信
>>508
きたねぇ小学生だなwwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:50▼返信
※487
海外産を絶賛して、日本食や和服を軽視するなら是非、行くべきだよな?
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:50▼返信
日本の映画、映画評論家のレベルが低い事を証明してくれる分析
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:51▼返信
てか全部同じじゃつまんねえからいいだろ
けど実写邦画のレベルの低さには辟易とするよね アニメを馬鹿にするわけじゃないけど、負けんなや
過去世界トップクラスだったのに
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:51▼返信
>>509
マイノリティーと認めつつスゲー上から目線なのすげぇな!
未来の大監督か原作者様だな!
日本作品が世界で1位とりまくるの期待してるぜ!
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:51▼返信
※499
まあカネかかってりゃいいってもんでもないしな
事実、アバターとかつまらんし
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:51▼返信
>>509
お前の論理だと世界のごく一部のコアなマイナーが頭がいいって逆説になるけど大丈夫?
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:52▼返信
90年代まではアメリカ映画が最もヒットする市場は日本だった
踊る大捜査線の大ヒット辺りから潮目が変わった気がする、映画業界においても国内コンテンツの方が売れる様になった
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:53▼返信
>>513
どう足掻いても予算が足りないので無理どす
脚本良くてもガワがハリボテじゃ見向きもされんわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:53▼返信
こんなばかな評論家がいるから

日本には日本人ウケするコンテンツがあるからにきまってるだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:53▼返信
日本は、アニメも漫画もそしてヒーロー物も阿保みたいに溢れてるからな
今更ちょっと出来の良い特撮が来たところで、反応が薄くて当然
それにアメコミ自体が馴染みが薄いうえに、他作品を追ってないと全体が掴めない
最初は観てた人達も長くて抜けていき、新規は他をおさらいするのが面倒で中々増えない。手詰まりだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:54▼返信
コナンってめちゃ続いてね
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:56▼返信
この人のツイッター見てみたけれど、
アレを呟いたときとは状況が違っているのにねーとか
反論として挙げられる作品が的外れ過ぎてねーとか、全然反省して無いね
町山とかこの手の人って、明らかに事実誤認があっても
自分の意見に反論されると、相手の方がモノ知らずの糞馬鹿って決めつけるだけで
意見を撤回するとか、見識不足を詫びるってのはないのね
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:56▼返信
クソが受け入れないのは必然
だってオワニーが作ったやつだから見たくねーもんな
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:56▼返信
>>520
特撮と比べるのはちょっとレベルの差がありすぎない?
平成ライダーでも映像技術初期のスターウォーズに毛が生えた程度じゃん
迫力なさ過ぎて盛り上がらないんだよな
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:56▼返信
日本には元からヒーロー像があるのになんで向こうのヒーローものも好まないといけないんだよ
ちったぁ考えろよ、こいつ
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:56▼返信
的外れなこと言ってても評論家になれるんだな🤣
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:57▼返信
つーか、日本は映画館に行かない奴が多すぎだろ
映画代が他国に比べて高いってもあるけどね
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:57▼返信
蓮舫は間違っていた!
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:57▼返信
>>1
こんな的はずれな想像の域を出ない妄想をまるで真実や核心に迫っているかのように自信満々で語れるのは逆に才能なんじゃないかと疑ってしまうほど貪欲で傲慢
まぁ意見は人それぞれだしあなたがそう思うならそうなんでしょうね
あなたの中では
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:59▼返信
※524
ハリウッド映画と日本の特撮を一緒に考えてる時点でナンセンスw
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:59▼返信
>>516
現代においてはその割合が高い
短絡な結果論だが証明されている

本当に優れたものが流行るなら、ここまでバカな世の中にはなっていない
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:59▼返信
>>526
評論家ってみんな自称でしょ?特に資格があるわけでもないし
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:59▼返信
>>475
サノスは人口を半分にするのが宇宙の為だと思ってた。だからこそ自分は絶対だと思ってた。
それがエンドゲームで否定されたんだよ。人口を半分にする事は宇宙的に見ても何の解決にもならなかった。
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:59▼返信
日本のヒーロー像の原型が桃太郎、近年ではアトムやアンパンマンでアベンジャーズとは共有出来ない部分があるからだよ
根底が違う
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:00▼返信
>>514
もう無理だな
アニメですらもう無理だ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:01▼返信
あと冗談抜きに日本の漫画は凄いと思うから、それが原作のアニメが売れてるのは何の不思議も感じない
こんなに漫画が読まれて、かつ市場が形成されてる国他じゃ生まれないだろ 誇っていいじゃんこれは
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:01▼返信
アメリカ以外はアベンジャーズしか見るもんない、ヒーローものもない悲しい国って言えないの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:01▼返信
>どうして日本で「インフィニティ・ウォー」がアメリカの30分の1、韓国の4分の1しか客が入らないか?

答え> 低知能なヤンキーには楽しめても日本人にはそんなくだらない安っぽい内容が見抜かれてるから。
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:02▼返信
でも韓国人は憎む、永遠に差別し続けます
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:02▼返信
二位の理由を必死に探してて草
時期、客層、広告、前回作の影響度でコナンの方が上だっただけやろ
あとアメコミって韓流とかよりずっと浸透してないって事も理解すべき
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:02▼返信
簡単に言えば日本の空気にあった雰囲気じゃないんだよな安倍ンジャーは
仮面ライダーとか見たらわかるけど日本人がとっつきやすいネタとか入れてるから見てて入りやすい
逆にアベンジャーズはある程度身構えて入り込まないといけないというめんどくさい感じなんだよね
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:02▼返信
ウルトラマン仮面ライダー見て育ったから、アベンジャーとか子供ぽく見えんだよな。
でも、シンウルトラマンとかにはワクワクする。
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:02▼返信
※489
2017年のって話題にならんかった気がするけど
どうなったん
まあマーベルよりDCの方が断然好きだけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:03▼返信
>>1
むしろこの人が語ってるのとは逆が自分の意見ですね
自分もそうだが一般的日本人の中でアベンジャーズというのは新しい印象があってもしかすると日本人は逆に新しいものを食わずに何年も同じもの(コナン)を消費してるんだろうね
それは日本の国民性からも裏付けすることができる
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:03▼返信
>>531
知ってるよ、本当にバカな人って
斜に構えて自分の考え以外全部レベル低いと思ってるんだよね
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:03▼返信
>>477
シリーズ作品全体に対するストーリーテリングがほんま残念。長く続けてるだけ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:03▼返信
むしろ長い年月かけてファン獲得してきた長寿シリーズのコナンと比較してこんな答え出すとはな
客のせいにするのはどうなんだって思うわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:03▼返信
追ってる間にポックリ逝くからな
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:04▼返信
>>524
SFの世界観やCGの凄さを日本のものと比べるって興味が無いだけだと思うけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:04▼返信
海外で外国人が初めて仮面ライダーの動画見てると空気が変わるのがわかる 
なんか身構えてる感じ、日本人もそんなかんじで海外のヒーローに拒絶反応がするんだろうね
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:05▼返信
馬鹿かコイツ
スタンダード?関係ねぇよ単に興味が無いだけ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:05▼返信
>>506
バカって言うのはね
つまらないと否定する奴はアホ←これ宗教ですよね←お前宗教って言葉好きだな←自分の信仰に無自覚で言葉の問題にすり替えるコイツ
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:05▼返信
邦画の作り手に世界中でヒットしてるアベンジャーズ見習えって言うならともかく消費者側に見ないなんてわかってないなあと評論家()が文句たれるのはほんと馬鹿げてる
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:06▼返信
ジュラシックワールドが興行成績六位という笑える世界基準だからね
洋画はcgはいいけど、年々脚本が酷くなってきてる
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:06▼返信
>>542
あのショボい映像で満足とはまた安上がりでいいね
ところであれらにそんな高尚さあったっけ?

あ、原作版仮面ライダーはすごい良いよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:06▼返信
評論家は無能
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:06▼返信
アベンジャーズなんて所詮JLのパクリよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:07▼返信
※550
でもワンパンマンは大丈夫みたいじゃん
あと僕のヒーローアカデミアも まぁこっちはアメコミ前提感あるけど 日本の少年マンガが下敷きなわけだが
559.投稿日:2019年05月17日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:07▼返信
年一回の釣りバカや寅さんに大作は必要無かったよな。
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:08▼返信
>>559
多様性を認めない差別主義者
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:08▼返信
コメントにウルトラマンとかライダー好きが比較対象にして笑うwコナンは興行1位だから比べられる対象だけど、特撮なんてゴミと比べるなよwただ自分が好きなだけじゃねーかよw
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:08▼返信
だからコナンは子供と大人、家族連れをターゲットにしてるアニメ映画なんだよ
さらにコナンはマンガ連載テレビでも放送されていてアドバンテージがあるから

一方アベンジャーズは日本での認知度は映画だけだし、ターゲットが青年から大人だから
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:09▼返信
普段、同調圧力ガーとか言ってんのになんでここでは海外と同調せなあかんねん
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:09▼返信
2018年の発言をいまさら引っ張ってどうすんの
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:09▼返信
ドラえもんとクレヨンしんちゃんも忘れるなよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:09▼返信
ゲームの例えがまさにわかりやすい
日本はストーリーをとにかく大切にする
一方アメリカは戦って殺して勝利して美女とキスしていればそれで満足
この違い
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:09▼返信
なんでコナンをもってきた?
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:10▼返信
>>554
邦画やら特撮やらはネタやら脚本が良くても
魅せ方が悪いから眠くなるんだよな、最後まで見れない
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:10▼返信
>>567
何年前の感覚やねん
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:10▼返信
海外の客がマジで前作全部追ってるわけねーだろバーカw
むしろ前作見なきゃ楽しめないっていう固定概念に日本人は囚われすぎなんだよ
エンドゲームから見てつまんないと思う奴は過去作全部見た後だろうがつまんねえと感じるよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:11▼返信
>>567
絶体絶命都市4「ストーリーは大切ですね」
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:12▼返信
日本はそもそも映画に行く人が少ない(人口半分以下の韓国より映画に行く人の数は少ない)
1位になれないのは毎回コナンと被ってるからだろ
ちゃんとしたデータがあるのに概念で語るなよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:12▼返信
>>531
そうすると素晴らしい作品は常に少数派だからヒットしないってこと?そんな論理ある?
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:12▼返信
※544
少なくとも見た目は古臭いよね、アメコミwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:12▼返信
>>567
ストーリーを大切にする?
日本でストーリー重視のゲームがそんな売れてるか?
むしろコナンだから観に行くみたいに、マリオだからゼルダだからで買ってるやんけ
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:13▼返信
※516
日本は世界に通用する作品が多いからね
ドラゴンボール、ポケモン、ナルト、ハガレン、アトム、ヤマト、マジンガー、ドラえもん
世界で1位、視聴率2ケタを取る作品が腐るほどある
あとゲーム業界も見りゃあ分かるけど
ディズニー的なデザインがオワコンになって今じゃあ日本の漫画的なキャラデザがメインストリームになっている
悪いけどアニメ、ゲーム、漫画、ファンアートに関しては日本的なデザインが業界を支配している
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:13▼返信
>>564
同調圧力で長いものに巻かれて「見ようとしない」のが
もったいないって笑われてるんやで
見て合わんかったらそれは嗜好の問題やが
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:13▼返信
コナン エンドゲームまだかよwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:14▼返信
反アベ派がいるからだろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:15▼返信
アベンジャーズのドラマがあったり映画を順に再放送とかして下地を作っとかないと
一度乗り遅れた人はもうわざわざ観ようしないよ
そもそもスパイダーマンとか一部のヒーロー以外そんなに人気ないし
日本には他に変わるヒーローとか作品がいっぱいあるからな
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:15▼返信
アメリカ映画が一位になれないことの何が悪いんだ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:15▼返信
ヒーロー物とか飽きられてる上に子供向けと見られてしまう
それなのに子供には人気が無く親子で見ると云う需要も無いから
かなり…その…なんだ 民度と云うか底辺層じゃないと食いつかないんじゃないかコレ
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:15▼返信
※578
で、この評論家さんはコナン見たの?ww
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:15▼返信
アベンジャーズよりコナンが面白いから。
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:16▼返信
※576
それまんまハリウッド映画やんww
主演や監督の名前でしか観に行かないだろww
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:16▼返信
※570
マリオなんてまさに殺して勝利して美女とキスしていればそれで満足
の典型なのにね
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:17▼返信
>>552
つまらないと否定するやつはアホ→宗教?なんで宗教なの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:17▼返信
これ完全にブーメランだよな
こいつも日本の特撮を全部みてから発言してないでしょ?w
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:17▼返信
>>576
最近のコナンはストーリーも面白くないしな、終わりも見えんし
ある程度形を整えてドラゴンボール的な引き延ばししてるだけ
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:19▼返信
日本で人気のコンテンツは大体何十年と続いてるものばかりなんですが
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:19▼返信
>>583
君の言う底辺世界中にいるんだがやばくね?
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:19▼返信
コナンって蓄積が凄いからね
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:20▼返信
上映時間の長さとか親子で見れるとかコナンの方が丁度いいんだよね
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:20▼返信
>>490
ネタコメにまじになるとか頭悪すぎw
はい論破
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:20▼返信
>>586
???
この映画代くそ高いご時世に予告編見て吟味しない映画好きいるわけないやん
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:22▼返信
全員で戦ってるだけやろ、ぜんぜん面白そうには見えんぞw
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:22▼返信
デートでそんな映画に誘ったら趣味が合わないって終わりの始まりしか見えない。
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:22▼返信
コナンの映画ってそもそも面白いの?毎回スケボーのってビル爆発して犯人とトリック動機がズブズブだと思うんだけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:22▼返信
仮面ライダーもださいしウルトラマンもださいし戦隊もださいし笑えるw
でも最近仮面ライダー見てると開き直ってる感じでダサかっこいい路線でいってるよな
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:23▼返信
謎解き、アクション、小学生~中高年の様々な視点、ドラえもん的要素
コナンはある程度のわくわく要素が常に担保されてるから強いよ
それを繰り返し放送や放映すればそりゃ強い
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:23▼返信
そもそも根本的な事を忘れているようだけど
アベンジャーズみたいな戦隊モノのブームを最初に起こしたのは
日本製の戦隊シリーズのパワーレンジャーなんだけどね
それに乗っかってアベンジャーズが映像化された
アベンジャーズ自体が日本のブームに後乗りしたって事を完全に忘れとんな
後乗りが元祖の国で通用しないのはしゃーないよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:24▼返信
左巻きの人たちがすごいアベンジャーズ押してくるよね
そして日本の特撮を叩く感じ🤔
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:25▼返信
コナンが何十年続いてると思ってるんだ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:25▼返信
※600
緑のブサイクおじさんよりずっとましだろう
スパイダーマンも全身タイツの変態男だろう

アメコミは近年シリアス方向で攻めてきてるから余計にコスプレ感が強いんだよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:26▼返信
>>599
一応最新作以外は全部見てるけど年々つまらなくなってるぞ
派手にしたいのかだんだんトリックがごり押しになってて
工夫しての犯行よりも力押しとかマネーイズパワーで犯罪してる感じ
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:26▼返信
※599
謎解きするのが楽しいんだろう
ツッコミどころはあるかもしれんが、娯楽作品てそんなもんだしな
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:27▼返信
アベンジャーズの個別キャラのコミックが日本の漫画雑誌の連載に通用するか出版社に聞きたいわ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:27▼返信
こういう発言するってことは日本の特撮にたいして劣等感をいだいてるんだろうか
まぁなんだかんだ日本の特撮はかっこいいからなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:27▼返信
>>600
ダサ過ぎてダサカッコいいにすら辿り着けて無いぞ、完全にスベってる
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:28▼返信
>>602
戦隊物に乗っかったってお前の妄想でしょ?そもそも推理物もコロンボとかポアロとか番煎じってぐらいあるコナンも同様になるけど頭大丈夫?
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:28▼返信
※599
アベンジャーズも毎回全員集合して敵と戦ってるだけだろw
そんな言い方したらどんな映画もそういう風に言えるよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:30▼返信
>>606
やっぱそうだよね。漫画は進展あるから楽しみはあるけど、映画はもうやること同じだよね。まぁ漫画も犯人の動機がそんなことでやるのかよってのが多くなってきてるし
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:31▼返信
※610
毎回集合して戦ってるタイツおじさんたちのほうが滑ってるんだがw
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:32▼返信
単に自国の作風が根づいてるってだけだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:32▼返信
※608
通用してないからこの有り様なんだと思うよw
一応本屋に売ってるし
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:32▼返信
対抗案としてスパロボアルファ三部作をブラッシュアップして劇場版に!
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:32▼返信
※611
コナンの凄さはその推理物をより幅広い年齢が見て楽しい物に昇華させてる所だと思うよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:32▼返信
コナンに負けたアベンジャーズww
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:32▼返信
元を言えばジャスティスリーグの方が最初で
JLやアベンジャーズが映像化されなかったのは配給権がバラバラになってたからだし
戦隊物が先駆けってのはちょっと無理があるような
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:32▼返信
>>602
スタン・リーのファンタスティックフォーが1961年で
スーパー戦隊シリーズが1979年な
ちな巨大ロボの元祖の東映ダーマが1978年な
で、どっちが元祖って?
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:33▼返信
※596
>この映画代くそ高いご時世に予告編見て吟味しない映画好きいるわけないやん

ゲームは3倍以上するのにティザー見ないで買うゲーム好きいるわけないやん
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:34▼返信
>>612
アベンジャーズは毎回同じメンバーで集合してません、毎回敵と戦ってるだけではありません。まず聞きたいけどアベンジャーズ全部見た?見てその意見なら何も言わないけどね
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:34▼返信
そもそもコナンと比べる方が馬鹿じゃん
アニメも漫画も映画も何十年やってると思ってるのか、それにアベンジャーズが勝とうなんて烏滸がましいわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:34▼返信
そういえばこの結果でアジア人として韓国人が選ばれるらしいね
すべては出来レースだったのかもしれないw
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:35▼返信
コナンのヅボン吊りやサッカーボールは飛び道具過ぎてドラえもん越えてると思う。
楽しけりゃ良いんじゃね。
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:36▼返信
>>618
コナンのトリックや推理なんてゴリ押し過ぎて楽しんでるやついないと思うけど、むしろアクションとキャラで成り立ってるんじゃないの?
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:37▼返信
※623
ムカつくっしょ?wwww
まず聞きたいけどコナンの映画全部見た?
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:38▼返信
>>625
そもそも英語もスタントもできる俳優とか日本にはおらんやろ
そういう人は日本でて活躍してるし、はなから候補に上がってなさそう
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:38▼返信
えーと、男はつらいよとか、仁義なき戦いとか、いろいろあるよね。馬鹿なのかな?
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:38▼返信
コナン20年ぐらいやってて完結してないってマジ?wwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:39▼返信
コナン20年ぐらいやってて完結してないってマジ⁇www
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:39▼返信
アメコミのキャラとか正直マブカプやってた奴ぐらいしか馴染みがないからじゃないの?
634.投稿日:2019年05月17日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:40▼返信
>>628
最新以外全部見てるが最近はマジつまらんぞ、ちょっとアクション寄りしすぎ
もっと初期のミステリ推しを復活させてくれ
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:40▼返信
コナンってまじで面白さがわからない・・・
637.投稿日:2019年05月17日 15:41▼返信
このコメントは削除されました。
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:41▼返信
日本にヒーローいなかったら一位とれたんじゃね?w
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:41▼返信
>>628
文字読めないのか?アベンジャーズ全部見た?あとコナンの映画ってストーリー繋がってんの?全部見る必要あんの?コナンの映画のどことどこが繋がってんの?
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:41▼返信
※627
推理やトリックがよくない場合も、アクションやキャラの掛け合いである程度の面白さは担保されるから強いんだよ
推理やトリックなんて二の次と思ってる人の方が多いと思うけどw
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:41▼返信
コナンはマンさんの物になってるしなぁ
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:42▼返信
あんまり見たいと思わない物を無力に勧めるなよ、迷惑なんだよそういうの
643.投稿日:2019年05月17日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:43▼返信
アホの論理
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:44▼返信
>>636
小学生ぐらいが面白いって思うから大丈夫だ、小学生は石蹴りして帰るの楽しいけど、大人になったらそんなこと楽しくないでしょ?
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:44▼返信
黒ずくめの謎のいちみだけは繋がっている模様。
647.投稿日:2019年05月17日 15:44▼返信
このコメントは削除されました。
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:45▼返信
>>638
いや、ムラ社会で新しい物はまずコケにするから無理やろ
まぁある意味そんな社会で2位まで来たのは凄いと思うが
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:46▼返信
スーパー・マルチ・職業が上下逆になっている共有
スーパー・マルチ・職業の格付け共有
スーパー・マルチ・社会構造には職業を序列づける共有
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:46▼返信
コナンは娯楽ミステリーだしな、この言葉があるかは知らんけど
超人コナン君の俺ツエーカシケーを楽しむのであって、本格ミステリーの様に
視聴者が論理的消去法的に結論を出せる内容でないし
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:46▼返信
アベンジャーズって出てくるキャラの作品が別にあるんでしょ
盛り上がっているのはわかるけど勧められてもコレは無理っすわ
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:47▼返信
どっかの在日ババアの政治家が一位じゃないとダメなのかって言ってたな
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:47▼返信
コナンとぶつかったから、でいいんじゃないかな?
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:47▼返信
まぁ、遅れとけばいいよ 最終日本 見放されるから
もっと売れる 中国や韓国に市場が移るだけだし
アホはコナンとかワンピースとかいつまでたっても話が終わらないバカアニメ追っかければいいんじゃないwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:48▼返信
アニメにしか興味ない幼稚な国民だからだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:48▼返信
※645
アベンジャーズの売り上げみる限り世界では大人になっても石けりは楽しい事らしいぞ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:48▼返信
漫画文化、週1ドラマ文化の日本が待てないで説明はさすがに草
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:49▼返信
まぁ、遅れとけばいいよ 最終日本 見放されるから
もっと売れる 中国や韓国に市場が移るだけだし
アホはコナンとかワンピースとかいつまでたっても話が終わらないバカアニメ追っかければいいんじゃないwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:49▼返信
※639
コナン全部見てないのバレちったなwwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:49▼返信
>>647
ゲームとかはホントにヤバくね
IPとか関係なく新しい形のゲームをリリースしてヒットさせた記憶が無いぞ
オープンワールド、サバイバル、サンドボックス、MOBA、どれもこれも海外じゃん
日本初の新しい楽しさってのを見た記憶が無いぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:50▼返信
アベンジャーズって恰好がダサいじゃんw(適当
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:50▼返信
>>650
アベンジャーズをヒーロー物、タイツ着てる人、絶対的正義と言ってるやつとなんら変わらないコナンの立ち位置w
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:51▼返信
著作権無視の国に負けて悔しいよぉ~♪
日本は見放されて悔しいよぉ~♪
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:51▼返信
ピカチュウだとか戦隊モノだとか、何気にオタク向けコンテンツが世界を制しているな
やっと世界が日本の感覚に追いついたかという感じ
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:51▼返信
宇野さん負けててかっこ悪いね
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:51▼返信
※648
どう見ても古臭いアメコミだから今更見ないんだと思うぞ
俺もそうだし
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:52▼返信
※660
オープンワールドの元祖ってシェンムーじゃなかった?
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:52▼返信
人頃してUSA!してるの見て楽しむ趣味無いんで^^;
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:53▼返信
コナンの方が長いんじゃね?
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:53▼返信
いっつも思うけど、アベンジャーズ作品系ほとんどテレビでやってないから追えてないだけだろ
いっつもアイアンマンばっかやってるやん。しかも一作品目
テレビ放映したのどれだけあんだよ
一般層に浸透させるには金曜ロードショーとかやらないと駄目
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:54▼返信
※654
進んでる韓国に移住しろよw
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:54▼返信
>>661
フルーツライダーとかロケットライダーとかカタカナライダーとかより段違いにマシだとは思うが
まぁ好みの問題だな
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:55▼返信
『ゴルゴ13』(ゴルゴサーティーン)は、さいとう・たかをによる日本の漫画。
超一流のスナイパー(狙撃手)・暗殺者「ゴルゴ13」ことデューク東郷の活躍を描く劇画である。
1968年11月から小学館『ビッグコミック』にて連載中。
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:55▼返信
アベンジャーズのキャラをダサい、カッコ悪い、古臭いって言う人は新しいカッコイイキャラって誰なの?
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:56▼返信
スーパー・マルチ・職業が上下左右逆になっている共有
スーパー・マルチ・職業の格付け共有
スーパー・マルチ・社会構造には職業を序列づける共有
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:56▼返信
※672
まー入ってるのはお兄さんだからw
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:57▼返信
マッチョタイツ男共が好きな人にはいいんじゃない?
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:57▼返信
>>670
DVD借りる金無い全部タダで見ようとするスケベ野郎w100円レンタルすらできねーのかよw
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:58▼返信
※655
アベンジャーズ最高だよな!


くさい
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:58▼返信
>>674
あれでもかなり現代人向けににアレンジしてんだけどねー
まぁホントに嗜好が合わないか単にsageたいだけだと思うべ
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 15:59▼返信
日本人が馬鹿だとでも言いたいのか?
本当に琴線に触れるような作品ならいくらでも見るだろ
元々ストーリーのつながりは薄くても長期シリーズもの自体好きな民族なんだからさあ
よくもまあこんなピントのズレた人が評論とかやれるもんだね
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:00▼返信
>>677
なよなよしてる日本の役者よりは普通にカッコイイべ、タイツでも
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:01▼返信
>>680
多分言えないと思うよ、否定はするけど自分は否定されたくないってプライド高そう
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:01▼返信
アベンジャーズ1位取れないとかより、コナンが強すぎる
コナンの凄さを説明する方がよっぽど納得出来る話みえてきそう
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:01▼返信
映画みて銃乱射で大量殺人起こす国の土壌なんて日本には要りません
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:03▼返信
飽和状態の日本にそんな質問自体がナンセンスなのに勝ち誇ってるって滑稽でしかないよ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:04▼返信
※685
ゲームに負けた腹いせに対戦相手撃ちコロす奴らだもんなあ
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:04▼返信
こういうバカが本書くから勘違いバカが増えるんだよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:04▼返信
少年探偵(笑)のガキがスケボー乗って事件解決(爆笑)みたいな馬鹿馬鹿しい映画をいい歳した大人がこぞって映画館に行くとかマジでこの国の客って幼稚だな
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:04▼返信
頼むから世界発信とかしないでくれよ?
マトモな日本国民まで恥をかくからさ
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:04▼返信
日本は手遅れだよ
いい意味でも悪い意味でもな
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:04▼返信
>>685
日本にもアニメやゲームの影響で犯罪するやついるけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:05▼返信
※683
コナンを否定してる奴もそうなんだろうな
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:05▼返信
邦画やコナンばかり見て育った子供たちが
アベンジャーズを見に行ってあまりのレベルの高さにショックを受けないか心配だな…

でも一級の映像、脚本、美術に、一流のスタッフやキャストが集結したハリウッド映画を見て初めて
本物の映画というものに出会う感動を味わってほしいよな
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:05▼返信
>>681
他人が良いと言う作品は良いと感じる民族、じゃね
一般人バイバイ旧劇場版があるエヴァが日本アニメ代表作扱いされてる国だぞ
大勢が良いって言うと全部神作品になる
それが海外作品になるととたんに厳しくなるんだから不思議だよな
696.投稿日:2019年05月17日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:06▼返信
>>689
究極の選択でどっち見るって言われたらアベンジャーズ見るよねw
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:06▼返信
ゲーム好きじゃないとマイティーソーの話とかさっぱりじゃないかな
まあ全作品コナンやスタジオジブリ、スターウォーズやハリポタ並みに地上波でやったら次も見たくなったでしょ
海外みたいに有料チャンネルに加入してみたい番組見るのと違って
無料で観られる地上波放送視聴者が100%といってもいい日本では盛り上げたきゃ地上波放送しなきゃ
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:06▼返信
人口の多いバブル世代以上は子供用映画として
見向きもしないんじゃ
コナンは孫に連れていかれる とか
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:06▼返信
ゴミ邦画共は地上波TVで無料放送が丁度良い。
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:07▼返信
まあ今回のエンドゲームまでに関連作品21作品みないといけないのは結構辛いよね
いろいろ重要だし
まずヒーローがなんでこうなって集まったか以上に
すべての元凶のインフィニティーストーンがどの世界からどうあつまってるかも全部それぞれの作品で
微妙に出てるし更にいうと
ドラマエージェントオブシールズとかもあるから面倒くさいのは間違いないけど
俺はコナンのほうが追えてないからこの評論家は間違ってる
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:07▼返信
貧乏臭い低予算邦画共がしれっとハリウッド大作と同じ金を取っている事自体がおこがましいと思え。
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:07▼返信
※692
具体的には?どのアニメやゲームに影響受けてどんな犯罪を起こしたの?
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:07▼返信
哀れな日本の観客共よ、今こそ真の映画を体験せよ!
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:08▼返信
※689
家族連れという思考に至らない孤独思考が行き過ぎた頭の中してるねww
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:08▼返信
ダサいキャッチコピー、ポスター改悪、下手糞なタレント吹き替え、日本版主題歌、
これら全てハリウッド映画に作品の質で太刀打ち出来ない日本映画界が編み出した下劣なネガティブキャンペーンなのである
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:09▼返信
邦画って楽な商売だよな
事務所ごり押しの俳優出して漫画原作のコスプレ学芸会で馬鹿騒ぎすりゃアホな観客が押し寄せるんだから
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:09▼返信
>>693
MCUファンは言えるだろ
アイアンマンが映像技術的にもデザイン的にもギミック的にも
最新かつ最高にクールなヒーローに決まってんじゃん
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:09▼返信
※695
エヴァが代表?www
オタの間でも一般でもそんな話聞いた事ねえよwwwww
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:09▼返信
普通の人間+超人+神こんなのが混在するなど出鱈目な設定が嫌いなだけだろう
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:09▼返信
攻殻とかAKIRAと比べると安倍なんてお子ちゃまレベル
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:10▼返信
単純に面白くないからだろう
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:11▼返信
※708
コナンファンは言えないとでも?
どんな理由で?
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:11▼返信
国産映画は制作費少ない上に
演技も下手だから
同じ値段で映画みるとなるとかなりコスパ悪い
海外は100億とか平気でかけるし
アベンジャーズクラスだと700億オーバーからだろアレ
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:11▼返信
ヒーローがダサいってイメージ、日本の低レベルな特撮とか仮面ライダーのせいだよな

アベンジャーズはそんな幼稚な子供騙しと違って大人も見れるように作ってるのにいい迷惑だわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:11▼返信
>>705
子供ながらに一緒にコナン見に行ったとーちゃんとかーちゃん寝てて申し訳なく思ったゾ
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:12▼返信
理由は簡単
映画業界がオワコンで面白い作品がほとんどない中でアベンジャーズだけが見られている
しかし日本だけはアニメが受け入れられている国なので
他に見たい映画がない国と違う結果になっただけ
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:12▼返信
だってダサいし
スパイダーマンぐらいだよ
見た目ちゃんとしてるの
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:12▼返信
前々前世が年間一位取るようなキモオタの国だからなw
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:13▼返信
>>711
あれは別格過ぎてちょっと頭痛くなってくるんじゃぁ…
まぁ実際あれらはハリウッドも手をつけてるじゃろ
コナンと同列にするのは失礼
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:13▼返信
※716
そういうのいいからw
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:13▼返信
インフィニティーウォーと2作同時上映でもやればもう少し伸びたかもね
まあでも全作品見てないとエンドゲームの楽しさ半端になるよな、シュタゲで前半部分見てないのと同じ感じになるわ
今日やっとドクターストレンジやるわけだが、他に地上波放送しそうなの以前放送したアントマンの続編にスパイダーマンくらいしかないしなあ
ギャラクシーやるくらいならスターウォーズ流すわって感じだろう
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:14▼返信
ハリウッド映画って100億以上かけて作ってるのに10億以下で作ってる邦画が同じ料金取ってるのはこれ如何に?
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:15▼返信
金払って邦画見に行くやつの気が知れん
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:15▼返信
アイアンマンはマーク1でずっとやってほしかったな
ダサかっこよかった。
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:16▼返信
日本の映画会社もディズニーが買収していいよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:16▼返信
※709
横だが日本の劇場版だとAKIRA、攻殻、エヴァ、カリオストロ、君の名ははまあ代表格と言われてもしゃあないとは思うぞ次点でマクロス、サマーウォーズ、クレしん大人帝国だと思う
宮崎アニメはまあなんかオタク文化ともなんか違うし
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:17▼返信
それ考えると相棒やら科捜研すごいな。マンネリにたまに超展開話入れたりするのは飽きさせん。
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:17▼返信
※723
じゃあハリウッド映画は一万円位に値上げすれば?
それ位凄いんでしょ?www
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:17▼返信
>>723
まぁ全興行収入的に考えるとアベンジャーズとコナンは像と蟻みたいなもんだから
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:17▼返信
シャネルやグッチやルイヴィトンやiphoneが無駄なくらい売れてる日本で売れないのは戦略に問題があるだけだろ、八つ当たり?
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:18▼返信
日本は遅れてるってアベンジャーズが時代の最先端な感じなの?草

興味がないだけなんだよなぁw
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:18▼返信
コナンはちょっと違うと思うが
エヴァとかガルパン最終とかFateは続きもので成功してるわな
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:18▼返信
※715
ヒーロー=ダサイでOKってアメコミから来てるんだが
原作のバットマンとかキャプテンアメリカとか見てみろよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:18▼返信
アイアンマンはマーク85とかあるけど
50以降ずいぶん飛んだな
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:18▼返信
>>213
今回のって言ってるのに、何インフィニティウォーの話ししてるねん!エンドゲームに決まってるだろ。
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:19▼返信
>>703
自分で調べろよwいっぱい出てくるから
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:19▼返信
ただの広告不足やろw
こういう意味不明な評論本当に多いよな
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:20▼返信
昔は寅さん釣りバカあるし、踊るとかもスピンオフ含め全部ヒットしてね?
HEROもそうだよな。
何よりライバルであるコナンが何十年続いてるよw
アニメも映画化してんの半分は長寿作品じゃねえか
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:20▼返信
※727
そこにガンダムがないあたりがわざとらしいなw
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:21▼返信
※734
多分お前絡んでるやつはどうせニワカだろ
マーベルにしろDCヒーローにしろ復活する前はダサいとか
古すぎるという印象強かったのをスパイダーマンのサム・ライミ版で払拭して
そのごアイアンマンからMCUが始まったのに、日本だと仮面ライダーのせいとかアホすぎるな
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:21▼返信
自分はどちらもみてないけど、自国の作品が1位って事の方が誇らしいと思うわ
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:21▼返信
※723
お前の仕事に最低自給保障してるのと同じ理由だよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:21▼返信
他に見るものがないからアベンジャーズを見てる世界と
見るものが他にもある日本
この違いだけ
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:22▼返信
わざわざ映画館で見るほどじゃない
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:22▼返信
いちいち、まるでそれが悪いような言い方しなくていいのに
何故わざわざそれが悪いかのような言い方するんだろうな?
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:23▼返信
まじで他に見るもんなかったんじゃね?他国
いちいち遅れてると言われましても・・・
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:24▼返信
※740
ガンダムは劇場版というより
TV作品とOVAで展開がメインで劇場版で有名なのは1stの3部作と逆シャアとF91だが
興行的には1st意外芳しく無くF91以降劇場版描き下ろし最新作はNTまで無かったから入れなかっただけ
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:24▼返信
>>727
そんな過去作品と比べるなよと言いたい
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:24▼返信
>>746
マウント取りたがってる奴の言葉に真剣に耳を貸す方が悪いんじゃねえかな
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:24▼返信
割とわかるかもしんない
コナンは長いけど結局キャラものであって話が地続きではないもんね

パッと見てパッと終わる方が好みなのは間違いないわ
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:25▼返信
アベンジャースの映画より名探偵コナンの映画の方が15年も長く続いてるシリーズだってこと知らんのかね
まぁ俺も知らなかったけど見てないし
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:25▼返信
>>744
他に見るものが無いだけの理由で興行収入日本円で2700億はいかねぇんだよなぁ
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:26▼返信
>>744
え?見るものないとかどこ調べ?
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:26▼返信
アベンジャーズにシルバーサムライやサンファイア、また日本でヒットしたマスク等出てればもう少し伸びたんじゃね
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:26▼返信
ファンド買っても個人で出来る事は便所の落書き。
アベンジャーズがそうかどうかは知らないけど。
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:26▼返信
>>748
00「19年ぶりの新作映画と言われてたんすけど」
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:26▼返信
>>745
映画館で観るほどの作品教えて貧乏人
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:26▼返信
コナンは頭はいいけど子供なので 事件解決には大人の協力が必要なんだよ
そこが親子で人気の一つだと思うよ 主人公が事件の謎を解き 協力して解決
見ていて 大人も子供も満足度高いだろ 良く出来てるよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:27▼返信
映画見に行かなくなったわ・・・
60フレのゲームとかなれてると24フレしかない映画って目がチカチカして痛いんだよな
なんか動画としてすげー汚く見える
どうしても見たい時IMAXで見るけどそれでも汚くみえるから今では、ネトフリやプライムにくるまで我慢してるわ。トランスフォーマーとかアクションシーン24フレだとガタガタだからな
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:28▼返信
MCUファンの言動が一番ポリコレや多文化社会をないがしろにしてんだよなぁ
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:28▼返信
いや、日本人が正常だと思うよ、アベンジャーズって普通にださいだろ?センスなさすぎw
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:28▼返信
※757
完全に忘れてたわwww見てるはずなのに
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:29▼返信
※737
君が付けたレスの内容を私が調べるの?
君のママじゃないからそこまでしてあげないよ?
人に意見するのは自分で出来るようになってからにしようね?
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:29▼返信
実質スーパー戦隊シリーズを豪華にしただけだしなー
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:29▼返信
日本は子供でもわかるような単純なストーリーと女性受けするイケメン主演や恋愛メインの映画じゃないと受けないからな
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:29▼返信
※746
世界の標準からずれてる以上それは「悪い」んだが
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:30▼返信
※755
シルバーサムライもサンファイアもただのやられ役じゃん
結局アメコミが日本人を差別してきたから日本人にも受け入れられなかっただけ
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:30▼返信
>>760
フレームレートの影響はでかいよな
60フレームでなれると30フレームはチカチカすんのよ これ分からない人多いと思うけどさ
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:30▼返信
※748
AKIRAも攻殻もカリオストロもサマーウォーズも
ガンダム劇場版の足元にも及ばないんだがwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:30▼返信
ハマればちょっとずつ作品が繋がってるのが面白さになるけど
そこ飛ばしてしまったりすると損した気分になって醒めちゃう人が多いんだろう
毎回冒頭に説明入るコナンや毎回似たような内容で勝つ水戸黄門みたいなのが合ってるんだろうな
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:30▼返信
※762
ダサいけどお祭り感あって楽しいのがMCU
ただダサいけど面白いからどうでも良い
むしろあれでカッコいい今風なデザインに変えられたら失敗するぞXmenみたいに
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:30▼返信
※767
全てが世界の標準を基準にするのであれば
もはや日本である必要はない
日本は解体しても良い。
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:31▼返信
アメコミ市場は日本の漫画市場の4分の1にも満たないからなあ
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:31▼返信
アベンジャーズレベルの映画はないけど上回る規模の漫画ならいくらでもあるからな
そもそもアメコミの大人向け路線自体が日本の漫画の影響だというのに
その元祖たる漫画原作のアニメ映画がヒットすることは何一つおかしくない
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:31▼返信
>>752
で、いつ完結すんの?
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:32▼返信
世界的にも売れてるのはアメコミじゃなくて日本マンガの方だから
むしろ批判されるべきはそんな世界で売れてる日本のマンガの映画を世界でヒットさせられないってこと
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:33▼返信
※760
チカチカするのは勘違い、カクカクするなら分かるけどな
現在の映画は24コマ48フレ~24コマ72フレなんだよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:33▼返信
※776
見てない俺に聞くな
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:34▼返信
※767
共産主義の考えですね
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:34▼返信
※769
俺も目が痛いというか紙芝居状態がつらい
目がなれるまでしんどいのと、神経質だからトイレが気になると集中できない
そして近場の映画館がエアコン寒すぎて60%位の確率で風邪ひく
だからBDかネット有料で出るまで見ない。
というか家で映画やスポーツのために4KとサウンドシアターシステムLinear7.1組んでる
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:34▼返信
逆にコナンが全世界で1位取れない理由を調べた方が面白そう
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:34▼返信
アベンジャーズのライバルが
日本ではコナンとキングダム
世界ではピカチュウ(中国だとアベンジャーズより上らしい)で
さらにもうすぐゴジラもやってくるんだからおもしれーな
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:36▼返信
根本的にアベンジャーズは「ストーリがつまらない」が最大の理由だろ
この手に反応しそうな特撮ファンやSFファンにもいまいちじゃんwww
アメリカでもマーベルのヒーローを熱心に話題にするやつって社会的にバカにされるって聞いたぞ
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:36▼返信
※769
映写機のフレームレートは48または72だよ
同じコマを2または3コマずつ映してる
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:36▼返信
何百億かけてるSFを古臭いダサいって感性ってもはや老害だよね、最新の技術の映像とIMAXやMX4Dなど進歩してるのに、昭和キネマ時代と一緒の感想なんだからね。はなっから映像や映画に興味無いっていうのが恥ずかしいんでしょ
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:36▼返信
コナンがあるから一番になれないの、コナンは完結(引退)してくれ。
若手芸人が明石家さんまに引退して欲しいって言ってるのと同じだね。
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:37▼返信
※775
これよな
日本ではもう何回も見たテーマなんだよ

ヴェノムも寄生獣のまんまパクリだし
脚本家が本当に枯渇してるんだと思う
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:37▼返信
このツイートが正しいこと言ってるとは思わんけど、批判してるやつがコナン挙げてるのはどうなんだろ
コナンの映画って一作品ごとで基本完結してんじゃないの?それとも毎回ストーリー続いてんの?

こういうので挙げるのってエヴァとかじゃないんかね?
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:37▼返信
※778
24フレだろあんま30フレ対応映画館がそもそもないから
フィルム費用や映画の制作費においてこの2割の差はそのままコストが2割跳ね上がるから基本
フレームあげれるけど商業的にアゲルことができないとかじゃね
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:37▼返信
いやむしろ日本とアメリカ以外の国は本当に文化がないんだなと思った
ヨーロッパなんかあれだけ偉そうにしているのに自国のコンテンツが全然育ってないってことじゃん
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:37▼返信
>>784
コナンのほうがストーリー面白いの?小学生じゃんw
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:38▼返信
アベンジャーズはシュタゲのようなもんだ、つまらない回まで受け入れないと最後まで楽しめない
俺にはハルクにブラックパンサー、GofGは結構しんどかった
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:39▼返信
※790
コマ数とフレームレートは別やで
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:39▼返信
※785
同じコマ2~3も写すのかよ
だからもさっと動くのか・・・なんか違和感あって気になるんだよな
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:39▼返信
日本にはアベンジャーズクラスのキャラクターがごまんといるからだよ
基準はドラえもんやゴジラやガンダムだぞ
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:39▼返信
※789
そもそもMCUって日本アニメや特撮ゲームの影響下にあるでしょ明らかに
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:40▼返信
コナンに勝てないのなら小林丸の事を思い出して作戦をねってみろ。
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:40▼返信
※793
GofGはむしろ面白かったろ・・
ハルクとブラックパンサーはたしかにしんどい・・あとキャプテン一作目とか
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:40▼返信
ドラゴンボールで全部切り返せる
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:40▼返信
>>784
日本以外の全世界で一位取ってる作品について語ると馬鹿にされるのか
君の知ってるアメリカ狭すぎない?
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:41▼返信
>>764
違うよ、教えてもらうだけじゃ成長出来ないんだよ君みたいな人間は。ニュース見てればそれくらいわかるんだけど、知恵遅れで可哀相だから調べさせてあげようと思ったんだよw
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:42▼返信
>>790
よくあるお問い合わせFAQ
Q. 映画館での映画の上映は、24コマ/秒ですか。
A. 違います。実際は、48コマ/秒で上映されています。
撮影時のコマ数は、24コマ/秒(近年のハイフレームレート作品は別として)ですので、上映用のフィルムあるいはデータ上には、24コマ/秒の映像しかありません。ですが、これをそのまま24コマ/秒で上映すると人間の目はチラツキを感じてしまい大変見づらいものとなってしまいます。そのために映画館での上映時には1コマを2回づつ映写し、24コマ×2回映写=48コマ/秒で上映しています。人間の目がチラツキを感じなくなる限界が50Hzと言われており、映画のトーキー化にともなって生まれた24コマ/秒とチラツキを少なくするための工夫の24コマ×2回映写=48コマ/秒は、偶然にもそこに近い周波数であり映画独特の映像を生み出すものとなっています。最近のデジタル上映では、プロジェクターによっては24×3=72コマ/秒などの上映もあります。
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:43▼返信
※788
今映画化してるキャラならアメコミのほうが古くねw
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:43▼返信
>>796
興行収入ランキング見てもそんなの見当たりませんねぇ、そんな映画あった?
あ、ゴジラがギリギリあるね、ハリウッドの^^
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:43▼返信
そういや文化先進国といわれているはずのフランスもイギリスもドイツもこれと言ったコンテンツ産業ないもんな
独自のコンテンツがない国がハリウッドにやられたというだけの話じゃね
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:43▼返信
>>788
ヴェノムの原作は寄生獣より古いだろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:43▼返信
>>799
俺はキャプテン1作目好きだわwキャプテン3作品が1番好きかな
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:44▼返信
アメコミのB級ヒーローが沢山出てくるドラマ仕立ての映画?
残飯を温めなおしたものに全く興味が無いんだよね
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:44▼返信
日本には良質なバトル漫画が沢山あるんで
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:44▼返信
キャプテン声優の中村悠一が言うにはスパロボを映画化したのがアベンジャーズ
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:44▼返信
>>804
ヴェノムが寄生獣より後なのは間違いないが
スタン・リーがマーベルシリーズ始めたのは1960年でファンタスティックフォーだから
日本のヒーロー業界よりかなり先輩だぞ
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:45▼返信
※803
なんだリフレッシュレート上げてるだけで結局24fpsじゃん
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:45▼返信
>>796
キャラクターの話にすり替えてるしバカなの?世界の興行1位の話しだろ
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:45▼返信
MCUが内容で受けているんなら原作のアメコミの時点で売れてるんだよ
映画だけ売れてるのはそれが欧米の有名俳優がでてるド派手なお祭り映画だからってだけ
アメコミの市場は日本漫画に遠く及ばない
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:46▼返信
スーパーヒーローのバーゲンセールしすぎてさすがにウンザリだわ
他の国は1位とかいうけどコナンみたいな自国の定番コンテンツが存在しないだけだろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:46▼返信
俺でも映画評論家になれそう 元気出た!
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:46▼返信
この人世界が一つになってエンドゲームする空気だったのに日本だけ違ったから不満なの?w
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:46▼返信
※805
昔の映画と今の映画は営業形態も違うから単純な収入では比べられないぞ
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:48▼返信
※795
うん
だからフィルムを見ると同じコマが2つずつある
モノクロ時代(までいかなくても大昔は)は違うかもしれないけど
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:48▼返信
>>762
2位でダサいならお前のセンスが無いだけw
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:49▼返信
日本て昔から世界の空間とは違う別空間に生きてる感じだよなぁ
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:49▼返信
世界的に有名なアニメゲーム漫画で立脚してる国家は日本国だけだからな
そら海外さんとは、趣味嗜好が違いますがな
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:49▼返信
それ言ったら最近の大抵のアニメも24コマ/秒だ
一般的なモニタは60Hzで描画してるだろうけど
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:50▼返信
※813
だから最初に言ったやろ
チカチカするのは勘違い、カクカクするなら分かるけど
現在の映画は24コマ48フレ~24コマ72フレなんだよと
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:50▼返信
他の人が指摘している通り、日本でサンバルカンやゴレンジャーの時は、アメリカのアニメはジャスティスリーグとXメンの一部が合流しているスパイダーマンとバットマン、実写はワンダーウーマンだから戦隊シリーズのパクリと言うのは無理ある
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:50▼返信
コナンほどオモロイ作品じゃなかったって事やろ
まぁ金掛けてるのは認めるけどね
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:50▼返信
逆に日本は目立っておいしい立ち位置じゃね?w
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:50▼返信
>>822
発見されなくてガラパゴスじゃなくて自分からガラパゴス化するからな
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:51▼返信
まーこれはつまらなそうだから行かんけど、十月のジョーカーはいくで
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:51▼返信
とはいえ今作で人気マーベルキャラ離脱しちゃったの多いし
ネイモアサブマリナーとかFOX買収したからファンタスティック4やXMENのキャラとかで
アベンジャーズ人気補填できるかな?
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:52▼返信
モーションブラーがかかってると24コマでもなんとかなるなる
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:52▼返信
冒険しない保守的な性質の差じゃないか
ヒットすれば群がる性質もあるけど
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:53▼返信
※825
どのみち見にくいんだよ映画・・チカチカ感じたように感じたのは
カクカクしてるからチカチカ感じたんだし
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:53▼返信
※823
日本漫画の世界市場はアメコミの約4倍
であるにもかかわらず
海外で日本漫画を原作とした映画がヒットしない原因を探った方がいいと思う
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:53▼返信
>>826
そもスパイダーマンのスピンオフ(的な何か)の東映ダーマが巨大ロボの元祖で
そこからスーパー戦隊が始まったんだから、スパイダーマンができてなきゃスーパー戦隊は今存在し無い
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:53▼返信
サザエさんのほうが長い
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:53▼返信
※833
ヒットしたら群がるのは世界のほうだろ草
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:55▼返信
アベンジャーズとコナン、紫色の背景似すぎじゃね?
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:55▼返信
映画館の映像がチカチカする俺の感想
俺も昔はフツーに映画観られたのよ でも最近はフレームの遅さなのか 絵がはっきり認識出来てしまい
残像が残る感じがして 特に輝きなんかは強く脳に残って気持ち悪いのよ・・・
繰り返すが 昔はフツーに観られた 今は無理
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:55▼返信
グラフィックの性能が悪くてフレームレートが悪化すると目が疲れるもんな
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:56▼返信
※832
なってねえよ、TF最後の騎士王とかの格闘シーンで取っ組み合いしてるシーンや
いつの間にか死んでいなくなってるやついて
皿でるまでわからんかったしブラー効きすぎて絵が汚い
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:56▼返信
最初のアベンジャーズとか普通に不評じゃなかったっけ
いつの間に世界的映画の代表格みたいな面してるの
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:57▼返信
※839
そりゃコラボしてたからなw
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:57▼返信
※836
ちなみにマーベルシリーズの生みの親スタンリーは
スパイダーマをよく出来てるとお気に入りというね
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:57▼返信
>>840
悪いが自分語り酔いすぎw個人的な感覚とこの記事に何の関係あるのw
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:58▼返信
ストレンジよりハゲ師匠のほうが出番が多いってどういうこと?
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:58▼返信
アベンジャーズは金かけてるだけで何やりたいのか意味不明だからな
ストーリーを褒めてるヤツがいないじゃん
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:58▼返信
60fpsに慣れすぎ問題か
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:59▼返信
>>845
確かスパイダーバースか何かのクロス作品にレオパルドン出てるはずだぞw
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 16:59▼返信
公開前後頻繁に流れてたGoogleのアベンジャーズのCMがムカつくんだがあれこそ作品には薄い認知しかないと刷り込ませたんだと思う。
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:00▼返信
ハマるきっかけをつくるのはたやすいことではないな
俺だって見る前はキャプテンアメリカはダサいと思った
ただ単独作品とかを追い続けたおかげで前持ってたイメージが違ってていつの間にか好きなキャラになってた
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:00▼返信
※847
ストレンジは中の人が忙しいから
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:00▼返信
>>840
知らないけど老化だろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:00▼返信
似たような日本の作品ならFateかな、追って無いから興味ないけど
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:01▼返信
東映スパイダーマンにマーベル激おこ説はデマやったんやなあ
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:01▼返信
「レオパルドンは別にして…」
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:01▼返信
>>846
もちろん同じ映画館での興行収入の比較だからすれ違いなんだけど
「映画館の映像がチカチカして嫌」って人が他にもいたから 共感して書き込んだだけだ 忘れてくれ
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:02▼返信
>>840
ただの老化、目の検査したほうがいい
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:02▼返信
※802
自分の意見の根拠も出せずレスを付けた相手を最後は人格否定すると
煽りたいんだろうけど、どんな屁理屈を並べてどんな言い訳をしても話に筋が通ってないから
なにも響かないよ。只々見ていて可哀そうだとしか思えない。

これ以上君の幼稚な屁理屈の相手をする気は無いから、もう自分の人格を貶める様な真似は止めなさい。
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:02▼返信
2018年のツイートで何いまさら記事作ってんの
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:02▼返信
※835
漫画の実写化は難しいのかもな
ハリウッド版ドラゴンボールとか酷かったしw
トランスフォーマーは実写と相性よかったけど
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:03▼返信
CG制作が24コマに最適化されてないのかな
実写映画なら激しいアクションの作品もあったわけで
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:03▼返信
つエヴァンゲリオン
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:04▼返信
MCUがやってるのはドラゴンボールのテレビシリーズと東映まんが祭みたいなもんだよ
彼らの理想はマーベルとDCと東映のヒーローが一堂に会して初めて実現されるものだ
MCUはただ内輪で長い一本の作品を主人公変えてやってるだけ
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:05▼返信
※854
そいつとは違う理由だが60フレのFPSやシューターしてたら無理になった俺もいるぞ
カクカクに見えるんだよ特に30フレとかそれ以上でも同じコマ多めでブラー効かせてるせいで
もや~っとした感覚がマジで気持ち悪い
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:05▼返信
>>862
強さの理由が血統やら、修行で強くなるやらの展開は受けが悪いとは昔から聞くけどな
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:06▼返信
>>840 ※859
むしろ言ってることは逆で
目の性能が上がった事を示してるような
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:06▼返信
>>862
そもそもデフォルメ強すぎるからアニメ以外は辛い、リアル系はよっぽどじゃないと売れんし
漫画の市場がでかいというか漫画とアニメ以外行けないんだよな
映画は国内じゃないと売れないし
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:06▼返信
※867
原作は売れているんだから内容はウケてるんだよ
だからその指摘は的外れ
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:07▼返信
※835
制作費が全然ちがうしな
更にいうとアメコミはグラフィック・ノベルでまあ漫画よりコマ割り少ないし
劇場版>アメコミだけど
漫画は劇場版<漫画&アニメになるから無理なんじゃね
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:07▼返信
つかアメコミ以外無いわけ
さすがにウンザリしてんだわ

原作なしのオリジナルの大作映画が無い時点で海外も映画産業もヤバイと思うけどね
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:07▼返信
映画評論家って馬鹿しか居ないんだな
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:09▼返信
>>870
原作が売れてるってのがそもそも大間違いだろ
海外向け売り上げなんて日本に比べてまだまだじゃないか
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:09▼返信
いつも先進国面してイキってるヨーロッパ諸国がのきなみアベンジャーズに飲み込まれてんの
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:09▼返信
※867
そうなの?
でも漫画じゃないけどベストキッドは大ヒットしたよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:09▼返信
※873
俺はMUCは好きなんだけど映画館で見れないだけで・・
マジでフィルム24コマなんとかしてくれ
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:10▼返信
※874
いや君の認識が古いだけ
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:11▼返信
ジャスティスリーグは強すぎる奴らの集まりだから好き
それ故にチームワークないから年がら年中仲間割れするし
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:13▼返信
なんか真似したくなる修行シーンってあるよね
超重い服を着てトレーニングするとかw
窓拭きしてたら腕がよく動くようになったとか
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:14▼返信
>>877
まだフィルムで上映してるの?
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:14▼返信
>>860
頑なに自分で調べるのが嫌なんだなw人格否定はお前からだよwブーメラン食らって怒っちゃってるしwなんで自分で調べないのググるだけだよ?おこちゃまなのかな?いっつもわからない時は人に聞いて生きてきたんだね〜あ〜可哀想可哀想w
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:14▼返信
4K UHDの値段がなあ…早くレンタルやデジタルサービスで4K配信してくれ
電気屋で4KのMCU何か流してるのみたら映画館より家で見たくなったわ
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:15▼返信
こういう人ほど
じゃあ日本も世界の流れに乗ってちゃんとした軍隊を持ちましょうよ
というとキレ出すんよね
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:15▼返信
これ2018年のじゃねえかw
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:15▼返信
それはそうとピカチュウはコナンの何週目かに勝てたのか?
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:16▼返信
少年探偵(笑)のガキがスケボー乗って事件解決(爆笑)みたいな馬鹿馬鹿しい映画をいい歳した大人がこぞって映画館に行くとかマジでこの国の客って幼稚だな
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:16▼返信
どれから見れば良いのか分かんねーっ
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:16▼返信
スパイダーバースなんて基本12fpsだからパッタパタだったぞ
シーンやキャラによってfps変えるという演出だが
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:16▼返信
ゴミ邦画共は地上波TVで無料放送が丁度良い。
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:16▼返信
頼むから世界発信とかしないでくれよ?
マトモな日本国民まで恥をかくからさ
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:16▼返信
>>883
Disney+来るまで待て
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:17▼返信
※884
わかるw
894.投稿日:2019年05月17日 17:17▼返信
このコメントは削除されました。
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:17▼返信
糞アニメなんて5fpsぐらいの時あるよね
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:17▼返信
邦画やコナンばかり見て育った子供たちが
アベンジャーズを見に行ってあまりのレベルの高さにショックを受けないか心配だな…

でも一級の映像、脚本、美術に、一流のスタッフやキャストが集結したハリウッド映画を見て初めて
本物の映画というものに出会う感動を味わってほしいよな
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:17▼返信
>>890
邦画は映画館で見る価値ないね、SPEC見に行ってそう思った
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:18▼返信
>>879
あの映画面白い?DCはバットマンしか見てないんだがおすすめある?
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:18▼返信
正直にいうけどアベンジャーズつまらないよ。
それでなくてもオンデマンドでアメリカのヒーローもの。それも似たり寄ったりの超人たちの
ドラマがあふれていて、おまけにドラマ跨ぎで共演ばかりで時系列もめちゃくちゃw
日本が遅れてるのではなくて、また世界ってアメリカヒーロードラマを飽きないで見てられるんだなって思ってしまう。
フラッシュとかアローとかスーパーガールとか・・・ファーストシーズンぐらいは見れるけど、セカンドシーズンとか年々つまらなくなっていくし、途中で盛り返したりはするけど、でももうおなか一杯なんだよな。
まだピカチュウとかのが新鮮で面白そうだけど。
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:18▼返信
ヒーローがダサいってイメージ、日本の低レベルな特撮とか仮面ライダーのせいだよな

アベンジャーズはそんな幼稚な子供騙しと違って大人も見れるように作ってるのにいい迷惑だわ

901.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:18▼返信
※891
アメコミ映画見てない程度でマウント取られるとか
世界の映画産業は今バカしかいないな
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:18▼返信
>>888
リリース順で見るのじゃ
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:19▼返信
金払って邦画見に行くやつの気が知れん
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:19▼返信
※891
でもお前まともな国民じゃないやん?w
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:19▼返信
いや邦画は業界人向けの学芸会ビデオみたいなもんだから
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:19▼返信
邦画って楽な商売だよな
事務所ごり押しの俳優出して漫画原作のコスプレ学芸会で馬鹿騒ぎすりゃアホな観客が押し寄せるんだから

907.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:19▼返信
通し番号振ってくれYO
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:19▼返信
ハリウッド映画って100億以上かけて作ってるのに10億以下で作ってる邦画が同じ料金取ってるのはこれ如何に?
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:20▼返信
※902
まずは東映からかな りおぱるどーん♪
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:20▼返信
アメリカの奴が低レベルだからアベンジャー一位なんやろ
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:20▼返信
貧乏臭い低予算邦画共がしれっとハリウッド大作と同じ金を取っている事自体がおこがましいと思え。

912.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:21▼返信
>>901
日本以外世界1位だからみんなバカじゃんやべーな
そんなに素晴らしい見識の持ち主なら日本発の
真の映画をプロデュースしてリリースしてくれよ
スポンサー集めとかも余裕だろ、期待してるぞ
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:21▼返信
どうやらこの国は映画文化以前に観客のレベルが終わってるみたいだな
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:21▼返信
嫌なら見るな
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:21▼返信
>>872
アメコミ以外もあるだろってかアメコミしかお前が知らんだけだろ。
アカデミー賞にアメコミ作品がどれだけノミネートされとるんだ。
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:21▼返信
>>908
観客が10分の1だから問題ない
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:21▼返信
アベンジャーズに敗北しているのは紛れもない事実なんだから受け入れろよ
918.投稿日:2019年05月17日 17:22▼返信
このコメントは削除されました。
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:22▼返信
とりあえず地方でもIMAXくらい入れてよ
あとアベンジャーズは一日4放映字幕のみ、一方コナンは一日8放映
県内ただ一つの劇場がこれ
吹き替えで見たかった俺はスルー
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:22▼返信
映画なんて死ぬまでに見きれないぐらい溢れてるしなあ
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:22▼返信
日本の映画って元々ショボい制作費で国内の馬鹿だけターゲットにしてそこそこの収益出せば満足してるような業界だから、わざわざ世界を見据えて金かけて良いもん作ろうなんて気概もないわなぁ笑
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:22▼返信
2位なんだからそういう問題ではないと思うけどね
周りでも映画行ってる人はコナンよりエンドゲームだしコナンがおかしいだけ
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:22▼返信
>>910
それはコナンが高レベルという隠喩
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:22▼返信
コナンに負けた負け組コンテンツ
それがアベンジャーズ
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:23▼返信
ダサいキャッチコピー、ポスター改悪、下手糞なタレント吹き替え、日本版主題歌、
これら全てハリウッド映画に作品の質で太刀打ち出来ない日本映画界が編み出した下劣なネガティブキャンペーンなのである
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:23▼返信
哀れな日本の観客共よ、今こそ真の映画を体験せよ!
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:23▼返信
「こんなの勝てるわけないよーっ」
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:24▼返信
アベンジャーズの前では幼稚なアニメ映画は手も足も出ないか
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:24▼返信
コナンなんかタダでも見ないわ
930.投稿日:2019年05月17日 17:24▼返信
このコメントは削除されました。
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:24▼返信
アベンジャーズ見たけどなんかクッソつまんなかったぞ
これ上げてるやつ頭おかしいんちゃう?
それかただのステマに引っかかってるアホか
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:25▼返信
※900
まだ旧スーパーマン3部作とかのが面白いけどな。
特撮技術とかアクションは確かに目を見張るものあるけど
それだけなんだよな
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:25▼返信
>>906
そういう部分はあるよな
どんだけ山崎賢人なんだよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:25▼返信
※902
上映準に見るしか無いな・・MCUは・・
アイアンマン1~2、キャプ1~2、ソー1~2はまず導入で絶対見ないとな
ハルクは・・俳優違うしあんま続いてる感ないし良いけど
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:25▼返信
>>921
日本は低リスク低リターンのとりあえずコスト回収してある程度儲けりゃいい、だしなぁ
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:25▼返信
※926
と哀れな在日が申しております
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:26▼返信
ハリウッドは豊富な資金力だな、金を使わないと一流が集まらないよ
まあすべてが成功するとは限らないけどね
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:26▼返信
※922
おまえのまえではカッコつけて「エンドゲーム最高だよね」とか言ってるけど実は怪盗キッドに萌え萌えである説
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:26▼返信
それ以上の作品がいっぱいあるだけだろ
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:26▼返信
「キングダム」が1位なら どーしたよ日本ってなるけど
親子で客数を伸ばせる定番のコナンなら納得だろ?
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:26▼返信
いい歳してるくせにコナン見に行くやつマジでいるからなw
ほんま気持ち悪いでこの国
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:27▼返信
幼少期からコナンだの特撮だの劣悪な映画もどきを最前線のエンターテイメントだと刷り込まれてきた観客共に罪はない…
むしろ日本映画界の被害者なのだ
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:28▼返信
全世界でヒットし映画史に残り続ける真の映画アベンジャーズに
幼稚な低予算糞アニメ映画が勝てるわけねーだろwww
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:28▼返信
日本でヒットしてる物がだいたい漫画原作で、どの面で世界馬鹿にしてんのかw
世界も日本ももう単純明快な漫画文化が大好きなだけだろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:28▼返信
※931
アベンジャーズだけ見てもあまり面白くないだろな
ヒーローのそれぞれのバックストーリーとサノスのインフィニティーストーンの流れが追えないと
正直お祭り感でない
けっこうワイルドスピードと似てる
過去ワイルドスピードの登場キャラが4以降集まったらなんかオールスター感でてヒットしたのと同じで
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:28▼返信
全身タイツのホモおっさん見に行く奴がキモいwww
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:28▼返信
なんかエラそうなやつが必死にコナン叩きしていて笑う
じゃ世界中がアメリカヒーロー映画に勝てないのに日本だけアニメだとしても勝てる
コンテンツがあるんだからアメリカ以外の国は日本見習ったらいいのにねwww
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:29▼返信
邦画は地雷原すぎるからな 皆の死亡率を見て安全そうなら踏み込むことにするわ
949.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:29▼返信
>>931
無印アベンジャーズならちゃんとアイアンマンやら前作品見ないお前が悪い
見てて面白くなかったなら合ってないだけだ、バイバイ
エンドゲームまで全部見てそれ言ってるなら時間無駄にしすぎだろjk
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:29▼返信
>>942
とは言えアベンジャーズはつまらないからな
あんなストーリをハラハラしながら観てる大人がいたら悲しいぞww
951.投稿日:2019年05月17日 17:29▼返信
このコメントは削除されました。
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:29▼返信
>>944
マーベルも原作が漫画だった
953.投稿日:2019年05月17日 17:30▼返信
このコメントは削除されました。
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:30▼返信
少年探偵(笑)のガキがスケボー乗って事件解決(爆笑)みたいな馬鹿馬鹿しい映画をいい歳した大人がこぞって映画館に行くとかマジでこの国の客って幼稚だな
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:31▼返信
コナンってそもそもガキが事件現場に入れるわけない
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:31▼返信
>>946
ホモどっからでてきたねん
あ、お前がホモなんやな、素直に見に行って興奮してこいよ
なんなら映画館のトイレでシコっていいぞ
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:31▼返信
ヒーローがたくさん集まって倒さなければいけない程の巨悪を現実に考えると
WW2でいえばナチス・ドイツや大日本帝国なわけでしょ
つまりアメリカを始めとした連合国側のプロパガンダ映画になっているアベンジャーズの
敵側の国が日本の前身なわけだからなかなかその価値観に染まるのは難しいんじゃないの
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:31▼返信
少w年w探w偵wwっっw
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:31▼返信
邦画の実写映画もしくわ原作実写化は基本地雷だから見る必要ない
製作委員会方式で脚本出来てないうちからスポンサーから山崎賢人主役でとか言われて始まるらしいから
内容なんてどうでも良いらしいし
アニメ映画や特撮が1位とるのは内容だけじゃなく先着で色々もらえたり前売り件に玩具付きとか多いから
結局コレクターが群がるからそりゃ一位とれるわ
960.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:32▼返信
神のような原作からどうしようもないクソを作り上げる日本の業界ですから
961.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:32▼返信
キムチ発狂コメいただきました
962.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:32▼返信
日本の漫画実写映画ってただのコスプレ学芸会だろ?
963.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:32▼返信
※951
でもお前の祖国にはキムチマンしかねえだろ?wwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:33▼返信
見た目は大人 頭脳は子どものオマエラが何を言っとるのかね
965.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:33▼返信
>>97
追ってる身としては9割は無縁の完結型ストーリーだから厚みは無い。
20年以上の人気を勝ち得てきたのは確かだけど、結局主軸の話は触り聞けば分かっちゃう程度になっちゃってるのが何か切なくなることがある。
映画が突出した人気なだけで、グッズ漫画アニメが比例してないしね。
正直メインはどっちでもいいって人は増えたと思うよ。
966.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:33▼返信
確かに映画館で映画を見ると最初はカクつく気がするがすぐなれる
逆に4Kテレビでフレーム補完されてヌルヌル動く映画はちょっと気持ち悪いけどな
967.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:34▼返信
コナンって毎年なんのために作ってんのか
968.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:34▼返信
邦画のビッグタイトルはダメだな
インディーズ的なののほうがいい
969.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:34▼返信
去年の邦画一位ってコードブルーだっけ?(苦笑)
970.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:34▼返信
※956
え?公式で発表してただろ、情弱か
971.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:34▼返信
テレビドラマ映画にわざわざ金払って劇場に見に行く思考停止低無能観客の多いこと
972.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:35▼返信
存在しないコマをうまいこと補完する技術ってあるのん?
973.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:35▼返信
>>957
MCUの敵はたいてい侵略者じゃなく明確な外敵だぞ
まぁフリー素材のチョビ髭ネタは使ってるが
974.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:35▼返信
>>949
すまんがお前馬鹿だぞ
975.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:35▼返信
何故かアベンジャーズvs名探偵コナンが始まっていた
976.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:36▼返信
>>847
スタロも活躍ガー言ってる奴いたけどスタロもストレンジもインフィニティのサノス戦で目立っただけマシやろ
前後編とも乱戦でごちゃごちゃしてた陛下とかより
977.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:37▼返信
そんな映画が年間上位取ったりするんだから終わってるわこの国
978.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:37▼返信
金を払って劇場で流す価値のないゴミ邦画共は地上波TVで無料放送が丁度良い。
979.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:37▼返信
>>972
最近の4Kテレビとかフレーム補完機能ついてるの多いよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:37▼返信
あのISO感度高そうなザラザラした質感がイイんだよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:37▼返信
※957
なんだその見てない雰囲気感想文www
巨悪というより、異次元開いちゃってなんか次元違う軍隊呼び寄せたとか
AI作って楽しようとしたら人類いらねとか言い始めたとか
そもそも別の惑星の死の神が宇宙規模の全知全能の存在になったからやっぱり死ねとか
そういうのが敵で帝国主義とかそういうのじゃねえだろあれ
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:37▼返信
結局ファンの罵り合いってより、外野が煽り立ててるだけだよね。
コナンは映画に注力してバンバン宣伝打ってきたし、アベンジャーズはその点が弱かっただけ。
エンドゲームも調子いいし、煽る必要ないと思うがね。
第一世界で大ヒット、日本では散々な映画は多くあるわけだしアベンジャーズは雑魚みたいな風潮はバカっぽいよ。
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:38▼返信
ソーって神なのに強く感じないのよね
日本のウルトラマンノアに勝てるのかなぁ?
あれも同じ神様なんだよねー
984.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:38▼返信
>>970
公式でまだ誰か公開してないだろ情弱か
どうせお前タイツのプリケツ見て全員ホモだと思い込んでるんだろ
素直になって映画館行ってこいよ
985.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:38▼返信
※949
無印のアイアンマンもみたが アベンジャーズは糞
グダグダ会話 ギスギスメンバー エフェクト頼りのベタ過ぎる戦闘
986.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:39▼返信
いい加減な吹き替えとかポスターとかで印象悪くするのやめてから言え
987.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:39▼返信
ちゃうねん
24fpsを補完したら台無しやねん
なんかTVドラマみたいなチープな感じになるねん
988.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:39▼返信
例えばキャプテンアメリカの敵が 科学力の高いナチスってリアリティゼロのお笑いなんだけど
あれに感情移入とかすんの? だとしたら頭可笑しいでしょww
989.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:39▼返信
>>899
君の主観やん。
日本が大人だ世界が子供だって言ってる時点で君が子供
990.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:39▼返信
アベンジャーズもばんばん宣伝してるだろ
宣伝しても馴染みがなければ見ない
991.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:40▼返信
>>967
金を稼ぐためです…
992.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:40▼返信
>>987
分かるわ
993.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:41▼返信
美少女ロリ萌えイケメンがいないからじゃね?
994.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:41▼返信
※988
フィクション映画にリアリティ求めんなよ
映画全部おかしくなるだろ・・
995.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:42▼返信
>>988
お前天下のフリー素材バカにしてんのか
超技術も復活もゾンビ化も果ては月に第三帝国作ってたりなんでもありだぞ
とりあえず困ったらチョビ髭だしときゃいいんだよw
996.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:42▼返信
コナン最終回は劇場版でやってほしいよな
997.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:42▼返信
※989
ていうのも君の主観じゃん
998.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:43▼返信
※984
ホモに変わりないwww
999.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:43▼返信
>>988
ナチスなんぞ出てこんぞ?
欧米ではナチス禁止で、真似したりナチスを用いて愚弄しただけでハリウッドから永久追放だぞ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:43▼返信
>>996
仮面ライダー龍騎
1001.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:43▼返信
ドイツの科学力は世界一いィィィ!
1002.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:44▼返信
ひとつものを作ってそれが世界中で一番のヒットだったら楽で良いよな。
1003.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:44▼返信
>>998
おうそうだぞ
だから映画館で存分に楽しんでこいって
アベンジャーズはLGBTにも寛容だからなお前も仲間はずれじゃないぞ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:45▼返信
コナンやアベンジャーズみたいな映画はともかく、邦画の利益が出たらラッキー程度な凡作に座席数設けてるのが良くわからん。
客足が伸びない映画にスクリーン割くから利益も上がらないんじゃ。
というか、もう需要無視の作品はネット配信でいいんじゃないかね。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:45▼返信
>>973
あと冷戦ネタも使われてる
てゆーかアメリカの敵がそのまま出てくる感じだった
1006.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:45▼返信
コナンは所謂いつものコナン映画って題材でこの強さなのが笑える
名作リメイク、続きは映画で商法、原作最終回後の映画やったらやばいぐらいヒットしそう
1007.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:46▼返信
簡単に論破できるようなことをしたり顔で書く奴なんなん
1008.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:46▼返信
※1002
でもハリウッドは莫大なカネつぎ込んでるし、楽じゃねえだろ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:47▼返信
フレーム補間技術すげえなー
1010.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:47▼返信
もしアベンジャーズシリーズが面白いなら 日本でもSNSを通じで話題が拡散すると思うんだよね
実際SNSで海外ドラマが有名になった作品がいっぱいあるんだからさ
やっぱりすくなくとも日本じゃ「アベンジャーズはつまらない」と思ってる人が多いんだよ 面白ければ過去の作品を振り返ったり 原作を調べる人がもっとおおくなったり話題が拡散するでしょ 盛り上がってるのは公開直前のTVだけ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:47▼返信
>>986
邦画界とテレビは左翼と創価の巣窟
アメリカ大嫌いが多く、邦画界では北朝鮮映画こそ至高と言う思想の連中がトップで取り巻きも多かったから、自ずとハリウッド映画を悪く見せようとかネガキャンする連中が多い
1012.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:47▼返信
そもそもアメコミを読む機会が無い
1013.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:48▼返信
※1003
おまえらといっしょにするなw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:48▼返信
膨大な資本をつぎ込んでビッグヒットを狙うハリウッド的やり口は外すとイタそう
1015.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:48▼返信
>>1008
そもそも最初のアイアンマンはかなりの博打だったらしいからな
演者の誰だったかが撮影現場が混沌としてて驚いたらしいし、軌道に乗るまで苦労してる
1016.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:49▼返信
>>1013
????????
何言ってるの君ゲイでしょ?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:49▼返信
「キャプテンと言えば?」
「アメリカに決まってるだろ!」

「えっ?翼じゃないの?」
1018.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:50▼返信
ドラゴンボール「は!?」
1019.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:51▼返信
>>1017
そんな10頭身漫画もありましたねぇ!
1020.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:51▼返信
>>1014
だからバックに保険会社が付いて、駄目そうだったら保険会社が口出して、言う事聞かない事があれば実力行使する
1021.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:53▼返信
ナチスが見たいんだったら、アイアン・スカイ見ろ
あれ馬鹿映画として最高だから
1022.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:56▼返信
まぁでもピカカスよりは面白かったな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:58▼返信
アベンジャーズとかトランスフォーマーの上映時間3時間はながいよ
実質映画2本観てる感じがする 90分にしろ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:59▼返信
※1015
保険屋だよりだからアメコミや過去のヒット作のリメイクばっかりでうんざり
1025.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:06▼返信
そういえばグローバル・スタンダードって、めっきり聞かなくなったな
この評論家が言う「世界中の一般視聴者のスタンダード」とやらって、一語で言えばソレなのに
1026.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:08▼返信
ハリウッドに対抗できる独自文化をもっている国が日本以外ほとんどないということだろ
インド映画くらいか?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:09▼返信
ゲハで言うとアベンジャーズがPS4、コナンが任天堂だな。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:10▼返信
アメコミ映画そんなに興味ねーし
1029.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:12▼返信
映画を作ってるというより大ヒットする商品を作ってるのがアベンジャーズだろ
本当は興味なくてもあれだけ宣伝されたら見に行くかとなる国が多いというだけ
日本でも売れてるしかといって特別評価が高いわけでもないだろう
1030.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:14▼返信
世界中の一般視聴者も別に過去のストーリー追ってるとは思えないけどな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:15▼返信
映画評論家も、いちいち日本をサゲないとお仕事をもらえない職業なのか…
1032.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:18▼返信
>>1030
シリーズ物は必ず先細るからな
過去作より動員数増えたのなら要因はシリーズ物由来ではないって分かりそうなもんだよな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:19▼返信
>>1026
いいこと言うねぇ
元ネタの人は結局、他の国で流行ってる作品が好きな俺は優れてるって言いたいが為に日本sageしたいだけなんだろうね
中学生レベル
1034.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:20▼返信
少なくともハリポタやスターウォーズより面白いんだが、コナンには負けるわあ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:26▼返信
まあ俺も「メガシャークVSグレートタイタン」が世界で1位のとき「コナン」じゃ
くそー日本負けたわー とか言ってそうww
1036.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:28▼返信
単にアベンジャーズがおもろないだけやろ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:28▼返信
>>1024
その結果、Netflixが躍進して助かり感謝を述べる役者もいれば、俳優がNetflix F○CKと叫ぶのもいる
1038.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:28▼返信
無知であることを理解しない評論家嫌いじゃないよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:29▼返信
>>786
キャラがクソダサいから無理ww
1040.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:29▼返信
バタくさいモデリングとヒーロー展開がすきじゃないのよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:29▼返信
海外ではー
海外ではー
1042.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:30▼返信
>>1023
ロードオブリング 王の帰還はもっと長いぞ
完全版に至っては4時間
1043.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:32▼返信
海外海外
あれ?ゴキブリだこれw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:33▼返信
アベンジャーズは日本でも十分ヒットしてるだろ?
そんなにコナンに負けたのが気に入らんのかいな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:33▼返信
>>1034
それはないw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:36▼返信
>>1042
4時間って長いなー むこうじゃ長いストーリーを「映画」で作りたい願望なり需要があるのかね
昔は「1分カット毎に報奨金」とかやってた癖に
1047.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:36▼返信
世界のレベルが低いだけやw
脚本もキャラも日本人には古く感じる
日本の漫画家の仕事なぞってるだけ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:37▼返信
ディズニー臭全開の偽善くさい作品だから嫌いなんだよね

キャプが善人キャラなのが謎
日本嫌いの赤狩りもやってた畜生プロパカンダマンだぞ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:37▼返信
これさ見に行ってる女子からしたら
「こちとら何年追いかけてると思っとるんだ」
って怒るとこじゃね?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:42▼返信
>>1017
は?
キャプテンと言えば野球マンガの「キャプテン」だろ!
1051.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:44▼返信
大根の棒読み吹き替え映画見るならコナン見るわなw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:45▼返信
アベンジャーズの売り上げアバター抜きそうでワロタw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:46▼返信
アメコミってオタク臭い
1054.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:46▼返信
まぁ、世界は今アベンジャーズ一色でございます‼︎‼︎ アベンジャーズ最高‼︎‼︎
1055.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:47▼返信
コナン 観に行くマンさんの方が臭いわw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:47▼返信
アベンジャーズは世界的には新しいかもしれんが日本的には古いねん
1057.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:47▼返信
そりゃ 腐女子やからなwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:49▼返信
>>1056
20年ぐらい続いてるコナンはなんやねんw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:49▼返信
マーベル全般好きだけどサイタマの方が強そう
1060.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:53▼返信
なんていうか日本の漫画って深みがないんだよね
キャプテンアメリカなんかそれこそ80年前のキャラだけど、今も世界中で人気なんだよな。

コナンなんか60年後なんて誰も覚えてないだろうな。薄っぺらいんだよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:54▼返信
えーーーーーっとえーーーーーっと馬鹿じゃないの?
長期で思い出したけど、サザエさんはなんで映画化しないの?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:55▼返信
アメリカや韓国は日本の料金より半額ぐらいだろ
そんなとこと比べられてもな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:55▼返信
>>1061
見たい?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:57▼返信
腐女子は自分の作品批判されると男のキモオタなんか比じゃないほど暴れるからな。
気をつけた方がいいぞ、海外の人たちよ。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 18:58▼返信
世界の映画 興行収入top10の内
MCU作品5つあるんやけど‼︎‼︎wwww
はっきりわかんだねw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:00▼返信
日本じゃアベンジャーズは近視感や古いって話はよく出るよね
アベンジャーズの前回のラストは、展開的にはかなり強い引きのハズなんだけど
日本じゃ盛り上がらなかっただろ 外国人がコンビニ弁当に驚くけど、日頃コンビニ弁当を食べている身からしたら
新商品であっても味が想像つくんだよね 前回のラストが日本じゃイマイチなのはそれだと思う
アベンジャーズは「これをもっと観たい」って気持ちにさせない、お腹いっぱいって感じになる
1067.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:01▼返信
ハリウッド「せや!!コナンをハリウッドで実写化すればええやん」
1068.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:01▼返信
>>1065
まあ、もうそれが答えみたいなもんやねw
ホント凄すぎる
1069.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:02▼返信
※1068
世の中の連中は映画はアメコミしか知らないバカのあつまりだって事だな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:03▼返信
日本がハリウッド第一主義じゃないってだけ
ろくな映画作れない他国がハリウッド人気にあやかってるだけでは?
そういう俺はどっちも観てないけどな!
1071.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:05▼返信
>>1065
アベンジャーズだけでなくブラックパンサーが入ってるのは割とデカイ気がする
個人的に戦闘シーンは前に出てたシビルウォーの方が良かったかな
1072.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:05▼返信
※1065
映画産業が衰退してネット配信のオリジナル作品が栄えるわけだな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:07▼返信
もうアメコミ以外大作が無いもんな
スターウォーズも死んだし
1074.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:08▼返信
もしかして、アベンジャーにホモ入れたの
腐女子目当てで後付け設定じゃね?www
1075.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:21▼返信
アベンジャーズも十分ヒットしてるやんか
そんなに1位が欲しかったのか?
正直言ってそこまで面白い作品じゃなかったぞアベンジャーズ
ていうか割とつまんなくて途中で飽きてたぞ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:21▼返信
海外の映画料金体系と比較すると
日本の映画料金である1800円は一番高く設定されています。
韓国は800円
アメリカ600円~700円

う~んそもそも価格差すら考慮してなさそうな記事
1077.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:22▼返信
日本人はオールスターものに大して興味ないから仕方ない
1078.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:24▼返信
見たけどあんまり面白くなかったなぁ
時間の無駄だったわ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:25▼返信
狭い価値観しか持ち合わせてないのに
外国人気取りで日本批判なんて
幼稚で小さいね
1080.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:25▼返信
逆にアベンジャーズ見ようと思って映画館行くやついるん?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:27▼返信
>>941
いや、いい歳してアベンジャーズみにいってるんけwwそれいったら
1082.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:28▼返信
幼少期からコナンだの特撮だの劣悪な映画もどきを最前線のエンターテイメントだと刷り込まれてきた観客共に罪はない…
むしろ日本映画界の被害者なのだ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:29▼返信
日本の映画料金の半額以下の国と比較してもね
半額ならそりゃもっと行けるだろ
1084.投稿日:2019年05月17日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:29▼返信
まず「世界中の一般視聴者」の意味がわからん
だとしたら日本人は何の類だと言いたいんだ?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:30▼返信
邦画って楽な商売だよな
事務所ごり押しの俳優出して漫画原作のコスプレ学芸会で馬鹿騒ぎすりゃアホな観客が押し寄せるんだから

1087.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:30▼返信
ステマでヒット商品を作るっていうのは昔からやり尽くされてて、日本人には効果がなかったんやろなぁ
作品が本当に面白かったら日本でも1位だっただろうね
1088.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:30▼返信
どうやらこの国は映画文化以前に観客のレベルが終わってるみたいだな

1089.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:30▼返信
頼むから世界発信とかしないでくれよ?
マトモな日本国民まで恥をかくからさ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:31▼返信
ヒーローがダサいってイメージ、日本の低レベルな特撮とか仮面ライダーのせいだよな

アベンジャーズはそんな幼稚な子供騙しと違って大人も見れるように作ってるのにいい迷惑だわ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:31▼返信
少年探偵(笑)のガキがスケボー乗って事件解決(爆笑)みたいな馬鹿馬鹿しい映画をいい歳した大人がこぞって映画館に行くとかマジでこの国の客って幼稚だな

1092.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:31▼返信
せめて内容が良ければなぁ
マジでつまんなかったもんこれ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:31▼返信
いい歳してるくせにコナン見に行くやつマジでいるからなw
ほんま気持ち悪いでこの国
1094.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:32▼返信
哀れな日本の観客共よ、今こそ真の映画を体験せよ!
1095.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:32▼返信
日本の漫画実写映画ってただのコスプレ学芸会だろ?

1096.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:32▼返信
>>1088
おまえの頭も終わってるみたいやな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:33▼返信
ダサいキャッチコピー、ポスター改悪、下手糞なタレント吹き替え、日本版主題歌、
これら全てハリウッド映画に作品の質で太刀打ち出来ない日本映画界が編み出した下劣なネガティブキャンペーンなのである

1098.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:33▼返信
テレビドラマ映画にわざわざ金払って劇場に見に行く思考停止低無能観客の多いこと
1099.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:33▼返信
>>1090
アメコミのヒーローもダサいの多いけどなw
全身タイツとか慣れるまでダサかったしね
1100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:33▼返信
アベンジャーズが単純につまらない

アイアンマン死んだだけ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:34▼返信
邦画ってテレビで充分なレベルのばっかだよな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:34▼返信
>>1095
アベンジャーズ見たか?
あれもオッサンのコスプレ大会だったやん
1103.投稿日:2019年05月17日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:35▼返信
去年の邦画一位ってコードブルーだっけ?(苦笑)
1105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:35▼返信
>>1100
ほんとこれ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:35▼返信
日本人はしみったれた泣ける()映画でも作ってろよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:36▼返信
好きなものを、観るただそれだけでいいじゃん。
なんで一々、他所様と比べなきゃいけないの?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:36▼返信
海外ドラマゲームオブスローンズの足元にも及ばない日本映画
1109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:37▼返信
アベンジャーズに敗北しているのは紛れもない事実なんだから受け入れろよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:37▼返信
金払って邦画見に行くやつの気が知れん
1111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:38▼返信
なんでアベンジャーズこんなにクソつまんなくしたんやろなぁ
客が途中で帰るのも無理ないわ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:38▼返信
邦画やコナンばかり見て育った子供たちが
アベンジャーズを見に行ってあまりのレベルの高さにショックを受けないか心配だな…

でも一級の映像、脚本、美術に、一流のスタッフやキャストが集結したハリウッド映画を見て初めて
本物の映画というものに出会う感動を味わってほしいよな

1113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:38▼返信
自分の好きな映画が世界で1位なのに日本じゃ負けて悔しいのは判るんだけどさ
それを「日本の映画文化が低い」みたいな言い方するから反感かうんだよな
しかもアベンジャーズごときで言うからさらに反感買うんだよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:38▼返信
駄作を持ち上げる評論家あわれ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:39▼返信
>>1112
バーカ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:40▼返信
単純に興味がねーからだよw
アメリカマンセーのファストフードのように量産されるマクドナルド映画だしw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:40▼返信
貧乏臭い低予算邦画共がしれっとハリウッド大作と同じ金を取っている事自体がおこがましいと思え。

1118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:40▼返信
>>1112
今まで散々放送までされたハリウッド映画が無かった事リスト入りしてるのワロタww
ハリウッドの映画ってアベンジャーズから始まったんかww
1119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:41▼返信
ポップカルチャーに関しては海外が日本の後追いだからな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:41▼返信
アベンジャーズが悪いんじゃなくてアベンジャーズを見てない日本人がおかしいみたいな書き方をするコイツが悪いだけの話
1121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:41▼返信
キモオタ共の負け惜しみ

・自国コンテンツが強くて何が悪い!
・好きなもの見て何が悪い!
1122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:41▼返信
二位なのにゴチャゴチャ言ってるって相当ダサい
1123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:42▼返信
そんなに面白いはずにコナンがじゃあなんで世界でヒットしてないのかな?(苦笑)
1124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:42▼返信
※1121
アベ信者だろ負け惜しみはw
二位は黙ってろよw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:43▼返信
※1117
日本は1800円だけど
アメリカじゃ映画700円で観れるし
韓国でも800円とかだもんな
比較された国は半額以下なんだよね
1126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:43▼返信
なんか去年100億の男とかくっそ気持ち悪いこと言ってたなw 
1127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:43▼返信
邦画終わっとる
1128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:44▼返信
コナンが一位も誇れんぞ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:45▼返信
日本の映画って元々ショボい制作費で国内の馬鹿だけターゲットにしてそこそこの収益出せば満足してるような業界だから、わざわざ世界を見据えて金かけて良いもん作ろうなんて気概もないわなぁ笑
1130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:45▼返信
アベンジャーズもコナンも興味ないけど、ゴジラだけは観に行くわ。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:45▼返信
コナンはこの発言の本質にはあまり関係ないのに何故かコナンをディスられたと思って発狂してる奴らが気持ち悪い
1132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:45▼返信
そんな映画が年間上位取ったりするんだから終わってるわこの国
1133.投稿日:2019年05月17日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:46▼返信
必死でコナン擁護してるキモオタきっしょwww
1135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:47▼返信
ドラマだけ見ても日本のコンテンツのレベルの低さが分かるわ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:48▼返信
>>1123
これな

アベンジャーズ批判してるやつこれに答えてくれや
1137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:49▼返信
>>1074
もとからいるよ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:49▼返信
日本は映画文化が死んでるからな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:50▼返信
まだテレビドラマの劇場版とかふざけた映画作ってんのかこの国は

わざわざ劇場で流す必要のない映画もどきで図々しく金取ってんじゃねえ地上波でやってろ映画の冒涜者共
1140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:51▼返信
んでコナンは世界で何億稼いでんだ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:51▼返信
あのインフィニティガントレットのナニコレ感をあそこまで面白くしたのは凄いわ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:52▼返信
世界で馬鹿にされていることに気づけよ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:52▼返信
>>1138
本当に死んでるなら
そもそも映画館は無くなってるけどね
つか気軽に行こうにも1800円もするからな
アメリカは600円~700円で韓国でも800円
ここらへんの価格差も敷居を高くする原因だけどね
1144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:52▼返信
マーベルって面白くないんだよねぇw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:53▼返信
少年探偵(笑)のガキがスケボー乗って事件解決(爆笑)みたいな馬鹿馬鹿しい映画をいい歳した大人がこぞって映画館に行くとかマジでこの国の客って幼稚だな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:53▼返信
頼むから世界発信とかしないでくれよ?
マトモな日本国民まで恥をかくからさ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:54▼返信
アベンジャーズを持ち上げるためにコナンを貶めるなや
1148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:55▼返信
邦画やコナンばかり見て育った子供たちが
アベンジャーズを見に行ってあまりのレベルの高さにショックを受けないか心配だな…

でも一級の映像、脚本、美術に、一流のスタッフやキャストが集結したハリウッド映画を見て初めて
本物の映画というものに出会う感動を味わってほしいよな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:55▼返信
コナンはしょせん日本国内だけだもんな
マーベルには勝てない
1150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:55▼返信
>>1136
お前アベンジャーズシリーズ観てそんな事言ってるんだったら
マジ頭可笑しいよ どんだけつまんねーんだよアベンジャーズ
「アベンジャーズはつまらない」これ確定した事実だから
1151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:56▼返信
>>1145
大人だけで行くなら幼稚な映画は勘弁だけど
基本的に値段が高くファミリーで行くから子供が楽しめる作品が選ばれやすい
アメリカも韓国も日本の半額以下の料金だから1人で行きやすいのもあるけどね
1152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:56▼返信
いやまじでそんなにコナンのほうが面白いならなんで世界でヒットしてないのか教えてくれ

答えられないならお前らの敗北決定な
1153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:56▼返信
日本が進んでるのに。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:56▼返信
※1141
原作読んだけど話全然違くて笑った
カプコンのMSHともまた全然違うしなぁ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 19:57▼返信
アベンジャーズを見てそこで初めて子供たちは自分達が今まで見ていたものは
映画と呼べる代物じゃなかったと、自分達は騙されていたと気づくんだろうな…

日本映画界を代表して俺が子供たちに謝るよ…
1156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:05▼返信
>>1155
今まで日本で大ヒットしたハリウッド映画は存在しなかったリスト行きかよw
タイタニックやハリー・ポッターやアバターやマトリックスとかロード・オブ・ザ・リングなど
結構あったやんw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:07▼返信
逆だよ、日本だけで何年も続くコンテンツが多すぎるんだよ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:08▼返信
MCU、とくにアベンジャーズは娯楽映画としても特殊で
映像やお祭りを楽しむものだしストーリーは単純明快で無いに等しいから
面白くないと言う人もそりゃいるだろう
映画の代表みたいな物では全然ないと思う
1159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:11▼返信
コピペしかできねぇのかよクソ在日www
1160.投稿日:2019年05月17日 20:13▼返信
このコメントは削除されました。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:14▼返信
アヘアヘンジャーズ遠藤ゲームすここ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:18▼返信
>>1149
ツナマヨはしょせん日本国内だけだもんな
マックバーガーには勝てない
1163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:18▼返信
※1155
自分達が見てたアニメは全て日本のアニメだったと
騙されてたバ韓国人じゃあるまいしwww
1164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:20▼返信
在日が勝ち誇ってるのが哀れだな・・・
1165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:23▼返信
韓国は日本がコナンが1位なのを見て 何故か勝ち誇ってしかも日本の映画文化を馬鹿にしてるから
頭の可笑しい奴らってのはどこかしらで共通するもんだな
1166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:28▼返信
コナン長えだろ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:30▼返信
日本映画は国内で儲けても 外には出せないんだよ
出せるのはアニメ映画ぐらい 邦画もテレビの延長線 単純にレベルが低いんだよ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:32▼返信
>>1165
でも、韓国の方が映画技術が格段に上だけどな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:33▼返信
コナンこそ平成をまたがる対策なんだが、アベンジャーズごときの短さで何言ってんの?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:33▼返信
日本は子供向けのヒーローアニメを年中やってるから何一つ目新しさが無い
子供向けのイメージが完全に定着してるからいい大人は見ない
それくらい誰でもわかるだろ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:35▼返信
>>1168
お前いくら美味しいと薦められても「美味しいゴキブリ」を食べる気になるか?
それと一緒だよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:36▼返信
てかコナンも売り方的にMCUの事言えないけどな
20年かかっても まだ終わりそうにないし 映画でのメインストーリーの絡めとか 露骨な女性向けキャラ作ったりとか コナンも昔は子供向けに売ってたのに今じゃマンさん向けにシフトチェンジだもんな コナンも十分きたねぇよ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:38▼返信
※1170
いい大人は見ないは間違い
心の貧しい大人は楽しめないだな
1174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:45▼返信
>>1141
いろいろ間違ってて草
インフィニティウォーなwしかも今やってるのはエンドゲームだしw
俺はコナンもアメコミも漫画全部揃えてるし、映画も見たから分かるけどこういう勘違いしてるアメコミにわかが知ったかぶりでデカい顔してるから日本で売れないんだよ
その点コナンはファンがしっかりしてるしオタクじゃない人ばかりだから売れてる
1175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:46▼返信
>>1172
マジでそれ コナンは長すぎて途中で諦めて
しばらくしたらただの女性向けアニメに変わってた...
1176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:48▼返信
※1172
いいんじゃね?誰向けに作ろうが勝手だろ
何が汚いのか意味不明
1177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:49▼返信
※1174
アメコミも漫画全部揃えてるくせに
IWとEGの原作が「インフィニティ・ガントレット」だという事すら知らんでニワカ扱いしてるのかww

釣りなのか知らんが、笑わせてもらったわ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:51▼返信
コナンは終わるとか言ってダラダラ続けた結果 作者が死んだのに弟子が続けて
青年誌に大人向け版コナンとかどんどん作って行くんだろうな
1179.投稿日:2019年05月17日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
1180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 20:56▼返信
>>1123
アベンジャーズは馬鹿でも見れるんだろw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:08▼返信
>>1174
大口叩いておいてこれは恥ずかしい
1182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:08▼返信
>>1176
ノウタリンなのか 可愛そうに...
じゃあ、頑張って追い続けてね‼︎ あと何年かかるかわからないけど 20年 30年 40年かな?w
声優も死んで変わってるやろなぁ...
1183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:08▼返信
日本にはヒーローが多すぎるし
仮面ライダーにしてもウルトラマンにしても戦隊ヒーローにしても
過去作品や関係ないほかの作品と共闘しているからな。
今の日本で老若男女馴染みあるのってスパイダーマンぐらいで
他の作品知らないわってなっていたりするだろうから
あんまり他のキャラの共闘とか集客力に結びついていないと思うわ。
1184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:09▼返信
単純にアベンジャーズに馴染みがないのとアベンジャーズより面白いのがゴロゴロあるからだよ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:11▼返信
最低だな宇野常寛
1186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:12▼返信
>>1174
釣りですよね?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:13▼返信
アベンジャーズより面白い邦画そんなにゴロゴロしてたら紹介してもらいたいぐらいだが
1188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:16▼返信
アベンジャーズってお祭りとか言う割に各ヒーローの見せ場が弱いのが不満だよ
メインは一番人気のアイアンマンが活躍するとして 強敵にヒーローの相性を使った見せ場とか
序盤で消えた仲間が終盤のピンチで助けに来たりとか 最後の一番美味しい所を意外なキャラが持っていったりとか無いんだよなー
1189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:21▼返信
>>1156
それは話が極端すぎるだろ
てかお前が挙げてる作品はちょっと年季入ってるしヒットしたのだいぶ前じゃん。>>1155がいう今の子供(?)がみんな見てるとは限らないものを挙げて「それらは無かった事なの?www」ってのはあんま賢くないな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:21▼返信
1176.とマンさんが申しております。 バカじゃねーの? 脳みそアソコにあんのか?コナンなんかあの世界じゃ半年しか経ってない設定の上にメインストーリーほとんど動かねぇじゃん 毎週 どうでもいい事件だけやってるだけだろ そんなの無限に続けられんじゃん しかも安室が人気出たし まだまだ続くだろうし、長編にする 一見ファンには聞こえのいい言葉だろうがそこで、本当のファンを裏切ってるんだよ メインストーリーを楽しみにしてる 初期からのファンは年取って辞めていき 残ったの安室のファン 劇場でペンライト振ってるイテェ奴ら
マジで頭悪い女が関わると作品が死ぬ それ一番言われてるからw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:22▼返信
※1182
長寿番組に嫉妬するなよみっともねぇwwww
1192.投稿日:2019年05月17日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:28▼返信
まぁ、確かにコナンは長いわ あれってメインの話は進んでんの?
1194.投稿日:2019年05月17日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
1195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:31▼返信
>>1193
たぶん新しい人気キャラが出てきてるからまだまだ続くだろうと思う
1196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:37▼返信
アベンジャーズ見に行ってきまーす‼︎‼︎w
1197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:43▼返信
それならバーローなんざどんだけしつこくいつまでもやってると思ってんだww
今後もまだまだ何十年と終わらんぞどうせアレは。屑編集部が終わらせないからな。
1198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:43▼返信
>>1188
仮面ライダーの最近の映画見たけどCGが残念だし、昔のライダー雑に扱いすぎだったよ?
お前が作品がイマイチだったと感じたならしょうがない。けど日本のヒーローはそれ以下だからな。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:43▼返信
ジャガーノートだ!?(バブーン!!)
1200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:43▼返信
>>1187
ほんそれ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:44▼返信
一理ある。けど、単純にガラパゴス化してんだよ。昨今のアイドルのあり方と一緒で、海外の連中よりも娯楽の楽しみ方がかなり先行ってるの。海外の連中が、同じ道通るかどうかは別としてな。
1202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:44▼返信
>>1190
え?劇場でペンライト…?それマジ話?流石にそれは盛りすぎじゃないか?そんなキモい…というかもう気持ち悪いやついるんか?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:46▼返信
>>1198
仮面ライダーは昔ブラックRXまで見てたが、試しに…なんだっけ、顔に「ライダー」とか書いてる糞ダサイやつ見てみたが…ホントに酷すぎるね。よくアレで仮面ライダーとか名乗るわホント。
1204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:51▼返信
>>1202
たぶんホントだよ 俺も公開 当時 ゼロの執行者見に行った時に安室が出ててるシーンで叫んでる女いた... 前の席で4〜5人ぐらいの集団でマジでうるさかった 出てない時も「さっきのシーンやばいよねぇ」とか普通の声のボリュームで喋ってて...
全体の数パーセントだと思うけど いるにはいる
1205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:51▼返信
>>5
そもそも今年に入ってやっと「エイジオブウルトロン地上波初放送!」ってほんっっっっっとアホでしょ。
エンドゲームがロードショーする直前か直後にインフィニティウォー流せば見てくれる人が増えたかもしれないのにな。今作に限った事じゃないけど日本の広報無能すぎるでしょ。
1206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:55▼返信
ドクターストレンジやってるけどアベンジャーズだと弱体化してるな。
1207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:56▼返信
>>1091
海外ではー
海外ではー
1208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:57▼返信
オレみたいにアヴェファンであるのが恥ずかしいからやめた組けっこうおるやろ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:59▼返信
アメコミヒーローマンセーの連中ってアベンジャーズの物語・設定そのままで日本のヒーローキャラでやったら幼稚だって言うんだろ?
結局は雰囲気で判断してるだけ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:00▼返信
※1205
というかインフィニウォーもシビル・ウォーもやってないし公開直前に駆け足で放送したとこで誰も見に行かないだろうね
AOUだけ見ても話つながらないしどのシリーズが繋がってるのか番号でも振ってりゃ違ったのかもしれないけど説明聞かなきゃわからない時点で無理やろな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:02▼返信
※1209
それまでポリティカルサスペンス路線や他映画の要素取り込んでそこそこまともに見せてたのが結局エンドゲームで東映まんがまつりだコレになって萎えた組かr言うとその通りだと想います
1212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:09▼返信
日本人がついていけるのは長期シリーズはストーリーが続き物になってないものだけだな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:09▼返信
>>1211
俺はあの開き直りっぷりが好きだったけどな
もう負けちゃったし、皆でズルしちまおうぜ的なノリ
まさか最終作があんな館内で笑いが起こる映画とは
皮肉じゃなく、いい意味でね
1214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:11▼返信
なんか、国民性の問題みたいに言われてるけど、単にマーベル作品に対する広告代理店のやる気のなさの問題だろ
昔はアイアンマンばっかり地上波でやってたけど、最近はそれもないし、キャップやソーに関しては地上波で放送したことほぼないんじゃないか?
1215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:13▼返信
>>1214
広告代理店の日本展開の下手さは疑う余地ないな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:15▼返信
※122
現実世界で20年でも作中時間は大した時間過ぎてないし毎回殺人事件多発の危険地帯やぞ
それでいて話の中核は進まんし黒の組織のボスの正体だけで何年引っ張ってんだよ
烏丸から先に進んでないんだぜ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:20▼返信
頭の悪い評論家がいるなぁってだけの話題で
ここまでコメが伸びることの方が驚き。
1218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:22▼返信
マーベル映画とかガキ向け映画だからそんなの見る方が恥ずかしい
1219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:28▼返信
日本が遅れているわけではなく、手遅れというわけではない。もともと日本人が求める娯楽性が特殊だからだと思う
1220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:30▼返信
>>1218
自分の狭量な心を恥じようね
1221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:35▼返信
少年探偵(笑)のガキがスケボー乗って事件解決(爆笑)みたいな馬鹿馬鹿しい映画をいい歳した大人がこぞって映画館に行くとかマジでこの国の客って幼稚だな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:35▼返信
頼むから世界発信とかしないでくれよ?
マトモな日本国民まで恥をかくからさ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:35▼返信
流行りものにすぐ影響されるミーハーでペラい奴ばっかだからあながち間違いじゃない
コナンが大ヒットしたのも全作の安室フィーバーのおかげな所も大きいだろ
1224.投稿日:2019年05月17日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
1225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:38▼返信
最近多いよな「アメコミ真理教」って。マーヴェル語るんだったら光文社から語れよ(W
1226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:41▼返信
マーベルから金もらってプロモーションやってるんだろw
映画評論家としてのプライドは札束を前にして簡単に飛んでったらしい
1227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 22:59▼返信
どうして日本で「インフィニティ・ウォー」が
アメリカの30分の1、韓国の4分の1しか客が入らないか?


アメリカはいいとして・・・韓国?   あっ・・・
1228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:00▼返信
アベンジャーズ面白くねーんだよ
続編出るたびにつまらなくなっていく
エイジオブウルトロンあたりで切ったわ
アイアンマンだけ流してろクソが
1229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:00▼返信
新キャラの映画やって アベンジャーズに加入
このパターン大嫌い
1230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:05▼返信
あの全員集合した時のコスプレ感がねえ・・・
キャラ単体では許容できるんだけど・・・
デザインに統一感がないからコスプレ臭くなるんかなあ
といっても金かかってるから日本の映画の実写よりは比べ物にならない質感だけど
上質な子供向け戦隊ヒーローものと見ればいいのか 
1231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:06▼返信
ちゃうねん。無料の安かろう悪かろうのジャンクフード的なコンテンツに慣れすぎてしまってものの良し悪しが分からない「味オンチ」になってるだけや。日本の有料コンテンツの契約率見たら丸わかり。だからアベンジャーズの価値が理解出来ず、コナンみたいなジャンクフード選んじゃうんだろうな。白痴みたいなもんよ。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:10▼返信
日本の低俗なドラマやアニメばっかり見てたら馬鹿になって当然w コミケには馬鹿がいっぱい集まるだろw 自覚がないところが余計に救いようが無いよなw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:11▼返信
どんなに取り繕っても「スーパーヒーロー」って設定が幼稚だからな
あんな恥ずかしい存在を「かっこいい」とか「強い」とか思えるやつはリアル社会で底辺確実だろ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:35▼返信
日本で特撮は受けない
1235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:38▼返信
>>485
無責任な貶しはカッコ悪いぞ。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:43▼返信
アベンジャーズはストーリーが糞
あとなんとなく日本のアニメのテイストを入れている
1237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:50▼返信
今日放送していたストレンジもあまりに話が幼稚すぎてあきれたわ
そこらの三流ラノベよりストーリーがお粗末だろ
いい大人がこんなの見て喜んでるの?
1238.ジョーカー投稿日:2019年05月17日 23:56▼返信
やぁ!つまんねもん、特撮童貞の他の国は通用するけど、戦隊モノで散々観てるし。話マンマ幻魔大戦だし。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 23:57▼返信
日本では映画館がオワコン…
1240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:35▼返信
コナンの方が長いとか言ってるけど、コナンの映画って連続した内容じゃないじゃん。映画どっから見ても話わかるでしょ。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:40▼返信
アベンジャーズはガキ向けって、ガキ向けアニメとガキ向け漫画しか取り柄がない日本が言えることじゃないやろ。。。留学すると思い知るけど、日本人が言うと完全にブーメランだぞ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 00:55▼返信
※1241
小室圭さんですか あなたはw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:03▼返信
ガンダムとかキン肉マンとかキャプテン翼とか聖闘士星矢とか
マジンガーとかゲッターロボとか島耕作とか009とかヤマトとか、
仮面ライダーとかウルトラマンとかのちょこちょこシリーズ同士の繋がりの無いのを除いたとしても
長寿シリーズわりと出てくるわなあ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:05▼返信
※1243
映画じゃねーじゃん
1245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:17▼返信
突き当たった内容うっすいなー。
1246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:20▼返信
※1241
アメコミ見てる程度でマウント取ってくるヤツは間違いなく体はおじさんだけど脳みそ子供の逆コナンくんだよなw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:25▼返信
米ドラはきちんと完結しないことが多くて嫌い
続編要望を集めるために最後の引きで投げっぱなしにしたり、
次期が始まったら前期の最後と整合性取れなかったりしてイライラする
1248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:27▼返信
ストレンジのマントは鬼太郎のチャンチャンコのパクりだしな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:28▼返信
※1246
アメリカのジュニアでの出来事なんだけどね。自己紹介でアニメが好きとか言うと先生にも笑われるよ。それくらいアニメは幼稚なものなんだよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:30▼返信
ロボコップとかダークマンみたいな孤独な悲劇のヒーローの方が好き
おれ陰キャだし
1251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 01:57▼返信
※1249
学校での自己紹介ではアメコミもアニメ好きを公言するヤツはもどっちもキモオタだよ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 02:09▼返信
韓国中国に媚びてキャストもロケも中韓に変えたから観に行かなくなったんだろう?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 02:10▼返信
ドラマ版やアニメ版含めてめちゃくちゃ細かくネタが別れてるから予習なしじゃ面白さがわからない
しかもポスターが恋愛映画みたいなものにして誤認させる
1254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 02:23▼返信
>>200
見たけど単なるドラゴンボールのフリーザ編かセル編じゃねぇかよ。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 02:31▼返信
>>104
トランスフォーマーなんて元々日本のもんやがな。

内容だけならラブライブ!の方が胸に迫るものがあった。
アベンジャーズは所詮とかロボット大戦か撮影扱いだからそりゃコナンやドラえもんの方が評価されるだろと思ってしまう。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 02:35▼返信
映画産業がアメコミ頼りの時点でもうオワコンだろ
しかもそれを誇りに思ってるバカなアメコミオタクのおっさんたち
1257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 02:40▼返信
※1251
お前それ本気で言ってる?留学とかホームステイしたことないだろ?そりゃ地域によって少しは変わるかもしれんが、マーベル、DC好きって言う奴は男女問わずザラにいるぞ。ホームステイ先の家族と映画観に行ったこともあるわ。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 02:50▼返信
※1244
映画じゃなくなるとこの評論家の主張は適用されなくなるの?
どういう理屈だよそれ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 03:04▼返信
※1258
映画やドラマの話してんだから当たり前だろ
典型的な会話できない奴だなお前
1260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 03:50▼返信
※1257
あるわボケ、おまえの友達キモオタだって自覚しろや

もともとコミックは子供が読む物ってのは海外の常識なんだよ

落ち目の映画産業を購買力のあるオタクが支えてるのは海外も同じ
それを誇りに思ってるのはオタクだけ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 04:23▼返信
エンドゲームは映画として駄作なのに
それはお前が全部観てないからだとか
もっと映画を観て勉強しろとか
えらい言われよう
ちなみにマーベルは全作品観てるし
映画は年200本は観てる
腐みたいなファンが付いたら終わりですわ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 04:32▼返信
ポリコレ汚染がひどくて見てられんわ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 05:05▼返信
こういう発想の奴が映画やそれら周辺の企画・宣伝に携わってるからだろうな
「売れなかったのはおまえらのせい」
いや 当のマーベルかフォックスか知らんけどアメリカ側は「日本の広告業界使えねえな」とおもってるでしょ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 05:08▼返信
海外には長く続いたシリーズ物のヒーロー作品は無いかもしれんが、
日本には仮面ライダーや戦隊物とか山ほどあるからなぁ
海外は同じ分野で競争相手がいないのでは
1265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 05:13▼返信
まあ日本と米国以外の文化が貧弱ってだけの話なんだよねこれ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 05:15▼返信
日本人から見たMCUの既視感は当たり前なんだよ、だってMCUの形態のモデルは明らかに日本のアニメ・特撮・ゲームだから。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 05:32▼返信
この間テレビでアベンジャーズやってたから見たけど
そんなに面白くないと思った
でも今時の映画ってこんなもんだよな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 05:50▼返信
wアベンジャーズ狂信者顔真っ赤で草w
1269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 06:01▼返信
何が面白いのかサッパリ分からん。
下らん探偵ごっこアニメも洋物ドンパチヒーローもなw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 06:08▼返信
付き合いでアベンジャーズ見てるけど中身無くて面白くないからなー
今作もテンプレみたいな総力戦とお涙頂戴だけやで
まぁコナンは見てすらいないけど
1271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 06:34▼返信
コナンが長く続いてるとか見てない人間でも何となくわかる
くらいのレベルなのにそれすら分からないで映画評論とかよく出来るなと
1272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 06:54▼返信
何が滑稽かってマンガやアニメを低俗とくさしつつ持ち上げてるのはアメコミっていう
歪んだ欧米至上主義に染まった異常者としか思えない
1273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 06:54▼返信
長く続く作品を追えないというか長く続く作品がずっと面白さを維持してる例が少なすぎるから当然なんだよなぁ
スターウォーズとかもそう
1274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:08▼返信
例えどんなに映像がすごかろうが話が壮大で奥深かろうがライダーや戦隊物で子供の為の物ってイメージが刷り込まれてる日本ではどうやっても一部にしか受けんよ
じゃあ子供に受けるかって言うと色々中身が面倒臭いから受けないしさ
あとまあ子供向けとしてはかっこよくないよねw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:27▼返信
フリーザのシッポビンタで死ぬザコの集まりじゃんなにがスーパーヒーローだよ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 08:50▼返信
コナンは1作完結でアベンジャーズみたいに全部続いてるわけじゃないだろ。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:44▼返信
スタートレックとか昔からクロニクル的な連作好きだよなアメリカは
1278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:14▼返信
アベンジャーズはヒーロー単品も見なあかんからしんどくなったんすよ
コナン映画は1作でそのお話は完結してるでしょ?そういうことよ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 10:47▼返信
コナン何年続いてると思ってんだ、アホかな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:00▼返信
アベンジャーズとかは壮大で金掛かってる感じはあるけど特撮は日本の方が面白いかな?
あと碌な説明もなくゴチャゴチャし過ぎなんだよ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 11:19▼返信
「何年続いてるってより一話完結か続き物かって意味なのに」って言われてもな
ハリーポッターは続きものだよな?何年も追いかけてたろ日本人
単純に面白くないんだよアベンジャーズ
過去作を全部見ないと楽しむことすら出来ない作品とか、作ったやつバカじゃないの?
1282.投稿日:2019年05月18日 11:57▼返信
このコメントは削除されました。
1283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:00▼返信
>>1272
これに尽きる
1284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:27▼返信
>>1254
本当に見たのか?ってくらい的外れな例えだな。何も共感できないんだが
1285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:37▼返信
>>2
コナンの映画って一作もちゃんとは見たことはないけどあれだろ?
最初に自己紹介を含みつつ原作一話のシーン流して、とりあえずなんか爆発して、最後「ッラーーーン!」ってコナンが叫ぶみたいのを毎回繰り返してるんだろ?違うの?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:55▼返信
>>128
コナンの映画なんて毎回展開が同じなんだよ、だから見る必要がない
ましてやいい歳こいたおっさんおばさんが小学生やらイケメン(?)キャラの声やっても感情移入出来るわけねぇだろ
何の魅力も感じないわ
そこらの猫見てる方がまだ楽しいまである
1287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:57▼返信
>>210
映画会社が作る宣伝や広告って何であんなにダサいんだろうな
1288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 12:57▼返信
そもそもアベンジャーズが連作にしたのはどうだったんだろうという
前作はまぁまぁぐらいの出来だったしなぁ
ブラックパンサー単品の方が面白かった
日本はコナンのアニメ制作陣がルパン二期、シティハンター直系の優秀な人たちで、積み上げてきた信頼があるというのもあるだろうし、客が適切な評価を下せてるんじゃないかね
1289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 13:20▼返信
例えばベン・ハーのような映画であったらコナンとの対照になり得るが
アベンジャーズは基本的に同質なんだよ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:36▼返信
日本のアニメが上映ランキングトップに来るのは、アニメを上映してくれる映画館が日本には多いからだよ
海外の映画館ではほとんどアニメ上映なんかしていないし、上映したとしても1週間以内に上映が終わるからアニメがランキング上位に来ることはない

あと日本の映画の料金の高いから、大人よりも安い料金で見られる子供の割合が多くなる、更に子供には保護者が付いてくるから自然とアニメが強くなる

海外の映画館の大人料金は500~1000円前後 日本は1500~2000円前後+3D等の追加料金 日本の映画ランキングが世界と違いが出るのは当たり前だよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:25▼返信
こいつ頭悪っwwwwww
日本も長年愛されて利益出してるコンテンツなんて山ほどあるじゃんw
こいつ「自称」映画評論家だろ。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:34▼返信
むしろあんなクソみたいな前作を見て今回も見に行った客がいたことに感謝しろ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:55▼返信
※37
追いつくとは具体的にどういう意味? 他国と同じ事しろってこと? そもそも世界っても100か国以上あるのに日本以外皆同じことやってるとでも?

1294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 15:58▼返信
※1286
アメコミヒーローだって毎回ワンパターンじゃん
1295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 16:08▼返信
※4
日本には飽和するほど自前のキャラが多いからだよ。
アメリカは元から自前のキャラだし他にもアメコミキャラも多いけど、他国はそんなに自前のキャラ無いからアメリカ映画や日本のアニメ・漫画などが入り込む余地が多いってだけのこと。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 20:39▼返信
>>11
これなんだよなぁ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:04▼返信
>>1284
見てるわけがない
陰キャだから流行りに乗るのを拒んでしまうんだ
本当に申し訳ない(メ並感)
1298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:31▼返信
あぁ、なるほど
脳筋な陽キャのDQNだから、何も考えずに流行りものに飛びつくのか
以前ここのコメ欄で、海外持ち上げつつ「日本人はミーハー」ってバカにしてたのに
今回は言うこと逆なんだな、海外厨
1299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 00:40▼返信
※1286
そもそもこのオールスターでサノスの話とか、
実写映画でやってないだけでもう前にやったことの焼き直しじゃん
1300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 03:44▼返信
「悪者出てきてヒーローがブッ飛ばして終わり、毎回同じ展開じゃん」
「殺人事件が起きて推理で犯人追い詰めて終わり、毎回同じ展開じゃん」
それさぁ・・・
【王道】とか【様式美】って言うんだよ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 04:52▼返信
コナンは腐女子人気高いのが強みだな。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 05:27▼返信
※1298
どちらかというと「陰キャオタクの中ですら弾かれてしまった人々」が今回コナン叩いてる連中
1303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 09:00▼返信
もっと面白いものがあればそっちに行くやろ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 09:39▼返信
※1302
図星突かれて擦り付けようとしてるの草
1305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 21:09▼返信
アメコミのビジュアルがどうも受け付けない
多分見たら面白いんだろうけど、あの筋肉ムキムキの爬虫類っぽい感じがちょっと無理
1306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 23:27▼返信
評論家よく見てみろ、コナン見てる奴の大半が二次イケメンに飢えた腐った女共だぞ。
こんなんが映画の評価とか嫌過ぎるわ。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 02:00▼返信
コナンはゴミだがインフィニティウォーは見る人選ぶからなしかたないね
1308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 07:32▼返信
ハリーポッターって日本でも人気あると思うんだけどあれも長く続いてるよね
1309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:09▼返信
映画というジャンルで十年がかりで伏線はって一つの作品に帰結させていくという作り方が出来るのは単純に凄いと思うけどね。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 20:33▼返信
日本側の宣伝とか見ていてマーベル映画ってヒーロー映画というより
ほぼコメディー映画って事わかってないじゃねって思う
翻訳も真面目にヒーローしすぎ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 13:22▼返信
国内作品が1位って喜ばしいことだと思うんですが
1312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 14:39▼返信
10年近くダラダラやってきたのに無駄に長くて決戦シーン以外つまんねーからだよ
もう二度と観ないわ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月27日 12:54▼返信
コナンは続いてないじゃん単発じゃん、でオールキャラ出してらーんって言って走るんだろ?見なくてもわかるわー
1314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 09:35▼返信
>>629
パワーレンジャーのスタント
スーツアクターは日本人だぞ
バーカ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 19:30▼返信
marvelTシャツ女「アベンジャーズ??なにそれ?」
1316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月19日 21:22▼返信
>>385
興行収入高い=傑作とは限らんだろ

直近のコメント数ランキング

traq