竹串は凶器。
— 収集作業員 (@sagyo_in) 2019年5月15日
可燃物だけど、気安く出さないでもらいたい。危険物だと思ってください。
刺さるんですよ。手のひらに簡単に刺さるんです。
下手したら破傷風にもなるし、捨てる際は新聞紙に包んだり、折ってテープで止めるなりで危険を排除してから出してね。#収集作業員の日常
なんでこんなことを言うかって、この間手のひらに本当に刺さったから。
— 収集作業員 (@sagyo_in) 2019年5月16日
痛っ!!
って手を上げたら竹串が私の手のひらに刺さったままゴミ袋からスポッと抜けたんだよ。
それだけ深く刺さったんです。
あれは焦った。
現場での応急処置として、
— 収集作業員 (@sagyo_in) 2019年5月16日
①水で洗う、もしくは消毒液をぶっかける。
②血液を絞り出すように、傷口をつねるようにとにかく血を出す。
③さらに消毒。追いマキロン
④血が出なくなったら絆創膏。
これでなんとかなる。
翌日腫れたらヤバイです。
この記事への反応
・いつもありがとうございます😊 竹串は先を焼いて丸めてから折って包み、出来るだけ中の方に捨てるようにはしていましたが…気をつけます。
・串は、折らずに詰めると必ず手に刺さります(//∇//) 自分も初歩の時、袋に折らずに入れたら、自分の手を刺しました(*≧∀≦*) その後、串をゴミに出すときは、必ず折って紙に巻いて出すようにしています❣️👨🌾 収集車の方にも迷惑を掛けない様にも心掛けています。各市町の収集の方々に感謝しています。
・お仕事お疲れ様です。 子供の時に収集員の方のお子さんが作文で「お父さんが竹串で怪我をするので捨てる時は突き刺さらない様にお願いします」って書いてました。本当に危ないですよね。 それ以来いつも気をつけてます。
・物を手に入れたら その始末の行方まで気配れる人になりたい
・我が家では牛乳の1㍑パックにまとめて入れて封をしてるのですが、この方法で大丈夫でしょうか?
・そんな事思いも付かなかった!今までごめんなさい🙇これからは刺さらないように出します👍
・お仕事、お疲れ様です。 出先で包む物が無いときは、尖った方を潰してから半分に折っただけではダメでしょうか?
・ラップやキッチンペーパーの芯を取っておいて、それに入れて端を潰して出してます!楽チンです!
我が家では牛乳パックに入れるか折ってテープで止めてからチラシなどに包んで捨ててます。私が教えながらですが、それをやってくれるのは6歳の小坊主です。
— ちびすけ (@Akr8D) 2019年5月18日
これはマジ気を付けたほうがよさそうだなぁ
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.18任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 1
イース セルセタの樹海:改 - PS4posted with amazlet at 19.05.18日本ファルコム (2019-05-16)
売り上げランキング: 4

サーセン
何言ってんの
燃えるゴミで問題ねえだろ
勝手にルールつくんなや
俺自信が手に突き刺した事があるからな
そういうのが刺さらないための装備できないの?
手袋してない作業員がいると思ってるのかな?
手袋してれば串は刺さらないと思ってるのかな?
すごい馬鹿だねー
ありがとナス!!!!
やりたくてやってるわけじゃないだろうし
底辺から脱せない人のボヤキを聞いても心に響かない
バカなの?
こんな感じで組織に属する個人が、組織に無断でこういうツイートをしてしまうことが
どれほど危険なことなのか自覚していないっていうのがなぁ
捨てるときは半分に折るか何かに刺して危なくない用
捨ててる!マジ気軽はダメ!
底辺?なに言ってんの?
ゴミ回収作業員の年収も知らないのかよ
お前より全然上だよw
もちろん出す方も気をつけないといけないけどね。
しとるやんけ文盲か?
何も知らないんだな
働け
全く高くないぞ
お客様に手間かけさせんなよ
地方によって違うけど、民間委託のとこも多いから一概に言えないよ
折ってそのまま捨ててるわ
友達の地域が透明袋だけどカラス被害が多いのでチラシ等で中身が見えない様にして捨ててるらしいけど
透明袋の意味ないと思う
ごみ袋持つ時に注意すればいいでしょーよ。
すればいいだけって簡単に言うけどかなりの労力使うだろ転職は。それより出す方が気をつけたが簡単だろ。自己中すぎんだよ。
したほうがコストがかかるし、海に捨てるし
余計にダメなような気がするけどね
今どき有害物質が出るようなペットボトルなんてねえよ
完全に利権のために残っている負のシステムだ
マジでちゃんと穴あけろ
竹串なんてゴミ袋の結び目持って収集車に入れればいいだけなんだから早々刺さらねえよ
あれはガチでいてぇw
底辺職業の分際が
お客様ww
馬鹿発見。
お前みたいなのがいるのが普通になってしまったんだ終わりだ
これがまあくっさいのよ 数回使っただけで
んで結局手の甲側が布になって通気性いいやつを自腹で買って使っちゃう
分別収集はそういう行政ビジネスなんだから下請け業者が「我々に配慮しろ」とか厚かましいわ
たぶん何でも周りのせいにしてラクな方に生きてきた結果そんな底辺の仕事してるんだろ
なんか性根が透けて見えるわ
お前みたいなのがいるのが普通になってしまったんだ終わりだ
お前みたいなのがいるのが普通になってしまったんだ終わりだ
自分の地域はスプレー缶は穴開けんなって方針に変わったけど
まだ穴空けるとこあるんだな
やっすい牛革とか豚皮の皮手でも工具使ってるとかじゃなくごみ収集なら刺さらないと思うが
あなた皮手使ったことないの…?
それ自治体によって違うんだよな。うちの方は穴開けるなってなってるわ。
収集する側で対策しとけ。
爪楊枝でも同じじゃね?
日本人ならもっと楽な仕事しようぜ
使う手袋変える方がはやいだろ
低脳
作業員の愚痴が「竹串が刺さる!」だぞ
海外来てみ、そんなもんバカらしくなるから
結構あるぞ
要は中身を全部使いきらないといけないんだよ。そこは共通してる
革手を使えば刺さらない
革手は硬いから使いたくないんだろうけどね
ただ危ないのはわかるから気をつけるわ
尖ったものは処理して捨てないとな
あの人たち、素手でいっつも回収してねえ?
コメントで気安く「手袋しろよ」って書いてるけど
したくてもできない事情でもあんのかな?
海外はボックスごと機械で持ち上げてザバーっと入れるからな
暑い掴みづらいとかだろどうせ
作業系のバイトやったことあるけど軍手って作業効率が落ちるんだよな
夏は暑いとかそんな程度
とがったものは刺さるからな
あれもなんか刺さりそうな形状してるけど
高い金だして袋買ってるんだからちゃんと使えよと
馬鹿は貴様やぞ?
そういうのを防止するための手袋なんだよ。
防刃グローブ(ステンレスワイヤーが編み込んである奴)みたいなのにするしかないね
あれなら大丈夫でしょ
1組1000円くらいするけど
黙って回収すりゃいいんだよ。クソ共が👊
特に持ち手の所に名前が書いてあるタイプ
アクセス数稼ぎたいから
刺さらない手袋つけろや
中国人と南米人が多い地域は地獄
縦に入れてたら確実に刺さるもんあれ
刺さらないように対策するのが仕事だろ
安全管理の問題。
気を付ける
目腐ってんのか?
自分の会社の対応の悪さをアピールしてるだけだしな
頭腐っとるんか?wwwwwwwwwww
普通の手袋と切創手袋がみただけで区別できるんか?
折った方が刺さる箇所や本数増えて怪我の元じゃない?
適切な保護具の着用をさせていない
労災の対応をしていない
ブラックすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
切創手袋つけてないから刺さったんじゃね
そもそも安全上決められた手袋をきちんと使ってたかという点が怪しいからなぁ・・・
いつもありがとうございます。
プロならどんな可燃物でも対応できるような手袋しろ
役所から金貰うのでとりっぱぐれもないし安定してる
危ないものは飛び出さないようにしっかり包んでるわ
仕事とはいえいつもありがとうございます
1人の転職より1億人にゴミ出し時に独自のルールを課すほうが簡単だとでも?w
わざとそういう場所に忍び込ませてるならまあ避けられんよなと思いつつ
だとしたら啓蒙活動も意味ないよななんて
実際強度のある手袋しとけってのは正論だよな
竹串以外にml鋭利なもんなんていくらでもあるだろうし着けない理由が逆にないだろ
暑いからとか面倒臭いからとか言ってんなら文句いうな
竹串を処理すんのもめんどくせぇんだわ
企業の安全管理が杜撰だという問題を、個人の問題にすり替えるのは日本の悪い癖
一般的なルールだろ
ゴミ扱う側が対策しろよ
ゴミみたいな職業のくせに偉そうにすんな
脳みそ動いてない人が多いね。
そもそも企業が定めた安全手順をこいつが守ってたかすら分からんだろ
本来手袋必須と決められた作業を素手でやる奴なんてごまんといるし
下手すれば自分が手抜き作業をしたのを責任転嫁してる可能性まである
革手袋も出来ない雑魚wwwwwwwwwwwwww
役所管轄なら労災で手当て貰いながら内勤で休めるけど
民間は労災(労災なんて無かった)だし
正論じゃねえよボケ
鷹匠みたいなの
注意呼び掛けに伏せ字すんな馬鹿野郎‼💢てめぇは人の安全よりもそんなに金が稼ぎが大事なのかよ⁉💢マスゴミまがいな事すんな馬鹿野郎はちまてめぇの事だろがボケ‼💢
ライターは各自治体が指定箇所で回収してるから、そこへ出せ。
可燃ゴミに入れるなよ。
そもそも言ってる通りこれは燃えるゴミだけど、それだけが入ってる保証なんてないし作業手袋した方がいいんでないの
ティッシュよりもチラシで巻くか、キッチンペーパーで巻いて、輪ゴム止めすれば出てこないと思う
収集業者ってごみ袋を、どういう持ち方してるの?
袋のビニルのヒラヒラ部分をつかむんじゃなくて
袋をわしづかみしてるってこと?
ゴミ出しするなら、きちんと危なくないようにしろって話
回収時に、まとめて掴んで、パッカー車に放り込む時に、圧縮する為に押し込むから、その時じゃない?
思い切りわしづかみされたら
尖った先端が袋も紙もつきやぶって飛び出てこんとは言い切れん
手袋していても、余程の手袋じゃないと、刺さるよ。
じゃあ無理。紙でぐるぐる巻いても突き破ってくるじゃん
んなもんこっちでどうにもならん
そんな強く扱われたら飛び出てくるのはあたりまえ
手でなく棒で押し込むとかそっちで工夫しろ
注意していても、刺さる事もあるよ。あちこちに回収に走ってるから、時間にも追われてるんだよ。
もうこっちじゃどうにもできんわ
ティッシュで巻こうが紙で包もうがそんなことされりゃ突き破って飛び出て当然
こっちの想定外だわ
袋から飛び出す事があるよ。
割り箸も同じ
あそこつまんで投げ込んでるから大丈夫だろうと思ってたのに
わしづかみでグイっと押し込んでるの?そりゃ刺さるわ
ふつーのものをふつーに捨ててる以上、本人の不注意でしかないでしょ
ベテランは刺さらない上手い放り込み方法とか知ってるんじゃないの?
ちゃんと上手く投げ込むテクニックあれば竹串は回避できるはずだよ
よっぽど中身の重量があって引っ張り上げたとき出てくるか、
思いっきり掴むか、抑え込むかでもしないと、飛び出てくるわけないんだよなあ
この業者さんの袋の持ち方がおかしいんだよ
こっちは分別するだけでも神経つかうのに
プロなら安もんの軍手やめい
ちゃんとした革手袋してれば刺さらんよ。
マジでテープで止めたりするやついんの?
更にゴミ増やしてるやん。
一応折って先端が飛び出ないようにしてはいるけども。
機械にかけるから大丈夫だと思うんだ。うん。
これでだいぶ違うと思うんだ。
わざわざゴミ袋をベタベタ触って確認してんの?圧力かけて?
そうでもしないと飛び出てこないぞ
袋を突き破らない程度の配慮はだいたいやってるだろ
そっから先は知らんわ
頭側に固い物あったら押さえてるようになってビニール袋貫通するからな
というか軍手なんて液体が染み込んで嫌だわ
あれ手で押し込むのやめたら?串でなくても危ないし
なんか棒みたいな道具とか使えば?
今度から毎回竹串仕込むことにするわー
歩道のでっけーゴミボックスごと自動でひっくり返して
山積みにして走っていくよな。早朝とか夜中に。音がすげーうるせーの
でもそのほうが安全だわな。作業員がゴミを手で触ることはない
収集業者の取り扱いがヘタクソなら飛び出てくるだろう
もはや先端を焼いて丸くするとか、ミキサーで粉末にするしかない
いちいちそこまでできるか!
でも業者が乱暴に扱えば、飛び出てくることは容易に想像できる
あとはもう、業者のとりあつかいかたしだい
刺さるような状態で捨ててるやつはわざとそうしてるんだよ
あとはそっちでなんとかしてくれ
おまえらが防げばいいだけ
こっちに強いるな
税金つかってこれかよ
金もらってる仕事なのに客にケチつけんな
金属・ワレモノ・危険物の分別扱いに変更すれば?
ワクチン接種が強く勧められてる重病だ マキロンすげえな
どこでもかしこも不注意に掴んでぼんぼん投げ飛ばしてるからだろ。
あほちゃうか。これ一般業者は客相手にこれはないだろうから市の回収業者だな。
俺はゴミ収集とか便所を清掃してくれる人には頭がさがる
空き缶を他人のうちの塀の上に平気で置いて行く奴は死刑でいいとすら思う
手袋しろとかいってる奴は猿なのか
単にお前がそれ以下の存在ってことだぞ
多くのはちま民が清掃員よりも上級ってだけ
しかも一般人は雇用できなくて、部落枠ときいてるけどマジか?
天皇と政府は何を恐れているの?プリウス飯塚すら逮捕できないし。
そもそもこの作業員はきちんと作業手順を守った上で怪我したの?
手に刺さる物が捨てられてる可能性があることなんて誰でも分かるんだから対策した安全手順があるのが普通なんだが
もし作業手順を省略したり元々安全対策がないとか言うのならその責任転換してるだけじゃん
ワクチン打てやアホ
すでに持ち手つきのものが存在する
あと、丈夫な手袋使え
普通ゴム手袋するよね、アレだと貫かないから
ライター、スプレー缶、生き物はマジで勘弁してほしい
前者2つはパッカー内で爆発して最悪燃える、生き物は処理場持ってくまでうるせーんだよ
ゴミ袋を容易に破るんだから捨てるときの対応は必要だよ
下手な捨て方するヤツは割り箸でも破るような詰め込み方するからな
ゴミ収集は部○特権で高収入だぞw
分厚い軍手なら大丈夫かもしれん
袋に穴開くだろ
収集日まで家の中に穴開きの袋にゴミを詰めていくのか?汚ねぇな
自分でゴミ捨てせずに親に捨ててもらってるのか?
作業員は気を付けてるし、捨てる側も気を付けようってだけだろ
なにがそんなに気に食わんのだ?
基地外の振りしてるだけとか言うけど、実際同じ行動したなら基地外と同じだよ
ゴミ収集してる人にあれを配布しろ
ふつーのゴミをふつーに捨ててるだけなのに自分の不注意棚に上げて気安く出すなとか攻撃してんのはどっちだよ
捨てる側が悪意をもって仕向けてるなら話は別だがゴミ捨ててるだけだぞ?
受け場で爆発&火災の原因だから混ぜるなも加えておけよ…
それは可燃ゴミじゃないから
作業員に想像力があったら避けられる怪我だろうよ
ほんとこれ
どうあがいてもルール守らない人間が居るんだから
ちゃんと作業用手袋するか持ち方に気を付ければいいだけ
あまり意識してこなかったが意識してみてもいいかもしれない
人のことを猿とか言っときながら防刃穿刺手袋すら知らんのか・・・
仕事で使ってたがアレ使ってたらそうそう抜けないと思うぞ
治安の悪い地域を夜に一人で出歩いて事件に遭うのと同じで
加害者が100%悪いのは前提で、被害者側にも落ち度ってのはあるんだよ
書き忘れた、薄いほうは勢いついてたら抜けるかも
厚い方はまず大丈夫だと思う
つーか破傷風考えれば自費で使い潰しても年3セットがいいとこだろうし今すぐにでも自衛するぐらいのほうがいいな
ボロアパート近くのゴミは指定の袋使わなかったりゴミ置き場にダイレクトにゴミ置いたりと民度があからさまにでるんだよな
捨てようね。
ある!
まとめてすてても袋突き破る!
脳みそ底辺の方からの台詞です
うちの回収の人はベージュって感じのしてた。
一旦車乗るから外すのが面倒とか?
ごみ収集は行政のおしごとだっけ?まあ、知らんけど学生気分のツイッターは辞めとけ。
何処にどう影響するか解らんのに安易すぎんだよ思考と行動が。
半分に折ってゴミに出してたけど正解だったんだな
クレーマーへのポーズに市民に負担かけんなゴミ
だから先を切って丸めたり折ったりして捨ててる
作業前KYしてないの?
この呼びかけで多少の人間が気遣っても、捨てる人間がゼロになるわけ無いんだから
自己防衛する方が遥かに確実。
危険作業する人間が気を使わないでどうすんだよ。
いちいちゴミの量気にしながら通販して面倒くさい
この収集場が危機管理ユルユルなだけなんじゃねーの?
この収集場が危機管理ユルユルなだけなんじゃねーの?
ゴミ出しも気を付けるけどさ
大方上の注意忘れて横や底から抱えたんだろコイツ
竹串や爪楊枝は先を切ってから、折って小さい袋に入れたり紙でくるんだりしてる
まとめて入れておくわ
竹串なんかより尖っているから、抜いてもしばらく痛いし血が出る
お前が安い手袋じゃなく高くて守れるの買え
分厚いのつけてても貫通しそう。
折ればいいって書いてあるから爪楊枝は短いし大丈夫なんじゃないかな。
一組1000円で買えるんだ。
半透明だが袋に入ればいいんじゃね?
袋の結び目のあたりを持て
こっちも気をつけてるけどさ
ティッシュに包んでから捨ててるけどあんまり意味なさそう
これからどんどん刺さるよ
半透明の袋で〇袋まで!とか言ってるからだよボケ
それなのにゴミ処理にかける金も労力も少なすぎるんだよ
くっだらねー施策で金をドブに捨ててないでまず基本の仕事に注力しろ
身を守りたいのならお高いけど防刃手袋装備でお仕事頑張って下さい。
勿論、阿呆には通用しなくても主張するのは問題ありませんよ。
持ち手以外を無造作に掴むからだろ
てめぇで出来ることしてから言え
丈夫な革手袋買え
ちゃんととってのところ持て
BBQん時の常識
つまりここで文句いってるやつらはボロアパートタイプ!
責任を取れえええええええええええええええええええええ
水に漬けて湿気て、翌日、ふにゃる竹串とか開発できんの?
ゴミ袋破れたら嫌だし、ぶっ刺さると危ないからね
市松の不安…死沖屋稼業的な
串で出した場合、特定して損害賠償もできるように内規や条例を変えてもらえばいいんじゃね。
あとは、増税して防刃のグローブにしてもらうとか。
委託だったらしらん。
カッター刃とかもそのまま捨てるんだろうか…
身の程をわきまえろ
リスクアセスメントとかやってない会社か?
あれ、何でかなと思ったら
手で押し込んだときに服が引っかかってんのな
その『手で押し込む』って危険行為、しっかり指導して止めさせたら?
あと作業手袋、刃物を通さないやつ使ってるの?
ポテチの袋とかに入れたら大丈夫かなあ・・・
刺さる以前に袋破れてしまうし
これからは嫌がらせで入れとくわw
炭化して厚さ数mmの鉄板を貫けるミニ竹槍に進化するぞ
そんな恐ろしい工程放置してたのかよ
人災じゃん
まぁ実際、風で広がったかダンボールがまとめられずにゴミのコンテナの周辺にたくさん落ちてるし、
部屋の前に買い替えたのか古い家電がずっと放置されてるし、注意しても直す気ない奴ばっかで効果ないんだよな。
みたらしとかはパックに入れたまんまだけど
今度から気をつけるよ
せやな。いつもありがとう。
でも危ないとは思っていても自治体のゴミ分別表にも特記ないから「まあ危険物つまりまくってる前提で作業しとるんやろな」って思ってたわ
今回の呟きが第一歩として、チラシ配りとか公的なとこに銘記して利用者リテラシー育てるのも大事だと思うで
それじゃやがてゴミ収集してくれる奴いなくなるやんけ
そういう決まりになったらやるよ
仕事しろボケ!