関連記事
【【ヤバイ】トランプ大統領、ファーウェイへの輸出を事実上禁止に!!】
【「技術をファーウェイに盗まれ、会社を潰された」聞くも涙の物語】
ファーウェイCEO「米半導体、売ってくれなくていい」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44990870Y9A510C1MM8000/
記事によると
・トランプ米政権が中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への輸出規制を決めた
・ファーウェイの任正非・最高経営責任者(CEO)は18日、広東省深圳市の本社で日本経済新聞など日本メディアの取材に応じ、輸出規制について「我々は法に触れることは何一つしていない」と反論
・「(クアルコムなどアメリカ企業が)半導体製品を売ってくれないならそれでいい。準備は進めてある」と強調した
この記事への反応
・これは中国の勝ちフラグだよな…
・かえってこの制裁が中国企業のイノベーションを促進する予感。複雑な気持ちで眺めている。
・どうせ抜け穴使って輸入するか日本や韓国の企業に圧力かけて技術を盗むつもりだろ。
・日本の電子部品会社が壊滅するかもしれない
・日本のサラリーマン社長達には言えないセリフだ
・アメリカと中国で市場が分裂したらインドはアメリカに付くかもしれんがアフリカとロシアは中国に付くだろうな
・Huaweiが独自プロセッサのKirinにこだわっていたのも、こうなることを見越しての対応策だったのかな
・まあ制裁するのなら、タイミングが10年遅かったんだよなあ
・ファーウェイには根性があるな。でも結末が予想付かない。。
・自国だけでも約14億人もいるし、ご近所のインドも13億人超いるし、市場としてはそれだけで充分な気もする。
・HUAWEIは昔からこういう時のことを考えて自分のところで賄える準備をしてたらしいし、特に問題ないのでは…OSも独自開発してなかったっけ…
・Android OS は Linux の派生品だから、無償公開が義務づけられている。オープンソース。誰も規制できない。米政府でさえ無理。仮に Google が規制しようとしたら、Google は規約違反で Android OS を使えなくなる。
・中国のやり方は嫌いだけど、ファーウェイを一企業として頑張れってちょっとおもってしまう。これ乗り越えたら米国の脅威になるやろな。
トランプ政権vs中国&ファーウェイ
100%中国産半導体の端末になったら、更に値下がりするのかな
100%中国産半導体の端末になったら、更に値下がりするのかな
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.05.19カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 34

からだー じゅーうーにー ひーろがるパノラマー
こういう企業はよそから優れたパーツを買いあさりそれを組み立てて出荷している
そのパーツを自社で賄うというのだから半導体技術をアメリカと同等のものを持っているのだろうか?
アメリカからしてみりゃ、
「完全に危ないので、買ってはいけない」という説得をしやすくなるだろう
なんだかんだで日本企業の商品を買うようにはしてる。
本当にできるの?
そうなると中国以外の国では売れなくなる
なにしろ中国のほうが明らかにやすいの作れるだろ
中国「ウェ―――――イw」
あっちいけば金をアホほど積まれて技術盗めればポイなんだし
その技術は中国へ流れてからの禁輸措置。
これで中国は技術を高めるだろうね。
技術を韓国と台湾に譲った時点でアメリカは敗北していたのかもしれない。
ええんか?
爆発して指が吹っ飛んでから後悔せいやw
日本の企業はろくに金を払わずにポイだから
中国の企業の方が素晴らしいよ
台湾や韓国にも圧力は掛けるだろうから(当然日本にも)、中国政府が不退転の決意で強力な後押しをしない
限り独自と言っても先端プロセスの製品は厳しくなる。ただ韓国は内心ウキウキしてるかもな。
サムスンでも似たようなもんだからなあw
実際、複雑なパーツは中国も日本のものだしな
韓国も中国に盗まれまくってるんだよなあ
日本と同じようなガラパゴス市場になるわ
そこからOS最適化するのに2-3年
締め出されたらもう終わり
中国は自分でまかなえるだけの技術があるんだろうか?
関税上げても影響が少なくなるだけだし、内需で好きにしてくれたら貿易の不均衡が是正されるわけだし
ファーウェイが強くなれば他の中華メーカーは弱くなる
今まで日本から買って安いボールペン作ってたが利益率が低かった
それがいきなり半導体自国生産?
サムスンさん助けてーってなるかもしれんが助けないほうが中国シェアを排除できてうまいかもしれない
SONYがまたタブレット作ってくれたらいいんだけど・・・
米国の傲慢でしかない
というかそれしかない
自社設計で開発してそこから工場作るってなると10年だもの
余程苦しいのだろう
和製OS、トロンはマイクロソフトとソフトバンクに潰されたんだよね
日本相手なら裏でペコペコして時間稼ぎしてる間にどうこうってのも可能だろうけど
米国の場合一反発したら二発ぶん殴る方式
真綿で首を絞めるわけじゃなく、ピアノ線でがっつり骨事もって行かれちゃうw
問題点としてはイメージだよな...
日本だけに限らず、米国、イギリスなどなど、有名ブランドメーカーがあるのに対して
中国に至っては名前を言わなくてもわかるブランドと言う物が無い。
ファーウェイが唯一その立ち位置に行けるかと思ったが、それも途絶えた今
中国企業がヤバくなった時に支持してくれる企業やユーザーがいるかどうかだな
安いから以外のなにかを確立しないと後が痛いぞ
自社半導体は既に持っている
コストが高いから安いアメリカ製を使ってただけ。
それじゃー今までの価格維持できないってことか
先月Z3 Tablet compact買ったわ
普通に3Dゲームストレスなく動いてていい買い物した
新型ださねぇかなぁ
USB大臣美しい国、日本は負け続ける
中国はアメリカを超えるのも時間の問題の超大国になっちまったからな
それよりホイホイ中国まで取材に行って相手の言い分をそのまま垂れ流す日本のマスゴミよ
パクれば中国内でしか売れない
例え仕掛けがなくとも一党独裁派遣国家で国際ルール守らない共産党配下の企業が作る通信機器が世界中で普及すると
共産党の指示で通信機器に機能停止のデータ更新されると世界中が混乱する
それが強力な外交カードになるんだよね
そのコストを下げるってのが企業が最も苦労する所なんだけどなw
国家をバックにした信用と長年積み重ねたテクノロジーの結晶
「コスト削減だけすればいい」って考えは、実は「ほぼ無理」と同等なんだ
中華に日本乗っ取られんぞ
ファーウェイは1月、スマホに搭載する5G半導体を発表し、半導体の自給率を高めていく考えを示していた。これまでグループで開発した半導体は自社向けで、外部には原則供給していなかったとみられる。
投資家の首吊りが捗りそう
あっそ
まあがんばれw
それが2015年に廃止された一人っ子政策のせいで男性が数割多い歪な人口推移になっていて
これから人類が経験したことがない程の速度で少子高齢化が進んでいく中国
10年後には65歳以上の老人が3億人とも4億人とも言われてて軍事費や月の裏側に探査船を送ってる場合じゃない状態
社会福祉に力を入れないと老人は道端でさっさところころしてしまえって社会になる
ちなみにその水溶液を禁輸されたサムスンは、低純度のものを使ってamazonから大規模クレームを受けた
高純度フッ化水素と製造機械で強いシェア持ってる日本企業が鍵を握ってる
中華の産業スパイや企業買収が増えるんだろうな
○リコール
その部品がターゲットなのよね
それ載せるだけでシャットアウト
外販したくても買うだけでアメリカから追い出されるんだからどうしようもないね
というか自社製品の下方修正ってことだろうけど
こういう時共産主義は5656してしまえが出来るから強いわ。
すぐ燃える中国車と同じでw
真面目にスパイ防止法を必要な時期にきた
遅すぎるぐらいだがないよりマシなので法案作成してもらいたいものだ
手段を選ばないから、ほんとうに怖いわ
老人の乱が起こりそう
フッ化水素の原料はほとんどシナでしか取れないからソッチ方面で脅しをかけてくるかもな
今はシナ国内で作らされた低純度フッ化水素を、日本に送ってから高純度に加工してるみたいだが
会社に「京都」?を作ってしまうぐらいの、かなりの親日家だけどおまいら良いのか?
たぶん隔離して
トロンは組み込み機器とかで超使われてるぞ
Switchのjoyconにもトロン使われてる
中国人って他人はどうでも良いが金と家族だけは特に大切にするから暴動が起きると思う
アメリカだってスパイしてんだから
スリーパー使って違法案件とかで叩き潰されそう
中国や北朝鮮よりもアメリカが一番凶暴だからな
コストと互換性はともかく性能は必要な水準を満たすだろう
5Gもアメリカの横やりがなければかなり大きなシェアを持っていきそうだったし、SoCも自社で作れるし
モデムを作れるようになってるのがヤバイ
制裁が10年遅かった
テレビを真に受けてるのかよ・・・
それだけ日本を敵に回したくないってことだろう
シナ人はそうやって相手の感情を動かすのが得意だからな
ちょっと調べたら日本航空123便墜落事故でトロン開発者17名が死亡していたとかなんとか
迫害していた中国と、迫害されていたインドが仲良くやるわけがない
インドが核兵器フレイアだかを中国に向けてます宣言したのは何年前の話だっけ
ソフバンはその時代にねーよ
そしてマイコンの処理能力が上がっている今、リアルタイムOSの需要は薄れてきている
盗むとは?頭がお花畑過ぎるな。まだ上でいるつもりでいたのか?
亀がとっくにゴールしてるのにまだあいつ来てないなと寝てるウサギ並に愚かだな
これは国家対国家の勢力争いの一端。
そう国策で企業に肩入れして自由な経済活動を阻害してる事と国際ルール守れでアメリカに怒られてるのが今回の貿易戦争
垂直投資はリスクが大きすぎるから他社から買ってただけだと思う。
自前で全部そろえると、好調な時は利益は莫大だけど、不調になると工場を維持するだけで大赤字になるから普通はやらない。
PC関連の出版流通のソフトバンクはあったんじゃない?
日本はどう出るか?
これでアメリカ対中国の戦争の構図ができるな
何言ってんの。人民解放軍が、世界の通信を支配するために作った企業だぞ
というか関係諸国に圧力をかけるまでしないと、中国の躍進は止められないんじゃないの?
作る機械も日本製からの輸入だったりする
日本企業もアメリカからの制裁恐れて控えるんじゃないかな
作る機械も日本からの輸入だったりする
ライセンス料すらペイできないだろう。
金もあるし市場も十分で世界中から技術も人も集まるし国内の人材も優秀ときてる
アメリカとしてもぶっ叩いて主導権握っておかないと手に負えなくなるからな
欧州EPAとTPPとインドが主戦場になる。
パーツ屋か、オモチャ屋か、ニッチな業務用か
かつての黄金期には戻れそうにない
正にそういった知的財産権の侵害やスパイ行為がアメリカを本気にさせた主要因のひとつなのよね
間違いなく、世界支配という流れになると思う。
中国共産主義という一神教によって。
逃げ遅れたアホ経営者なのか、その下にいる人間なのか分からんけど、強く生きて。
後10年位大人しくしてたらどうなってたかわからない
習近平が馬鹿だからその前に本性見せちゃった
日本語お上手ですねええwwww
まぁ、アメリカと取引のある会社は末端に至るまでファーウェイとZTE使ってるとことは仕事してくれないけどね
開発競争と価格競争で勝てるか?
市場スピード考えたらHuaweiの言ってることは強がりとしか思えない
どうにもならん(世界シェア2位)
ARMからのライセンスは継続されるのかな
詐欺スペックのkirinだけで戦える?
無理だと思うけどなあ
中国は同じ轍を踏まないよう、引かない姿勢を見せてる、という見方は納得がいく。
とりあえず10年前から、「来年中国は崩壊する」と言い続けてる三橋貴明はいい面の皮だな。
実は独立を保ちたいファーウェイと支配力を増したい共産政府の駆け引きがあるとか
でも、トランプがあまり圧力をかけ過ぎると中国政府の力が増すだけの可能性があるんだよな
その他国に頼ってたシェアが関税だけじゃなく輸出制限で落とされるって話な
金の価値がなくなるでえ
中国人の親日家を額面通りに取るとはね...
ファーウェイ創業者は元中国共産党幹部だけど、あなたは良いのか?
中国政府潰したら軍事政権になる可能性もあるしどっちも怖いね
だからこそ、ブロック経済の構築が本格化しているわけで。
中国人の親日家?
それは侵略するって意味と同じだぞ
CPU(ARM)からOSまで自前で揃えるかもしれんてことだろうけど
いくら安くて性能もいいとして、オール中国製のスマやタブなんて欲しいか?
俺は怖くて使えん
アメリカはファーウェイの奥の中国そのものの頭を押さえつけたいんだからな
もう、サムスンの半導体はダブついて在庫抱えてるよ
自動車と造船も同じく悲惨な状態だから
中国依存が強すぎる韓国は真っ先に影響が出ている
ようつべ辺りで半導体の製造過程の動画でも見て来い。
原子サイズの中で世界最高レベルの品質の材料を用意して製造装置も製造環境も操作人員も
世界最高レベルのものを要求されるってのが実感出来るから。そのどれかが欠けても実現出来
ない難易度を。
それなら日本にファブ作れねえもんなのかなって思うけど
そう簡単じゃないのかな
そりゃあそうだろ
ファーウエイなんか年間数百億もの政府からの補助金貰っているんだから
でもな、中国はドルが枯渇して来ていて資金の引き上げしだしているから、これからが大変なんだよ
中国は世界中から買っていた土地を売却し始めている
日本だって北海道の土地を買う予定だったのを中国政府の命令で中止したし、これからは日本で買った土地も手放さなくなってくるから
中国は超大国になっちまったからな
3年前位の製品持ってるが高機能でデザインやケースも質が良いものが安く買えた
ただ中国製だから情報関係でヤバそうなのでガラケーと2台持ち
ニュースサイト観たり検索したり動画見るだけ専用にした
動きが変だ
我々を誘ってるな
技術あっても部材なきゃどうにもならんし
逆もしかりだぜ、この辺見越して動いてるにしてもやりきれるかどうかわからんな
元凶は共産党に連なるやつらなことなんだから。
今や、中国vsもう一つの中国みたいになってる
日本も幾度となく辛酸なめさせられたもんな
半導体を相場の倍で大量に発注するぞ
って現場では言われているんだろう
で、第三国経由で輸出すればバレなのでは…
いや、バレたらアメリカからの発注がセカンダリサンプションで今後一切なくなるのでは
とか葛藤しているんじゃないか
一切干渉しなければいい
その内枯れて消える
ファーウェイなんか無くても別に困る事は無い
中国の通信機器メーカーHuaweiが新型デバイス「Mate 20 X」を発表。ロンドンで開催された同社の発表会では本機を、他のスマートフォンやタブレット、ニンテンドースイッチと比較することに。スイッチよりも「格上の携帯ゲーム機」として大々的にプッシュしていたようだ。
■画面 Mate20X:7.2インチOLED(1080p)スイッチ:6.2インチLCD(720p)
■バッテリー持続時間 Mate20X:6.67時間・スイッチ:3.03時間
中国が米国債を買い支えてる時点でプロレス。当然取引銀行も全く反応なし。
1位 サムスン 21%
2位 ファーウェイ 17%
3位 アップル 12%
責任を取れえええええええええええええええええええええ
輸出よりも輸入を規制した方がいいってw
なんせ特許無視で作るわけだからな
次はOS
そんなことしても各国でサブマリン訴訟されて数千億円失うだけだぞw
そもそも中国の言う半導体の「自社開発」というのは、他国企業でいうところのただの「調達」技術界隈関係者なら中国の自称「研究」がパテントを金で調達するだけのものだとわかってるぞw
そもそも馬鹿が思い込んでる中国の無限の金というのは、中国国民全体に需要品を満たすまでの時間制限つきのものであって、その時限は去年とっくに切れてるからなw「だーかーらー」トランプは攻勢かけてるわけであって、金がなくなるからぶっころしにきてるだけなんだよw
いつまで古い時代の話に囚われてるんや…
輸入禁止で技術の盗用も困難になるだろうし負け惜しみなだけ
対中強硬派の保守連合が勝利 よかった
>市場としてはそれだけで充分な気もする。
インドは中華とイザコザあるのに国が買わせるとは思えんが
ファーウェイを勧めてたドコモも終わったな。経済界とか言う無能集団も早く終われ。
Hawaii ハワイ❌
Huawei ファーウェイ⭕️
安くて高性能で品質そこそこで売れるとほぼ敵無し
日本人はもちろん世界のトップ技術者がいるから開発も余裕だろうな
アメリカで相当失業者出るだろうよ
民主化するまで叩き続けるのが正解ですな
アメリカは勝ちを確信して喧嘩売ってるんだよなぁ
少なくとも短期的には中国のボロ負け
やれるんならやってくれ
中国のスマホはいずれオリジナルOSになりそうだな
しかも中国国民はそれしか買えないとなりそう
世界標準のスマホと中国でしか売れないスマホの戦いが見物だな
ファーウェイとかは海外で売ってその通信情報を入手することで共産党から成立を許されてるはずなんだけどw
その海外で売れないような独自CPU、独自OSでどうするってのwww
中国は減少なのに
これからはベトナムの時代来るぞ
独自OS(それでもandroidのガワ替え)を目指してたサムスンのTIZEN、docomoが手を引いた途端にあっさり頓挫したんだが
既にデファクトスタンダードになってるandroidから離れたら潰れるだけだわ
てかファーウェイはスパイできる泥端末としてあの安値で売れてたんだからな、泥でなくなったら売れるわきゃない
だからなに?
中央が全てキメる中共じゃあ、個人が親日ぶったところで何の意味もないわ
それどころか率先してスパイして日本を滅ぼそうと考えてるのが中共だからな
さっさと潰れてくれた方が良いわ
なぜそうするかといえば、中国が通信を支配したいから。製品にスパイチップを仕込んでいることもバレてる
アメリカが悪いみたいに言うのもいるけど、ここまでされても仕方ないんだよ
上半身は反日、下半身は親日という名言?もありますので
米国に寄り添いつつトランプ立てて中国と対立
それでも日本としては、直接の敵がそれで滅びるのはありがたいぞw
中共のおかげでシーレーンの安全が脅かされてるし
さすがにこのタブレットでパスワード入れたりするのは躊躇する・・・情報盗まれてんでしょ中国に
iOS嫌いなんだが新型のipadmini買って来たわ、他にミドルサイズのタブレットの選択肢が無い
どんな奴だろうと個人情報には価値があるぞ、特にネット周り
そこを足がかりにしてもっと大きなデータセンターとかにクラックしかけられるんだから
当然そう言うのは発生するぞ?
スパイして得たビッグデータ()の中からあたるを幸いとローラー作戦やるのが中共、特亜なんだから
製品を作ってもアメリカと商売したい国に対して売れなくなることだ
「グーグル、ソフト提供停止 ファーウェイのスマホに
【ニューヨーク共同】トランプ米政権による中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を巡り、米グーグルがファーウェイに対しスマートフォン向けソフトの提供を停止した。ロイター通信が19日、関係者の話として報じた。
ファーウェイは、グーグルのスマホ基本ソフト「アンドロイド」更新版を使用できなくなる。ファーウェイのスマホ事業の足かせとなりそうだ。
ファーウェイの新製品には、グーグルのアプリ配信サービスやメールアプリ「Gメール」などを搭載できなくなる。アンドロイドの無償公開版だけ使用を続けられるが、グーグルはスマホ向けの技術支援や共同開発も停止する。
はい、世界からハブられるの確定
クソワロ
少し前から目を付けられてはいたけど、調査が入るのは今回が初めてだ
さあ、ソフトバンクは米国から認定入るとブラックリスト入りして米国では商売できなくなるぞ
アメリカは本気で経済戦争するなら採算度外視でマウンテンパス鉱床とか、再採掘をして、必要な国に安価に配らないと。日本もアホなんだが。中国にレアアースの輸出禁止措置を取られた時、代替レアアースの研究が盛んになったけど、結局解除されて値段が落ち着いたら、その動きは鈍くなったしね。大体、中国への重要技術や、生産物質の禁止措置を政府が取ろうとするのも遅すぎるんだよ。政府が動こうとしたときには民間から技術などがもう売り渡されてる。日本という馬鹿な国が技術提供し続ける限り、易易と中国は自国で生産できるようになるだろう。
何偉そうにほざいてんの?
FireOSみたいな、Androidベースの別のOSを作るかもね
他国から技術盗みまくってるおかげで今の地位につけたけど、逆に今はそれが足かせになっているようだね。
それに中国は半導体を制作するのに必要な機械を作る技術も無い。半導体制作に必要なシリコンウェハーを作る技術も無い。そういった技術は全て日本・アメリカ・ドイツにある。
もっと強力に、中国包囲網を形成できないのかねぇ。世界の工場が一党独裁、どころか習近平独裁になろうとしてる共産党とか危なすぎる。
FireOSがFire以外に広がってないみたいに、ただ泥ベースでいくら作ろうと広がらないぞ
androidがこれだけ広がってる理由の一つって、かつてのWindowsみたいに多数の有象無象のアプリが出てるからだわ
しかもFireと違ってAmazonから色んなコンテンツが買えるわけでも無いし
習近平が、今までお飾りだった外資系の共産党員に経営権を付与させるといった時、ドイツなんかは民間企業が一体となって、そんな事やるなら全面撤退するといったけど、日本は、その時に日産とか中国に工場作るとか能天気なこといってたから、キーは日本なんだろうね。そもそも中国を世界の工場に育てたのは日本だし。
技術者は結構引き抜いてるんだけどね。日々進歩している技術に追従出来てない。
今ある工場もかなり無理してノウハウを獲得しようとしてるが、総合的に企業や人材が揃ってないから
何処かで足を引っ張られてる始末。
未来が無い、嫌われ認められない、異性に好かれない、無職キモオタの皆様、海外で働きたくありませんか?
一緒に日本を潰しましょう
あと水汚いとか綺麗だけど寒くて凍るとかは生産に超不利
てか中国、そろそろシューキンペー相手に隠れクーデター起きるだろ
アメリカに屈しすぎだ、って言うタカ派も、なんでアメリカに喧嘩売った、って言うハト派も不満だらけで
金と人材はあるし技術はどっかから引っ張ってくるんだろうけど苦しそうだな
アメリカの場合、自国で賄えるけどコストが高くつきすぎるのが問題
中国の場合、ファーウェイくらすなら、自社生産は可能だろうね
ただこっちも、そこにいきつくまでの投資を考えてるコストの問題があるけど
半導体の設計製造は短期間で立ち上げられるかもしれんが素材や薬品は何十年もかかる