関連記事
【【悲報】『バーガーキング』、5月で大量閉店・・・国内店舗の2割強が消滅、茨城と京都は0店舗に】
バーガーキング大量閉店も「撤退の予定ありません」 新たな20店舗はどこに?
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/020/121000c

記事によると
・ 米大手ハンバーガーチェーンのバーガーキングが日本国内の店舗99店舗のうち、約2割にあたる22店舗を5月中に閉店する。
・大量閉店の理由は何か。ビーケージャパンの担当者は「日本国内の戦略の見直し」と説明する。
・「7月以降、年内に別の場所に新たに20店舗のオープンを目指しています。海外で展開する店舗に合わせ、内装にグラフィックアートを取り入れるなど既存店よりアメリカンな店舗にします。規模を縮小するわけではなく、日本からの撤退の予定もありません」。
・既に7月に東京都や千葉、茨城両県に計4店舗、8月に神奈川、千葉両県に1店舗ずつ、9月に埼玉県に1店舗の出店が決まっているという。
この記事への反応
・ バーガーキングが増えていく。
・ 関東優遇政策やないか‥。
・ 近所のバーキンは存続、よしよし
・仙台にバーガーキング出来ないかなー(チラッチラッ
・ よく見ると閉店するのは商業施設のテナントが多いから、運営のやりたいことが商業施設の制約でできないみたいな事情もあるのかな
・ 縮小ではなく配置の見直しとのことなので、少し安心。
・ よっかた!!
好きなのよね、バーがキング🍔🍟💗
・家の近所に欲しいわ
・ 予想通り単なる経営方針変更からの店舗再編だったね。普通に考えりゃそうだわな。
・茨城県生き残る(笑)どこだろうな。
不採算店を閉めた上で新規出店するのね
ほぼ関東なのはまあしゃあないか
ほぼ関東なのはまあしゃあないか
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.05.20アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 6
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.05.20カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 57
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.05.20BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-08-31)
売り上げランキング: 36

さっさとつぶれーやqqqqqq
死ねよパクリ
涙拭けよバカキング
包.茎か?
王にふさわしくない
①コイキング
②マスターク
③ララ♥️
④高田馬場
⑤あと一人は?
王はただ一人!!
バンドリライブ爆死したから激おこ
私は真性の包.茎です
なんだかんだマックはシェクとかまいうーやし
※23
どっちも違うよ?脳みその代わりにウンコでも詰まってんのか?
カフェスタイルにして、第三の場所でないと、やっていけない気がする。
コーヒー+1品で、仕事や勉強や子供の遊びが出来るスペース的な存在が受けるかな?
元々あった店舗に売り上げ落ちてるから何とかせえやとか無茶苦茶言いそうだな
潰れたらマックでも建てなさい^^
ドンマイ!
モスも赤字だし
モスみたいに旨さ求めて迷走しとらんしバイキンはこのザマだし
鯉はウンコでも食ってろ
バンドリ丸山みたいな子はバイトしとらんのかなぁ?
ご安心下さい。モスバーガーコリアは日本産食材を使用していません
できないかなー
なんで不味い店だけ生き残るのか
閉店が多い
でもマックと他店のバーガーでカビが生える比較動画見たらマックには行けないわ
撤退発表でバーガーキングの駐車場が埋まってるところを始めて見たってくらい普段客いなかったからしゃーないけど
パン不味いし、デカいだけしか取り柄の無い高いハンバーガーじゃあねぇ。
1回食べるぐらいで十分だわな。それ以上で以下でもない。
でもバーガーキングじゃない。食べたことないし。
実際の写真見ても別に重厚系じゃないし。
マック1強ってのも色々な意味で嫌なので。
連日同胞が押し寄せて
メディアにも大人気と報道させるためにw
新店舗を是非天神に・・・
日本から出てけパヨク
何も言わずに閉店するなんて
東京の郊外住みだが
周りが全くないような、東京のクソ田舎地域ですら、イオンだの二郎系だの出来てて
やっぱここってガチの田舎に比べて田舎じゃないのかと実感する
シェイクシャック、うまみばーがー、ふぁっとばーがー、時代は洋食だ。
日曜日に深谷店に初めて行った。
炭火の香りのパテはマックやモスと明らかに違うし、うまいと思った。
ちょっと遠いけど、150円のホットドックも気になるし、ポテトもうまかったし、また行きたいです。
パンケーキ食べたい
↑最近ネットとか仲間内でよく聞くコレの意味がいまいちよくわからない
ぐぐったら負けなかと思って知ってるふりして放置している
リーマンとかOLが入ってるイメージが無いんだが。
やり方としては悪手だけどな
地価に対して元が取れなかったか
マクドの事件以来、食べてないな
今や、豚のエサやし
悪くなってから一切行かなくなった
うちの地元なんか新たな観光名所くらいの扱いで歓迎するぞ
ま・さ・か 何処かと違って緑肉とか使ってないよね?
韓国資本なのか
なら行かないことにするわ
もうロッテリア資本じゃないぞ
まぁどっちも好きだからいいけど
結局バーガーキングコリアから来た朝魚羊人が経営者という
根っからの韓国バーガー
テブの元
フレッシュネスは遠いしモスはつぶれたし
日本は首都圏だけで他は外地じゃよ
近くにないから行ったことない…どんなんやろ
不味いんだよここの
要カイゼン
ぶつけてもすぐ潰れるだけ
26年間も展開してたったの100店舗しかないって時点でな
しかもバーキンはほぼ同時期のフレッシュネスよりも80店舗も少ない
実際のライバルは約140店舗のファーストキッチンだぞ
国内約2900店舗あるマックをライバル視するのが烏滸がましい
隣県まで行かなきゃだけど本当最高にうまい