『クレヨンしんちゃん』がKindleで安かったから買って読んでたんだけど、「結婚適齢期を過ぎつつあるのに良い人がいなくて焦ってる」って設定でよく出てた松坂先生って、当時の設定で23歳だったのね……30年間の時代の変化を感じるニョロ……
— 言語が全然わからん蛇 (@49sick89hack) 2019年5月15日
『クレヨンしんちゃん』がKindleで安かったから
買って読んでたんだけど、
「結婚適齢期を過ぎつつあるのに良い人がいなくて焦ってる」
って設定でよく出てた松坂先生って、
当時の設定で23歳だったのね……
30年間の時代の変化を感じるニョロ……
ちなみに「まつざか先生(23)独身」は4巻に出てます pic.twitter.com/T8ys5EeD09
— 言語が全然わからん蛇 (@49sick89hack) 2019年5月15日
クレヨンしんちゃん : 4 (アクションコミックス)posted with amazlet at 19.05.21双葉社 (2012-09-07)
売り上げランキング: 11
この記事への反応
・23歳で保母さん
ちょっと派手だけと美人
現在 婚活やったら相手なんて選り取り見取りだろうね
・ひろしも今ではやたら神格化されるけど
当時は普通に出世が遅い安月給の
(ややダメ寄りな)平均的サラリーマンだからな。
あの頃は特別高収入でもない平凡なサラリーマンでも
20代から30代で一戸建てを買えたんだよ。
バブル期→不況の流れこわい。
・ひろしだって30代で新築の家買えたんだぞ
・23歳とか大学出たての右も左もわからない
新人ってイメージになりましたなあ。
・漫画が80年代後半、
アニメが90年はいったくらいの開始だった気がします。
・わっっか
・すごいな、こんなに感覚違うんだな、今と昔って。。
なお、まつざか先生は
素敵な婚約者が出来ますが、その後・・・
素敵な婚約者が出来ますが、その後・・・

クレヨンしんちゃん : 50 (アクションコミックス)
posted with amazlet at 19.05.21
双葉社 (2012-09-07)
売り上げランキング: 42,334
売り上げランキング: 42,334
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付
posted with amazlet at 19.05.17
レベルファイブ (2019-06-20)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)
posted with amazlet at 19.05.17
任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1

なにネタバレしてんのこのブログ
キャラぶれぶれだな
それ以外は美人で一途なんだから今の時代なら金持ちとすぐ結婚してそうだけど
当時はとりあえず鬱展開を入れるのが流行ってたからその名残だろうね
はちまも経営難か必死だな
晩婚化でそりゃあ少子化にもなりますわな
少子化を解決するためには夫婦1組(2人)で子供3人は産まないといけないわけで
そうすると妊娠→出産のサイクルを3人分続けたら女の20代を丸々使わないといけないわけだし
女が社会進出なんかしてる暇なんかないわ
女が大学出て就職して2.3年働いてたらもう30歳目前。そんなバカな人生設計ないわ
そりゃ少子化するっての
20代から30代で一戸建てを買えたんだよ。
いや越谷レベルでも買えねーよ…
徐々に後退してるだけや
こないだ息子と「ロボとーちゃん」出てくるクレしん映画観てたけど
ヒロシの記憶丸ごとコピーされたロボとーちゃんが最後壊れて
本当のとーちゃんにしんのすけを託して行くんだけど
記憶自体は本物のヒロシの人生なわけだからどんな切なさだろうと涙が出たわ
20代後半になると怪しくなって30過ぎたら手遅れ
30過ぎて独身の女って性格歪んでるのばかりだし
タイトルでは煽るけど
ちまきのコメは素だったりするぞ
15才以上はBBAっていう今の俺らと同じ感覚じゃん。
結構体力いるしな
30過ぎるまで好きなことや仕事して35とかで結婚して40前で障害児産んでりゃ世話ないわ
そんな安月給の仕事よくやるよなーって
ひろし「誰だよたけしって!」
女は二桁になったらみんなババアだぜ?
不倫しててワロタ
素で間違えたわw
夜のプロレスごっこ(意味深)よくやってたよな
つよくて かたい いしの おとこ
ありがとう安部政権
ちなみに大学一年の学祭の時に、クレヨンしんちゃんのイラストを書いたら、何それってみんなに笑われた 当時はまだ全然浸透してなかった
あ?くせぇ自分語りすんなよ
口臭おじちゃん
「みさえはおばさん扱いされてるけど先生も同い年だよね」
と何の悪意もなく言ってしまった
中国の攻撃○
日本人が増えなければ外国人を受け入れやすくなるからな
売れ残りだけど?年収は800万だから余裕だろ。
一人称が私なのと学園祭でイラストを書くという行為及び入学年月日から
40台中盤から後半のおばちゃんだぞ
老人が逃げ切るためだけの時代
男でも30がギリギリ
24をすぎると安売りしなきゃ売れなくなる
なお男女平等や社会進出の煽りを間に受け、悲惨なことになっているおばさんを見てきた今の若い女性は
再びクリスマスケーキ状態になっている模様
結局、若さを武器として振える時に高年収を捕まえるしかないんだ
子持ちが見てるから、しんのすけの行動が子供あるあるで面白く感じたんだよ
アニメ化したときは無茶苦茶びっくりした
フグ田サザエは何歳?
ここで第二子を産みたいならそのぐらいで結婚しないと間に合わなくなる
保母さんじゃなくて、その遥か上をいく幼稚園教諭だぞ。
幼児向け漫画でそんな重い話やっとったんか…
まんさん(笑)
四大に行くと婚期が遅れると敬遠されてた
今では短大も少なくなって四大なんて言葉も久しく聞かなくなった
だっから、元から幼児向け漫画じゃないって、72、74でも言われてるのに、何なのこいつ。
作者も出版社もシンエイも幼児向けとは思っちゃいない件
家を買うなんてそもそも選択肢にないのが多数派
今の20~30代に日本の未来は明るいなんて思ってる人なんていないでしょ
アホってすぐ極端な話するよな
今は食ってくのがやっと。
ただそれだけ
別にめちゃくちゃ給料いっぱいもらってたわけじゃない
映画版クレしんで「俺は野原ひろし!サラリーマン35歳ローン32年!」
って叫ぶシーンあるから定年間際までローン払う計算で借りたんだな
でも買える層は昔のように当たり前どころか少ない
土地がまだ高すぎる
また消費税も上がるしな
おめでとうwww
ローンを組んだのは32の頃やで?原作&アニメ参照
昔は終身雇用前提で生涯年収とか計算してローン組めたからねぇ
香港?の会社が中国でのクレしんの権利を勝手に取得しちゃったから
この会社に許可無しで中国展開できないんだよな
テレ朝発売のSMAPのDVDにドラえもんとしんのすけのぬいぐるみが映り込んでるシーンがあるんだけど
しんのすけにだけボカシが入ってるんだよ・・・なぜか
服装の趣味はおいといて
そっから50年戻ると16で結婚が普通だったんだよね、日本だけじゃなくどこの海外も。
14〜17が女盛りとか言われてたからね。
たかが30年でここまで変わってるからみんな驚いてるんだゾ
かわいそうだなお前
原作まだ続いてんのか
スーパー・マルチ・向かないと向いてるが真逆になる共有
スーパー・マルチ・向いてる職業と向いてない職業が真逆になる共有
スーパー・マルチ・向いてる仕事と向いてない仕事が真逆になる共有
原作者は...
はぁ… お前が死ねば原作は続いたのに。
ごく『普通の家庭』が今やステータスになる時代になったな
シングルマザーだの同性婚だの色んな生き方の多様性が持て囃されればされるほど
逆に普通が一番良いって皮肉な結果になるんだよなぁ
JKのうちに金持ちの年上男引っ掛けてブランド下がらないうちに子供作って結婚勝ち取るのが定石。
最近じゃイケメン同世代捕まえた方が得だろ
金持ちおじさんなんてJKじゃなくても釣れるが
イケメンDKは高校のうちに捕まえないと
はぁ…
マジでキャラ設定にぴったりで生き遅れ感を醸し出してる
漫画はしれっと続いてるだろ、白々しい
みさえが専業主婦やっていられる状況、この方が時代に合致しない。
普通に未だに心痛むもん。
松坂先生悪い人じゃないもの。
おじゃる丸に出てくる、『うすいさちよ』 は電ボに毎回紹介されてるよね
「これはこれは、いつの日か少女漫画でどかんと一発当てて大金持ちになることを
夢見ていらっしゃる うすいさちよ 28歳独身様!
はいはいwww
子供2人、妻は専業、一軒家あり、車あり。
駅まで徒歩で可能な距離。
これ完全に勝ち組だよな。憧れるよ普通に。
足臭いけど
それ本当らしいね。
産婦人科医と小児科医がクリスマスまでに出産しろよ、負担が全然違うって言ってた。
クリスマスってのは24〜25歳辺りが妊娠出産の適齢期ってこと。
今男性不妊もすごく増えてるから女性ばっか言われる時代じゃない。
奥さん幾つ?
女性の社会進出を!と言うだけで、実際それらの女性が満足な形で働けてるかと問われると全く。
何か捨てないと結婚すら難しい。
変な話 女性は家庭、男性は稼ぐ構図は一番合理的ではあるんだよね。
妻に大きな不満を感じさせない程度は稼げてたもの。今は働けども給料が入らず。
この国おかしいよ、衰退させたいの?
何とかしてくれよ。
しんちゃんって子供できてからの方が断然面白いよな。
その映画はロボとーちゃんが一番切ない...。
原作やアニメ初期のクソガキ感満載のしんちゃんのまぁー可愛いことw
生物的に進化なんぞしとらんし
男性がこんなのばっかりなら誰も結婚出来ないわ。どんだけ身勝手な事言ってるか分かってるのか?
単に出会いのない女性は沢山居るぞ。
人間なんて完璧じゃないんだからどこか妥協して結婚するもんなんだよ。支え合うんだよ。
夢見てんじゃねぇよ。
おっさんだって息抜きにギャグだと思ってちょっと読んだ漫画であんな展開されたら気分悪いよ
あせるようなものでは無いな。
大正時代あたりから専業主婦が増えて、また昔に戻って言っているだけ。
新鮮な卵子精子のうちに子供作って産むのが一番。
子育ては体力勝負だね本当。
子供がある程度 手を離れ、それから自分の時間持っても全然遅くない。
けど結婚が一番のハードルになってるから国も手を差し伸べて欲しいよ。
あのクソガキ感なwww
強いては今の日本の重大な問題点だもんな。
やったのか知らんけど
寿命が伸びても出産適齢期が20代なのは変わらんで
キッモ
童貞は黙ってな
俺の周りでも早婚してる奴ぁいたけど、全然幸せそうには見えなかったな…
自らのハードルを高くするのは良いことかもしれんが、挫折するくらいなら止めとけとしか思えなかった
25すぎても結婚できない女は売れ残りって言われてたんだよ
この30年で普遍的な事として認識される様になりましたな
今思えばPKOで隊員死亡は異常な事であるという認識が当時の世相でした
まだまだ人の命は重いものだという認識の時代でした
今は2億にも届かないし3倍差あればそーなるわ
興味ないのならなんで開いたのよ…
増税したら結婚適齢期があと5年くらい後退するんじゃね?
まるでどっかの学校いかないガイジチューバ―親子みたいだなw
子供が物理的に生めなくなるね
益々少子化が進行して日本人は絶滅するんと違うか?
日本より貧しい国の方が圧倒的に多いわけだが
日本の人口が減っていく一方で世界の人口が増え続けてくのはなぜか今一度よく考えよう
先生まだ若いから!美人だし焦らないで!と、タイムワープして言ってあげたい
自分は満足に働いてて幸せだけどね
年収もあって一人でも楽しく生きられてしまうから、わざわざ結婚して子供生んでまで今の生活手放そうと思えない
そういう人が増えたら国は衰退するだろうけど、キャリアも積めず、子供産んで家に引きこもるのみの選択肢しかないなんて世の中は嫌だな
今の世の中で出産は本人にも周りにも負担が大きすぎるから、試験管で全部済ませられるようになればみんな幸せなのにと思うよ、難しいんだろうけど
6か月くらいの赤ちゃんいるのに働きに出るわけないだろ
元から青年漫画
日本は高齢化に力を入れ過ぎた
今の日本は人口比のバランスが悪過ぎる
あのね、じゃあ明日から国民がいっせいに中南米みたいな暮らしまて生活レベルを落としましょうって言っても現実無理でしょ。
生活レベルを落とせばそりゃ解決するかもだけどお前明日から裸足で電子機器もない生活耐えられんの?
上尾先生がセーラームーンの声だから松坂先生とのやり取りがまんまうさぎとレイちゃんなんだよね〜。
これと社会的な婚礼機がずれてきていることによる悲劇が現在。
お!自分が甘ったれてるってことに気づいたみたいだね
マスゴミは「国民は苦しがっている!」みたいな報道してるけど他の国はもっともっと苦しいんだぞ
だから※160や※162みたく「日本はヤバい」だの「日本は物理的に子供産めない」だの言うんだろうな
餓死者0ってすごいことなんだぞ
素足で外歩けだの飯盒で米炊けとか言わないからもう少し生活レベルを落として子供を産もう
28くらいになってくるとやや行き遅れ
それが1940年代
直で返信しろ腰抜け
夢見てねーで建設的なこと言えや。
じゃあ具体的にどうやったら日本全体の生活レベル落とせんだよ。
女性と付き合いはおろか面識も持てない童貞の戯れ言だなw
使用予定ないんだからそのタマ切除すりゃええのにw
皆知ってる事をドヤ顔で…
恥ずかしい奴
だいぶ話が違ってくるだろ。
最低でも女子大のうちに金持ちのおっさんたらしこんどかなきゃくそまーんは人生終わりやで。
春日部であの一戸建てもまぁまぁすごいと思うの。
4、5000万くらいじゃないかな。
地味に庭も広いし、リビングもダイニングも広いのよね。
給料よりも会社のネームバリューで与信見るし
非エリートでもボンビーではない
言われてた時代だから
連載開始時の年で換算すると31~32歳
少子化になって現在苦しんでるだろうに
アホかと
結婚しないと半人前みたいな価値観が薄くなった