• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












この記事への反応



コントやなw

くまモンやクレヨンしんちゃんもいじめられています。

確かに

ワロタw

そういえば、中国は数年前には日本に対するレアメタルの輸出規制をしましたね。
このような嫌がらせは国際社会ではよくある事と言えます。


Wikipediaも追い出しましたからね

ウヌ❗分かりやすくて笑いが出るの~(笑)









ほんと、これw








PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 89



コメント(337件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:31▼返信
バイチャ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:32▼返信
中国は人間のクローンやゲノム編集にまで手を出して世界中から怒られてる
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:33▼返信
虫国人
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:33▼返信
amazonも出てけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:34▼返信
中国関連のトレードは軒並み暴落。会社も撤退して、関連会社も撤退。スマホ1つに関連していた多数の会社が打撃を受けるか!もしくは中国から引く。

中国の経済崩壊へ時間の問題だったが、とうとう現実味になってきた
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:34▼返信
ふぁーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
洩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:34▼返信
韓国人出て行け!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:34▼返信
チャイナタウンを潰せ!
ひどいアル!
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:35▼返信
ファーーーwwwww
ウェーーイwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:35▼返信
そんなに中国が嫌いなら日本企業は中国から出て行け!
言ってることとやってることが矛盾してんだよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:36▼返信
こんな感じだったのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:36▼返信
ファーウェイがアメリカから追い出されて何か不都合な事でも有るのかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:38▼返信
HUAWEI追い出したんじゃなくて世界中にHUAWEI製品禁止にさせてるから違うだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:38▼返信
こどおじも部屋から出なよ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:38▼返信
なんやねんこのキャラきもちわるっ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:39▼返信
お互い出ていくのが良いね
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:39▼返信
>>12
GoogleがOS提供やめたのがデカイな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:39▼返信
中国「ファーーー」
米国「ウェーーイ」
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:40▼返信
Amazonも中国から撤退してるからなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:40▼返信
中国企業に関わる事が他国の企業にとってリスクどころか物理ダメージになるのが決まったからな・・・
そりゃ手を引くだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:41▼返信
中国で商売するの難しいんだよな
儲かってると突然ルール変更してくるし中国企業との合弁会社しか認めないしな
人口が多いおいしい市場だと思って参入するとノウハウだけパクられることになるという
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:41▼返信
パクツイじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:41▼返信
まあそうだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:42▼返信
アカはこの世から出て行け!
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:42▼返信
5G妨害の側面もあるみたいだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:42▼返信
一帯一路が完成する前に中国経済が崩壊しそうだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:42▼返信
痔核みてぇなクソダサロゴと社名をかえるべき
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:42▼返信
>>10
アメリカと中国の話をしているのに何故日本?
韓国人か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:43▼返信
自分たちが先に締め出しやってたのにやり返されると発狂するもんなぁw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:44▼返信
じゃあ俺が出て行くよ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:44▼返信
>>13
別に取引してもいいんだよ ただアメリカ政府と取引できなくなるだけ
中国だって世界中で圧力かけてんだから同じじゃねーか
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:44▼返信
※17
OSはオープンソースだから今後も使えるよ
そして元々中国はGoogleのアプリを遮断していたから中国国内は影響なし
独自のSoCも作ってるみたいだし

中国の外…日本とかが「中国産アプリオンリーのスマホなんて買わねーよ」って所が中国的に痛い
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:45▼返信
※21
ロシアで油田掘る会社作って運用が軌道に乗ると施設そのまま出て行け!ってなるんだよなアカマジ滅びろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:45▼返信
中国に置いてる工場類も撤退すべき
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:45▼返信
※21
何か問題が起きてもワイロを払うとすぐ解決するのが中国の特徴だけど
ただワイロ欲しさにそこそこ偉い立場の人間がすぐ難癖付けてくるのも中国の特徴なんだよね・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:45▼返信
だから私はXperia
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:46▼返信
たしかにw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:46▼返信
中国は取り敢えず経済破綻するまで叩けばよろしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:46▼返信
中共、外務大臣がこれ言ってるんだよなあw
時事通信電 5月23日0時
「中国外相、米は「ファーウェイいじめ」
【北京時事】中国の王毅外相は22日、訪問先の中央アジア・キルギスの首都ビシケクで記者団を前に、「米国は国家の力で華為技術(ファーウェイ)のような中国民営企業を理由もなく圧迫しており、経済的ないじめ行為だ」と批判した。(後略)
 
あれれえ~? ファーウェイって単なる一企業じゃあなかったのお?___
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:46▼返信
まあね、中国は
Googleよりも百度
Amazonよりもアリババ
iPhoneよりもファーウェイ

そらアメリカから愛想尽かされるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:47▼返信
これってファーウェイが何したら許されるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:47▼返信
口だけ日本よ
制裁とはこうやるのだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:47▼返信
中国は別に追い出してなくないか?
最初から中国でサービス行ってなかったでしょ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:48▼返信
ファーウェイ幹部、旅券8通以上所持 中国当局「特別扱い」
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:48▼返信
先に手を出してるのは中華という盛大なギャグ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:49▼返信
※36
最近はXPERIA よりもaquos の方が魅力的
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:49▼返信
>>32
オープンソースだったらちゃんとGNUやGPLのライセンス規定に従って、変更点とか公開しなきゃならないはずだけどなあ?
中共がそんなこと、出来るのかなあ??_____
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:49▼返信
>>43
というより
アメリカのサービスに対抗する
中国の国内サービスを優遇してる
つまりはそれがある意味、追い出し
Amazonも中国から撤退したしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:50▼返信
次のスパイ連中ホイホイ記事はここか~?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:50▼返信
>>41
もう死んでも許されないぞ
中共政府が土下座して、米国の全ての要求通りに知財保護や法整備、自由化をやらない限りな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:50▼返信
中国は独自路線で歩んでほしいでしょ
googleの変わりに百度
Wikipediaの変わりに百度百科
YouTubeの変わりにyouku
twitterの変わりにウェイボ
とあるから中国にとっては独自路線が良いのかもしれない!
テンセント、アリババという大企業もいるし問題ないだろうー
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:50▼返信
※41
日本や米国企業みたいにちゃんと特許料を払って製造したり
それぞれの国の法律を遵守して契約書どおりに約束を破らない企業になれば許されるよ
ただ今まで無理や無茶をして大きくなってきたファーウェイが
いまさら普通の商売なんてするとは思わんけど・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:50▼返信
それな
外国企業やすやすと入れないくせに自分とこハブられてなんで被害者面してんだチャイナ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:51▼返信
>41
ファーウェイっていうか中国という国の体制だぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:51▼返信
任天堂スイッチが
テンセントと組んで中国で販売

中国が任天堂ゾーンに
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:51▼返信
>>43
androidを使ってるのに、そのandroid上で動くGoogle他の検索エンジンを排除してる
これ十分「追い出し」だけど?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:51▼返信
中国に進出した会社は技術やノウハウを吸い取られ
ある日突然、無理難題を突き付けられて撤退に追い込まれる
そしてその吸い取った技術が柱の新会社が中国に突然現れ世界でシェアを取っていくという
国策ビジネスモデル
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:52▼返信
ここから中国がどうなるかだね
日米貿易戦争の時は日本人がメイドインジャパンを買い支えて地力をつけることが出来たけれど
今回中国人がメイドインチャイナを買い支えることが出来れば
市場の大きさもあって経済大国に化けるきっかけを与える結果になるが…彼らの購買意欲はどうだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:52▼返信
>>51
14億人いるからなあ
まあ、国内で完結しとけって感じだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:52▼返信
さっさとテンセントも追い出してUE4使用禁止にしないとな
ゲームの技術もUE4介して全てダダ漏れなのが現実
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:52▼返信
>>55
Nぞーんこええええ……
あの巨大な中共まで追い詰めるとか……
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:52▼返信
幾つかの戦略物質、レアアース(希土類)はハイテク産業の反対で輸入規制から外してはいるが
何となれば米国内や南米で採掘できるのがアメリカの強みよの
石油に至っては戦前からアメリカ一強とかあのチート国家はよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:53▼返信
これは上手い
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:53▼返信
しかも中国のアンドロイドはグーグルプレイ排除して国がアプリ厳選した独自ストアにしてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:53▼返信
世界規模だけど戦いの状況は中国国内市場vs中国以外の全ての国家の市場という形になってるよ
どうがんばっても中国は詰んだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:53▼返信
こりゃ米中冷戦、どっちが上手かすぐわかるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:53▼返信
>>59
その14億も実際に市場としてアテに出来るのって都市部の1億くらいしか居ないんだがなあ
あとは奴隷としてもあかん連中で、経済活動なんかまるでしてない、みたいなな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:53▼返信
>>36
ワイもや
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:53▼返信
中国はもう自国だけで生きていけそうだしええやろ
一生鎖国しとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:54▼返信
中国の国民もバカだよな いつまで共産党の言いなりになってんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:54▼返信
イジメだろ!って言ってたヤツいたけど
中国が先にアメリカ追い出しをやってたんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:54▼返信


工作員たちよ!!!不自然な擁護もっと頑張って!!!!
 
 
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:54▼返信
>>55
任天堂がテンセントと組んだら急にこれだからなwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:54▼返信
自国だけ他を締め出して諸外国で自由になんて虫が良すぎるわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:54▼返信
>>64
マジかよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:54▼返信
地球から出ていけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:55▼返信
なにが恐ろしいって未だに中国市場にご熱心な
日本企業のトップたち、流石に頭がお花畑すぎるだろう「政治と経済は別」「話し合いで分かり合える」とか本気でこいていやがる
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:55▼返信
日本だってプラザ合意で思いっきりアメリカにぶん殴られている
アメリカで稼ごうとすると、必ず痛烈なペナルティを受けるもんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:55▼返信
スマホ事業から出ていけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:56▼返信
>>55
巨大な中国さえ
侵食するゾーン…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:56▼返信
>>75
それだけじゃなく、基本的に通信は金盾っていうエシュロンの出来損ないみたいな検閲システムで全部監視されてる
暗号化されていようが、発信元は特定される、って言うね
夜明けに民警が尋ねてくるわけだよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:56▼返信
アメリアもオバマがこさえたツケを支払ってる状態なんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:57▼返信
分かってねーな、抜かれそうになると
アメリカが勝てるルールに変更するからクソなんだが?

アメリカ「正々堂々と自由貿易しよう」
日本「バブル経済みwなwぎwっwてwきwたwww」
アメリカ「プラザ合意、日米半導体協定、スーパー301条etc、発動!」
日本「グエー死んだンゴ」
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:57▼返信
なんか最近はちまのコメ欄の調子いいよな
あっち調子悪いからこっちに流れたか
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:57▼返信
※66
外国相手の戦争に勝利したことがない中国
戦争屋のアメリカ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:58▼返信
※82
ほーん、かわええやん…
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:58▼返信
>>59
つってもその中で先進国並みに購買力のある層って十分の一くらいだけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:58▼返信
Amazonさえ中国から撤退するだから
相当な鎖国だよな
にも関わらず他国にはズケズケ入っていく
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:58▼返信
今まで好きにやらせておいたアメリカって温厚だよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:58▼返信
最近は刃よりはちまの方が面白い
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:58▼返信
笑えるような話じゃないと思うけどね
アメリカ企業は国の事情で一方的にビジネスを打ち切るってのがハッキリした
グーグルやアップルに依存すると人質に取られて好き放題されるってことだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:59▼返信
お前等が台湾や東南アジアにやってきたいじめはもっと陰湿で暴力的で長期に渡ってんだが・・・ ホント打たれ弱
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:59▼返信
>>62
自分らでできても中国ほどレアアースを安く採掘できないんだよ。
今まで輸入に頼ってきた分、様々な投資もかさばるし。
中国に頼れなくなったらアメリカ国内の様々な商品が値上げする羽目になる。
詳しくはBloombergの「Rare Earths, the U.S.-China Trade War and Your Phone」って記事を読むといいよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:59▼返信
中国は合弁会社必須だし出すものは公開しなきゃいけない
法律の上に共産党がいる限り、法があってもコピーし放題
今ズブズブで抜け出せないのはドイツ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 15:59▼返信
>>83
まあ、それはオリンピックでもそうだな
アジアには絶対に負けたくないんだろう
でも中国は、やりすぎた
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:00▼返信
※89
トランプ以前にしばらく米国を仕切ってた民主党は太平洋戦争終戦からずっと中国寄りだったから
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:00▼返信
>>77
そのお花畑、大分前から逃げ出してるぞ?
あれだけズブズブだった伊藤忠ですら最近逃げ出したからな
昨日はパナが取引止める、って言ってるだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:00▼返信
アメリカはいつまでジャイアンやってられるんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:01▼返信
ドイツ銀行はやばいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:01▼返信
 
小支那
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:01▼返信
中華思想と書いてジャイアニズムと読む
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:01▼返信
>>93
そのくらいのことは、当然見越してこういうやり方してるわけだけどなあ
と言うか、レアアースって前に日本相手に輸出制限やったとき、日本はこれ幸いとレアアース不要技術を公開して中共の関連企業を軒並み潰したんだがw
アメリカならそれ以上に徹底して叩き潰すだろうさ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:02▼返信
米中経済摩擦やべーな
これで沖縄米軍基地は
最重要拠点になったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:02▼返信
>>98
他が勝手に落ち込んでるんだから、いつまでだってやってられるだろうさ
少なくとも中共とロシアを食い潰すくらいまでは、な
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:03▼返信
中国のお上が全てのコンテンツを管理しようってのが驕りすぎなんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:03▼返信
中国「レアアース輸出規制しまーす」
日本「レアアースを極力使わない技術やリサイクル技術が出来ました」
中国「レアアース輸出規制止めまーす。ついでに前よりもっと安くしまーす」
日本「もうイラナイでーす、こっちの方が安いから」
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:03▼返信
中国のずる賢さは見習いたいね、外資に占領されて利益持ってかれてるのは滑稽だけどな
108.投稿日:2019年05月23日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:03▼返信
差別ニダ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:04▼返信
>>91
それは中国も同じ
というか中国が先にやってたらという話でしょ
これ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:04▼返信
>>103
最近米軍は台湾近海にも展開中だったな
日本海から東シナ海がフロントラインなんだろ
あ、半島は陸軍の実弾演習場になると思うぞ、北南関係無く
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:04▼返信
>>93
レアアースは他の国でも取れるからアメリカは問題ないけどARM、クアルコム、インテルから使えない中国は高かろう悪かろうの時代がずっと続くやで
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:04▼返信
>>107
そんな資源も労働力も資本もないやろ日本
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:05▼返信
米さん何も悪くなかったw
中さんも今までやりたい放題やりすぎた感w
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:05▼返信
>>91
人質にしてカナダ人殺しまでした中国は各国から許されないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:06▼返信
>>91
舵取りを間違いさえしなければ、逆にその恩恵にずっとあずかれる、と言うことだが?
日本は戦後アメリカの核のかさの下でのうのうとやって来られたんだからなw
同様の手はこれからも通じるだろうさwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:07▼返信
やっぱ日本も独自OSに力入れないとな
Windowsに対抗しようぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:08▼返信
アホパヨクが軒並み死んでて笑える
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:08▼返信
献上する犬だから見過ごされてるだけで搾り取られてんだよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:09▼返信
>>110
国内規制するのと売らないのは別だろ
中国はやりすぎなところもあるけど、風紀のために国内のルールを自由に作り変えるのは国の当然の権利
売らないってのは明らかなマナー違反
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:09▼返信
Amazonが撤退W
ほんと無知無能なバカウヨへちまキッズのとんちんかんコメ笑えるわWW
クソ尼の上層部はシナ人に侵食されててシナ業者が好き放題やりたい放題すんのをアシスト
あらゆるコピペ品を売りまくってる現状を知らないのかね
撤退どころか内からジワジワ支配されつつあるのに
122.投稿日:2019年05月23日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:10▼返信
※117
昔日本がトロンっていう優れたOS作ったんだけどアメリカに潰された
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:11▼返信
>>14
悔しい時のおまじないでちゅか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:11▼返信
>>121
amazonがアリババにやられて撤退したのも知らないの?
無知なクサパヨは風呂入れよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:11▼返信
>>43
グレードファイアウォールで国がアクセス禁止してるんだが?
合弁会社作って、検閲対応しても共産党の都合で難癖つけられるし、とても外国のWebサービスがやっていける市場じゃない
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:12▼返信
アメリカ以外で1からOS作れたのって日本くらいだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:14▼返信
まあ、中国の国内優遇はわかるよ
ほとんどが無能な14億人食わせないといけないし

もちろん、中国では冷遇されるアメリカ側もわかる

難しいね、これ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:14▼返信
ほんこれw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:14▼返信
ちなみにtronの一部カーネルはIEEEに譲ってアメリカで標準化して使われるみたい
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:16▼返信
日本の本音「アメリカ企業も中国企業も出てけ!鎖国したいんじゃハゲ!」
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:16▼返信
中国がでっかい市場を武器に外国企業に嫌がらせするからなあ
アメリカは中々酷いとは思うんだけど同情は出来ないんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:17▼返信
>>128
難しくも何ともない
中共は米国の要求通りに自由化しろ、さもなきゃ徹底的に潰す、ってだけだぞ
それに中共にとっては自国民なんて数字でしかないからな
いざとなったら半分程度まで自分らでコロコロするさ
毛沢東は「世界相手に完全に相打ちになっても、3億は残るから勝ちだ」なんてアホをほざいたくらいで
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:18▼返信
中国はプライドで市場開放しないだけだからな
すでに資本主義やってるんだから自由化したほうが儲かるのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:18▼返信
意識高い人たちが日本ガラパゴスとか言って馬鹿にしてるけど
中国ほどじゃなかったんだな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:18▼返信
ルールはアメリカさんが作るんやが
個人的には中国さんの活躍に期待
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:18▼返信
WinnyでP2Pの概念を実現したのも日本が初だったけど国が潰した
ほんと日本無能
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:18▼返信
>>131
そんな馬鹿なこと考えてるの、お前らパヨクだけだw
 
日本は明治以降平和な世界相手に商売出来ればそれで良い、って言う方針貫いてるわw
WW2とかはその商売が阻害されたから暴発したってだけで
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:19▼返信
>>57
これに比べればミクロな話しだけど、ワンフェスってフィギュアなんかの即売会も、現地の団体と組んで上海で2回位開催した後、運営ノウハウとディーラーリスト手に入れたら用済みとばかりに解消して中国の団体単独でパクリイベント始めたからな
140.投稿日:2019年05月23日 16:20▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:20▼返信
>>135
そういう意識高い系()って、実のところ学生運動やってたパヨクの隠れ蓑だぞ
主張は基本中共や旧ソ連、インターナショナルのそれだからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:20▼返信
文末に天安門事件といれよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:20▼返信
>>120
アメリカはそういう国だから調子乗るなよって言ったのに・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:21▼返信
>>137
知的財産保護をないがしろにしてるんだから、そら潰すわ
それにP2Pはちゃんとゲームで生かされてるわw 鉄拳とか対戦ゲームでな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:21▼返信
※132
その強みである市場規模もインドが・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:21▼返信
>>137
日本は保護主義が強すぎるからな
それで法律無効な海外に取られる
農業もTPPで競争しないでパクられて奪われるばかり
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:21▼返信
ほんと無知無能なバカ丸出しアメポチバカウヨ安倍ンジャーズWWWWWWWWWW
撤退したのに内部侵食されてること皮肉ってんのにそれすら読み取れないマヌケバカウヨWWWWWWWW
148.投稿日:2019年05月23日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
149.投稿日:2019年05月23日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:23▼返信
※148
なぜなのか
中国が弱いからに決まってんじゃん
151.投稿日:2019年05月23日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:23▼返信
>>148
それで喜んでるならおめでたいなw
この機感に何かアクションしなければ、さらに追加で制裁加えるぞ、って言ういつものやり方だぞ
893だって強気に出た後懐柔、それに従わなきゃさらに強硬に、って波状攻撃してくるってのw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:24▼返信
パヨさんアワアワで草
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:24▼返信
ネトウヨの言う通り中韓崩壊が現実になっちゃったけどどうすんの?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:24▼返信
なんだ、今日の五毛工作員はやたらに頭が弱いのが担当なのか
こんなに早く壊れてたら、500コメも稼げないぞw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:25▼返信
>>84
ジンは自民党擁護の記事しかあげないからな。
157.投稿日:2019年05月23日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:25▼返信
>>2
日本、アメリカもやってますけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:25▼返信
実際のとこ世界は中国のサービスにノーとはっきり言うべき時が来てるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:26▼返信
Huawei包囲網敷いたところで報復措置としてシナが何を繰り出すのか
シナに製造丸投げしてるクソぼった林檎電話が窮地に陥るのをわからないアホトランプ
そしてHuaweiに6000億円ものお金もらってるガラパゴJAPがそれに追随したら
中小零細企業は倒産失業者まみれになるのは自明の理
Huawei潰しを喜んでるマヌケはこの特大ブーメランも笑ってられるのだろうか
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:26▼返信
ここでファーウェイ叩いてる奴は一生パソコン使えないねぇ

ネトウヨざまあw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:26▼返信
>>1
ちゅうごくじんさん、もうしんじゃえよwwwww
アジアのゴミカスちうごくじんwwww
韓国は右肩上がりだぜえwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:26▼返信
韓国人をぶっころせ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:26▼返信
※144
日本が禁止して国内で違法化してる間に世界では開発が進められその後P2P技術を利用したIP電話、スカイプが普及し国際通話のほとんどはスカイプで行なわれるようになった
これで使われたのが金子氏の開発したキャッシュ技術
他にもこの技術はサーバ間の転送などに使われており、もしWinnyが合法的に改良されていれば、日本から革新的なビジネスが出たかもしれない
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:27▼返信
>>161
だからファーウェイのPCはもうCPUインテル使えないってw
臭いから早く風呂入れよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:27▼返信
>>147
全角草ぼうぼうで草まみれですわ
167.投稿日:2019年05月23日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
168.投稿日:2019年05月23日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:29▼返信
アメリカはファーウェイを排除するなら中国が有無を言えないような証拠を開示しろよ。
変に国対国の争いになると日本企業も迷惑だろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:29▼返信
※146
農作物の一例だけでも韓国にパクりまくられてイチゴだけみても毎年200億の損害
ほんとこの国無能
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:29▼返信
この発狂具合はぶーちゃんだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:29▼返信
>>158
日本はやってないよ。
やるやらない以前に、できない。
技術もお金もないから。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:29▼返信
経済戦争でグーグルとyoutubeはブロックされてませんが

ネトウヨキチガイさぁ記事ぐらい読もうよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:30▼返信
GAFAが巨大になりすぎたことのほうが世界でよっぽど批判されてるだろ
アレが良くて中国の一帯一路は悪いってのは公平ではないだろアメ豚
175.投稿日:2019年05月23日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:31▼返信
>>172
だからやってるっつってんだろがチンク
マダイとかあるだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:31▼返信
中国は国土も広いし自国の企業が強いからこれが出来るよな
まぁ世界からはぶられてグローバルな社会で今後どうなるか動向が気になるけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:32▼返信
パヨク「アメリカの覇権が長すぎるから中国に代えたほうがいい」
179.投稿日:2019年05月23日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:32▼返信
ファーウェイショックで大不況とか大丈夫なのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:33▼返信
事実誤認してるな
出ていけなんて生易しいもんじゃないぞ
作れなくしたろーだから
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:33▼返信
なお中国国民は出て行ってほしくない模様
キチガイが権力持ってる国は地獄やね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:33▼返信
全部オバマが悪い
オバマが経済オンチで中国を抑えつけるタイミングを逃したのが原因
184.投稿日:2019年05月23日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
185.投稿日:2019年05月23日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:34▼返信
日経平均崩壊アベノミクスの果実きてんじゃん

ネトウヨ喜んでて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:34▼返信
>>89
資金打ち切られて消滅したが、ヒラリーの財布だったクリントン財団は中国からの資金で成り立っていた
あの財団、最後はペド炉利の巣窟で発展途上国を中心に人身売買をしている、米では最大の組織だってバラされていたけどな
他国で人権侵害があったときは糾弾していたが、中国の人権侵害は見て見ぬふりで中国は素晴らしさ国家だって絶賛していた
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:34▼返信
ファーウェイユーザーのネトウヨ爺さんまた負けたのか…
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:35▼返信
アメリカ人の友達が、日本人のいいところは、中国人でも韓国人でも朝鮮.人でもないところだ、実に素晴らしいと言ってました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:36▼返信
>>1
これで右翼がトランプ選ばれて喜んでた理由がわかったろパヨク?ざまあみろwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:37▼返信
世界が中国から孤立していくな
ん?なんかよく見る光景だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:37▼返信
おれネトウヨだけど中国は世界からハブられ韓国は通貨危機で嬉しいです^^
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:38▼返信
アホパヨがイライラで草
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:38▼返信
中国は締め付け続ければいずれ自壊する
短期的には日本のリスクは上がるけど、今はアメリカと同調して中国共産党瓦解を目指すのが政治戦略的に正しい
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:40▼返信
中国で知財を持つ人はこれからどうするのだろうか
国内向けだけで商売するのか国外に出てしまうのだろうか
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:42▼返信
>>120
じゃあ世界のルール守らない国の北朝鮮に物売らない日本もマナー違反か
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:43▼返信
中国人は実利に敏感な分、話が通じるだけ朝.鮮.人よりマシ
宗教的に対立する可能性も低く、共産党政治さえ終わらせれば中東の友好国と同レベルには付き合える
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:43▼返信
>>172
アメリカはやってる日本を管理してるのはアメリカの常識をすりこまれた日本人
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:43▼返信
組み立て屋の力なんぞこの程度よ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:44▼返信
>>168
中国頑張れ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:45▼返信
>>149
ネトウヨは社会人が多い
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:47▼返信
>>146
保守しなかったら居場所がない人もいるお前はどっち?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:48▼返信
※195
超金持ち層はとっくに国外逃亡してる
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:48▼返信
実のところ、これだけのことが起こったのに日経平均って「たった」137円しか下がってないんだよなあ
影響を大きく被るだろうソニーですら、200円(3.73%)程度、ドル円ではむしろ円が上がってるくらいで
ということは、中共はもっと締め上げても日本にはそんなに影響ない、と言うことだな
 
というか、既に王毅とか>>39みたいにみっともなく泣き言言ってるからなw
G20前に白旗揚げて土下座するかこのまま兵糧攻めで餓死するか、好きな方を選ぶといいwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:49▼返信
※184
やっぱパヨクはレイシストだなwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:49▼返信
レアメタルは日本近海で大量に発見されたんだっけ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:50▼返信
>>202
それは下に借金させて搾取してる農協や共産党のことでしょ
さっさと潰れればいいよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:51▼返信
>>206
その他の天然資源、天然ガスとかも実は日本近海にはごろごろしてる
中共が「尖閣がー」とか言い出したのって、日本がその辺を採掘して商売になりそうだって言い出したコロからだぞ
中韓北は他人のモノをかすめ取ることにだけは熱心だからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:52▼返信
特亜の性質
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:52▼返信
そこまで影響ないんじゃないか。中国で作れないのであれば、他の国で製造するだけ。

そもそも、中国は人件費が高くなってきて、製造単価は米国と4%しか変わらなくなってきている。
今回の事を起点として、米国をはじめ、もっと人件費が安いところで製造するだけ。初動は業績に影響するとは思うが、日本とは違って優秀な経営者が多いからすぐに対策を練る。

中国はまだ、外国の企業のおかげで稼げているに過ぎない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:53▼返信
今頃中国の富豪が国外に脱出してるだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:53▼返信
メディアはデメリットやリスクばかりを殊更強調してる
アメリカも困ってるとか日本にもダメージとか、しばらくはそんなのばかりになるんじゃないかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:53▼返信
自分は好き勝手やってきたのに他人にやられるとマジギレするタイプ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:55▼返信
>>1
まず、中国側がファーウェイを好きじゃないからな...
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:56▼返信
>>135
そういう連中が「日本はもう衰退。これからは中国!」と喧伝するフラグシップが今回コレだから
本当に静かになってる
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:56▼返信
相変わらず五毛は経済オンチしかいない
もっとましな奴送り込めよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:57▼返信
日本も中国と韓国によくやられてますね。あとパヨク連中からも。
自分達が言うのは良いけど日本が言うのは駄目とか恥と言う概念がない人間でもないととてもできない行動。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:58▼返信
※174
と、中国共産党の工作員が仰っています。

米国の企業は「良い意味」で利益を最優先している。企業としての利益を追求し、だからこそ、国民の信頼を裏切らないようにしている。AppleはFBIからのバックドアの要求をしっかりと断っている。対してファーウェイは中国の利益が最優先だ。幹部を見てみなさい。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 16:58▼返信
中国は米国債をせこせこ買ったのに残念だったねwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:00▼返信
そういや中国側のほうが色々先にしかけてたな草www
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:00▼返信
>>218
それをyoutubeのコメント欄に英語で書いて外人らと議論してみ。

>>218に限らず他の奴らも。
そんなに自分らの情報が正しいと思うのなら。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:00▼返信
>>211
今頃、どころか江沢民以前から中共の上澄みはアメリカとかに逃げ出しまくりだぞ
キンペーがトップに立ったときも、「汚職撲滅! 国富を持ち出す輩を許さん!!」って言ってたくらいで
実態はキンペー自身の家族も、金持って逃げ出してるんだがなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:01▼返信
※55
すげぇよな、国を丸ごと潰そうとしてるんだぜ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:02▼返信
>>212
世界中のメディアが世界に影響を及ぼすって言ってるよ。
IT動画を上げてるアメリカ人ユーチューバー達でさえこの騒動ではみんなが損しかしないと言ってるし。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:03▼返信
>>10
人件費高騰しても品質が上がるわけじゃないしデメリットしかないからマジで撤退させて欲しいわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:03▼返信
いいこと考えたんだけど、ファーウェイが中国から出ていけば良いんじゃね
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:03▼返信
>>221
五毛工作員は低脳だなあw
自分が言い負かされたからって、他に押しつけて逃げ出すとか
 
そいえば中共、と言うか中国って有史以来対外戦で勝ったこと無かったな
常に内輪揉めばかりで、負けそうになると「逃散」って逃げ出すばかりで
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:03▼返信
中国工作員は予言を外しまくっているのに、よくもまあ大口叩くね
まるで韓国人のような知性だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:04▼返信
ちまきはネットから出ていけ
気持ち悪いグロデザインが
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:04▼返信
くまのプーさんも中国の出てけリストに追加しといてください
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:04▼返信
>>224
どいつよ、それw
そういう低脳はトランプ当選すらなかったことにしてるんだろ?w
IT系()の意識高い系()()ってパヨクに洗脳される程度の弱い脳みそなんだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:04▼返信
つい最近わかったんだけどお前らがいつも言ってる習近平ってXi Jinpingの事だったんだな。
ずっと別人の話をしてるのかと思ってたわ。
なんで「しゅう きんぺい」みたいな変な呼び方してるんだよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:05▼返信
>>226
そしたら中共政府からの補助金無くなって、pixelどころかXperiaより高くなって売れなくなるだけだなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:06▼返信
え、まさか五毛工作員ってここまでバカなの?
というか、わざわざ日本のブログにまでやってきてて、日本語不自由とか、本気でバカなのか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:06▼返信
>>232
一瞬だけX JAPANかと思った
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:06▼返信
>>231
どいつよそれ? え?どいつよそれ??
お前、まったく外人の動画や海外メディアの報道見てないのか?
お前の情報源がどこか知らないけど明らかに偏ってるよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:06▼返信
>>224
違う主義の国に依存しすぎたツケだ
中国人は安く働いてくれる奴隷だったってことだし
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:08▼返信
良いこと考えた アメリカに核を落とせば良いんじゃね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:09▼返信
※232
日本が中国の漢字名を日本語読みして読んで何がおかしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:10▼返信
>>234
横からだがそうやって茶化しても無駄だぜ。
ここではそういうのは通用せん。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:11▼返信
>>232
金正男だって
マサオって言われてるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:11▼返信
※232
安重根ならネイティブのアン・ジュングンってハングル読みしろってか
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:11▼返信
>>239
世界と呼び方が異なるからおかしいに決まってる。
チョイホンマンも『チェ』ホンマンと呼んでたしよ。
ヘアルマドリッドもレアルだし。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:13▼返信
分かる、
クレしんの件は絶対に許さないや。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:14▼返信
民意が政府に反映してるわけではなく
政府の意向=民意(威圧)の国だしな
独裁者か独裁政党の違いだけで北半島の国と一緒
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:15▼返信
※243
日本には当て字で呼ぶ文化なんだからしょうがないだろ
可笑しいと思うならお前が政府に訴えて変える要望でもだしとけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:15▼返信
>>232
ちゅうごくも元は支那だしChinaの語源は支那から来てるんだよね
どっかの国はそのままシナって発音してるし
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:17▼返信
ファーウェイって通信機器を利用して情報を盗んでる恐れがあるから規制するんでしょ?
アメリカさんだって同じことやってるのになぜ中国が一方的に悪いみたいになるんだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:17▼返信
※243
おまえイギリスを英国じゃなくてUnited Kingdom of Great Britain and Northern Irelandって言えって言ってんのと同じだろ
アホだろお前
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:17▼返信
パヨクがここぞとばかりに発狂してて草
もう何しようと無駄なのに……
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:17▼返信
しゅう きんぺい、シー・ジンピン
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:17▼返信
レアメタルじゃなくてレアアースだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:18▼返信
支那『わ、我々には”最後の切り札”レアアースがアルから・・・』
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:19▼返信
きんぺーの方が響きがアホらしくて素敵やん?(´・ω・`)
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:19▼返信
ニダチョ.ンはやっぱりがいじやなぁ
256.投稿日:2019年05月23日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:22▼返信
中国は人口多いから自国のみでやっていけると思ってる
でも日本もそうだったけどガラパゴス化は後々、世界情勢に取り残される危険性が高いんだよな
それに中国バブル崩壊も確実に近づいてきているのに中国韓国は反米なんかやってて大丈夫か?って思うわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:22▼返信
きんぺーでもちんぺーでもなんでもいいよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:22▼返信
おまゆー
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:23▼返信
※243
在日が通り名廃止して真名を使えって事なら同意するわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:23▼返信
どんだけやられても、中国が改心する姿は想像できない
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:24▼返信
※137
winnyが悪いんじゃなくて悪い人間と迂闊な人間が悪いってのが本質だったからな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:30▼返信
世界中国化の一歩手前、ウイグルチベット問題でようやく世界が動き出したということだ。
もう少し牙を隠していたらどうなっていたことか。

ともかくトランプグッジョブ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:30▼返信
>>261
なら香港が割譲されてて上海がこの世の地獄だった頃のように、ドジン生活に戻すだけだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:31▼返信
まだ日本の経済界とか毎日新聞とか、中国にすりよるんかね。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:31▼返信
Huaweiユーザーさんへ

「中国共産党は天安門事件で自国民を戦車で轢きミンチにしました、これは事実です」

って書き込んでみて
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:35▼返信
中国は隣で見てたはずなのにね
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:36▼返信
>>265
経済界はさすがに逃げ出しにかかってる
あの大陸べったりな伊藤忠ですら、子会社の展開やめさせたくらいで
ただすでにやった投資をなんとか回収したい、ってずるずるやってるからバカすぎるのだが
アカピーと変態も最近我が身かわいさにトーン落としてるぞ
少なくとも、韓国は見捨てたらしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:36▼返信
※243
でもお前ら中国の世界標準の呼び方である「シナ」って言ったら発狂するじゃんwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:38▼返信
特許泥棒で与野党が全米がブチギレだからな
これはもうしゃーない
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:39▼返信
ほんとこれな話だけど、TVメディアはファーウェイが閉め出された事だけ延々やってるよね
そんな暇あるなら中国のネット端末には検閲機能を付けなければならないと法律化されてる事とかもっとちゃんと報じろよ
海外販売の際にその機能を外してる訳がないんだからさ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:39▼返信
次は南朝鮮かな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:40▼返信
※232
お前最近まで習近平の事誰だか分からなかったって相当ヤバい池沼だな
報道や新聞すら一切触れてなかった仙人なら仕方ないけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:41▼返信
※272
マジでそうだろうね。
後ろ盾から先に殺られる気分がどんな気持ちか聞いてみたいわwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:44▼返信
>>269
さすがにシナはまったく聞かんでしょう。
チャイナが世界標準なのはお前だって心の中ではわかってるだろ。
欧米のサンタでさえ「チャイナ」って言ってるぜ。
アメリカとかリスペクトしてカラティから『カラテ』など正しい発音に直したりしてるのにお前みたいな奴はいつまでたっても自己中だって事を自覚しろ。
お前はignorantなんだよ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:47▼返信
※275
言語によって発音が違う。
「チャイナ」だったり「シィナ」だったりな。そして日本は「シナ」だ。
お前の話は日本語と英語くらいしか聞いたことがないアホが言いそうな話だ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:52▼返信
ヨドバシって中韓推しだから、今日行ったらお通夜だったわwww
ファ~~~~!!!!
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:54▼返信
※243
ピザならピッツァって呼べってか
アホらし
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 17:55▼返信
中国でどういう規制しようが中国の勝手だろ
自国の産業を保護して何が悪いんだ
中国が怒ってるのはアメリカのファーウェイの輸入規制じゃなくてファーウェイに向けての輸出規制だよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:00▼返信
>>279
アメリカがアメリカ企業に対して、どう言う規制をかけるのは自由だろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:00▼返信
また殻に閉じこもってしまうことになるのかい中国さん
獅子が目を覚まして世界の雄になると思ったのに
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:02▼返信
ここでも必死に工作書き込みしてる中国人よ
必死に書き込めば自分も勝ち組に回れると思ってんだろうが、お前は自分の国がそんな甘い国だと思ってんのか?
中国で下僕は未来永劫下僕なんだよ
それを引っ繰り返したければ革命でも起こしてみろ。そんな努力も団結心もないだろうがな
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:05▼返信
中国は自業自得すぎる
調子に乗りすぎたツケが回ってきたね
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:10▼返信
※275
いや、世界のスタンダードが「China」なら、シナで良いやん。発音の違いだけの話だろ。
ロシアは「キタイ(契丹)」だけどな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:13▼返信
トランプファーウエイ締め出し前で中国の企業3000万社中650万社が倒産
今年に入り中国の電力消費量が下降している事から、中国企業の倒産拡大は事実と見られている
また、中国の都市部に就職していた国民が一斉に地方に戻っている事からも、企業の倒産、リストラが拡大している証拠との見方が出ている
中国の経済統計はウソばかりなので、中国の経済動向を読み取る場合、こういったデータでもって見るのが妥当である
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:16▼返信
>>282
そんな印象ないけどな。
今って愛国心、団結感 共に高まってるんじゃなかった?
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:19▼返信
※279
そうですね、中国の勝手です
ですが、自由経済圏で自由経済活動を阻害する要因の中国を締め出す事も自由経済圏の勝手ですよ
だから中国は自国内でオ〇ニー経済でもしていればいいんですよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:25▼返信
はてな民が中国が被害者でアメリカが加害者
しかもアメリカは中国を追い出したことで中国は成長してアメリカは後悔することになるだろうと口角泡を飛ばして言ってたからこういう視点は新鮮だわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:29▼返信
※160
Huaweiが売れなくなっても、別の製品が売れるだけ。
日本メーカーはあちこちに部品供給してるからな。
6000億丸損すると思ってんならただのア ホだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:35▼返信
やっぱり高価だけどアッポリ社のスマフォで正解ぢゃ。
291.投稿日:2019年05月23日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:44▼返信
小国ならベネズエラと同じ道たどるやろうけど、大国中国やからな
内需もあるし、結構もつれそうな気もするんやが専門家はどう見てるんやろか
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 18:51▼返信
このまま進んで自由貿易なくなったら食料供給絶たれて
日本国民飢え死にしないか心配だわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:00▼返信
コレってなんだ?日本のオリジナルコンテンツ潰されたのを中国が単に教訓にしただけだろw
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:01▼返信
共産主義の中国は国民を言論統制し続けたかった、したがって情報が自由に手に入るgoogleの存在は容認できず、排除した、googleは中国に対して義理も何も無いのでトランプの指示通りファーウェイぶっ潰し作戦に参加した、中国も自業自得だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:13▼返信
そもそもないけど頭悪いのかな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:17▼返信
>>293
カロリーベースでなら日本ってすぐにでも自給自足できるんだが
貿易で手に入れた方が安いから、現状そうなってるってだけ
パヨクや五毛が思ってるほどには日本って小さくないんだよな、世界で比較するとむしろ面積や居住スペースやらは上位にあったりする
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:18▼返信
餓死しそうな国が食い物たくさん捨てるかよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:18▼返信
>>292
中共って実は小国だぞ、それがなんとか集まってつながってるだけで
現状でも5軍区=5小国のソ連型連邦みたいなもんで
しかもそれぞれに資源が偏在してるから、一度たがが外れれば春秋戦国並に殺し合いだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:21▼返信
>>286
昔っからシナって人面獣心だぞ
海外に逃げ出してるシナ人見てたら分かるだろ、連中の興味は自分の家族()にしかない
シナの知識層はいつも「中国人は参砂のようだ」「一人一人は龍(pgr)だが、三人集まればブタ以下だ」って嘆いているくらいで
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:31▼返信
情報統制国家の立場も考えてあげなよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:41▼返信
※301
なんで中国の立場考えないといけないんだよw
日本の都合なんか無視して尖閣諸島国有化の暴動起こしたり
レアアース輸出禁止したりする国の事情なんか知ったことか
マジトランプに感謝
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:46▼返信
大陸猿wwwwwwwww
デカイのは国と糞だけwwwwwwwwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:47▼返信
グーグルからしたら唯一大国で追い出されたからな
中国が市場を失う方がアメリカの利益が大きい
代わりはインドがあるし
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 19:48▼返信
一帯一路「世界のすべては中国のモノだ!!漢民族が世界を支配するのだw」
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 20:02▼返信
中国人民の蜂起まであと三か月。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 20:02▼返信
中国に参入した任天堂は、凄いな、これからは、テンセン堂がアメリカと戦うのか、
テンセン堂VS、SONY,MS連合が戦うのか胸熱だな、任天堂なくなればいいのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 20:04▼返信
中国だと一部の上級国民しか繋ぐことできないんじゃなかったっけ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 20:08▼返信
googleアカウントの紐づけ、端末ロックとか糞仕様はホンマにいらん
310.投稿日:2019年05月23日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 20:18▼返信
左翼「.....?」
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 20:41▼返信
シナ人フルボッコ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 20:53▼返信
オレは好き勝手やるけどお前はルールを守れ
で、やり返されたら被害者ヅラ
やっぱ中国とそれを擁護するパヨクさんは思考回路おんなじね
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 20:59▼返信
中国にandroidはいらないだろw
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 21:01▼返信
まぁ数年後には中国の医療技術のおこぼれを世界中が貰うことになるだろうね
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 21:18▼返信
どんな状況下でも無意味な勝利宣言をする五毛党w

ファーウェイ終わってるぞw
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 21:19▼返信
ほんとこれって頭悪すぎだろ
状況違いわボケ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 21:33▼返信
なのにマスゴミはアメリカガー連呼
支ナ奴隷ですわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 21:35▼返信
>>315
少数民族を人体実験した結果ですか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 22:03▼返信
ファーウェイだけじゃなくてオッポとかシャオミとかVIVOとかZTEとかもだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 22:03▼返信
悪の米帝の排斥は悪い排斥
偉大なる中華人民共和国の排斥は清く正しく美しい排斥
小日本はそんなこともわからないのか
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 22:05▼返信
中国が世界の中心なのだからしょうがないね
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 22:08▼返信
※280
中国は自国の産業を保護してるだけだけど
アメリカは自国の企業に部品やソフトウェアの輸出を禁止したんだよ?
アメリカがやってるのは他国の企業を攻撃するのが主目的な上に
自国の企業の売り上げも大きく落ちることになる
こんなこと許されるはずがない
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 23:01▼返信
ダチョウ倶楽部並の芸だな。
情報関連はパクって本家越えてきたけど、さすがに本物の物理はパクリ限界だろうなぁ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 23:05▼返信
>>321
お前言ってることむちゃくちゃやぞこのボケ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 23:18▼返信
中国にはまんまコピーしたネットサービスが山ほどあるからな
出て行っても全く影響ないっていう
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 23:45▼返信
日本より中国のほうがガラパゴスやないか
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 23:48▼返信
>>322
脳内妄想w
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 23:55▼返信
※320
技適降りるかな?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 00:49▼返信
日本「かんこくでてけ(怒)」

かんこく「分かり申した(涙)」

日本「(^-^)♪♪♪」
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 01:45▼返信
現代人「昔、IBMという名の会社がありましたね。」


未来人A「昔、APPLEという名の会社がありましたね。」

未来人B「昔、日本国という名の国もありましたね。」
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 03:02▼返信
そういや中国人に金持たせたらダメだって
じっちゃんが言ってた。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 03:50▼返信
>>323
許すも許さないもない。覇権をかけた経済戦争なんだよ。やるかやられるか。戦争なんだから自国の痛みもやむなし。
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 04:16▼返信
>>323
アメリカがやってるのは中国によるスパイ行為、不正に対する制裁
中国やってるのは自由競争の妨害、外国企業の権利を侵害してるんだよ?
こんなことが許されるわけがない
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 20:52▼返信
youtubeはgoogleの一部だろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 22:48▼返信
中国人はいい人も多いよ。頭がよくて根がしっかりした子だからと
あれこれ教育してやったら、共産党から帰れと言われたから帰るとさ。
凄く申し訳なさそうにしてたけど、
実質家族を国に人質に取られてるようなものだからどうしようもない。
日本の思い出と我が社のノイズフィルタの知識だけを胸に帰っていったよ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 20:35▼返信
あとプーさんもな

直近のコメント数ランキング

traq