• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


  
昔は「私けっこうオタクですよ、ワンピース全部読んでるし」
って言うの歓迎されなかったけど、
連載20年も続いてると「ワンピース全部読んでる」ってのは
かなりガチな雰囲気になってきた気もする。

  


  
そうか、もうワンピもオタクの代名詞に
相違無い情報量になってきたのか。

  






  
  
  


この記事への反応


   
ワンピースの設定周りを記憶してるだけで
十分すごい情報量になってますね…
40巻あたりで読むのやめたところから
再開して読もうとしたら、
全然キャラがわからなくなって詰みました

 
長期連載の結果、
気がついたらワンピースがこち亀に並ぶ
「読んでると言うと一目置かれるマニアック漫画」
になりつつある件

  
アラバスタか空島で脱落してる人が異様に多いので
担当編集者は共通項を考察して本編に活かすべきだと思う。
ちなみに自分は
クソつまらないくせに長いパンクハザード編で降りた。

  
ワンピースって、島と島の間というか、
エピソードとエピソードの間の何話かが
いちばんワクワクするよね。
上陸したあとはだいたいいつも中だるみっていうか
(それっぽい発言)

  
あんな読みづらいマンガ、
全巻読んでるの凄いことは凄いんだが。

onepeace

    
「みんなと話題を合わせるために読む」で
一般人が我慢できるレベルは超えてると思うので、
確かにガチだと思う。

  
島に到着して独自の文化に触れたり
飯食ったりして束の間の平和を楽しむシーン好き

  





関連記事
【悲報】鳥山明を育てた伝説の編集者・マシリト(鳥嶋和彦)さん「ワンピースのヒットは未だ理解できない。僕は3巻までしか読めない」




情報量が半端ないし
読みやすさにこだわるマシリトさんが
理解不能と切り捨てる『ワンピース』だからね…
矢○真里さんはガチだった?www












コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:02▼返信
なわけない
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:02▼返信
よく読み続けられるなーとは思う
雷さんで限界だった
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:02▼返信
そういう話でいえばコナンだって全部読んでるやつはガチオタになるだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:02▼返信
でもにわかじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:02▼返信
敗北者
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:04▼返信
じゃあ打ち切りとか6巻で終わるような漫画読んでるやつはオタクじゃないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:04▼返信
ワンピースがでたころは本当に面白いと思ってたけど
今となっては何が面白いのかさっぱりわからなくなったわ
なんでだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:05▼返信
熱狂に沸いた(駄作)
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:05▼返信
アラバスタ偏がピーク
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:05▼返信
ワンピース好きであって漫画好きではない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:06▼返信
ただのワンピ信者だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:06▼返信
ドレスローザ編から情報量が増えて読みにくくなった
なぜかというと一話でアニメ一本作るからだろうね
情報量を意図的に増やして作りやすくしてる感じがする
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:07▼返信
アラバスタ長すぎ
アラバスタで脱落組は結構いると思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:07▼返信
単に飽きたってのもあるけど
薄っぺらい感動モノが連続して萎えるんだよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:07▼返信
今のオタクの意味ってコアな知識持ってるとかよりも、流行を追いかけてることが条件になってきてるしなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:11▼返信
スーパー・マルチ・石ころが真逆になる共有
スーパー・マルチ・原石が真逆になる共有
スーパー・マルチ・ダイアモンドが真逆になる共有
スーパー・マルチ・ダイヤモンドの原石が真逆になる共有
スーパー・マルチ・ダイアモンドと石ころが真逆になる共有
スーパー・マルチ・石ころとダイアモンドが真逆になる共有
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:12▼返信
皆んなと話題合わせるために読むって楽しいのかそれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:12▼返信
合コンとか内容よりどこでリタイアしたかの方が盛り上がる
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:13▼返信
サンジの過去編あたりで脱落したわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:14▼返信
>>18
それな
なおアラバスタが一番多い模様
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:14▼返信
勝てば官軍だよ連載中の漫画で一番売れてるんだからオタク向けではなく大衆向け
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:14▼返信
そもそも、こんな読んでますアピールする奴いない説
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:14▼返信
※12
なるほどー
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:15▼返信
理解できない雑魚がワンピは読み辛いとかで自分のが正しいと自己正当化しようとする
なお世界一売れてる漫画な模様
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:15▼返信
スーパーマリオを初代から全作プレイしてるガチゲーマーとか1人もいなさそうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:16▼返信
そりゃ93巻も読んでればオタクだろw
そこまで読めんかったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:16▼返信
オタクを安く見るんじゃねぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:18▼返信
ナルト読んでないやつがオタク名乗るんじゃねえ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:19▼返信
でもあの漫画、体が伸び縮みするだけでしょ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:19▼返信
最近の巻が読みづらいと感じるなら読んだことある人もない人も是非1巻を見直して欲しい。クソ読みやすいから。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:19▼返信
流石にもう読む気はしないな
長すぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:20▼返信
※24
日本の漫画で世界一な
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:21▼返信
キャラと設定を増やしすぎて尾田自身がそれに振り回されている感じ
話がとっちらかってて誰に感情移入して読んでいいのかわからない
描きたいものを全部詰め込んでいくばっかりでメリハリがないから
読むのが疲れるしそのエピソードでなにをもっとも伝えたいのか見えにくい
この傾向がどんどん悪化しているからますますついていけない
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:22▼返信
>>9
ねーよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:22▼返信
>>13
内容もクソだしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:23▼返信
>>19
それはちと早すぎるしもったいない
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:23▼返信
たかが100巻以下の漫画でガチもクソも無いわな

字だけなら大した量でも無いし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:24▼返信
全巻読んでるってアピールするやつに限って昔の内容の話すると覚えてないのよね
大体は立ち読みとか読んで売って(その当時)読んでたってのが正解だったりする
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:24▼返信
まともな人間はこんな駄作を読み続けるのは無理
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:24▼返信
海賊団だから戦闘それぞれあるのは仕方ないんだが何回も続くといいから早く先進めやってなるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:25▼返信
ワンピースを読んでいる時点で話す価値のない人間だから、無視するw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:26▼返信
編集も口出せなくなって好き勝手描いてるんやろなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:26▼返信
熱狂に沸いたエース奪還編は今もみんなに愛されてるから
やっぱりワンピースは名作なんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:26▼返信
グランドライン前まで
その後はもうちっとだけ続くんじゃ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:26▼返信
>>43
養分ちょろすぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:27▼返信
真面目な話、2年後になってから絵も汚いし
その島で出てくるキャラも魅力ないから面白くなくなったんだが
47.マスターク投稿日:2019年05月25日 09:28▼返信
ギンとクリークまた出してちぇ😏
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:28▼返信
>>41
だからお前はボッチで孤独な人生なんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:28▼返信
確かアラバスタ上陸から船員全員一人一人VS敵幹部の消化試合が始まった気がする
ルフィゾロサンジだけならまだしも
ウソップチョッパーナミまでのバトルを各一ヶ月ずつ使って無駄に新技お披露目したりとか
話のテンポが悪くなるだけでいらなかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:29▼返信
読んでる漫画なんかでマウント取ろうとするのがすげーキモい
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:29▼返信
>>45
ハァ…ハァ…養分?
取り消せよ…!
今の言葉…!
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:30▼返信
アバラスタで姫様の変装にラクダを使った時点で「あ、この漫画もう駄目だな」と察した
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:30▼返信
>>50
やめてください!やめてください!
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:30▼返信
いや、全話読んでいるし全巻持ってるけど
オタクではないよ?
むしろオタクの人に失礼な発言だと思うのだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:31▼返信
所詮ワシは社会の敗北者じゃけぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:31▼返信
ワンピースは全巻読んでても、他のアニメやゲームは全く知らないからオタクではないかな。そういう人いる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:31▼返信
>>51
敗北者じゃけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:32▼返信
だったらこち亀やゴルゴ読んでる奴やべーな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:33▼返信
>>54
オタクじゃなきゃこんなところでコメントしないだろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:34▼返信
ワンピースは基本的に上陸前から上陸直後の島紹介エピソードと、
戦闘終了から島を出ていくエピソードしか読んでない。
面白いのはそこだけだし、多分それでほとんど問題ない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:34▼返信
敗北者ネタもニコ動のキッズ感あるし、わりと内容知らない人も多そう。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:35▼返信
>>60
DBとそっくりだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:35▼返信
じゃあベルセルクはどうなる
あぁ、あれは元々ガチの部類か
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:35▼返信
多すぎる登場人物や団体や国名わかるヤツは凄いと思う
そこから更に考察なんてできるヤツはヤバいくらい凄い
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:35▼返信
オタクてかただのワンピ好き
この説だとピストン矢口がオタクの代名詞になるで
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:35▼返信
そもそも"そういう判断"するのはオタクだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:36▼返信
>>54
一般人の底辺であり、オタク界隈の底辺でもあるのか
中途半端やなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:36▼返信
>>61
あそこのエースでシラけないとかやばすぎん?
あれで完全に読まなくなったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:37▼返信
※58
全巻読んでるならそうだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:37▼返信
>>68
ヤラセ感アリアリやったけど言うほど悪くなかったやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:38▼返信
個人的には飽きた
大秘宝は1つにつながった海で冒険が宝てオチじゃないの
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:38▼返信
>>70
流石養分
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:38▼返信
文章量ハンターと変わらない感じやのにコマ割りが酷すぎて読みにくいし、話が進むにつれてルフィの表情が失われていって悲しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:40▼返信
昔は大人気だったけど過疎ったネトゲに残ってる廃人に近いものを感じる
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:43▼返信
今のオタクの流行りなんて薄っぺらさの極みなろう系だし薄っぺらいとかなんの関係もないわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:44▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
なんでほぼ毎話号泣してるキャラがいるのか答えられる?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:45▼返信
はあ?
漫画なんて読むの時間かからないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:45▼返信
>>76
毎話?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:46▼返信
>>54
ここのコメント欄に来ている時点でもう重篤レベルのオタクだと思われます
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:46▼返信
>>76
読者にウケるから
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:49▼返信
アラバスタまで、頂上戦争、ドレスローザはちゃんと見て面白かった
最近のビッグマム、和の国はあんまついていけてない
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:52▼返信
ジャンプ買って読んでるのならそうかもだけど単行本なら安いし1、2ヶ月に一回で済むしで結局ファッションオタクにすぎない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:54▼返信
>>5 ???「オレオ馬鹿にするなー!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:55▼返信
>>68
気楽に読んでるからなあ。
漫画なんてどこに目を瞑るかを適当に変えるもの。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:00▼返信
ジャンプじゃワンピースしか読むもの無かったけど、さすがに立ち読みじゃワンピース読むのキツいくらい文字量多くてトフラミンゴ辺りで読むのやめたな
コミックスも買うほどじゃないし
マシリトの評価が低いのはこういうところな気がするね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:00▼返信
エースの最後ってギャグシーンだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:01▼返信
ワンピースはサンジが仲間になるあたりがピークだったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:01▼返信
結局ワンピースと有名な漫画しかよんでなかったらニワカやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:01▼返信
>>9
そのあとはウォーターセブンから白ひげの戦争あたりは面白かったと思う
自分はココがピークだと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:03▼返信
>>25
真のゲーマーはデビュー作の初代ドンキーコングや無印マリオブラザーズからプレイしないとウソだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:05▼返信
>>88 ワンピースオタクだろ漫画ばっか読んでる奴にろくなの居ないぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:06▼返信
>>63
ベルセルクは鷹の団の過去話で脱落した人多いんじゃねーの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:07▼返信
俺も全部読んでるけど頂上戦争が絶賛されてるのは理解できないんだよな
エースって出番全然なかったから感情移入しにくかったというか
個人的にはアラバスタが一番面白かったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:08▼返信
ワンピースのガチなファンってだけで、アキバやらに日々通う真性のオタクとは違うやろ
「ワンピースオタク」と「オタク」とでは、比べ物にできんだろ
長く続いてるからって、「「こち亀」読んでるからオタクです」って言うヤツは居なかったし
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:09▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:09▼返信
これでワンピースが「仲間との絆」とか言い出したらどうしよう…
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:09▼返信
セルフを支持=キモヲタ
空気を支持=ファン
流れを楽しむ=万人
偏見で否定=老害
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:11▼返信
>>96
それは無いって作者が言ってた
てのを、人伝に聞いた
どうでもいいんだけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:13▼返信
>>83
美味いよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:13▼返信
何人か巡ったパワハラが好きな上司が全員ワンピース好きとか言っていたの思い出す。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:14▼返信
>>46
しらほしとかレベッカかわいいやん
昔みたいにかっこいいおっさんとか少なくなったけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:14▼返信
連載に短い長い関係なく、その漫画に詳しければオタク
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:15▼返信
>>36
サンジの家族とか出て来てたわりと新しめのやつだぞ早いか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:16▼返信
>>71
ちょっと前ほんまでっかTVに尾田が出た時そういうの嫌いだからそれはないって言ってたろ
ちゃんと物だってよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:16▼返信
※100
うるせぇ!! ドンッ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:18▼返信
内容が薄っぺらすぎな癖に画面が読みづらすぎなんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:19▼返信
途中で作らされたものになってんだから面白くなくなってても仕方ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:20▼返信
ジャンプもうおもんなくなったハンターとワンピしか見て無い
もう心ですら少年になれなくなってるぞ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:20▼返信
>>5
エース&白ひげ
「呼んだ?」
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:22▼返信
>>7
主人公に都合のいい話だから
ご都合主義が多すぎて、どうでもよくなる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:25▼返信
>>104
不思議の国のアリスのオチが納得いかない、読んでショック受けた
だから読者にはそういう思いはさせない、いや同じよう話繰り返してテンポ悪いの読まされてる読者の気持ち考えてほしい、無駄に長いのに話が進んでないのは間違いない
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:28▼返信
惰性でしがみ付いてる時間が無駄だから完結したら読むかそのまま忘れた方がいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:37▼返信
スーパー・マルチ・一皮むけるが真逆になる共有
スーパー・マルチ・仕事で「一皮むける」が真逆になる共有
スーパー・マルチ・一皮むける経験が真逆になる共有
スーパー・マルチ・一皮も二皮も剥けるひとが真逆になる共有
スーパー・マルチ・一皮も二皮も剥けるのだ!が真逆になる共有
スーパー・マルチ・一皮も二皮も剥けるが真逆になる共有
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:37▼返信
矢口は漫画すら読んでないだろ。ニワカというよりエアプや知ったかの部類。ニワカよりたち悪い
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:38▼返信
まぁ20年も飽きずに読み続けてるのは確かに凄いと思う。どこが面白いのかは全然理解出来ないんだけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:38▼返信
左様、ワンピは今やガチオタコンテンツ
批判してる奴らは時代に置いて行かれた敗北者じゃけえw
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:39▼返信
>>83
オレオってあの顔芸ガチ⚪モさん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:39▼返信
中身空っぽのドラゴンボールは敗北者
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:40▼返信
>>110
それNA⚪TOにも言えるよね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:42▼返信
>>24
ハイハイ、よかったですねー
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:43▼返信
しかし分かりやすいな糞バイトの在日ばんとざクッキーの記事はwww
4億5000万部の記事は何故かまとめないw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:44▼返信
>>28
アレそんなに面白いか?気味悪い白目女のせいで読む気無くしたんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:52▼返信
俺も空島で止まってるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:54▼返信
※122
面白いぞ!!目を塗って最後まで楽しんでくれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:55▼返信
ワンピがダメなのは文字量もあるけど
無駄に個性が強すぎるモブを大量に出しすぎてしまったこと
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:56▼返信
>>3
コナンは〇〇編に入っても
色んな事件の合間に伏線張りまくってメインストーリーだから
合間の事件は覚えてなくてもメインだけで次に行けるから情報量は大したことない

全部の事件とキャラクター言えるならガチ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:58▼返信
20年も同じ物にしがみついてるのはオタクじゃ無くて信者です
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:59▼返信
※25
ここにいるぞ
あとファルコムゲーとフロムゲー、スクエニも全作品プレイしてるぞ
っていうかマリオ全作品プレイしてる人は割といるからその程度でオタクとは言えん
ゲームなら最低でも1万本ぐらい超えてからオタクと名乗れ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 10:59▼返信
>>54
あなたが優しい人だというのは分かった
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:00▼返信
[超朗報]歴代の単行本作品2位と3位合わせても超覇権漫画ONE PIECEには勝てなかった
すげーーーーーーー
嫉妬厨無事脂肪wwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:00▼返信
ログポースだっけ?あれで島を周り始めた時に「あ、これ同じ展開の繰り返しになるな」と気付いて読むのをやめた
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:00▼返信
超朗報]歴代の単行本作品2位と3位合わせても超覇権漫画ONE PIECEには勝てなかった
すげーーーーーーー
嫉妬厨無事脂肪wwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:01▼返信
説明の多いラノベ読んでるみたいな・・・もう頭空っぽにして読めるラノベ読むわってなった
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:01▼返信
[超朗報]歴代の単行本作品2位と3位合わせても超覇権漫画ONE PIECEには勝てなかった
すげーーーーーーー
嫉妬厨無事脂肪wwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:02▼返信
[超朗報]歴代の単行本作品2位と3位合わせても超覇権漫画ONE PIECEには勝てなかった
すげーーーーーーー
嫉妬厨無事脂肪wwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:03▼返信
空島編で止まってるというか、空島編あたりから話がわけわかんなくなった
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:03▼返信
[超朗報]歴代の単行本作品2位と3位合わせても超覇権漫画ONE PIECEには勝てなかった
すげーーーーーーー
嫉妬厨無事脂肪wwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:04▼返信
絵も台詞もムダが多くてうるさい
編集に口出しさせないようにしてるから
これが修正されることもない
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:04▼返信
オタクというよりガイジだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:04▼返信
[超朗報]歴代の単行本作品2位と3位合わせても超覇権漫画ONE PIECEには勝てなかった
すげーーーーーーー
嫉妬厨無事脂肪wwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:07▼返信
世界で一番売れてるハンバーガーが世界で一番おいしい、って主張を必死に繰り返してる信者おるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:15▼返信
ワンピースはアラバスタ編まで
空島編以降は蛇足
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:16▼返信
高橋みなみやんけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:19▼返信
同じやつが何度も書き込んでるな
アラバスタで脱落なんて聞いたことないわ
あそこがピークって声はよく聞くけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:20▼返信
>>110
確かにルフィの運命力やらウソップの嘘補正なんかでラッキーが起こることもあったけどそんなに無意味なご都合主義もなかっただろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:21▼返信
25年くらいジャンプ購読してアニメも惰性で見てるだけだが
いつの間にか自分はマニアになってたのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:22▼返信
ワンピースだけに限定したら全巻追ってようがニワカだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:22▼返信
>>10
周りから見てのガチヲタかどうかの指標だぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:23▼返信
>>17
陽さんとかマンさんがいっつもやっとることやぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:24▼返信
>>141
その理屈だと地球を代表する生物は人間じゃなくてゴキブリだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:24▼返信
>>103
そういえば2回目があったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:25▼返信
漫画のセンスがないよな小田
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:26▼返信
ワンピースのみならニワカだろ
たかだか92巻ごときで語るなよ
他作品も読んでるならわかる
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:27▼返信
長い間クソお世話になりました!!(脱落)
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:29▼返信
>>152
漫画のセンスがない人間が読むから特に問題にされないという
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:40▼返信
俺結構ゲーム好きだよ
マリオめっちゃやってるし

ぶひ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:41▼返信
>>152
萌え萌え漫画が好きなのかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:42▼返信
38歳女、未だにジャンプ買ってるオタクです。
ワンピース全部読んだことあるくらいでオタク語って欲しくないなーって未だに思っちゃうけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:44▼返信
おもんないから読んでないんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:46▼返信
監獄編までは読んでたけど最近読んでないなあ
一番好きなキャラはマルコだった。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:47▼返信
>>33
連載マンガで毎回毎回メッセージを読者に伝えるとかできるわけ無いだろ バトルがあって掘り下げたいキャラとその話があるだけ この流れは初期から変わってない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:50▼返信
読んだだけでオタクになるとは思えないな。
良さを教えてと言われて1時間ノンストップで語るようならオタクって感じがする。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:50▼返信
>>146
25年も少年誌買ってたら普通にマニアだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:50▼返信
※160
そのちょっと先辺りでマルコが大活躍するから読んだ方がいいぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:51▼返信
名エピソードとしてよく名前が上がるエース奪還編でさえ
インペルダウン内部に居る時は読みづらい・つまらないの二重苦だったからな。
処刑場に上陸してなんとか盛り返した。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:52▼返信
ワンピ好きって軽くワンピ批判するだけで烈火のごとく怒りだすので
もはやキチオタしか残ってないと思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:54▼返信
昔はっつっても数年前やろ
連載十数年でそうだったんだから変わらん
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:54▼返信
スーパー・マルチ・頭に脳みそが詰まっているが真逆になる共有
スーパー・マルチ・頭にウンコが詰まっているが真逆になる共有
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:58▼返信
マシリト「ワンピースは全3巻なんですよ。」
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 11:59▼返信
で?面白いの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 12:04▼返信
まあワンピ始まる前からジャンプ欠かさず買ってるから全部読んではいるな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 12:06▼返信
>>140
売り上げしか自慢できるところないもんな、内容が面白くなくても売り上げがあるもん!ww毎回これの繰り返し
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 12:07▼返信
ワンピースの深さを分かってる奴いねえだろ
そこらのオタクじゃ理解できない
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 12:15▼返信
どうせ惰性だろ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 12:19▼返信
ワンピースはアーロンパークまで
ここまではガチで神だったよな
176.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月25日 12:21▼返信
そらジロー編で病めた勢がほんっと多いけど
逆になんでそこで皆読むの止めたんだ?

『つまらなくなった』にしてもソコにたどり着いた過程があるはずだろ?
なんでいきなり皆、そらジロー編なんだ?
皆、皆誰もが一斉に次の話がつまらなくなったってことなのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 12:21▼返信
怪物君が海賊君になった短編読み切りの漫画を
20年も引き伸ばしてる中身のない商業漫画。
最後はばいちゃ!で終わるのかな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 12:31▼返信
こいつらが新しい島に着いて問題が起きなかった事がない
コナンや金田一並みの死神体質
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 12:33▼返信
ルフィ達がいない方が面白いことが
頂上決戦で分かってしまった
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 12:45▼返信
今やっているワノ国は痛い。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 12:57▼返信
逆にガチオタ!
そう思いたいマイノリティの願望でした、と
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:03▼返信
空島終わってからgmじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:13▼返信
読みにくいとか言ってるやつは読んでない
読んでたら気にならない
184.投稿日:2019年05月25日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:21▼返信
オタクだから何なんだ?
気持ち悪いがオタクの代名詞なのに良いのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:22▼返信
>>110
おじさん、いい加減にジャンプ読むのやめたら?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:23▼返信
カーネルモードが開く
スーパーバイザーモードが開く
オーラロードが開く
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:23▼返信
>>183
それは慣れってやつだな…
でもオタクを名乗るなら今みたいに情報をひとコマに詰め込んでない時期のも読み返すといい…
明らかに今の方が読みにくいわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:27▼返信
太陽の子 水の子 金の子 月の子 地の子 火の子
木の子 土の子 天の子 冥の子 海の子 風の子
石の子 砂の子 泥の子 灰の子 杯の子 実の子
真の子 偽の子 虚の子 能の子 脳の子 聖の子
魔の子 正の子 邪の子 性の子 蛇の子 豚の子
鳥の子 運気の子 運の子 ウンコの子 ゴミの子 クズの子
馬鹿の子 アホの子 間抜けの子 カスの子 ゲスの子 おたんこなすの子
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:35▼返信
こち亀全巻持ってるばりの破壊力はあるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:35▼返信
※183
それもう自己暗示掛けてるだけじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:54▼返信
人は長いことストレス下に置かれると神経質になる現象があるから
尾田は連載が長くなればなるほど密度高めなきゃっていう脅迫性障害になってると思う
昔はスッキリした場面が好きだったのは初期を見ればわかる
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:58▼返信
無駄死にエースが全員から受け入れられてると思ってるのは如何なものかと
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 13:58▼返信
2年後とかはうまくやらないと冷めるんだよな
ナルトもワンピースも2年後からなんか味気なくなったし
この二人でもそうなるんだからかなり難しい表現だよ時間を飛ばすってのは
進撃は時間たってからも面白くなってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 14:04▼返信
>>142
切るのが遅い
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 14:05▼返信
>>175
認めたい
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 14:07▼返信
一般の人にとっては漫画を数十冊持ってるだけで、
漫画たくさん持ってる→ヲタクだから。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 14:23▼返信
数学オタク俺氏、今までに10回位全巻周回した結果話の詳細を記憶し、次のページの展開を脳内キャンパスに描いてしまう模様。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 14:23▼返信
>>149
陽さんになりたい陰さんも皆の話題に合わせたくて読んでるだろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 14:24▼返信
>>193
オヤジの悪口言ったから許さなーいって言って死んだクソダサい寒い展開で死んだしな
サボが何故か火拳使いだしきっしょいしなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 14:26▼返信
他のオタクから拒否られるワンピースオタクならいるんじゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 14:29▼返信
>>198
何それキモい10回も何十冊読んでるのに数学得意なの?
キモすぎる矛盾だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 14:59▼返信
ワンピースは漫画じゃなくて絵が多いラノベだと思ってる
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 15:36▼返信
なにいってんだ
ワンピース好きと言いつつ空島までしか読んで無い奴ばかりなんだから
何も変わっていないぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 15:45▼返信
まあ何かしら度を過ぎて傾倒してる趣味があればオタクですから
アニメだろうとスポーツだろうとファッションでもなんだろうと…まあ具体的にどの程度と言われても曖昧だけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 16:03▼返信
確かにそうかも
どうでもいい設定が長たらしくてジャンプ買っても流し読みだわ

あれを読み続けるってすごい
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 17:12▼返信
単なる電通アニメのステマ記事
こんなテンプレみたいな売名記事を真に受ける奴は本物のアホ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 17:13▼返信
十年前ならにわかオタク
今ならワンピースオタク
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 17:28▼返信
ワンピースが文字多くて読みづらいとか言ってたら士郎正宗とか読めないわな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:31▼返信
ごちゃごちゃした絵で読む気にならない
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:19▼返信
ムクムクムクゥ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:42▼返信
あれ読める人はすごい。
きっと他のどんなことでも楽しく感じる感受性持ってると思う。酒とかタバコ好きそう。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:56▼返信
空島以降はたまに気が向いたらパラ読み程度
上でも言われてるけど、全部描こうとしてるせいで無駄が多いんだよ
初期のワンピは絵的にも話し的にも上手く短くまとまってたのに
今は絵的にも話し的にも無駄が多い
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 01:23▼返信
>>2

俺もその辺でリタイアした。
いちいち登場人物の過去編を毎度何話もかけて挟むのがだるくて。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 03:06▼返信
それガチオタクじゃなくてワンピガイジでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 03:15▼返信
ワンピースに関してはそうだな
ただ流し読みでろくにキャラの名前覚えてないような奴もいるからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 12:52▼返信
でもどうせ大半アニメ勢でしょ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 01:29▼返信
実家に30巻~50巻だけあった

直近のコメント数ランキング

traq