• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 
五輪会場、自撮り動画ダメなの? SNS投稿禁止に波紋
https://www.asahi.com/articles/ASM5Q7J9YM5QUTIL082.html




記事によると
2020年の東京五輪では、観客が競技会場で撮影した動画をSNSなどネットに投稿することが禁じられる。

・高額の放映権料を支払っているテレビ局の利益を守るため
だが、「拡散も含めて五輪では」「自分を撮った場合の投稿は認めて」との声が上がる。

・東京五輪の観戦チケットは、28日まで抽選申し込みの受け付け中だ。会場内で撮影した動画について、規約にはこうある。「国際オリンピック委員会(IOC)の事前の許可なく、インターネットに配信することはできません」。選手が映っていない応援の様子も投稿不可という。

・「全員での応援や(動画の)拡散も含めて五輪ではないのか」「会場内の全景やセルフィー(自撮り)での背景映り込みくらいは認めて」。ツイッターでは疑問の声が上がる。

・そもそも観客が撮った動画の著作権は観客自身にある。だが、著作権を含む「一切の権利」をIOCに移転すると規約は定める。
 


 

この記事への反応



お、また一つ悪手が増えたな
  
もう僕らは息を吐くように動画を撮ってはアップしてみんなで楽しんでるから、オリンピックみたいなお祭り騒ぎでは止めようにも難しいのでは笑
  
舞台とか撮影自体禁止でそれに慣れてるから「拡散も含めて」の意味がわからなかった。 自撮り?何しに行くの?競技観に行くんじゃないの?
  
流石にオワッテル
一気に五輪つまらなくなるやつ

  
それなら全会場を無観客試合でやりなよ。

スポンサー、放映権料、タダ働きボランティアは欲しい。
選手や観客は炎天下でプレーや応援しろ。
1ヶ月間の祭りの後の債務は日本人でどうにかしろ、って、IOCふざけてる

  
アホくさくて笑えてくるな。テレビ局の利益を守るためにってのがまた… それ守ることになってるのかな
   
規定としては前大会を踏襲してると思うけど、リオでもUGC出まくってたし、取り締まることなんか無理だし、規約を無くしたほうがいいと思うんですけどね。
  
えーーー!やだなー!!せっかくの東京でオリンピックなんだし、投稿させてよー!(by.都内の女子大生)
  
時代遅れすぎて笑える
  
そりゃ,オリンピックはスポーツを名目にしたただの巨大商業イベントだからねぇ。不満があるなら高いチケット代を払わなければいいだけ






 
   


  
今の時代にSNS投稿禁止は無理があるんじゃねえかな

  
  
  



ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 26










コメント(360件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:31▼返信
インスタ蝿死亡っwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:32▼返信
時代遅れの産物
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:32▼返信
禁止しとけば、いざという時に追い出しやすいしな。
規約って便利やで
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:32▼返信
形骸化するから問題ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:32▼返信
実際に違反者を取り締まるってより、違反者ってレッテルを貼るのが重要
何もしてない奴に何か言えないしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:33▼返信
都内の女子大生w
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:33▼返信
どうでもいいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:33▼返信
大失敗に終わるのが楽しみなイベント
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:33▼返信
上級国民ピックだもん
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:33▼返信
F1は最近動画ですらOKになったよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:34▼返信
日本人だけでなく、海外から観に来た人も?
守る人いなそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:34▼返信
ここは時代に逆行するのなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:34▼返信
あほくさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:35▼返信
放映権って
そもそもその電波も国民の共有物だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:35▼返信
歴史に残る大失敗五輪になりそうで楽しみ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:35▼返信
不可って決めるのはかまわんが、誰がどうやって規制するんだろね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:35▼返信
時代遅れすぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:35▼返信
いつも自撮りで6いいね貰ってるのに生きがいを奪うのか😡😈
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:35▼返信
かぶる傘を早くかぶりたいワクワクするぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:35▼返信
馬鹿じゃねえの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:35▼返信
誰も守らんやろこんなもんw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:36▼返信
一体いつの時代に生きとるんだ?
そんな時代錯誤のことをやってるから成長せん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:36▼返信
誰も何も言ってないが、自撮りは合ってるアニメキャプサムネの変種が、人が死んだ記事、など全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、例のサムネは2019.5.19 17:30記事が最新の確認
もうちょっと書きたかったが、何故か書けなかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:36▼返信
60年代と違って日本の老害による没落を楽しむイベントやからな 万博も
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:37▼返信
前回もそうだったっけ?しかしくだらないルール作るもんやね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:37▼返信
これは文句言ってるやつがガイジ
映画館やミュージカルで自撮りするやつがいるか?
場をわきまえろバカモンが
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:37▼返信
大爆死しそう
暑くて死人も出そう
さらに自撮りも出来ず怒り出す人々
だっせー日傘を被った人々
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:38▼返信
貧乏臭いスタジアムで撮影不能の日本の葬式とか笑うわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:38▼返信
外人は絶対撮るぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:39▼返信
そもそもこいつら自体SNSの投稿に頼ってるくせに
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:39▼返信
>>26
映画館やミュージカルとオリンピックを同一視するバカモン発見!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:39▼返信
どうせ規制なんて無理だから無いに等しい
33.コイキング投稿日:2019年05月25日 19:39▼返信
にゅにゅ~ん^^
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:39▼返信
美術館とか展示場で撮影禁止なのと同じだろ
ツイカスはほんと利己的なゴミだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:40▼返信
国民のためのオリンピックではなく
官僚や土建屋やTV局のためのオリンピックなのな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:41▼返信
一応建前で言ってるだけだっつーの
動画はともかく写真くらいなんも言わないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:41▼返信
※3
そうじゃあねえよ
高性能カメラで試合そのものを撮影する業者まがいの中国野郎がいるから
そういう連中を取り締まるためのルールだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:41▼返信
大体、金の無駄とオリンピック批判してたくせに、
オリンピックに出かけて承認欲求を満たすのか

どんだけネジ曲がった根性してんの?、ネトカスってwww
39.投稿日:2019年05月25日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:41▼返信
失敗したら本格的に日本の終わりが加速するのに冷や水ぶっかけにくるヤベー奴
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:42▼返信
利権厨いい加減にしろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:42▼返信
何の経済活動もせずに、1円も生まないような競技生活をして、しかも日本で10番目、20番目だったら飯は一生食えません。そのあり余る体力と今までの労働の結果、手に入れた能力を放棄して、まったく経験のない仕事に一からまた取り組むわけでしょう?日本ではそんな若者が数百万人いるんです。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:42▼返信
利益しか考えてないクソ五輪w
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:42▼返信
日本人の自撮りは徹底的に削除しまくるが
来日外人達が自撮りでアップしたものはスルーしそうだなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:42▼返信
※27
大爆死?バカじゃねえの?予約殺到でほぼチケット完売しまくってるのに
ピョンチャンとかと一緒にしてるんじゃねえぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:43▼返信
単に悪質すぎる連中を取り締まるためだろ
そういう連中がただの自撮りですなんて言い逃れできないための決まりだぞ
本気で一般人を取り締まろうなんて考えていないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:43▼返信
外人にバッシング受けて手のひら返したら情けないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:43▼返信
自撮り禁止とか心底どうでもいいです
これに怒るアホはもっと根本的な他のことに怒れよ……脳まで蝿かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:43▼返信
写るんですはおk
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:44▼返信
どんどんルール破れ。こんなクソルール守る必要ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:44▼返信
会場に行ったら意味がないんじゃない?
高いチケ払ってんのに、禁止とか、意味がわからんね。
五輪ビジネス?っていうか、スポーツは平等じゃなかったの??
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:44▼返信
このSNS全盛期でマスゴミですら一般人がスマホで撮影したソースに頼ってる時代に
時代錯誤なこといってんな
誰もこんなの守らないだろ
馬鹿らしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:44▼返信
YouTube動画をまとめただけの放送をしているテレビが何を言ってるんだかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:44▼返信
これを禁じてどうなるんだって話だよな
将来的に思い出話もロクに出ない大会にしたいのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:45▼返信
こんなの守るわけないやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:45▼返信
ほんと老害の考える事は進歩しないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:45▼返信
アホちゃうか
これで先進国名乗る気かよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:45▼返信
昭和の国
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:45▼返信
※44
おま国五輪に人権など存在しないのだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:45▼返信
これが利権にまみれた社会の末路やで
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:45▼返信
もはやオリンピックに当初の崇高な理念はなくなり、単なる低俗な商業イベントになり下がってしまった
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:46▼返信
さすが老害に支配されている国だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:47▼返信
※46
そういうダブスタ対応が嫌われてるんだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:47▼返信
外国からも人が来ている中、そんなの取り締まれないと思うけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:47▼返信
だからオリンピックは害悪だって、昔から言ってるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:47▼返信
出たー日本の国技老害の利権
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:47▼返信
リオはどうだったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:47▼返信
これは普通じゃねえの?
コンサートとか撮影禁止だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:48▼返信
いや若者の自撮りで転落とか起きたらシャレにならんでー?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:48▼返信
どうせ罰則はないからどんどんやればいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:48▼返信
盗凶汚倫豚
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:48▼返信
企業の広告だらけの中継は
放送法違反のNHK
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:49▼返信
もう全試合無観客試合にしちゃいなよ
警備コストを抑えられるし、暑さ対策も選手だけに絞れる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:49▼返信
NHKの差金?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:49▼返信
共産国かな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:49▼返信
放映権買ったからってこんな事で傾くテレビ局なんてそうそうないだろ
というかロクな放送してない局とかもう間引いていいよ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:49▼返信
大失敗が楽しみ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:50▼返信
※72
あいつらはヤクザだから
近頃は法律守る気すらないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:50▼返信
堅苦しいオリンピックだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:50▼返信
これまでのオリンピックがどうだったか知らんけど、
そりゃ高い金払って放映権買ってるところからすれば勝手に配信されちゃ敵わんわな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:51▼返信
動画をネット上にあげなきゃいいだけでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:51▼返信
creampieで検索検索ゥゥ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:51▼返信
熱中症で観客の死人続出の地獄五輪へようこそ
自撮り?地獄観光かな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:52▼返信
理由はクソだがやってることは支持する
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:52▼返信
オリンピック開催とともに繁忙期を迎えるNHKってか?w
料金払ってくださいって毎日のように行くんだろうなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:52▼返信
こういう自撮りってオリンピックを撮影するのではなく
オリンピックの名を借りて自分を取るだけのもの
自己満のいわゆる鉄ちゃんと同じ扱い。邪魔なだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:52▼返信
やらなくていいじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:53▼返信
>>1
地鶏でも
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:53▼返信
これはいい
無許可でSNSにアップした奴は1人残らず検挙して前科持ちにしろwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:54▼返信
写真でテレビ局の利益が落ちるほど脆弱な集団なの、テレビって
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:54▼返信
はちままたタイトル捏造かよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:55▼返信
うp禁止ですよ!ってシュバって来た奴がいたらうるせーバーカ!!って中指立ててやれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:56▼返信
※90
個々人の力は弱くても集団になるとTVは勝てないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:56▼返信
これをバカ正直に守るのは日本人だけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:57▼返信

形骸化した規約だろ。

どう考えてもSNSに動画大量にアップされるに決まってる。

96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:57▼返信
アップロードをどうやって止めるんだよ
本気なら一切の私物の持ち込み禁止をしろや
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:57▼返信
SNSに上げなければ撮影自体はOKなのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:57▼返信
オリンピック期間は環境悪くなるから東京から離れたい。会場に行くなんて問題外。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:57▼返信
>>94
それは間違いないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:58▼返信
はいyoutuber全滅
101.投稿日:2019年05月25日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:59▼返信
これIOCの問題じゃないんかの
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:59▼返信
ちゃんと罰則規定作れよ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:59▼返信
結局アップされた動画を削除していくのが関の山だろ
どうでもいい個人アカウントなんかはスルーだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:59▼返信
理由はともかく、撮影のために立ち止まったりたむろしたりされると通行や観戦の邪魔になるし、禁止は歓迎するわwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:59▼返信
>>3
撮っちゃダメじゃなくて投稿ダメだから
追い出す理由にできないでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 19:59▼返信
わりと当たり前じゃね?
例えばコンサートや映画館とかならお前らも当たり前って思うだろ?
そういうものとして扱えっていうルールってだけ
問題にするならコンサートとオリンピックの違いについて言及すべき
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:00▼返信
建前だろ
同人誌黙認みたいなもんになる
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:01▼返信
不審者捕まえるための名目の一つだからなコレ……
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:01▼返信
※97
どっちにしてもそれは止められないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:01▼返信
ライブとかでも普通は禁止だろ
たまに気前のいいアーティストは規制緩めるけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:02▼返信
これ観客が文句言う相手はテレビ局だと思うぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:03▼返信
>>2
自撮りがな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:03▼返信
全てはNHKのためにってかw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:04▼返信
外人にちゃんと注意できんのかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:05▼返信
行かないし見ないしどうでもいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:05▼返信
今の時代オリンピックも大概だからお似合いじゃねえか
こんなクソ猛暑にいのちかけて観に行く価値もないやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:05▼返信
今までの五輪となんら変わらん
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:06▼返信
撮影禁止とは言ってないんでしょ?
ネットへのアップロード禁止ってだけで
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:06▼返信
全世界から人が来るのに無理でしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:09▼返信
ネットにうpがダメってのは別にいいんじゃねと思ったけど、
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:10▼返信
こんな些末な事まで叩いて自己満足の種にしたいのか
123.投稿日:2019年05月25日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:10▼返信
国民に迷惑だから東京五輪とかやるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:11▼返信
叩きたい気持ちはわかるけどスポンサー以外の締め出しは前からあるんだよなぁ
現実サムスンがスポンサーになってから選手が閉会式に持ち込める携帯が制限されてたり公式以外の企業がオリンピックを匂わせるツイートを禁止したりしてるんだよねぇ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:12▼返信
オリンピックってスポーツに興味ない金の亡者共が利権で儲ける為の大会やで?
勘違いしたらあかんぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:12▼返信



           国を挙げた壮大なギャグが今幕を開ける
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:14▼返信
こんなん無視に決まってるわ
あげてやんよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:14▼返信
赤信号はみんなで渡れ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:16▼返信
そうだよな
ジャーナリスト気取りのキ○ガイどもは全員排除しろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:16▼返信
そんなにSNSにアップしたいか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:16▼返信
規制すんのはIOCなのになんで日本批判してるやつがいんの?半島の人?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:16▼返信
行かなきゃ良いだけ。
誰が行くの?

134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:18▼返信
そもそも海外からのお客様に思い出で撮影するなというのは無理がある。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:18▼返信
嫌なら日本からでていけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:18▼返信
いまだに多くのイベントは自撮り禁止されてるんやで
けど実際は上がってる
要は建前よ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:18▼返信
※128
ビビリのお前ができるわけないよなwwwwwwwはったりくーんwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:18▼返信
社会主義国かな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:19▼返信
まぁ、そういうもんじゃない。

一応、言っとかないとね。これでアメリカの大手ネットワークやらに訴訟受けても、俺ら事前に行っといたから責任ないわっていう逃げには必要なこと。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:20▼返信
Moto GPを首都高でやるなら見に行くけど、オリンピックなんか全然エキサイティングじゃないから見に行かない。
人を呼ぶならスポーツじゃなくてモータースポーツだよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:21▼返信
じゃあlivetvとかいうスポーツ中継の漫画村版みたいなのがずっと放置されてるのはなんで?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:21▼返信
もう五輪無くせばいいのに…
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:21▼返信
オリンピックVS便乗商法と言う本が問題提起していたような、オリンピックって利権でドロドロのイベントだからな。読むと驚くよ。
おまけに公的なものだと誤解されがちだけど民間のイベントに過ぎないし。

で、この記事なんだけどスポンサー保護の為には金を払っていない主体にはオリンピックを利用して欲しくないオリンピック運営らしさを感じるなぁ。

ただ会場内での約束事なので一応法的な根拠はあると思う。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:22▼返信
まあでも会場で実況とかやられたらたまらんだろうしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:23▼返信
前時代的だな
まぁ完全に守られることはないだろうけどよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:24▼返信
厳しい規制をしなきゃユーチューバー(笑)がアホな事するってわかんだね
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:25▼返信
※10
ちょっと関係ないけど、先のマカオGPで女子選手による大クラッシュ
観客らのスマホ撮影のおかげ?で事故の瞬間の動画が山のように上がっていたよな
それらの功罪はあるものの、時代だなと思ったよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:26▼返信
ふーん
じゃあ開催期間は実質SNSでの盛り上がりは禁止なのね。
テキストのみでワーワーやれって事ね、無理でしょ。バカなのかな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:26▼返信
これ無理とか舞台とか撮影禁止の所でもクレーム入れそうなまとめ方だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:27▼返信
でも、守るのは日本人だけでしょ。
もっとたくさん来る外人は絶対に守らん。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:27▼返信
どのみち南海トラフ地震連動災害で中止になる
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:27▼返信
馬鹿が馬鹿なことしないようにルール設定しておくんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:28▼返信
スタジアムで4ぬほどバズった写真がTwitter for iPhoneだったらサムスンはいい顔しないだろうからな
154.投稿日:2019年05月25日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:29▼返信
狂ってやがる
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:30▼返信
行ったんだよね自慢できんとか誰が行くの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:31▼返信
これは普通じゃないのか?
ライブとかイベントの撮影録音禁止みたいなもんじゃん
それにテレビ局なんかは高い金払って放送権とってるわけだから仕方ないだろ

そもそもインスタや個人配信で今まで非常識なことやって信用を失ってきた奴らの自己責任でしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:31▼返信
失敗が約束されてるオリンピックなんだからもう好きにさせたら?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:31▼返信
まーたNHKか?ほんといい加減にしろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:32▼返信
どうせ日本人だけアウト案件だろ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:34▼返信
>・流石にオワッテル
一気に五輪つまらなくなるやつ

そもそも五輪に興味が無い奴が何言ってるの、アホなの
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:34▼返信
馬鹿な奴らが会場で「~やってみた」とか様々な迷惑行為をする可能性はあるからね
雑魚共の承認欲求は潰していかないと
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:34▼返信
上級国民だけで楽しめって話だろ?
知ってる知ってる
好きにやってくれ
俺は無関係だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:35▼返信
※154
無許可で人の往来撮影して金に変えてるテレビ・新聞を先に取り締まれよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:35▼返信
もはやスポーツの祭典ではないな
 
金の亡者どもが勝手にやればいいんじゃねーの?
もちろん国民のためと称して徴収した税金は一銭足とも使うんじゃねーぞ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:35▼返信
※151
ずっと昔、国際大会に出場するため日本に来てたガイジン陸上選手が
たまたま地震に遭遇し、あまりにビビって大会棄権して帰国したって話があったなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:36▼返信
放映権の問題から試合は動画配信するなってのはまだ理解できるけど、
観客席の様子すらだめってのは全く理解できない
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:36▼返信
スポーツ観に来てるのに自撮りする必要無いよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:37▼返信
これで騒いでる奴ってオリンピックの競技が見たいんじゃなくてSNSでイキりたいだけなんじゃねーの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:40▼返信
でもイベントって割と禁止多くない?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:40▼返信
禁止言うても止められねえだろうに
実質何の意味もない
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:40▼返信
日本の運営じゃなくてIOCが決めたことなんだろうけど時代に逆行してて馬鹿すぎだな
賛同してるスポンサーも馬鹿
五輪も近い将来終わりそうだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:42▼返信
世界陸上とか、サッカーW杯とか、みんなスマホで撮ってるよね。
なぜ五輪だけ・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:43▼返信
禁止されててもどうせやるし取締なんかできない。
なんか見過ごせない行為があったときに
しょっ引きやすいように明文化しただけだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:43▼返信
外国人に守らせるのは無理やろ
小学校じゃねーんだからさ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:43▼返信
× テレビ局の利益守るため
○ 屑HKの利益の為

だろ本音は。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:47▼返信
いい加減、会場は無人でええんじゃないかと思う
どうしてもっていうなら各国の代表応援団と1席10万とかにして払える奴だけ中に入れろ
その方が警備費も圧縮できて治安対策にもなるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:49▼返信
※176
今回の決定はIOCの決定だからNHKや国内民放も含めた放送権を獲得した世界各国のTV局の利益だよ
むしろその中じゃNHKとか雑魚
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:50▼返信
興味ないんで禁止でいいっすよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:52▼返信
異人が日本に入ってくるなんて想像するだけで身の毛がよだつ
オリンピックへの参加はスタッフ、選手、観客の全てに至るまで純粋な日本人限定にしてくれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:52▼返信
ほんと頭悪いとしか言えねーわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:53▼返信
つーかオリンピック自体がたかがデカい運動会で時代遅れなもんだしなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:54▼返信
※16
そりゃ俺みたいに愛国心溢れるネットボランティアに決まってるやん
反日野郎ども片っ端から通報するから覚悟汁!
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:55▼返信
中国人じゃなくてもクソみたいな配信者が中継とかやるに決まってるし
禁止しといたほうがいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:55▼返信
昔から、赤信号みんなで渡れば怖くないという昭和の名言があります。
令和にもいかがでしょうか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:55▼返信
ん~、これ憲法違反でね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:56▼返信
※186
マスゴミがよく報道の自由を盾にしてそれ言うよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:58▼返信
これで違反して罰金祭りになったら面白いだろうな
誰かは見せしめで訴えられるのは目に見えてる
IOCいい金儲けじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:58▼返信
利権五輪
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:59▼返信
撮影禁止のイベントなんて珍しくもないだろうに何アホなことを言ってるんだか
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 20:59▼返信
五輪時期は、みんなで北海道に行こう
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:00▼返信
到底ムリなことを規約にすんなよカス
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:00▼返信
まぁ、TVとかのメディアは何千万と払って放送権利をIOCから買ってるんだから
一般人に動画投稿されたら運営側としてはたまったもんじゃないってのはわからんでもない
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:01▼返信
前回のリオ五輪までそんなルールはなかったわけだが。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:01▼返信
いいぞもっとやれ!全く興味ないけどなwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:03▼返信
こいつらの考え方は常におじいさんおばあさん。
歴史的貴重な一時を写真や映像に残せる手段があのに残さないとか無能。半世紀たってから後悔したって遅いからな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:04▼返信
逆にどんどん取らないとアカンよ
外人を監視しないと
犯罪しまくるんだから
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:04▼返信
日本人だけでも守らない奴5%くらいでるのに世界中から人集めてそんなこと言うのは無理だぞ
観客の6割動画取るしつべやツイッチで生放送する奴も当然でてくる
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:06▼返信
権利売ってる側として言わざるを得ないから言った感がある
実際自撮り止められないでしょ
撮ってたらどうするの?処罰するの?ん?

当然だけど自撮りは外国人もやるからな
どうするの?処罰するの?ん?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:07▼返信
スマホ持ち込み禁止にすればいい。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:09▼返信
「応援してる自分」を残したり拡散したいわけだからな
いいんじゃない、見つけたら罰金10万円徴収したら五倫赤字も解消だw
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:09▼返信
最近インスタ蝿どもがウヨウヨ湧くようになったし自業自得だわww
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:10▼返信
JAP「外国人の方、東京五輪に来てどんどんお金落としてくださーい!wwwwでも俺らの権利のために写真は禁止なwwwww」

そして誰もいなくなった
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:13▼返信
五輪は利権ガッチガチだからな。別に日本だいけの話じゃなく、今後全部この方針でしょ。何しろ「おめでとう東京」という言葉すら勝手に使うなっていうくらいだから。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:14▼返信
北朝鮮かな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:14▼返信
選手の家族や、応援している人の気持ちをまったく考えてないよね。

4年間がんばってよやく出場した五輪で、思い出の写真すら撮れないなんて
どんな気持ちなんだろう。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:15▼返信
まぁでも実際誰も守らないっしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:15▼返信
出来るもんならやってみれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:16▼返信
会場にもいかないしTVでも見ないしどーでもいーわ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:17▼返信
タピオカ五輪にしよう!
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:18▼返信
Youtubeならともかく、SNSにあげられた動画は削除できないでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:19▼返信
SNSに匿名性はない。特定されて損害賠償請求されるだけ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:20▼返信
五輪期間は地方か海外。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:21▼返信
どうせ削除させるなんて無理だし、一応スポンサー向けに仕事してますアピールやってるだけだと思うんだが
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:23▼返信
日本人は自分の利益しか考えないからな
特に地位が高い奴は
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:25▼返信
馬鹿だろ
テレビ局の利益って国民の利益はどこいったんだよ
誘致した大半は都民の税金だろ
テレビ局より国民を優先しろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:25▼返信
取り締まれるわけないじゃーん、ばーかーなーのー
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:25▼返信
まあ、そのくらいやっとかないと立ち入り禁止区域に入ろうとする馬鹿や
撮影禁止場所や撮影禁止の物を撮ろうとする馬鹿が溢れるからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:26▼返信
五輪て税金でやってんじゃないの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:27▼返信
みっともないからって素直に言えばいいのに
日本人だけみんな選手に後ろ向けて撮ってる馬鹿だらけでさ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:28▼返信
北朝鮮みたいに国家転覆罪で人民の質高めるか
赤字補填の賠償金をぶんどるなら国民は納得するだろ
どうせ多くの庶民日本人には関係ないことなんだしな
上級国民ばかりが当選する抽選会に意味あるのかな
222.投稿日:2019年05月25日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:31▼返信
選手やスタッフが自撮り画像をSNSに上げそうだけどなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:33▼返信
文句はIOCに言えって話やな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:33▼返信
もう観客レスでやれよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:33▼返信
ちゃんと読んでないやつ多すぎじゃない?
これを決めたのは東京じゃなくてIOCだし
写真だったらネットに上げちゃいけないだけで撮影自体はできるんじゃないの
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:36▼返信
upした奴を片っ端から逮捕すれば保釈金やら示談金やらでウハウハだな!
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:43▼返信
IOCの規約なのに「ニホンガー」してる奴どうしようもねぇ頭の悪さだなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:43▼返信
やっぱTVでみるわw猛暑やしw
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:44▼返信
リオ五輪の時とかどうだったんだろう?w
あの時拡散者が増えたから禁止になったとかだったら笑えるけどw
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:44▼返信
このままでは原始に還ってしまう
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:46▼返信
横暴に従う義理はない
バンバン無視すりゃいい
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:49▼返信
たぶん最初から完全にゼロにしようとは思ってないでしょ。
とはいえ絶対YouTuberやバイトテロやるようなやつがトラブル起こすだろうし、無条件で追い出せるよう禁止にしておく必要はあると思う。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:54▼返信
アメリカあたりで懲罰的賠償金の裁判でも起こされて潰れて欲しいな
糞テレビ局
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 21:58▼返信
>>212
せいぜい削除要請が関の山
損害賠償請求なんざやれるものならやってみろの世界
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:00▼返信
2016リオ五輪でもそうだったの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:07▼返信
まあ、スポーツ観戦中してるんだから、録画せず応援しろよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:07▼返信
チケットがさらに売れなくなるだけだろ。
239.投稿日:2019年05月25日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:10▼返信
うぜーからちょうどいいわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:11▼返信
なんでテレビの利益のためにこっちが我慢しなくちゃいけねーんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:13▼返信
SNSの拡散力を全く知らない昭和のおっさんらしい提案ですこと。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:13▼返信
ほんと時代を逆行するの好きね
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:14▼返信
外人様がアップしたときにどう対応するか見ものですね
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:14▼返信
そのうちトイレしてる時も自撮りしだすんじゃねぇの?って勢いだからな
どんな場所でも御構い無しってなもんよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:15▼返信
わりとどうでもいい
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:15▼返信
利権みたいのチューチュー吸いに来てるひひ爺みたいのがつまんねーこといってんだろどうせ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:16▼返信
つまんねーオリンピックだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:16▼返信
オレは止まんねえからよ!!
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:16▼返信
罰則がないルールは無いのと一緒
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:17▼返信
何にせよ見ないんですけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:19▼返信
国民の税金で運営されてるのに、個人の記念動画すら撮らせて貰えないとか笑える
でもおそらく「ただし、日本人に限る」になるんだろうなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:21▼返信
ここから先は撮影禁止って線引きしとけよな
後から文句言われても一度ネットに上げたら収拾つかないんだから
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:24▼返信
馬鹿層がやってるわけだから守るわけねーw
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:25▼返信
別に法的になんの拘束力も無いからどうでもええやろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:25▼返信
どうやって規制するのか見ものだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:26▼返信
どうやって自撮りをやめさせるの?

ボランティアにやらせます
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:27▼返信
いいけど、ムキムキの黒人とかコワモテの白人に対してもちゃんと取り締まれよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:29▼返信
そんな一方的な自分ルールなんか守るかよボケ。
他国開催の時は動画消されたりしなかったぞ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:30▼返信
でもね決定的瞬間を撮るとお金で買ってくれるのだよ、出さないか
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:41▼返信
とはいいながら、結局は不当に利益を得たり、組織委員会やIOCの権益を相当程度犯したりしない限りは黙認されるのではないか。他のオリパラ大会の時はどうだったのだろう。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:42▼返信
これって他国開催の時はどうなってんの?
こういうの日本だけなの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:42▼返信
まあ痴漢対策ではあるよな カメラの所持完全禁止はよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:43▼返信
放映権そんなに高い割合なら観客の入場料もっと安くしろよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:43▼返信
オリンピック警察「あなた今動画撮っていましたよね?(威圧)、申し訳ありませんが、利用規約に則り機材(携帯)を回収させて頂きます。返却に際し、あなたはいくつかの選択ができます。①メモリーカード提出による返却、②放送料支払い(高額)による返却、③返却の断念。なお、何らかの方法で、ネットに動画が上げられていた場合、放送料を請求されますのでご注意ください」
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:46▼返信
自撮りしてて周りに追突したり最悪、落下して死亡とかいうのが世界中で起きてるし
こんな混雑してるところで誰も彼もが撮影始めるような状況絶対怪我人出るから
表向き禁止でええんちゃう
どうせ言ってもやるだろうから、ある程度の抑止になれば
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:50▼返信
頭昭和かよ
268.投稿日:2019年05月25日 22:53▼返信
このコメントは削除されました。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:58▼返信
>>267
スマンw皆昭和生まれやねんww
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 22:58▼返信
わかった。オリンピック見ないから、勝手にやってて
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:02▼返信
東京五輪とやらは、どうでもいいし、興味もない。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:04▼返信
決めた奴は真性のバカ

まぁこんな五輪なんてどうでもいいけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:05▼返信
ちなみにゴルフもマナーとしてスマホ撮影禁止になった
紳士のスポーツやからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:07▼返信
時代に逆行してる
古い老いぼれ老害連中が決めてんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:10▼返信
もうダメだろこのオリンピック・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:12▼返信
自撮り禁止てwww
あと何を禁止にする期待してます
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:15▼返信
みんなスマホ掲げるよ
野球やサッカー、相撲だって皆撮りまくってる
ましてや客のほとんどは外人になるんだぞ?
規制なんてできるわけがない
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:21▼返信
>>274
その老害から実権を奪えない若者はもっと無能やw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:22▼返信
てかインスタ蝿呼び込むほうが色々と得じゃないのか?
TVの利権なんてほっとけ
どうせようつべに上がりまくるし消してくれないんだから
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:28▼返信
厳しすぎて誰も守らないやつだな。
禁酒法と同じ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:29▼返信
安倍責任を取れえええええええええええええええええええええ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:34▼返信
五輪は選手ファーストじゃなくて利権&金儲けファーストだからクソ
海外の放送時間優先して真冬の寒い中、深夜に競技やったりな。
高い放映料やスポンサー料もらってくくせに選手には一切賞金が出さない(メダルだけ)
プロスポーツ競技からは低く見られる。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:35▼返信
オリンピックにまで来て自分写すの…?
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:46▼返信
最悪の一手だな
テメェで東京五輪を潰すつもりかよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:55▼返信
分かっては居たけど、五輪委員会は全体主義の集まりだよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 23:58▼返信
興味ないからありがたい

五輪見ろ見ろヤクザがいなくなったらうれしい
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 00:00▼返信
禁止したところで絶対投稿されるんだから無駄
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 00:00▼返信
禁止?
罰則は?
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 00:22▼返信
令和「お前らSNS投稿禁止に始まったよ。Twitterすんや!」
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 00:27▼返信
>>286
オリンピック見ないとかいってるやつのアニオ、キモオタの比率たけーよな
二次元しか興味ないんだろな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 00:37▼返信
招致の段階から放送局は何千万と貢いで自国開催してもらうようにしたんだから
そら何もお金出してない人間が自由に撮影できちゃうのは問題じゃないの
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 00:51▼返信
運営がやらないでくれって言ってんだから
やらなければいいだけだと思うんだが
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 00:56▼返信
得するやつが日本にいるのか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 01:04▼返信
どうでもいいかな。
どうせ期間中はテレビつけないし。
バンバン通販で買い物して買ったお菓子食べながらAmazonプライムビデオ観てるからお好きになさってw
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 01:09▼返信
迷惑なやつを追い出す大義名分にしやすいからじゃないかなー。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 01:13▼返信
>>294
こっちが恥ずかしいからそーいう発言やめて。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 01:19▼返信
>>288
プリウスに繋がれてマラソンコース1周
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 01:23▼返信
だからオリンピックはさ、公共事業じゃなくて
営利目的の企業イベントだから
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 01:30▼返信
北朝鮮みたいだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 01:35▼返信
次のオリンピック、冗談抜きで過去最悪のものになりそうだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 01:38▼返信
別に誰も興味もねーし見に行くすきもんもごく一部の変わり者くらいなんだから大して問題にならんやろ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 01:58▼返信
見ないから、どうでもいい
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 02:02▼返信
こんなもの気にする必要なし
会期中は構わず撮影してバンバンSNSで拡散してくれよな!
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 02:07▼返信
いっそ皆撮ってどんどん拡散すればいい。
その程度でテレビの利益が損なわれるなら本当に要らないメディアなんだしな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 02:09▼返信
そうだな。Youtubeとかでもスマホで取ったいやに鮮明なスポーツの試合の動画とかあがってるもんな。最近のスマホのカメラの性能もあがってきたし、あれをやられだしたら、高額な放送権料を買った放送局とかが損をするもんな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 02:11▼返信
>アホくさくて笑えてくるな。テレビ局の利益を守るためにってのがまた…

そのテレビ局などの大会運営費用を出しているスポンサーたちの資金で開催されている大会である以上、そうした金の出し手の利益をちゃんと守るという事が大会そのものの開催を守るということになる。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 02:17▼返信
守る訳ないだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 02:31▼返信
馬鹿じゃねーの…
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 03:13▼返信
前例に倣ってるだけだろ
むしろことなかれ主義の日本が率先して解禁するわけがない
310.にゃーーー投稿日:2019年05月26日 03:26▼返信
会場の権利者団体にクソほど金回してこういうの通すんやろな
スポーツマンシップに則り正々堂々と闘うスポーツ選手をダシに稼ぐ人間がワラワラと周りを固めている世の中はどうだい 楽しいな。
人間は最&高にクソだと思うやろ 俺はここまでで優れた人間を未だに見たことがない

ハローユーチューブブンブンライブばっかりになるからまあ規制するか。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 03:34▼返信
この手の需要のアホも来なくなったら
関係者とその被害者以外誰が見に行くんだw
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 03:38▼返信
建前上禁止って言っておかないと勝手に試合動画撮ってネットに上げるからな
夜だと選手に向けてフラッシュ焚く奴すら出かねんわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 04:17▼返信
>>306
お、そうだな
都民や国民の血税使わずにスポンサー全額負担で開催してるんだったらごもっともだな
こっちも金の出し手だけどちゃんと利益が形として守られるんだよな?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 04:47▼返信
ユーチューバー対策だろ
個人で撮る分にはそううるさい事は言われまい
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 05:13▼返信
つまり、動画撮影がNGではないし、写真のSNS投稿がNGではない
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 05:27▼返信
テレビ局は自分たちが絶対正●であり裁判官だと勘違いしてるからな。一人残らず牢●に
ぶちこんだ方がいい。余●がうじゃうじゃ出てくるから。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 05:28▼返信
テレビ電波オークション待ったなし。
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 05:30▼返信
観に行く人はお気の毒かな?
興味ない人には、どうでも良い投稿が減ってむしろ助かるけど。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 05:45▼返信
無理に決まってるだろ
そもそもこんな事知らん奴が99%だろ
全員罰則でも受けさせるわけ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 05:55▼返信
チケット買わされた後にこれ?さすがっすわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 06:00▼返信
つまり、自撮りしてTwitterに上げている奴を次々に通報していけば良いんだな。
来年は楽しくなりそうだ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 06:13▼返信
規約は法律じゃないじゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 07:03▼返信
自撮りじゃなくて普通の撮影も駄目なのか
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 07:09▼返信
心配すんな
アホは気にせずYouTubeでライブ映像を上げるよ
いたちごっこや
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 07:10▼返信
取り締まりは無理だな
下手に強行したら国際問題になるぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 07:11▼返信
スマホ他手荷物一切を持ち込み禁止にしないと無理だろ
入場時の身体検査も必要
まぁがんばれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 07:20▼返信
過度な規制は衰退を招く
328.投稿日:2019年05月26日 07:22▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 07:39▼返信
自撮りする奴って絵面がマヌケすぎて不快だから賛成だわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 08:01▼返信
>>321
どこに通報する気か知らんけど
著作権もなければ犯罪でもないから
あっそうってあしらわれて終わりだぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 08:31▼返信
規制してるのが 日本だけなのか、オリンピック全体なのかで変わってくる。
今までのオリンピックも そうやって規制してたのなら、日本もルール守れよとは思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 08:32▼返信
というか、自撮りどころか カメラの持ち込み自体禁止すべきだと思うけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 09:03▼返信
物理的に取り締まれるわけもないのにアホやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 09:04▼返信
ビジネスの祭典オリンピック
なおパラリンピックはおまけ。
なお後々の負債は地域に丸投げ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 09:24▼返信
※330
著作権は無理でもチケットや施設で条件付けされていれば契約違反扱いにできるぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 09:36▼返信
JOC「金儲けこそが幸福のすべて、大会で他の奴が幸せになることが許せないんだよぉおおおwww」
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 09:38▼返信
ほんまとことんつまらんなぁ!
死ねや日本
ゴミ政府も誰も求めてない五輪開催も全部いらんわ。
ゴミカス議員どもの給料を下げろ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 10:15▼返信
オリンピックのような物に来ました、選手のような人と写真撮ってます♪

339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 10:41▼返信
汚物と利権の祭典東京オリンピック!
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 10:53▼返信
大型スタジアムでも500億程度なのに
なんで2500億って桁違いな金額になるんですかね?
世界一金がかからないって言ったのは嘘ですか?
これで、増税ですか?悪代官より酷いですね
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 10:54▼返信
どうせ会場いかないしどうでも良い
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 11:05▼返信
くっさいくっさい東京五輪なんてどうでもいいわw
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 11:30▼返信
いやこれ無理でしょ
今時美術館でも撮影できないの日本くらいだよ
現物を見に行く層と写真でいい層は合致しないし、写真でいいならそもそも見ないし
逆に写真で回ってきたことによって行きたい!ってなることも多いから、なんだかね
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 11:32▼返信
首都直下とか大規模テロがちょうどいいタイミングで起こったときに「視聴者提供」の映像は必要だろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 12:36▼返信
ちゃんと7ヶ国でそれぞれの言語使って周知拡散に運営は勤めろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 15:19▼返信
販売用途に使うならまだわかりますが、
今回の理由なんてドラスティックな話、全ての観光地や場所でも該当します。
そもそもこれこそ表現の自由という憲法に触れるリスクもあるのに、なぜ・・・?

某テレビ局との癒着が露骨すぎるというか、こないだの国民年金の継続徴収や増税といい、
産業資本家の方が、まだ役目を果たせているというのが皮肉ですね。
現状のままだと、本当に政府やその中の議員の価値は国の悪性腫瘍になりかねないんですよね・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 15:43▼返信
まあ規制できるならしてみれば?
どれだけのコストがかかるか知らないけどw
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 17:00▼返信
テレビの利益守るためって言うとアホくさく見えるけど
オリンピック見に行ってるはずなのに自撮りさせろとか意味わからんし
競技を撮影して拡散するのを認めろとか言い出すと、それって映画泥棒のアレとやってる事一緒じゃね?と思うんだが
競技の無断中継を認めろってことでしょ、テレビ局は大金はたいて中継の権利を買って放送してるんじゃないの?
それをお前らがタダで海賊版みたいに流しまくらせろってことにならんの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 17:03▼返信
※348の続きだけど
じゃあ仮に、テレビ中継あほくさいし叩かれまくるからやめるわ民間人撮影し放題だから勝手にやってねってなったら
クソ画質で一貫性のない動画が乱立して、五輪見たけりゃそれを必死に漁るしかなくなったら不便じゃないの?
それでもいいから自撮りさせろっていうならそれでもいいだろうし、一度やってみればいい。
俺はどうせ五輪興味ないし見ないからそうなってもいいし、お前らが喚けば結局はお望み通りの所に落ち着くだろ。好きなだけ手のひらドリルし続けて着地点探しなよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 17:05▼返信
※344
五輪会場ではテレビカメラが何十何百と回ってるからそれでOKだろ
これは五輪会場内での話なわけだし
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 17:20▼返信
じゃあやっぱ要らないは!
と、皆チケットキャンセルしまくって、
ゴメンゴメン、やっぱうそ!いいよ!
みたいにならないかね…
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 19:54▼返信
無理
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 22:50▼返信
自動車レースのF1は、動画の撮影そのものが禁止されてる。
写真は自由だし、自分を写すだけなら動画も大丈夫だけどね。

動画を撮れるのは契約された人と公式中継だけ。
スポンサーの関係もあるから、変なシーンを勘違いして拡散されたら賠償問題にもなるし。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月26日 23:01▼返信
>そもそも観客が撮った動画の著作権は観客自身にある。だが、著作権を含む「一切の権利」をIOCに移転すると規約は定める。
どんな権限で個人の著作権を奪えるわけ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月27日 11:45▼返信
さすが日本
頭が悪い
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月28日 09:58▼返信
これが最後のオリンピックでいいよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月28日 12:47▼返信
会場内で撮影した動画がダメならチケット売れんわな。
テレビの動画アップするやつ出てきそう。
そもそもSNSにアップしなきゃいいのか?静止画はOKなのか?
規制がアバウトすぎ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月28日 13:27▼返信
制限するなんて実際には無理だろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:30▼返信
>>354
個人の権利を奪うというより、チケットの契約によって縛るといった感じかな
司法の人間じゃないんで真の意味で著作権がどこに行く事になるのかは知らんが
仮に裁判して「著作権を奪う事などできない」と主張しても
「だってお前、著作権を渡すって契約に同意しとるやん」ってなるぞ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:36▼返信
ときメモの同人全面禁止で爆死したコンマイが真っ先に浮かんだ
ゲームマンガで同人禁止したところ全部爆死してるからな

という訳わからんことは置いといて時代錯誤も甚だしい
しかも放映権とかオリンピックは映画じゃねーんだよ
しかも公共の電波を使って権利主張するとか狂っていやがる

直近のコメント数ランキング

traq