チューリップ10万本枯れる 「31年で初めて」帯広の観光ガーデン 北海道きょうも酷暑続く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000004-hokkaibunv-hok
記事によると
・26日、39.5度と史上最高の気温を観測した北海道
・27日も気温が上がり、帯広市の観光ガーデンでは40万本中約10万本のチューリップが枯れる被害が出た
・暑さの影響で花びらが枯れ、触るとぱりぱり音を立てて粉々になった
【チューリップが猛暑の影響で🥵
— 八木隆太郎(UHBアナウンサー) (@mirunisan) 2019年5月27日
ドライフラワーに🌷】
帯広 #紫竹ガーデン 連日の猛暑の影響で、チューリップ10万本が花びらだけ枯れてしまいました😥 こんなの初めてだそう。
一方、夏の花は早くも咲き出しています✨
猛暑と乾燥の余波は十勝を直撃。
今日の #みんテレ で詳しく
※花の許可済み pic.twitter.com/XixNCl9Rsl
【今日も北海道で猛暑日】
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年5月27日
今日27日(月)の北海道は、昨日と同じく気温が高くなっています。帯広市では12時過ぎに35℃に達し、2日連続の猛暑日となりました。https://t.co/pVv5XQWRys#猛暑日 pic.twitter.com/wxZhz2lBds
この記事への反応
・暑すぎると枯れるのか
・東京五輪、夏に開催ですが本当にやるのかな。。
・育ててる人が不憫でならん。
・野菜も心配だ。
・触るとぱりぱり音をたてて粉々に…って焼け焦げてしもうてるやん
・花農家さん大変だ…
・信じられない…悲しいなぁ…
・そりゃあ枯れるでしょう。39度なんか温帯植物にもダメージが出る。北海道の初夏収穫の作物なんかかなりダメージが出るんじゃないかな?
・えぇーー?紫竹ガーデンが?????
信じられない。すごい観光名所なのに。
・今年の夏も沖縄が一番涼しいって状況になるのかな
・造園業者ですが、いよいよ外仕事はダメかも…
・そりゃこの暑さじゃ枯れたくもなるわ
・まだまだ先の話だ思ってたけど、わりともう地球駄目なんじゃ…
まだ5月なんですけど…
畜産業にも影響出そうな暑さ
畜産業にも影響出そうな暑さ
五等分の花嫁(10) (講談社コミックス)posted with amazlet at 19.05.27春場 ねぎ
講談社 (2019-06-17)
売り上げランキング: 73

5月と6月って植物が一番育つ時期じゃね?
青々とおいしげってうざいくらいなのにね
もっと暑い年があったけどって感じ
時間設定ありで冷房つけてるわ
植物による
チューリップは春先に花が咲く植物だから、30度越えの気温にたたえられない
というか結構涼しかった
猛暑猛暑って騒がれてるからわざわざ扇風機引っ張り出したのに拍子抜けだわ
日中、ヤバ過ぎて仕事中断やアホンダラ
まだ5月やぞ
出てこないかなぁ
またなりすまししてる
オリンピックが楽しみだ
真夏日どころか歴代の暑さでも上位の奴じゃねえかwww
バラ好きなの?
いやまだ春(の筈)だけど
寒いのは幾らでも平気だけど暑い中外仕事の人はマジで尊敬するわ
バラもいいけどユリもいいよ
まさに元祖・試される大地
今ならみるみる繁殖しそうだ
半島に帰ってどうぞ
もういるっちゅうねん
何処の超汚染人だよヘル朝鮮にかえれ
そうなんだ、今度試してみるね
よっ!サイコパス(笑)
湿度ないからかな?
やはり移住するなら沖縄一択だね
過去の歴史を正視できない日本人は滅ぶべし
自分を犠牲にしてまで子どもたちや孫の未来ためにそんなことは出来ないだろう?
身勝手なのは人の性だから恥じることはない
人は誰もが身勝手だから地球を滅ぼすことは仕方がないんだよ
ガチで令和で最後みたいやね
結構タフなのかね
空気も水も綺麗で飯うまい。満員電車に乗らんでいい。
そもそも住宅が鉄筋に変わって暖房設備等も整ってるから既に北海道にもゴキブリ生息してるよ
小さいチャバネだけど
ダック「あっという間にオジャンですね」
↑真っ先に思い出した。
それでも30°あるだろう
今日も30°超えたぞ
船舶「風評被害」
ひまわり「呼んだ?」
四季が等分だとは言っていない()
どちらかというと出荷制限じゃないか
された年あっただろ
寒暖の差激しすぎ
オホーツク気団の邪魔をしてしまってる
気象予報士が優しく解説してるから
人類滅亡って騒いでる人こそ見てくれ
だったけど
40度近くになるのに花粉あるから窓を開けれない→地獄
エアコン不要の地域だけどうこれはヤバイ
異常気象とか言われなくなったのがヤバいよな
冬は豪雪や強烈な寒波で糞寒いし、台風や地震の被害も甚大だしで地獄
大昔は沖縄が30度超えの日が多くて暑いから、北海道が涼しく避暑地として人気だったのに
今や沖縄は真夏でも30度程度すんで涼しいって言われてるのがねぇ・・・
高温に強いマンゴーの栽培を検討してたがキウイフルーツが日本の春のフルーツになるかもしれんね
農協内で完結するのが筋だろ