関連記事
【スマホ版『ラグナロクオンライン』ついに日本でも配信決定きたああああああ!!】
ラグナロクオンラインのスマホゲー『ラグナロク マスターズ』国内サービスが正式発表
みんなで遊ぶRPG『ラグナロク マスターズ』日本国内でのサービスが決定!!
— ラグナロク マスターズ(ラグマス)公式 (@RagnarokMasters) 2019年5月27日
ゲームの最新情報やキャンペーン情報はこちらの公式Twitterで発信していきますのでよろしくお願いします!!!https://t.co/rmHc1rnm8g#ラグマス pic.twitter.com/HJzkZF0VZ1
5月28日12時から2日間、Android限定で接続テストが実施決定
https://ragnarokm.gungho.jp/

この記事への反応
・ラグナロクやりた~~い!!なぜAndroidなのかぁー!iOSのβはーー??( ˘ω˘)
・いつの間にスマホ版ラグナロクなんて出来てたのw
・ラグナロクMどうなんだろ。 iPad持ってるしちょっとだけ期待してる…
・ラグナロクオンラインまでもがスマホ版リリースするのか。テスト期間2日だけどやったことないし気になってたからやってみるかな。
・ラグナロクマスターズって名前になったのね。昔一緒にやってた人ともできたら楽しいだろうなぁ
・やっぱ本家やってた勢としては、3Dに違和感🤔でも楽しそうだからいいか!そのうち慣れるよねー🥴
・ラグナロクマスターズ待ってたよ…
・明日から接続テストみたいだから遊んでみるか
・ラグナロクモバイルじゃなくてマスターズ?別物なのか?日本だとモバイルがマスターズなのか?
・ラグナロクオンライン2か?
日本ではマスターズという名前になるのか
パズドラに続く高収益タイトルになれるかどうか
パズドラに続く高収益タイトルになれるかどうか
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.27任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 1
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付posted with amazlet at 19.05.27レベルファイブ (2019-06-20)
売り上げランキング: 8

見抜きしてもよろしいでしょうか?
古いMMOをソシャゲ化すんの
メイプル、RS、リネージュどれもやってたけど全部ガチャゲーにされて思い出が壊された
roまでそんな風にしないでくれ
砂漠くらいかな、モバイル向けでうまくやってるの。
たまってる...ってやつかにゃあ?
いいよ
既にオワ砂だぞ
このモバROも台湾鯖では結構な装備ガチャゲーだった
日本に来たらおま国仕様で、更に集金が酷くなるのは目に見えてる
テンセント版は3DだけどすげーROっぽいぞ
ROは日本の本家サービスは相当昔からガチャゲーだし
やらねーよバーカ
♀:見抜き?
♂:はい。
♀:たまってる、ってやつなのかな?
♀:しょうがないにゃあ・・
♀:いいよ。
♂:見抜きさせてもらえないでしょうか・・・?
♂:見抜き?
♂:はい。
♂:たまってる、ってやつなのかな?
♂:しょうがないにゃあ・・
♂:いいよ。
海辺とか月明かりとか…。
AppStoreとGooglePlayでの総合ランキングで首位となったのは、FGO Projectの『Fate/Grand Order』で、ミクシィの『モンスターストライク』、ガンホー・オンラインエンターテインメントの『パズル&ドラゴン』が続いた。TOP10内を見ると、5位にNetEaseGameの『荒野行動』や、6位にCygamesの『グランブル−ファンタジー』がランクインしている。また唯一のゲーム以外のアプリとして『LINEマンガ』が9位に入っている。なおGooglePlayではスクウェア・エニックスとアカツキの『ロマンシング サガ リ・ユニバース』、LINEの『LINE』、バンダイナムコエンターテインメントの『アイドルマスター シンデレラガールズ』といったタイトルも見られた。
何を今更
本家ガチャゲーになってバランス大崩壊してからもう10年近いぞ
ゼロは課金体型が違うだけのRO定期
つうかガチャゲーのご先祖様がMMOだよね
後々解放だろ
転生とかも最初はなさそうだな
みんなで課金するだろ間違えんな
他の鯖は数百人だったが
RO2が大失敗したしな
まぁ過疎化は酷いらしいけどな
iPhoneでプレイ出来るのは1年後かね
時間ないから出来んけど
どうせ釣りやるだけだろ
林檎は情弱がモシモシするだけの糞端末だから投げ捨てろ
エミュすらロクに動かんゴミによう金払うわ
もうやる気しないけど
結果的にニートガン有利やし
そんな奴はMMOやアクションゲームみたいながっつり腰を据えるゲームなんてやらない。
モバイルで当たらないジャンルってのはそういうこと。
何もかもが懐かしい
PC版みたいに珍速アサシンとか出来るのかな
今だとスマホだからボイチャになってそうだけど
スマホ版はもう一つあって開発は中国テンセント
林檎と泥端末どっちも持つべし
どっちかは格安simかテザリングで
ガチャ無し月額で頼むわ
もう世代が変わって当時のROを知らない世代が遊ぶんだろうね
いまだにMMORPGを小さい画面のスマホやタブレットで遊ぶことに違和感あるわ
プロンテラ、モロク、フェイヨン、コモド街の名称はそのまんまなんか?
今後どうなるんだろ。ちょっと課金しづらくなるな
スマホのMMOは色々なコンテンツに回数制限があるからそれは無いかな
ほとんどのスマホMMOはP2Wで札束の叩き合い
FF11 ラグナロクオンライン リネージュ リネージュ2 ウルティマオンライン マビノギ テイルズウィーバー メイプル
これを経験できなかったかわいそうな世代の方いませんかー!!!!!!!
だからってPT募集 狩り 清算で数時間かかるのを今やりたいかというともうやりたくない
株価も影響してあがったしな。
新作なんかよりもやり逃した全盛期の名作をやりたいと思ってた時期あるわ
どれかはプレイしていても時期が被るとどれかはやり逃してるから普通にかわいそうなわい
BGM大事よ。
人生は負け組一直線なラインナップだな。
T2Wでない、ゲーム体験もEQモデルに比べて格段に上質で密度も濃いWOWモデルのMMOに出会っていたら、ROや11で人生破壊されたネトゲ廃人も幾ばくかは救われてただろうに。
手出してたら多分終わってた。
RO2やエミルと同じ道を突っ走るだけだろ
ネトゲやってなかったからと言って勝ち組になれるわけでも無いので、それらのネトゲを満喫してた奴が勝ち組だろ
テンセント版ラグナロクモバイルこそ真のラグナロクモバイル