• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日本の競争力は世界30位、97年以降で最低 IMD調べ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45399600Z20C19A5000000/

aetrhjet





記事によると
・スイスの有力ビジネススクールIMDは2019年の世界競争力ランキングを発表した。

・日本の総合順位は30位と前年より5つ順位を下げ、比較可能な1997年以降では過去最低となった。

・企業の生産性の低さや経済成長の鈍化などが理由で、アジアの中での地盤沈下も鮮明になっている。





この記事への反応



日系企業では絶対働きたくないな

なかなかに厳しい現実でございます。

これ勘違いしたらいかんのは
個人の競争力や効率化と混同したらダメ


WTF。一旦落ち着いて英語を鍛えよう。

日本が どんどん沈んでいく~~ 誰のせいなんだろうね~

日本は韓国の下、ぼやぼやしていると、インドネシアにも抜かれる。

反安倍連中の元気なこと・・・









色々と変えていかないとマズそうだな・・・








PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 89



コメント(397件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:31▼返信
枝野が悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:31▼返信
上級国民とか意味ないんでもう殺しておこうか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:31▼返信
任天堂バカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:31▼返信
ありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:32▼返信
こういうのマジ無意味
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:32▼返信
でも日本には四季があるから
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:33▼返信
アベノミクス失敗
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:33▼返信
リスクを恐れて責任追求を恐れて過去の成功にすがり無難な判断ばっか
そりゃ成長しませんわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:33▼返信
自民を下ろしても日本はよくならない
それを国民が知っちゃったんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:33▼返信
上場企業みたいな大手ほど冒険できないという謎の悪循環
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:34▼返信
リスク取らな過ぎてあかんのやろなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:35▼返信
捏造乙。日本は世界中に尊敬される自民党に率いられた最先端国家だというのに。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:35▼返信
でも日本には四季がありますし
競争力より四季力だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:35▼返信
当たり前だろ
新卒を育てないのに即戦力は欲しい
採用に必要なのは学歴学歴学歴

日本が成長した時に活躍したのは中卒高卒大卒の全ての人間が働いてたから実現出来た事を忘れてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:36▼返信
中間材料や中間原料だけを作ってる場合じゃないね
逆に、組み立てだけの国がイキってる現状もヤバいけどw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:36▼返信
こういう記事が出る度に自分以外の誰かが悪いって言う奴ばっかりだもん、そりゃ国も沈むよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:36▼返信
消費税上げて年金80歳に引き上げれば無問題^^
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:37▼返信
教育も働き方も低レベル
非合理的な老害が非合理的な若者を生み出す悪循環
とは言え自分の頭の悪さを治すのは極めて難しいからそうそう良くならん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:37▼返信
今の通貨高で競争力なんてあるわけないだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:38▼返信
その中で
ゲームは世界2位
映画は3位〜6位
音楽も1位〜3位

のソニーさんすごいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:38▼返信
韓国が28位で上だぞ、何の役にも立たないランキングじゃないか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:38▼返信
資源の無い島国だから
どうしょもない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:39▼返信
完全に正社員制度と解雇規制が原因だよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:39▼返信
一人の人間として考えても同じだけど
ある程度までの伸びって目に見えてすごいものがあると思うんだけど
そっから先どう伸ばすか難しくなってくるときがあると思うんだ。
それが今なのか
それとも誰がひっぱってもまだ伸びるのに伸ばせてないだけなのか。
どっちなんでしょうねー。政治に詳しくないので自分にはわかりません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:39▼返信
朝鮮以下の只の部品下請けメーカー
まあ内需で経済回せる国は日米くらいしかないから
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:39▼返信
経団連の狙い通り
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:39▼返信
チャレンジするより現状維持で自分達は切り抜けようってのが今の立ち回りだからな
その立場にいたらまあそうするわなっていう
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:39▼返信
(カッコ内は前年位)
韓国28(27)位
日本30(25)位

立場逆転
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:40▼返信
安倍すっげ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:40▼返信
実際景気落ち込んでてそこに増税しようとする無能政権なのは事実だからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:40▼返信


北朝鮮以下の日本だ

🚤
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:40▼返信
今にも潰れそうな南朝鮮と北韓国は?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:41▼返信
>>1
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:41▼返信
>>2
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:41▼返信
>>3
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:41▼返信
アベノミクスの成果でてるね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:41▼返信
こういうランキングは正確なんだろうなぁ
中国のファーウェイ(だっけ?)やテンセントがあんだけ席巻してるの
平成中期の頃じゃかんがえられなかったもんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:41▼返信
>>32
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:41▼返信
>>37
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:41▼返信
>>36
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:41▼返信
2015年付近から日本総人口は減っている。つまり縮小化する社会に突入したというわけだ。終身雇用制度の崩壊は勿論、国内企業同士の淘汰が加速され、非正規雇用の割合が今以上に増える。それに加えて少子高齢化という万病の元まで保持しているし、日本の競争力が低下しているのも納得がいく。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:41▼返信
日本韓国以下wwww
ネトウヨ君さあ 日韓通貨スワップ結んでたほういいんじゃないw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:42▼返信
>>30
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:42▼返信
>>28
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:42▼返信
まあ世界3位も近い未来インドに持ってかれるし日本は落ち続ける
46.投稿日:2019年05月29日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:42▼返信
こんなん間にうける馬鹿いんのか?

いたーはちま民にいましたよ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:42▼返信
30位じゃだめなんですか?ってあの議員ならいうのかもな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:42▼返信
保身の団塊
棄民の団塊Jr.
無能のゆとり
無気力の悟り
...しょうがねえよこれじゃあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
>>42
こっちくんなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
日本はどんどんよくなっていってるんだが?
景気もそれを表してる
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
※3 ※20
またなりすまししてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
>>24
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
アベノミクスさすがやね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
>>52
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
人口多いと成長速度もすごいっすね~
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
>>51
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
>>56
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
非効率的な働き方を続けてきた結果だな
未だにFAX使うとか頭おかしいわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
そらそうでしょうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:43▼返信
>>59
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:44▼返信
>>60
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:44▼返信
※42
それ朝鮮しかメリットないからほぼ慈善事業
ウォンなんてゴミ屑受け取ったって使い道がない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:44▼返信
>>54
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:44▼返信
>>63
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:44▼返信
>>29
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
若者が無能だって
バレちゃったか

68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
>>16
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
ガチでお前ら危機感持った方がいいぞ。こんな不況+増税+少子化に南海トラフ地震が直撃したら日本マジで終わるぞ。日が完全に沈むまでのカウントダウンはすぐ側だ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
>>18
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
奴隷労働を当たり前と感じる上司と部下が常態化して新人にそれを強要するブラック勤務が蔓延ってるせいですね
外国人労働者も天国と信じた新天地が実際は地獄だったという事実に逃亡を図る始末だし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
いっつもスイス上位だけどそんなに成長してないよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
>>20
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
足引っ張ってるカスどもが全く自覚せずに騒いでるのが一番の要因だろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
>>23
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
どこまで下がるか楽しみ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:45▼返信
>>27
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:46▼返信
※59
それな
先日の安倍トランプ会談でも会議が一時間も伸びて濃密な会議だ!とかはしゃいでたもんなあw
会議は長ければ長いほどいいという日本人特有のクソな考えw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:46▼返信
>>76
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:46▼返信
他が足を引っ張ってるなかで任天堂が孤軍奮闘している。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:46▼返信
>>74
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:46▼返信
>>72
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害

83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:46▼返信
日本は競争させるための気力体力を削ぐ作戦を取ってるからな
とりあえずバテてダウンするまで走れってのと
定期的に休みをしっかりとって走れではそりゃ競争に負ける
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:47▼返信
ネトウヨ発狂コピペ連発w
またリベラルが勝ってしまったか…やはり正義は勝つんだねw
85.投稿日:2019年05月29日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:47▼返信
生産性の低さはほんとぐぅのねもでないなあ
保守的な考え方ときつければきついほどいいって言う精神性だからこればっかりはどうにもならんし日本人の限界なのかもしれんなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:47▼返信
詳細
ビジネスの効率性 ほぼ最下位
ビッグデータの活用や分析 最下位
国際経験 最下位
起業家精神 最下位
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:47▼返信
昭和脳がまだまだ現役のつもりだからなぁ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:48▼返信
アベノミクスの成果でてるね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:48▼返信
そもそも日本に世界的な競争力なんかいらないだろ
独自路線を突き進みすぎてもう外の世界では戦えないんだから鎖国するぐらいでちょうど良いよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:48▼返信
今の若者の貧困化ヤバすぎて草。クッソ安い靴や中古のブランド商品で身を固めてる奴いるけど、それすら着こなせなくなる日が近づいてることを知らないwwwwwwわろすwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:48▼返信
日本は任天堂の競争力は世界一だけど
任天堂以外が足を引っ張ってるな
93.各国のGDP推移 (1995年を100とする)投稿日:2019年05月29日 14:48▼返信
   1995年 → 2015年
中国  100  2001
韓国  100  322
米国  100  301
英国  100  298
日本  100  99
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:48▼返信
もうフランスみたいに観光業と農業国に転換すべきでわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:48▼返信
>>92
9位さんさあ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:48▼返信
そりゃ技術者に払う報酬渋ってればそうなるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:48▼返信
美しい国日本(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:49▼返信
ものづくり大国()
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:49▼返信
>日本が どんどん沈んでいく〜〜 誰のせいなんだろうね〜
こういう他責思考の人間が沈下させているんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:49▼返信
SankeiBiz 2017年8月10日
日本経済、2050年までにブラジル・ロシア・メキシコなどに抜かれ8位に転落
 
ダイヤモンド 2019年2月23日
世界3大投資家のジム・ロジャーズ氏「2050年の日本は犯罪大国になる」
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:49▼返信
日本ってウォークマン以降世界的にヒットする革新的なモノが全く生み出せない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:50▼返信
若者が働いた金が高齢者の生命維持に流れてるからね
医学の進歩が人類を衰退させている
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:50▼返信
>>87
パソコン=キモオタのモノ
という日本特有のの偏見のせいやろな

パソコン使えなきゃ効率も悪いし
イノベーションも起こせないから起業もできない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:50▼返信
>>94
クールジャパン、美しい国日本を体現するにはそれが一番やね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:50▼返信
競争力が下がった?当たり前だろっwwwwww
目先真っ暗な場所を見ながら働くより輝かしい未来を見ながら働いてるやつに勝てるわけねーだろwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:50▼返信
あれだけ馬鹿にしてる韓国以下とか(笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:50▼返信
※100
ジム・ロジャーズとやらもたいしたことないな
2050年まで待たなくてもすでに犯罪大国なんだがw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:51▼返信
>>102
シンガポールも日本以上の
少子高齢化社会やで

言い訳だろそんなん
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:51▼返信
令和グッズを中国の会社に量産されててこの国はもう駄目だと思った
アイデアもフットワークも負けてるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:51▼返信
※103
しかも今の若者ってPC使えないらしいじゃん
こりゃどんどん落ちてく一方だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:52▼返信
30位なら十分だろ。弱小国家としては上位なのではないか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:53▼返信
ぶっちゃけ、日銀の金融緩和で大量に市中に出回ったマネーを大企業が吸収した後に何をしたかというと
慣れてない外資系買収に乗り出しては手酷い失敗を繰り返して撤退を繰り返したのは日本郵政の一件でも明らかで
ちゃんと日銀マネーを内政に投入した輸出企業は中国や北米で反転攻勢に転じてる

米中貿易戦争でご破算になりましたが・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:53▼返信
※106
そりゃサムスン以上の会社が日本には存在すらしないから
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:53▼返信
どんだけ働いたって、金もリソースも殆ど老人の延命に費やされてる。
どうやって競争力上がるってんだよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:53▼返信
もっと下だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:53▼返信
※111
そうそう
もうアジアナンバー2の韓国様に突っかかってくんなよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:53▼返信
競争力などいらん!天皇陛下の力があれば直ぐにでも日本は世界一の経済軍事大国になれるからな。そんな容易な目標よりも生活保護費をあげてくれ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:54▼返信
お前らが気にすることじゃない
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:54▼返信
こんなランキング意味ねーよとか言ってるバカが湧いてるが
国内でしか働いたことのない大多数の日本人にはどうでもよくても
外資や海外企業が今後どこの国の企業と連携していこうかと考えた場合
大きな目安になってんだから大問題だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:54▼返信
このランキングっていつも北欧が上位に入ってる謎ランキングだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:55▼返信
日本は技術者を大切にしなくなった
これが一番大きい
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:55▼返信
まあ今の日本の現状からみれば当然だしこれからますます落ちるだろうな
少子化と高齢化で完全に詰んでるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:55▼返信
負け犬の遠吠えがすごいな
もう日本がオワコンだって認めちゃえよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:55▼返信
>>120
環境がいい=競争力がある

という謎理論のランキングだからなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:55▼返信
年金いっぱい欲しい。だからみんな頑張って奴隷を産んでくれ(;_;)
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:55▼返信
でも韓国って通貨危機並のウォン安で外資が資金引き上げていってるけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:55▼返信
※114
定期的にリソース削ってくるしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:56▼返信
あああああああもうやだあああああああ!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:56▼返信
これもう全世界は安倍ぴょんアンチの在日パヨクだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:57▼返信
国家競争力なんて随分前から日本低いがな
今更驚いてどうした
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:57▼返信
もう手遅れだ諦めよ
20年遅い
20年前ならまだ立て直せた
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:58▼返信
全部自民党のせい
133.投稿日:2019年05月29日 14:58▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:58▼返信
韓国に負けでるうううう!!!ぐやじいぃぃぃ!お前ら24時間働いて一刻も早くランキング上位に入ってくれええええ!!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:59▼返信
※131
30年だろ
プラザ合意後アメリカに叩かれてこの国落ち続けてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:59▼返信
13~15歳(中学生)のPC非保有率

日本は 70%が持ってない

米国、韓国、中国、英国、独国、仏国で
持っていないのは、わずか20%
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:59▼返信
※121
昔は大事にしてたようなこというなよw
今より劣悪な環境で結果出してきたのが昭和の連中
今の奴らは権利だ待遇だとそればかり喚くだけで何も出来ないウンコ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 14:59▼返信
今まで馬鹿にしていた中国に大差をつけられ敗北し、揶揄していた韓国にすら負けそうな勢い。恥ずかしくないの?日本さんよぉ〜?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:00▼返信
まずは野党の解体からだな
あれの存在は日本にとって害でしかない
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:01▼返信
アベノミクスの成果が出たな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:01▼返信
年功序列()
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:01▼返信
はちま起稿 2017年11月26日
【悲報】日本は給料が20年上がらず 先進国で日本だけが下がっている
 
はちま起稿 2018年10月15日
【悲報】世界各国の成長率ランキング、日本がダントツの最下位と判明
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:01▼返信
※136
選りすぐったはずの新人君でさえ、
スマホあればPC必要ないって思考なので色々手遅れ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:01▼返信
グローバル礼賛主義がそもそも日本に合ってない
それこそ輸出依存の経済になったら韓国みたいになる
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:01▼返信
お前らの走馬灯!
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:02▼返信
>>121
昔の方がブラックだわ

ものづくりってヤツが、リアルなものから
パソコンを使ったソフトウェアに移行しただけ
そしてそれに乗り遅れてるのが日本
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:02▼返信
大丈夫。東京オリンピック以降にの地獄に比べたら。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:03▼返信
お前らの能力って話だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:03▼返信
20年近く前の小泉政権のときにはもう手遅れだったからな
あの頃から年金や雇用が問題になってたこと思うとまるで成長してないことがわかる
この国も大統領制だったら違ったんだろうね
戦後に天皇制を廃止させなかったアメリカはどこまで計算してたんだろうか
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:03▼返信
※125
政府が払う事を諦めてる以上、人が増えたとしても
支払い水準低いままで他に金使うに決まってる。
151.各国のGDP推移 (1995年を100とする)投稿日:2019年05月29日 15:04▼返信
   1995年 → 2015年
中国  100  2001
韓国  100  322
米国  100  301
英国  100  298
日本  100  99
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:04▼返信
※138
まじめな話北朝鮮にも抜かれるだろうね
アジア最貧国日本 現実味を帯びてきている
153.投稿日:2019年05月29日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
154.投稿日:2019年05月29日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:07▼返信
>>151
 
面接官「この空白の20年間あなたは何をされていたのですか?」
 
日本「・・・・・・。」
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:07▼返信
孫正義「モノづくりにこそ魂があるという考えが日本の決定的な遅れにつながった」

これでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:08▼返信
そらペーパーテストしか取り柄のない若者が急増してるからね。しょうがないね。竹島とか尖閣売って教育費に回した方がいいんじゃない?(白目)
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:08▼返信
総理大臣が右と言っても国が右向かないんだもんな
大統領なら右と言ったら国は強制的に右だからこの違いは俊敏性に差が出る
阿呆の野党がギャーギャーと政策にいちゃもんを付けクズの与党も一枚岩じゃないから妥協し合う
結果マトモな政治なんてできない
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:08▼返信
※152
今の日本って過去の遺産で食い繋いでるだけの引き篭もりみたいなもんだから、
真綿で首を締め付ける様にジワジワ死んで行ってる状況だからな。
人口減、老人増加で浮き上がる要素はゼロだから、他のどの国にも抜かれる可能性が高い。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:08▼返信
※152
鳥取県レベルのGDPしかなく経済制裁されてるようなとこがどうやって日本抜くんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:09▼返信
ネトウヨ息してるか〜?wwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:09▼返信
>>158
ねじれ無しの独裁の結果がこれ
残念だが当然
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:09▼返信
そりゃ中抜きで儲けようとするクズ派遣会社が量産されまくってる日本だしな
5次受けとか馬鹿かよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:10▼返信
※158
とは言え、議会制民主主義国家なんだから政治家のせいじゃなく国民のせい。
若年層が100%選挙に行けば嫌でも政治家は変わってたはず。
なので現状を作ったのは選挙に行かなかった中年層。
そいつらがネットでイキって政治家批判してるんだから世話無い。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:11▼返信
やったぜ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:11▼返信
>>28
日本は韓国の下!って言いたいのかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:11▼返信
これが安倍ちゃんの目指した美しい日本の本当の評価

責任取れよバカウヨ共
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:11▼返信
小泉と竹中が派遣労働っていう奴隷制度作っちゃったから
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:11▼返信
この国には老害と馬鹿にしてる世代の貯金しかないんだよな
企業ブランドも資産も
平成は何も貯金できなかった食いつぶしただけの糞時代
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:11▼返信
※160
日本全体が鳥取県以下に落ちるんやで
そんなことない?いやいやあるんですよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:11▼返信
政治のせいにしてるヤツ多い時点で
低脳なんだよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:11▼返信
※162
ねじれ国会は脚引っ張り合うだけで何も進まない。
選挙で選ばれた政府を独裁とは呼ばない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:12▼返信
年金もオワコン ITも後進国 人工知能も後進国 老害だらけ お先真っ暗でわろたw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:12▼返信
※171
都合悪いときだけ政治のせいじゃないとか言ってンなよバカウヨチンw
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:12▼返信
>>14
学歴以外に差別化出来る教育をしてないからな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:12▼返信
※164
変わんないってw
立候補してるやつ全員が私利私欲しかない屑だからw
一度野党の民主にチャンスを与えたのにあのザマだったからな
選挙なんて行くだけ無駄
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:13▼返信
※160
そういう思考でアジア諸国を見てきた日本。
たった数十年で御覧の有様。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:13▼返信
>>174
実際、何か関係あんのか?
例えばパソコン買えないとか
そんなレベルの国でもあるまいに
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:13▼返信
>>164
>若年層が100%選挙に行けば嫌でも政治家は変わってたはず。

いや100%変わってないわw
投票率の問題じゃない
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:14▼返信
※176
こういう権利を放棄して行動せず、口だけよく動く無責任なのが多いんだろうな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:14▼返信
変な奴がコメで暴れてんな~
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:14▼返信
大金持ちの人数
www.forbes.com/billionaires/
 
【G7】 アメリカ:607人 ドイツ:114人 イギリス:54人 カナダ:45人 フランス:41人 イタリア:35人 日本:32人
 
【東アジア】 中国:324人 香港:71人 韓国:40人 台湾:40人 日本:32人
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:14▼返信
選挙行ってない人達が一斉に発狂し始めたぞ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:14▼返信
※178
競争力の話にパソコン買う買わないとか関係無いがバカなのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:14▼返信
表向きに日本はすごい日本はすごいとテレビやネットで洗脳された結果
危機感もなくゆっくりと骨抜きされて取り返しのつかいところまでいったのさ
あとは最後の支えられてる足場が壊れないように願うだけだね
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:16▼返信
>>184
効率性、ビッグデータ活用、
起業精神が最下位にされてるんだから
関係あるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:16▼返信
※186
だからそんなクソマクロな話で関係あるんだー!とかバカだろお前w
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:16▼返信
>>1
30番じゃダメなんですか?!
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:17▼返信
経済的センスがないからね
下請け孫請けさらにその下まで続いてる
本来そのシステムは経済効率が悪すぎて各国自浄作用で縮小していってるのに
政治家かやそれに絡む人たちが派遣や請負で儲けてるから稼ぎの場としてなくならない
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:17▼返信
団塊が要介護になる2020年問題ってスルーされるようになったよな
来年なのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:17▼返信
>>187
バカだからわからんわな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:18▼返信
政府が財務省の口車に乗せられて財政出動怠って民間に投資しないのが原因でしょ。
デフレ時に消費増税とか自殺行為
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:18▼返信
上が腐りすぎてたらそうなるよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:18▼返信
そりゃ給料上がらんのに税金は上がりっぱなしだわ
年金は破綻してるはいつもらえるかもわかんない状況で
現日本のどこに競争力が生まれるんのかっていう
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:18▼返信
自分の投票で国が変わるwwwww可愛いねw俺も二十歳くらいまではそんな事考えてたなwwwwwww
大人になると政治なんて興味なくなって自分のことで精一杯になる
政治のことなんて考えるとイライラするだけだからな
政治に興味あるのは夢見る若者と老後の暇してる年寄りだけ
これ豆なw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:18▼返信
※182
日本は金持ちから多く取るからそうなるのは仕方ない
ただし問題なのがこんだけ取ってるのに金持ちは義務を果たしてない格差社会だという話が広まるところ
結局、いくら取っても差が存在するなら格差社会だって不満が出るんだろうと
誰も幸せにならない
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:18▼返信
「政府の効率性」も38位で、巨額の政府債務や法人税率の高さなどが重しになっている。

やっぱりゲリゾーのせいじゃんw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:19▼返信
これが現実
はちま民さんたち(お前ら)はいつまでも夢の中にいるってことがはっきりわかったねw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:19▼返信
若者叩きしてる先輩たちはこの数字見てどう思うの?これも若者のせいですか
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:19▼返信
そもそも日本の先導してるゲーム見てればわかるけど技術力や頭の固さがよくわかるだろ
いつまでたっても制限が多かったり進歩ないゲームシステムばかりこの国はもうだめなんだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:20▼返信
日本でパソコンが普及しなかったのは
90年代後半に「パソコンもってんの?ああエ.ロゲーがやりたいんでしょキモーいw」
とキモオタ御用達アイテムみたいなイメージが強かったって聞いたな

まぁ良くも悪くもエ.ロゲーが盛況だった事でお前らの大好きなFGOがあるんだからいいじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:20▼返信
※190
老老介護とか年金は破たんしてる宣言とか免許返納とか
ばらばらに何個も何個も並記してあるだけでとどのつまりそれのことだぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:20▼返信
これ系の話になると臭いのがどんどん沸いてくるなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:21▼返信
日本は経団連っていう自分の事しか考えず目先の利益しか頭にない短絡的なアホな組織がいる限り発展しないよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:21▼返信
>>200
Eスポーツはスポーツの分類だって言いそうw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:21▼返信
日本人は指導者に向いてない
企業のトップも政治家も外国人にして日本人を働かせれば世界トップに返り咲けるよ
言われた厳しいノルマを達成する能力だけは長けてるからな
無能の働き者だから経営能力は0の模様
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:21▼返信
>>199
若者のせいじゃない
90年代に学歴社会をやめて
ゆとり教育を始めて
無能な若者を量産しちゃった
今の50代とかのせい
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:22▼返信
しゃーないバブルの温室育ちの真のゆとり世代が今トップや幹部クラスやからね
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:22▼返信
そりゃまあ痴漢だらけで女性が安全ピンで武装必須な国ならこうなるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:22▼返信
日本がダメになってるのなんて要は政治家がアホなせいなのに
こういう話になるとなぜか政府は悪くないんだー(理由は言えない)とか喚くネトサポがやかましいw
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:22▼返信
>>203
これ系の話ってなに?ただの現実でしょ、目をそらしてもどうにもならんよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:23▼返信
島国に何を求めるのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:23▼返信
老人ガー!って言ってるけど
1位のシンガポールの方が
少子高齢化国やで
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:23▼返信
貧しくてもいいから未来がある世の中に生まれたかったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:23▼返信
>>210
じゃあ、なんで君は立候補しないの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:23▼返信
日本の経済支えてる車産業が次世代カーで敗れると日本の没落半端ないだろう
IT分野はほぼ全てアメリカが掌握して付け入る隙もないし
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:24▼返信
よくこういうランキングみつけてくるよね?日本が圧倒的にランキングトップの物は取り上げず悪いのだけ記事だけをはちまは取り上げるけどコメント数がおおくなるからかな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:24▼返信
日本の政治家は保身しか考えない老害しかいないからな
それがこの結果だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:25▼返信
でもトロンOSや一太郎とか
iモードとかガンガン、アメリカが潰してくるやん
唯一、アメリカがなめてたのがゲーム業界くらい
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:25▼返信
>>212
同じ島国の台湾に生活水準抜かれちゃってるのに島国が良いわけにはならんでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:25▼返信
スイスの有力ビジネススクールw
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:25▼返信
※215
ニートのお前と違ってちゃんと職持ってるからやで
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:25▼返信
日本は身の丈に合った国造りに転換すべき
欧州の先進国なんて日本より悲惨な状況なんだから
224.投稿日:2019年05月29日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:26▼返信
>>222
え?
ニートが政治家に立候補してると思ってんの?
低脳すぎない?
226.せみころんさん投稿日:2019年05月29日 15:26▼返信
インドネシアが32位?馬鹿を言えよ!!!
どんだけあの国が貧しいか知らんのか?F1ドライバーに払う金もないんやぞあれ。
ガチで調査すれば日本は10位で、韓国が17位、中国が24位ってとこ。せいぜいこれで変わってない。(ただし、中国はもうちょっと待つと20位以内に入ってくる)台湾がだいたい14位程度だよ。
カタール10ってのもふざけすぎやわ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:26▼返信
※216
EV車は家電と同じで難しい知識が必要なく部品を買ってきて組み立てるだけになるからな
トヨタ以外は死ぬだろうね
今ですらトップ3の一角のホンダが赤字垂れ流してるし次世代では生きていけないだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:27▼返信
※199
そういうお前はいつまで若者でいるつもりだ?
甘えんな無能が
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:28▼返信
悪魔憑きの仕様
スーパー・悪魔憑き
マルチ・悪魔憑きの仕様
スーパー・マルチ・悪魔憑き
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:28▼返信
GDPは3位だけど、競争力は30位なんだ……
 
もうちょっとリアリティーのある順位を設定したらよかったのにね(笑)
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:29▼返信
お手てを繋いで
みんなでゴール!

の、ゆとり世代を生み出した
老害は腹を切るべき
232.せみころんさん投稿日:2019年05月29日 15:29▼返信
>>14 デンマーク人やカタール人やUAE人が日本より優秀なんでしょうか?
その割には進学率は低いですね。なんでですか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:30▼返信
サムスンLGしかない韓国より下って説得力皆無
現状の韓国経済を反映してない
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:30▼返信
30年もダメだとわかっていても変えられなかったからな。
同調意識でがんじがらめになっていて、外資に駆逐されないと何も変えられない それは令和になっても変わっていない
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:31▼返信
議院内閣制とかいう欠陥政治やってりゃ時代に取り残されるわな
だからといってこんな国の大本を変えることなんて日本人自ら出来るわけないし詰んでる
女性天皇どうするかでずっともめてるレベルだからなwやべえよこの国
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:32▼返信
※225
何を言ってるんや・・・ニートはお前のことやでw
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:32▼返信
※231
もう老衰して死んでるやろ
年金作った奴らも死んでるしなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:32▼返信
ソニー含む家電は全部よその国に持ってかれたよな
アベノミクスすげえわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:32▼返信
ヤバいなんてとっくに通り越してる。特に危険なのは低下中だと言う事実を認めようとしない事。対策を考えすらせず悪化する一方。経済力もモラルも比例して下がっており、ついには年金さえ破綻。この先は更に衰退が続き、国の形を維持出来なくなるのに四半世紀はかからないだろう。このままなら。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:32▼返信
もうまったり貧困暮らしを満喫するしかないよ
いくらがんばっても無能しかいねーからどうしようもない
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:33▼返信
目だったか目立ってないかで判断してそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:34▼返信
相変わらずM男がキモイ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:34▼返信
アベノミクスを第三者視点で評価するとこんな感じでしょう といった内容
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:34▼返信
ゲリノミクスで日本沈没

ネトウヨは責任取れよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:35▼返信
平成はバブル崩壊後の失われた30年で済んだけど令和は・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:36▼返信
競争力ってのは、生産性やビジネスモデルやビジネスの迅速さ、クリティカルポイントを押さえているかどうか、意味のある仕事、将来残る仕事をやっているか、など仕事のやり方で測られるもの。

そういう視点で測ると日本がゴミなことくらいお前らも働いてたら分かるだろ。
247.投稿日:2019年05月29日 15:36▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:36▼返信
はちま起稿 2015年12月27日
【ヤバイ】日本の1人あたりGDP、1970年以来の最低順位に転落
 
はちま起稿 2018年11月29日
【悲報】日本のGDP、今後40年で25%以上減少
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:36▼返信
安倍ちゃんのおかげや感謝しなければ((´∀`))ケラケラ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:36▼返信
消費税このまま上げたらまたデフレスパイラルになるけど安倍はやる気みたいだぞ
オリンピック後の展望がこの国にはないのが問題
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:37▼返信
世界のトップ企業上位30の
ほとんどがITテック企業なのに

パソコン所有率なんて関係ねえ!
政治が悪いんや!って低脳がいるやん
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:37▼返信
増税ばかりしてるのに給料上がらないんじゃ誰もやる気出さないだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:37▼返信
はちま起稿 2017年11月26日
【悲報】日本は給料が20年上がらず 先進国で日本だけが下がっている
 
はちま起稿 2018年10月15日
【悲報】世界各国の成長率ランキング、日本がダントツの最下位と判明
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:38▼返信
これが自民党の成果か
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:39▼返信
>>246
自分は無価値だと思いたくないんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:39▼返信
バブル就職世代が上司のうちは沈み続けるだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:39▼返信
※242
もっと罵ってぇ(´・ω・`)
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:40▼返信
勝手に自滅していくほどありがたい事は無いな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:40▼返信
中国の日本省になるかアメリカの51番目の州になるか選べ
260.せみころんさん投稿日:2019年05月29日 15:42▼返信
>>254 おそらくスイスにアンチ自民がいて工作してんだろうってことだけはよくわかる。スイスは
伝統的に挑戦工作員が多く、ジョンウンも留学していた(フランス語がうまくなれずに中退)。
つまりは、アンチ自民は息を吐くようにうそをつくということだ。カタールが日本より優れているということを真顔で言うバカはいない。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:43▼返信
毎年言ってるが
1位がシンガポールって時点で察しろよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:44▼返信
増税して税収減益デフレになってまた株価8000円代になるんだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:44▼返信
働く意欲が湧く改革がなされないまま
労働力を酷使する
目先にノルマを課し無駄な作業撤廃という名目で
無理やり作業効率を上げようとする
その上ミスはしないように有給は取らないようにと釘を刺される
そういう企業が多いです。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:44▼返信
マジレスすると日本の企業は実力主義じゃないから
退廃していくのは当たり前
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:46▼返信
>>247
データ見れば一目瞭然だぞw
お前は日本スゴイのマスコミに騙されてんだよ
世界は成長してんの 日本だけ置いてきぼりにしてなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:47▼返信
※264
今の若者に実力があると思ってるのかw
どの世代も若いときは同じこというんだよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:48▼返信
中年が悪い老害が悪いと言いながら独立して企業を立ち上げない若者w
お前らがぶら下がってるのはそいつらが作った企業だろw
ダサいほんとダサい金魚のフン
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:49▼返信
無能なのに言い訳ばっかりの日本人ってホントアホだよなw
危機感持てよ危機感
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:51▼返信
※266
こういう無能がのさばってるから衰退するんだろうね。
会話をつなげる努力しろよ、日本社会が実力主義じゃないという話と、世代の実力は関係ない
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:51▼返信
上級国民問題とかマジであるぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:54▼返信
政府のせいにするとしたら
海外に金ばらまき、日本国籍じゃない奴にナマポという
国民の税金を国民のために使ってないところだと思うけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:55▼返信
学歴だけで取るのはほんと勿体ないわな
ゲーム業界でいえばスクエニなんて高学歴しか入れないという噂だし
ゲーム作る会社なのにそんな学歴必要なんかね?
いやスクエニの中でも経営方面やらそっちの方ならそれも分かるんだが

高学歴じゃない人も何か斬新なゲームを作るアイディアとか持ってる可能性もあるだろうに
そんなだから今のこのスクエニの現状なのかね
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:56▼返信
※269
わかったわかったw
会社立ち上げてどうぞw
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:57▼返信
並びを見に行くと滅茶苦茶なランキングだってわかる
これ何の役に立つの?って印象
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:57▼返信
間違いなく野党が悪い
政府がこんな有様でも野党に投票する気にならない
自民に投票するしか無い状況を作ったのは野党
あとそれを指摘しないマスコミの責任
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:58▼返信
国内同士で価格競争して値下げ値下げで利益は出ないわ、調査研究にまわす金は減らすわ、言葉尻の取り合い、不倫やら利益供与、しまいにゃ犬HKやら
誰も成長どころか現状維持すらしようとしてないんだから当たり前
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:58▼返信
上級国民とかいらんやろ。 そんなの、上級国民になったら事故起こしまくっていいってことになりそう。
日本大丈夫か?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:58▼返信
※268
自分が生きるのに精一杯で政治なんて興味ないだろ
政治にいちゃもんつけてるのはニートと退職してやることない爺くらいなもんw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 15:59▼返信
パクリ佐野デザインからして日本の上流(笑)は実力主義ではないのは分かる。そして実力はスキルではのもNGT48の構成メンバーを見れば一目瞭然。まるでどっかの独裁国家みたいな頭してるので残当
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:01▼返信
>>272
いわゆる高学歴なんて言われる類の奴は年間何人も生まれる
しかし真にゲーム作りの天才なんて奴が生まれるのは何年に一人だよ
それだけ学歴とゲーム作りは相関性が無いと言える
企業側からしたら高学歴取ったほうが合理的だろうというだけの事
今本当にゲーム作りの天才がいたとしたらスクエニでゲーム作りたいとは思わないと思うがwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:07▼返信
30位ぐらいかなって思って開いたらぴったりだった
世界には200くらい国があるからまだまだ落ちれる
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:08▼返信
ちなみに
生まれてから足の先から
頭まですべて、ゆとり教育を受けた
完全ゆとり世代が
今年の新卒
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:08▼返信
 
あの半島のが上なランキングって信憑性あるのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:08▼返信
政治経済の上のほうがそういうふうにしてきたからね、しょうがないね
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:08▼返信
すごく感じるのは日本ってアナログな国だってこと
だから日本人は外国の効率のいいものがあるとすぐそれに飛びつくし日本の企業はいつも遅れてる

いつもそんな印象
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:09▼返信
※278
政治に参加しなくていいという言い訳ににならん
そんなんだからお前はいつまで経ってもうだつの上がらない底辺なんだよ
だから「生きるのに精一杯」なわけだw
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:12▼返信
そりゃそうだろ。
一人ひとりの底上げが必要なのに政府がー、安倍がー、上級国民がーばっかって他人のせいにしてばっかだし。
海外の良いところを見習えというと愛国心こじらせて反発してなにも改善しようとしないし。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:12▼返信
韓国今経済危機状態なのになんでや
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:12▼返信
来年はインドネシアにも負けるんだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:13▼返信
これ政権交代したところで企業の体質が変わることも無いしな
今の野党に企業体質改善の妙薬や特効薬的政策は皆無だし
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:13▼返信
とうとう韓国にも負けちゃったね~
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:13▼返信
 
景気がいいなんて嘘だった 
 
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:14▼返信
やばくなったらまた戦争すりゃええねん
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:15▼返信
これってゲリノミクスのせい?
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:17▼返信
年金が支給されない?なら近隣国から奪うしかねーな()
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:18▼返信
そんなことはどうでもええねん。生活保護費上げてくれれば日本に住み続けてやるよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:19▼返信
>>290
そういう企業向けの政策を作っても企業が律儀に従うわけじゃないしね。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:23▼返信
今の日本は発展途上国になりつつあるからね
当たり前だ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:24▼返信
1位シンガポールだってオラついてる奴シンガポール行ったこと無いのか?
金無くて小汚くなる一方の日本なんかよりよっぽど近未来な街だぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:24▼返信
高齢化もあるけど、中韓に優秀人材流れてるからな
かと言って自称リベラルの反日連中の言う通りにやってたら更に中韓に食われるだけだし
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:28▼返信
経団連「よっしゃもっと奴隷労働させたろ!」
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:33▼返信
14 (13) 中国
28 (27) 韓国
30 (25) 日本

🤦 アチャー
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:33▼返信
陰キャはゲームとAV鑑賞
陽キャは合コンばっか
日本はバカが増えた
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:33▼返信
スイスのどこに競争力あるんだよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:34▼返信
FAXが現役の先進国(笑)だからな
当然の結果
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:34▼返信
当然の評価、PS4よりブヒッヒのが性能が良いとかいうデマ流すクソバカと
それ真に受けるようなアホが大量に居る国やぞここは
そんなん誰がどう見ても考えても国際競争力ねぇなこいつらてわかるじゃんw
九位を一位といまだに勘違いつか思い込んでるつか信じてる国やしな、ちがうんですよwwwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:39▼返信
日本は教育に無駄が多すぎる。国語算数理科社会など義務教育は小学校レベルで十分。
中学以上は選択科目で好きな奴が好きな教科だけ学べばいい。
義務教育は国語と英会話(英語では無い)でこれに半分以上の時間費やすべき。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:41▼返信
>>217
下級国民は自分がダメな理由を社会のせいにしたがるからね
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:41▼返信
日本らしくていいじゃん誇ってこ^^
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:42▼返信
97年予想で世界経済25位にランクインしている予想が今でも3位なんだから当てにならんなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:43▼返信
ゆとり教育が行き届いてるねー
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:44▼返信
韓国に移住して正解だった
韓国の人たちみんな優しいし優秀だしハングルも先進的で好き
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:44▼返信
そもそも日本が圧倒的にトップの分野なんてもうたいしてない
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:47▼返信
で、
まとめサイトや
ツイッターで
文句言ってるだけっていう
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:48▼返信
※299
日本人より金持ちだしな
シンガポールの金持ち誘致はうまくいった
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:49▼返信
ポイント制のランキングやろコレwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:50▼返信
シャープや大塚家具の顛末とか見たら納得のランキング。
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:55▼返信
>>312
そのうち北朝鮮とか言う国に変わるからもっと先進的になるぞw
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:58▼返信
安倍ぇ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:59▼返信
ガチで英語力だと思うよ
国内で完結できるビジネスはもう成長しない
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:04▼返信
社畜的に博士号は邪魔みたいに言われるんだもの、そりゃそうだよ
何の生産性も無い人間が大手を振って歩いて優秀な人ほど海外に出て行く
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:10▼返信
何の変哲もない何処でも作れるような製造が戻ってこない限り発展途上国や新興国に勝てる事は今後一切ないよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:15▼返信
日本のターンは終わってるからしゃーない
同様に今勢いのある国もいつかは落ちる
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:16▼返信
>>306
Switchが人気の日本は辛かろう
祖国に帰っていいんやで?ゴキちゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:20▼返信
※136
日本人の携帯ゲーム機の人気が高い理由がなんとなく同じのような気がする、欧米人と感性が違うせいか

デカイ画面でがっつりやるのは苦手な様なスマゲも好きというか手軽という理由でやっているような…
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:21▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
327.せみころんさん投稿日:2019年05月29日 17:21▼返信
>>265
one-year-change-vertical. pdf がそうらしい。
日本はちっともすごくもなんともないが、国際競争力はせいぜい10-16位だということは誰にでもわかる。学力ランキングでもこんなもん。
中国の競争力はあともうちょっとでtop20入りする、将来は韓国のすぐ下に来ることだって、バカでもわかる。
お前台湾行ってみろよ、どこが16位なんだって突っ込みどころ満載。空港からしてへぼ。32位くらいが妥当。
タイが25位か、タイの労働者層って日本の昭和30年代の連中と変わらん生活だと思うがね。これも54位くらいが妥当。
アイスランドが20位?ほー国家破綻してパナマ文書でちくられてた国が?馬鹿にしてるわ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:22▼返信
これって日本企業が工場を海外でやってた場合は生産性は海外の現地が上がるの?
329.せみころんさん投稿日:2019年05月29日 17:23▼返信
「日本は何をやらせてもせいぜい国際競争力で10番ぐらいで、それを2-3番にせよって吠えるバカがおかしい。」
これは生前の大島渚のコメント。彼は映画監督だったので、国際情勢に詳しかった。
大島の時代からなんも変わっとらんわ。いいじゃん10位で。世界に国って200あるんだよ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:25▼返信
>>1
日本チビ男は世界の競争に付いて行けない
自殺しろよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:29▼返信
無能が多過ぎ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:33▼返信
休みすぎだって
世界の勝ち組企業は死に物狂いで過労死寸前まで働いている
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:33▼返信
モンハンやFFやバイオは世界でも売れてる数少ない日本の希望のゲーム
ドラクエやなろう小説みたいに内に閉じこもった作りじゃ限界がある
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:35▼返信
※332
日本人は昔からタイムカード切って働いてるので表に出てくる労働時間とか全然参考にならねえよ
それはそれとして非効率的な労働が多過ぎるんだけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:36▼返信
社会を支えていた優秀な世代が抜けて劣化世代が中心になってからクオリティ低下が加速したよな
今の日本は言うなれば衰退途上国
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:42▼返信
日本の技術職の会社はいま何をやってると思う?
大手が技術者集めて月1回コンプライアンスの会議だぞ?ww
FAX誤送信対策、メール誤送信対策、顧客情報流出対策。

技術的な話なんて何も無しw
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:42▼返信
※335
インフラの修理とかしてるとクソいい加減な仕事の後が結構見つかるぞ
劣化世代もクソもないわ
クオリティ低い仕事して金儲けることだけに執着してきた連中は何十年も前から腐るほどいた
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:44▼返信
※336
技術職の人間なら、問題の起こらない仕組みを作ることにプライドかけて欲しいもんである
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:45▼返信
休みが増えすぎてるんだよ
バブルの頃の休みは日曜のみ
ゴールデンウィークでさえ3日、4日しか休みがなかったことが多かった
今は盆・正月・GWにそれぞれ10連休(強制有給含む)+時々シルバーウィーク
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 17:55▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、ここ最近になって多用され始めたもので、はちまはサムネがコピペできないので、サムネにしていた過去記事を突き止めるのが面倒
まだ、1日に2記事、2日連続、2記事連続、人が死んだ記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:01▼返信
めでたしめでたし
何がダメだったのかお察し。
分かるが何も言わん。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:01▼返信
今日本がいろいろなものを作っているのは今までの貯金を切り崩しているだけ
近年日本の製品で世界的に話題になるものは出ていないからね
伸びている国は日本以上の技術があると思う
国の政府が頭が悪すぎるからこうなる
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:06▼返信
2000年でも23位だし、そもそも15〜30位を行ったり来たりしてるのを見るとネット民のコメントは的外れすぎでしょ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:07▼返信
日本は今後更に落ちていくよ。カスどもは「YouTuber!Vtuber!」とか馬鹿目指してばかりだし、目先の金儲けの為だけにそんな馬鹿どもを企業が率先して先導してる始末だからな。
外人が「もっと上に!」と頑張ってる中、日本の馬鹿は「楽して金儲け!YouTuber!」だから。
海外にも当然馬鹿は大量にいるが、日本は特に多すぎるわ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:07▼返信
お前らがサボったせい
反省しろ糞共
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:12▼返信
・日本は韓国の下、ぼやぼやしていると、インドネシアにも抜かれる。

ゴリッゴリの競争社会で弱肉強食状態の韓国と今の日本で28位と30位で大差ないとかむしろ草はえるんじゃが…
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:13▼返信
変えると言ってもどうするのさ
まさか今の政権の政策が間違っていると言う訳にも行かないんだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:18▼返信
アホノミクスの成果(大・失・敗)!
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:25▼返信
妥当
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:29▼返信
>>247
中国人です、95年の時私の親の月給はただの700元くらいだったんですよ、今の私の月給は2万3千元です、世界が変わったことに気ついてないようですね君は
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:33▼返信
まぁ老害どもが運営する糞企業は金ホント払わないからなwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:40▼返信
上位が金融系の国ばっかり
競争力とはいったい・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:42▼返信
何がダメってもう伸びしろも無さそうなところなんだよな…
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:42▼返信
長い目で危機意識を持つのは大切だけど
この競争力には体力は含まれないんでしょ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:49▼返信
もう先進国から離脱した方がいいんじゃないか日本
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:58▼返信
>>1
いくら優秀でも上司より稼げない
再雇用の難しさ
なら、だらだらと働くよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:07▼返信
令和はもっと醜い事になりそう・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:08▼返信
日本人曰く「中国の農村部には勝ってる!」らしいw
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:10▼返信
さらに追い討ちかけるようだけど日本は借金大国だしなあ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:12▼返信
死体蹴りはやめてあげて
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:15▼返信
これって個人GDPの話だろ
とりあえず非効率な慣習やめろよ
まずはそこからだ
あと、時間かかっている方が早いよりありがたがるのもやめろ
同じ出来なら早いほうが良いに決まってるのに早いと怒る奴多すぎ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:19▼返信
未だにハンコなんて非効率な物を使ってんの?日本ってw
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:27▼返信
日本は韓国の下か、10年前は笑って否定出来たけど今はほんとにそうとしか思えないな
浮き沈みはあるだろうけど、上がる未来がまったく見えないよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:32▼返信
あれれー、20年かけて人減らしして効率化図ったのに不思議だなー
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:39▼返信
ビジネスの効率性が46位で国際経験が最下位
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:40▼返信
そもそも競争する気無いじゃん
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:43▼返信
日本は年金も出ないしお先真っ暗です
368.投稿日:2019年05月29日 19:49▼返信
このコメントは削除されました。
369.投稿日:2019年05月29日 19:54▼返信
このコメントは削除されました。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:56▼返信
若いうちから目的もなく日雇い作業員で一日中ボッーとしていれば1万くらいの日当が
貰えるからソレで良いなんて思考停止が増えすぎたんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:05▼返信
>>214
インドネシアとかに生まれたかったの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:12▼返信
>>1
アベノミクスで実業じゃなくて株価に金突っ込んだからだよ
誰でもわかる
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:17▼返信
30位が嫌なら出ていけ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:20▼返信
ついに韓国に負けた
こんなの笑うしかないわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:26▼返信
老害が現役のころは、
土木みたいなだれでもできるバカチヨン作業に人件費のっけてただけ。
国の借金(将来世代の負担)でもって。
今は、財政健全化法などができて同じ方法はとれんわけだ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:40▼返信
30年も緊縮財政続けてれば当たり前だな
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:40▼返信
競争力ってなに(無知)
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:48▼返信
おんやあ?
アベノミクスで戦後最長の経済成長という話じゃなかったんですかあ?

ま、それでも自民に入れ続けるんだろどうせ
日本人って馬鹿やしw
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:50▼返信
これからも上がる理由は見つからないからな
体面ばっかりで少子高齢化の現実見てない連中ばっかりやん、この国
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:52▼返信
本当なら工場で大量生産する役割と元になる製品を考える人では給料が数倍違っても良いのに
日本ではほとんど変わらない給料なんだよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 21:24▼返信
みんなが危機感を抱くようになれば所得倍増計画の時みたいにまた頑張れるって
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 21:25▼返信
韓国製の電子機器類に負けてる気はしてた
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 21:33▼返信
スマートフォンで日本ってもうゴミしか作れないんだなってわかったよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 21:56▼返信
上の人間が自分のクローンを作ろうとしてるだけで
若手を成長させようっていう人がほぼいないからなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 22:19▼返信
一番の罪は、政府に政治を丸投げして他人事で批判ばっかりしてる日本人。
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 22:20▼返信
※385
訂正。

一番の罪は → 一番の罪人は
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 22:35▼返信
・日本が どんどん沈んでいく〜〜 誰のせいなんだろうね〜
 
 
安倍を叩けるなら、日本がどうなろうと関係ないとか思ってそうだなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 22:44▼返信
※380
>大量生産する役割と元になる製品を考える人
国際競争力低下の原因は欧米諸国に比して
その中間である、工場の設計者等の中間のエンジニアリングに相応の対価が払われてないからだろうね。
大量生産する役割には高卒中卒、元になる製品を考える人には超高学歴、その中間のはFランや高卒の使えるのでいいんじゃね、
ってしたのが間違い。
その中間であるインターフェース部こそ、超高学歴を配置すべきだった。
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 22:47▼返信
スイスの有力ビジネススクールIMD
って信憑性あるの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 22:53▼返信
シンガポールや香港の具体的に何が優れているんかサッパリ分からない

公表者が 国債でも買い置きしてるんじゃないか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 23:00▼返信
政治家だのマスゴミだの
日本は売国奴やスパイだらけだからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 23:18▼返信
>>373
改善しなきゃいけないのにでていけって反日か?
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 00:15▼返信
何このゴミランキング
上位にシンガポール香港スイスUAEオランダアイルランドwwwwwwww

俺パヨクだけどさすがにこんなデタラメランキング信じて日本は駄目だぁ…とか言うのは頭おかしいと思うわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 09:07▼返信
老害の超高齢者医療に金使いすぎなんだよ!
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 14:34▼返信
※393
好調で今後の成長を見込める国じゃん
いい加減ネトウヨは現実見ろよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 22:16▼返信
日本は次の段階に移行しています。
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 17:35▼返信
IMDは、まだ一般人がぱっと見で考えた方が正しいまである。これ、日本だけじゃなく、フランスも低すぎるし。日本が凋落してるのが事実でも、こいつはデマにも程がある。

直近のコメント数ランキング

traq