• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


【上半期本ランキング】『ソードアート・オンライン』ライトノベル初の文庫1位
http://news.livedoor.com/article/detail/16532089/

dfnjetrj





記事によると
・『第12回 オリコン上半期 “本”ランキング 2019』ジャンル別「文庫」では、『ソードアート・オンライン21 ユナイタル・リング I』が、期間内売上24.0万部で1位を獲得。

・ライトノベル作品で初めて、同部門の1位を獲得した。

・。さらに「ライトノベル(BOOK・文庫)」部門では、2015年から5年連続、通算6度目の同部門1位を記録した。





この記事への反応



おめでとうございます

まぁねーソードアート・オンラインだもん!

なんやかんや言うても、ラノベは売れている。

これはハイタッチ会やるべき

アニメ化前にサイン会行けた事がよかった。

流石感を否めない









さすがキリトさん!







ソードアート・オンライン21 ユナイタル・リングI (電撃文庫)
川原 礫
KADOKAWA (2018-12-07)
売り上げランキング: 5,792




コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:01▼返信
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
3.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年05月29日 18:01▼返信

PS4『ソードアート・オンライン-ホロウ・リアリゼーション』  初週 70,871本
Vita『ソードアート・オンライン-ホロウ・リアリゼーション』 初週 69,648本
 ↓
NSw『ソードアート・オンライン-ホロウ・リアリゼーション-DX』初週 17,618本
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:02▼返信
任天堂万歳!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:02▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:04▼返信
手札がショボい時はとりあえず掛け金をレイズする主義なんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:05▼返信
俺がキリトだ!!!

はぁぁぁアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

✞ターバーストストリーム✞
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:05▼返信
オバロじゃないんだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:06▼返信
最初のは本当に面白かったけど、
今の奴はよくわからん。
仮想のゲーム内なのになんであそこまで本気なのよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:07▼返信
ゲームの新情報まだかなぁ
次回作はアクリアだからそれなりに期待してるんだよね
少なくともロスト・ソング系列とFBよりは楽しめるだろうし
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:08▼返信
ニシト
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:09▼返信
1番新しいアニメは盾の勇者の成り上がりの方が面白かったぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:09▼返信
※9
ほんとそれな
最初のはまぁデスゲームだしわからなくもないんだけど、普通のVRゲームなのに必死な奴多すぎて気持ち悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:11▼返信
でも.hackのパクりなんでしょ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:12▼返信
イキリトさん
オワコンじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:12▼返信
ニシヤマト
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:12▼返信
>>14
SAOのが先なんだよなぁ・・・
世に出たのが遅かっただけで初期構想はSAOのが早かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:13▼返信
※12
槍の勇者がバカだからなあ~w
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:13▼返信
※9
最初のやつは、死んだら本当に現実でも死ぬ
このままずっと仮想現実の世界で生きていく事になるかも
って前提であってのあの本気だったからな。
今のは現実に普通に戻れるし、なんかおかしいんだよね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:14▼返信
妹ちゃんは別の作品から産まれてほしかった🐷
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:14▼返信
※17
世に出たのが先の方が「先」だろ。
ずっと前から考えてたんです~ってガキじゃあるまいに。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:15▼返信
※13
その後も一応リアルの命かかってたりするからな・・・
若干キリトがゲーム内で死ぬことに対してトラウマになってて過剰反応してる部分もあるけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:20▼返信
現実じゃ完全にオワコン化してるMMORPGなんかが題材なのによくここまでやったもんだなぁ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:21▼返信
>>1
チートやチーターやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:22▼返信
アインクラッド移行微妙
アリシは長すぎるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:23▼返信
一作目で大変な目にあったのにまだVR続けるバカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:24▼返信
>>8
オバロは1期だけ評判が良かった
3期はアニメの評判も悪く全巻購入特典小説応募券でしかも切手、封筒、定額小為替発券2枚分費用で約2000円とかやっててオワコン
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:27▼返信
※9
本気とは別に最初から変に役になりきった奴ばっかだったろ
どいつもこいつも言動が現実の生活のある人間に思えなかったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:30▼返信
>>26
WHOが認定した「ゲーム依存性」やな
それもかなりの重度
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:35▼返信
※26

1作目どころか毎回ヤバい目に遭ってます
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:39▼返信
>>4
お前偽者やろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:40▼返信
ヒロイン増えすぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:41▼返信
任天堂に魂を売ったゴミ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:45▼返信
なおVRゲーム病患者
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:46▼返信
※26
一作目どころか以降の作品でも人間の屑ばっか出てくる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:48▼返信
アリシがいまいち盛り上がりに欠けてすげー適当に終わった感あるんだが
次の話は面白いのかね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:49▼返信
糞坊主が凄いのか?ヒロインで売ってるんじゃないのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:52▼返信
デスゲームなんよこれも確か。そもそもログアウトなんか無いし
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:52▼返信
※37
こいつもホラレモンじゃないのか?よう知らんけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 18:56▼返信
今アニメ化してるところは面白いからな

アニメも早く続きみたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:01▼返信
※17
そんなこといったら.hackの方が初期構想はやくね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:07▼返信
こりゃ素直におめでとうだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:08▼返信
.hackとSAOは2002年に世に出たのか。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:11▼返信
どっちにしろ元ネタはマトリックスでは
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:11▼返信
へーまだそんなに売れてるんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:12▼返信
そしてマトリックスの元ネタは
攻殻機動隊やろな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:12▼返信
※17
小説ならニューロンマンサ

アニメだけど近い年代だとデジモンアドベンチャーやコレクターユイが90年代に
前者がデジタル世界でサバイバル、後者はネットにダイブという
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:15▼返信
※47 途中送信しちゃった

という作風だった

90年代は他にも似たコンセプトあったような気がするが、今思い出せるのはこれくらい
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:17▼返信
プラモ狂四郎だって似たようなもんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:19▼返信
まあたいしたライバルもいなさそうだしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:26▼返信
これまでのSAOでこの新刊は一番つまらなかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:33▼返信
青髪の銃持ってる娘が可愛い
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:54▼返信
キリトかなーやっぱ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 19:58▼返信
ユナイタル・リングはオンラインで書き溜めた今までと違ってようやく前に進んだ話だしな
アクセルワールドにリンクする要素もちらほら出てきてるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:19▼返信
>>29
ゲーム依存性どころじゃないだろリアルで背中の剣取るポーズまでやってるし隔離病棟行きレベル
の前にテロリストだからブタ箱行きか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:39▼返信
キリトじゃなくてアスナがすげえだけだろjkw
あとキリトの妹w
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:40▼返信
蛇足の駄作
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 20:41▼返信
ちょっとエッチな中二カッコイイファンタジーは最強だね
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 21:15▼返信
ラノベに負けるとか文庫本の価値って終わってるんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 21:36▼返信
あれ、またなにかやっちゃいました?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 21:36▼返信
※21
,hackとSAOだけでどっちが先とか言ってること自体が視野の狭い話。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 21:54▼返信
オリコン初であって期間24万なら過去にもあったけどな
オリコンのラノベ集計期間の歴史が浅いってだけだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 22:03▼返信
皆さん誰が好き?俺はユウキ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 22:08▼返信
アリシの途中で投げたから今どうなってるかわからん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 22:57▼返信
オワコン
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 23:14▼返信
槍の勇者のやり直しのコミックが思いのほか面白くて耐えきれず
web小説版読み進めたら・・・・・・何だよ、そのオチ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 23:52▼返信
※62
ランキングというのは絶対評価ではなく相対評価だよ
68.夢芽美投稿日:2019年05月30日 01:00▼返信
1位おめでとう。
さすが、SAOだよね~
実は、私もその文庫買ったけど(笑)
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 03:00▼返信
皆俺最強ハーレム中二主人公が好きなんだなぁ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 07:51▼返信
>>61
マイトガインやSO3だって似たようなもんだしな。
前者はそれらより10年近く前、後者は同時期だけど当時の知名度はそれらより上。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:40▼返信
ソードアートオンラインのユージオを見ると、何気に烈火の炎の水鏡凍季也のような印象を受ける。
そのユージオが所持してる武器である「青薔薇の剣」は、"魔道具の閻水『水』"用いて作られる「氷紋剣」のような印象を受ける。

直近のコメント数ランキング

traq