ポケモンの虫カゴが新登場「モンスターボール」をモチーフに
http://news.livedoor.com/article/detail/16548469/

記事によると
・精密部品メーカーの株式会社キャステムはポケモンを捕まえるゲーム内の道具である「モンスターボール」を虫カゴにした「モンスターボール 虫カゴ」の予約の受付を、6月1日(土)午前10時から自社ECサイト「IRON FACTORY」で始める。
・ゲーム内のモンスターボールと同じように開閉する仕組みを再現
同時に、肩ひもや虫が逃げにくいように上から開けることのできる窓、安定して置ける平らな底面など虫カゴとしての機能を充実させた。
・同社は「きっと昆虫を捕まえた時、あの名セリフが自然と出てくるでしょう。親子のコミュニケーションツールの一つとしても活躍するのではないでしょうか」とアピールしている。
【商品概要】
商品名:モンスターボール 虫カゴ
発売日:2019年6月8日(土)
価格:1,300円(税別)
発売元:株式会社タカラトミー
製造販売:株式会社キャステム
【ゲットだぜ!】ポケモンの「モンスターボールの虫カゴ」が新登場https://t.co/ZWXPYaUTvC
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年5月31日
ゲーム内と同じように開閉する仕組みを再現。上から開けられる窓、平らな底面など虫カゴとしての機能も充実している。 pic.twitter.com/xv4PKBswNJ
この記事への反応
・入れたら逃げる
・虫ゲットだぜ!!
・子供の頃にこれがあったら毎日虫取りに行ってたかも
・まさに原点回帰
・ポケモンフィギュアやぬいぐるみ入れても良いかも?
・モンスターボール型の虫カゴに捕まえて
ムシキングに育てるって事なのか
・投げてぶつけちゃいそう
子供時代に欲しかったな~
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア【早期購入特典】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア オリジナルステッカー(封入)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 19.05.31ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)
売り上げランキング: 8
イースIX -Monstrum NOX- 数量限定コレクターズBOX【初回限定特典】『イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE:RED』付【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 19.05.31日本ファルコム (2019-09-26)
売り上げランキング: 9

うるせえポリコレ野郎
独自規制のポリコレステーションに帰れ
無理やり家族と引き離してな
せめて真ん中のポッチ部分だけ開くようにしないと
Gはトレーナーに向け空を高く飛んだ 効果はばつぐんだ
FF8なんてカードにするぞ('ω'`)
そんなことしたらかわいそうだろ!
普通ならスライドドアか蓋にする
8のモンスターは完全に敵じゃん
でもポケモンはペットとして可愛がったり人間と生活してるだろ?
従来型と同じで上も開くみたいやぞ(´・ω・`)
トレーナー「おら、ピカチュウ電気吐け」
ポケモン「ビガァァァァあ!」
トレーナー「やる気ねぇのか?ボールに戻れ」
ポケモン「ビッ、ビガァァァァあ!」
やっぱミュウツーは正しかったんやなて
値段も手頃だし
ただ直ぐ壊れそう
投げるだろうし・・・w
男やぞ
ポケモンセンターで買ってもらったぞ!
それがポケモンの原点なんやな〜
モンスターボウルってか?
モンジャラゲットだぜ!
虫だって生きているんですよ?
は?ポケモンフード食わせとけ
入れておいておくとアリが入ってきたりするし脚力強いのがつかんで出すときに下手すると足がもげるときがある
実は子供時代にもあったが
その頃はツルツルだった記憶
百均でざる2つ買えば作れそうだな、ボッタクリ商品か
そもそも今時の子は虫触るの嫌な子が多いだろ
ひと昔前にムシキング流行ったのにリアル昆虫は微動だにかすりもしなかった
そういえばバッタポケモンって居ないねw
んな事はない
当時はカブトムシ養殖で家が建った
ヘラクレスかな?
ポケキチだと思われるから持ちたくないよ
モンスターボールはポケモンに心地よい空間なので虐待じゃないんですぅぅう
っていう批判逃れの胸糞設定を放棄したことになるけど良いの?
小物入れとして使う事も出来そうだな
これは天才だは
思いつかなかったのか分からん
欲しいかも。
夏休みにも使いたい。
こんなふざけた開き方したら1匹しか入れらんねーだろ。2匹目入れようとする時に逃げられないように苦労するぞこれ。
形だけ再現して、普通に登頂部分を開閉出来るようにすりゃ良かっただろが馬鹿すぎる。