• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


現役中学教師、合法先生(@barbeejill3)さんより


市内で1番最初にエアコンが設置された中学校で、エアコン使用禁止になった話

理由は市内全校でエアコンが設置される前に使うと不平等だから





うちの市でもエアコンの設置が進んできた。

うちの学校は市内で1番最初にエアコンが設置された。

しかし、使用禁止だ。

市内全校が設置が済むまでエアコンを使用するのは不平等だという理屈らしい。

「子供のために」という観点があるならすぐに使えよ。

わけのわからない平等主義なんだよな。
































この記事への反応



他のエアコン設置を待ってるうちに、設置済みで使用禁止の学校で熱中症になった時の責任は取れるのかー。死んだら、どうしてくれるつもりなんだろう。

えーーー⁈
設置した意味は?
子どもたちがかわいそう。


全体で可動させられて平等性が保てるまで付けないとか、それこそムダだから
付けないほうがマシだから


これはあれよ。
校長が他校とか地域からのクレーム 受けたくないからだと思うな。単に。


クーラーあるのに熱中症で倒れる児童でたら大変と思うのだけどな

「うちの学校にはまだ設置されてないのに先に設置されたからってエアコンの恩恵を受けやがって」的なクレームが親から市に入るのが怖いのかも、とかいう理由も考えたり。

うちの学校なんか「暑いからエアコンつけてください」って言っても今からつけてたら夏がもたないとか意味不明な理由でつけさせない老害先生が居るんだよな。

公立の1番の欠点.
平等不平等という 全体主義.


きちんと季節ごとに回さんと壊れる可能性が上がると思うがなぁ…

娘の学校も一昨年、同じようにダメでした。ひどいですよね。

理解不能…😩子供の事なぞこれっぽっちも考えてないのが丸わかり。

日本人は平等に苦しまないと発狂するやついるからなー。

子どもはエアコンダメでも職員室はエアコンオッケーなのが一番不平等。












いかにも日本らしいアホくさいルールですわ








【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ルーデンスSDF)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 1




コメント(317件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:01▼返信
漫画村クラブ重くね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:01▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:02▼返信
公務員ってやっぱバカなんだなと
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:02▼返信
アホか!!!!!!!!!!!!!!!
死ねやクズが!!!!!!!!!!!!!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:02▼返信
漫画村て学校じゃね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:02▼返信
熱中症で倒れるまでがオチかな
本間アホやわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:03▼返信
無くても今の大人はピンピンしてたから大丈夫
甘ったれんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:03▼返信
中学校さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:04▼返信
昔から校長室と職員室はガンガンにエアコンついてる模様
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:04▼返信
何かをする時意味の無い言い訳をするのは老害の特徴だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:04▼返信
嘘松?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:05▼返信
平等とか連帯責任とか使いどころわかってない典型例だなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:05▼返信
理由なんてどうでもよかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:05▼返信
平等にすべきとクレーム付けて来る保護者がマジでいるからな
何で日本はこうもクレームに弱いんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:05▼返信
素直に経費削減のためエアコンは使用しません!と言えば良いものを
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:05▼返信
窓閉めれば廊下に行き渡るだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:06▼返信
電気代を払う余裕がないと言えよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:06▼返信
頭の悪いトップがいると大変やねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:07▼返信
このゴミみたいな発想がいかにも日本的でうんざりする
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:07▼返信
最近はどこもエアコンがついてるんだってな
6年前はついてなかった
もっと苦しめクソガキ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:08▼返信
何なら道程には処.女を充てがうルールにしてよ
お互い初めて
平等
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:09▼返信
他校の事なんかより自分の学校を守れそんな考えだから熱中症でぶっ倒れるんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:09▼返信
漫画村重い
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:09▼返信
エアコンの後の体育は死ねるぞ
いい事ばっかじゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:09▼返信
おかしいと思うなら、あなた方が直接運動して訴えればいい。でも実際は何も行動しないのでしょう?
何も行動しないということは、この判断を肯定しているのと同じ
そうやって何もかもを他人に丸投げしているから、今の日本はこういう状況なのではないですか?
政治も同じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:09▼返信
名前晒せ。
27.投稿日:2019年06月01日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:10▼返信
こういうの見るとワイ私立でよかったなと思うわ
普通にクーラーついてたし
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:10▼返信
どこか1つでもエアコンが故障したら
修理完了するまで市内全部の学校のエアコンを使用禁止にしようぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:11▼返信
電気代の節約とかならまだ分かるが…
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:11▼返信
教育現場って馬鹿しかいないからな
しゃーない
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:12▼返信
100%クレーム対策やろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:12▼返信
俺考えたんだけどさ?世界中に冷気が届くくらいの超巨大エアコン作って稼働させれば皆涼しくて快適じゃね?
しかも地球を冷やすから温暖化も簡単に止められるじゃんw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:12▼返信
俺の時は授業中下敷きか何かで扇ぐのすら禁止させられたがどこもそうなのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:12▼返信
パヨが平等平等うるせーから仕方ないじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:12▼返信
※29
ワロタ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:12▼返信
学校って言うのは全体主義の社畜育成機関だししかたない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:13▼返信
今からつけたら夏がもたない、ってのは電気代の事だぞアホ共。
予算が決まってる以上、電気代払えなくなったらいくら暑かろうがもうつけられない。
それならお前らでオーバーする分払うんならいくらでも使っていいさ。
どこからお金が出てるか考えりゃ分かるだろ!

39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:13▼返信
学校教員というのはバカしかおらんのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:14▼返信
中世japランドらしいカビの生えた守る価値の無いルール(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:14▼返信
さすが公務員
減価償却という概念が抜けてるお坊ちゃんですな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:14▼返信
不平等なので職員室の冷房も禁止しましょう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:14▼返信
未だにこんなことやってるから見下されんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:15▼返信
日本の悪いところが凝縮されたような出来事やな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:15▼返信
子供のころに世の中には食べることもままならない人もいるんだからご飯は残さず食べなさい
とか言われたもんだが
この学校の理屈だと、世の中には食べることもできない人がいるんだからお前たちもご飯食べるな
になるのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:16▼返信
こういう長年続いてる謎の価値観はどんどん晒してけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:16▼返信
でもまあガキだからこんな些細な事で喧嘩になりそうだしな
下手したらヤッちゃうでしょ最近の子は
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:16▼返信
日本は学校教育がクソすぎ
ここをどうにかしないと日本は終わる
49.投稿日:2019年06月01日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:18▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:18▼返信
エアコンなんて発展途上国の学校にもあるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:19▼返信
設置前に何も決めなかったのか?
○月~○月の期間とか、気温が○度以上の時は使用するとか

53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:19▼返信
俺らがガキの頃は教室にエアコンなんて無かったから不平等じゃね?
エアコンは絶対稼働させるべきじゃないな!😡
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:20▼返信
日本の教育は大人のエゴを子供に押し付けるのが目的であって
子供を育てる事が目的ではない
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:21▼返信
フェミさんへ
平等とは 違ってもいい ということ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:21▼返信
エアコンつけると女子の制服が汗で透けなくなるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:21▼返信
文句言う馬鹿のせいなんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:21▼返信
付けたモノ使わないともったいながな
そのうち壊れて修理だいかかるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:22▼返信
は?それぐらいでグダグダ言うな
俺の時もエアコン機能されてなかったわ
それに冬もクソ寒い教室で飯食わされたりな
マジでアホらしかったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:22▼返信
クレームにはクレームで対抗すればいいじゃない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:22▼返信
たのむから合理的になって?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:22▼返信
>>1
古事記発見
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:23▼返信
>>53
いつの時代だよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:23▼返信
でも実際全体に取り付けるのに3年かかるとしたら、どの地区から取り付けるのかでみんなで揉めだしたらどう収集付けるんだ?
どこどこの校長は権力あるから先にクーラー設置出来たんだとかSNSで叩かれ出したらどうするの?俺の高校の方が気温が高いだとか、いやいや湿度は内が高いとかで揉めたら?
結局これベストな選択なんじゃない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:23▼返信
最後の一つが設置されるまで使わない
これが日本の精神論w
こんなアホやってるから負けるんだよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:24▼返信
>>1
ウイルス
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:24▼返信
何故こうなってるかっていうと、
平等じゃないってごねる奴がいるからだよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:24▼返信
>>4
別に他人のガキが苦しもうが良くない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:24▼返信
このままだとJSは全裸登校しなきゃいけない世の中になるな🐷(確信)
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:27▼返信
給食とかで全員の配膳が終わるまで食うなは分かるが、

エアコンまで歩調を合わせる必要ねえだろ、

バカジャネーノ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:27▼返信
※69
世界からエアコンが無くなれば良いのに…
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:27▼返信
※33
うはwww天才発見www
ポンプで海水吸い続けてたら海面上昇も怖くないおー^^
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:28▼返信
子供からみれば教師は暴君でなんでも出来るっていう認識かもしれないが
そうでもない。これも生徒や保護者から平等でないって言われたときの対策なんだよ。

そして敵は生徒側なので教師に言ってもどうにもならんので、全ての学校の生徒一人一人に平等じゃないけどいいよな?
って聞いて回る必要があるんだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:28▼返信
だから米帝には共産党作っちゃいけない法律(共産主義者取締法)があるんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:28▼返信
対策しないで熱中症になって
医療費で税金使われる方がバカみたいなので、
クーラーはガンガン付けるべき
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:28▼返信
>>58
お前らの税金から払うからええんやで
また納税してな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:29▼返信
※70
それも一人だけ遅いと苦情が出るからだよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:29▼返信
テストも不平等だから禁止
通学距離も不平等だから登校も禁止にしよう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:29▼返信
日本にある自由平等博愛なんか100種類ある商品から1個を選ぶ自由や自己愛を薄めた程度の虚しい博愛やこの種の悪平等ぐらい

与えられたそういうのが嫌なら自分で獲得しなさいって事なんだろうけど、いじめ問題同様に所詮は環境次第だから一人で出来る事なんか知れている

そりゃこんなクソ収容所国家は沈んでくし人も減るわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:29▼返信
中学生の頃冬にストーブあったけど暖かいと眠くなって授業に集中できないからっていう理由でほとんどストーブ使われなくて大変だったわ
寒いと逆に体が縮こまって眠くなって結局授業中に何度も寝ちゃってた
夏だろうが冬だろうが適温じゃないと集中できんて
本末転倒だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:30▼返信
>>64
いや、揉めるなら付けない方がいいだろ
付けるから揉めるんだし、揉める原因をまずは消さないと
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:30▼返信
まだこの時期はセーフやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:30▼返信
さすが教師
会計の概念がないんだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:31▼返信
熱中症対策で室内の温度が28度になるようにしなさいって通知が来てるはずだけど無視してるのかな?
訴えて先公をクビにしよう
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:31▼返信
>>59
俺の時代は冷蔵庫もなかったし、自動車もなかった
今の時代の人間は楽をしすぎ 冷蔵庫使うな 徒歩で移動しろ
洗濯機使うな、川で洗え

これで満足か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:31▼返信
>>33
小惑星を地球に落としたらいいんじゃないか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:31▼返信
そんなんいってもすぐクレーム入れるお前らのせいだろ
ネットでもちょっと違うことしたやつ、気に入らないやつ叩きまくるくせによくいうよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:32▼返信
償却期間を2年凍結して税金の無駄って言う意識はないんだから怖いわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:32▼返信
県内一の公立高校に
エアコン可動の中学から合格者が多く出て
エアコン未稼働の中学は落ちた場合
公立中学なのに受験勉強する環境が不平等って事だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:32▼返信
>>63
平成だが?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:33▼返信
「うるせえ!ガキどもイビるのに新しく理由付けさせんな!ぼけ!この屁理屈考えるのにも
小一時間つかっちまったじゃーねーか!いつまでも俺のストレス発散の道具でいろ!クソガキ共w」

↑これが汚い教育関係者共の本音だから仕方ないね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:33▼返信
子どもいじめてストレス発散してるんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:34▼返信
日本土民国の証
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:34▼返信
控えめに言ってガイジ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:34▼返信
俺も苦しんだからお前らも苦しめっていう年功序列の悪習もこれとまた同じ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:35▼返信
>>3
当たり前
性犯罪者予備軍だし、税金泥棒みたいなもんだからな
公務員も犯罪者予備軍と呼ぶか
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:35▼返信
>>89
学校教育は別に受験勉強のためにあるわけじゃないんで
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:36▼返信
「宝の持ち腐れ」
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:37▼返信
>>14
中坊「うるせー!(エアコンを)付けろ!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:37▼返信
隣の西方寺子供会の方が気になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:37▼返信
じゃあアフリカの学校にエアコン設置しおわるまで使うのやめたら?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:38▼返信
エアコンは飾り・置き物
使用するものではなく見て楽しむもの
とする考え
うーん・・・意識高い
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:38▼返信
疑問なんだが付いてない学校に付けたらどうだと打診するのではなく、
付いている学校に付けるな!っていうのは何で?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:39▼返信
  
でもお前がエアコン未設置の生徒だったら文句言うんやろ?
 
ついでにモンペが出て来るんやろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:39▼返信
温暖化の原因になるから学校まるごとまとめて熱中症でくたばれ

・・・と思ったが、職員室は昔からエアコンガンガンに効いてたよな?平等とは一体…
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:39▼返信
>>3
市だけじゃなくて、そういうクレーム入れるバカがいるって事もお忘れなく
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:39▼返信
なんで市内なんだよwどうせなら日本全体の設置を待てよwそれが公立wの平等でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:40▼返信
>>104
文句を言うにしても付けてない学校に対してだろ
付けてる学校に言うのは正直病気だと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:40▼返信
だからこの中学校は意識高い系を育てる学校なのよ
おまえらエアコンといえば何を想像する?室内の温度調整だろ?
でもこのガッコはちがう。エアコンは作動させずに飾ることに意味があるのだ
まあ一種のアートだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:41▼返信
自分に不利益があると平等を否定しだす
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:41▼返信
断言する

学校は無くなる事はないけど間違いなく役に立たん機関になるから!
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:41▼返信
校内の設置の話なら待つのは分かる


市内?頭大丈夫か?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:41▼返信
そんなこと言って設置完了したクラスだけエアコン使ってたら「不平等だ!!」って言うんでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:42▼返信
>>81
おれ男子校の出身だけど、男子校の方には広いグラウンドがなくて屋内スポーツしか校内ではできなかったんだ
だけど系列の女子校には広いグラウンドがあってバスで乗り入れて融通して使わせて貰ってたんだよ
価値あるものの利用を閉鎖するんじゃなくて融通し合うことで最大限に生かすっていう対応もあると思うんだよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:42▼返信
>>25

そーいう貴殿はどうなのですか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:43▼返信
自分だけ我慢してりゃいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:43▼返信
「エアコンつけないの?」
「あ、それ、動かせないよ。平等のシンボルだからね」
「ふーん・・・よくわかんないけど。この部屋暑くね?」
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:43▼返信
>>113
校内の話じゃない
市内の話だからおかしいって言われてんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:44▼返信
学校の先生とか教育し直してくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:45▼返信
それは部屋を冷やしたり温めたりする家電ではない
学校同士の平等を象徴するアートなのだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:45▼返信
道具設置したらつかわないとな
エアコンあるのにつかえないストレスとか考えたことないんかね
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:45▼返信
教師の責任問題にするために
わざと生徒がぶっ倒れてみるのも良し
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:46▼返信
オブジェと化したエアコン
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:46▼返信
>>115
こういう話をすると、必ず貴方のように「じゃあ、発言者自体はどうなんですか?」という非常にスケールの小さい話で反論しようとする人間が最初に現れます。質問に質問で返すというか。
内容が間違っていると思うなら、発言者自体はどうなのか?という矮小なスケールではなく、社会全体を見た上で考えた内容で反論して頂きたいものです。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:47▼返信
アホだとは思うけど、それもこれも元を正せばクレーム入れる未設置校のモンペのせいなんだよなぁ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:47▼返信
不平等どうとか言うなら市内だけじゃなく、
県内、いや日本国内の全学校の設置完了まで待たなきゃね
127.投稿日:2019年06月01日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:48▼返信
リモコンは先生が預かりまーす。没収でーす
電源プラグも外したので使えませーん。だめでーす
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:48▼返信
使わないなら設置しない方がマシ
製品も古くなるし、あるのに使えないってだけでイライラするだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:48▼返信
共産主義の日教組くさいな
学校ってこういうとこほんと気持ち悪い
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:49▼返信
エアコン設置してあって使用禁止で熱中症出たら相当叩かれるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:50▼返信
>>108
その病気なのがそれなりにいるからなんだよなぁ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:50▼返信
でも周りは不満言うだろうね
そして親も乗り込んでくるだろうね
面倒なことは避けたいよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:50▼返信
>>119
大半は社会経験のない学生上がりなんじゃないのかな?
仕事にあぶれてだけど教員免許持ってたから仕方なく教員になったっていう人の方がまともな教員になれると思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:50▼返信
もちょっとマシな言い訳しろやw
電気代で赤字とかなんとかかんとか、もっとほかにあっただろww
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:51▼返信
黒人が多い学校に通うなら、毎月日焼けサロンに実費で通えって言われる位に頭がおかしい。
個性を尊重するって言いながら、茶色がかった髪の子に髪染めを強要したり、タブルスタンダート多過ぎる。震災被災地に救援物資が届いた順に食事や治療を受けたらダメか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:51▼返信
>>131
そんな想像力、教育関係者にあるわけないんだよなぁ
こんなしょーもないことで子供が死んだ方が叩かれるに決まってんのにな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:52▼返信
工業科学・文明の進歩に、あくまで逆行しようとする「日本のがっこー」の伝統
嫌いじゃない
どこまで耐えられるのか、こうなったら令和の先の時代まで、限界まで続けてほしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:52▼返信
みんな知ってるあの「平等」と「公正」の大きな違いが1秒で納得できる画像、教育者は知らない
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:52▼返信
狂ってる
教師辞めてくれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:53▼返信
にっぽんのせんせー
「機械・テクノロジーは敵!悪魔!自然や植物こそ正義!さあみんな大自然と生きよう!」
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:53▼返信
教育者=落伍者だからしょうがないね
日本における地位の低さを改善する必要があるね
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:54▼返信
市内初の試みなら、設置したことによる学力や生徒の体調の変化を示す良い機会なのにな
教師なのかクレーマーの意見かは分からんけど、少数派の声がでかい馬鹿は切り捨てた方が国益になると思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:54▼返信
その発想はなかったわさすが狂師だ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:54▼返信
あほらし…
なぜすぐ無駄な精神論に走って合理的になれないのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:56▼返信
エアコンを使うと人間がダメになるんだよ?
ほら、カメラに写ると魂を抜かれるっていうじゃん。あれと同じことだよ
知らないの?17世紀の常識だよ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:57▼返信
賢い人はコレの正体がわかっているはず
責任転嫁の手法として成り立っている
つまり使わせたくないのは学校側
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:57▼返信
もし生徒が死んだらそんなもんじゃ済まされないよ?
後先の事はちゃんと考えないとね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:57▼返信
みんなで仲良く熱中症で死ぬのも平等でいいってか?
履き違えるなよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:57▼返信
サヨクは頭がおかC
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:57▼返信
学校は実際的な問題を妙な精神論に変換して話すから,この理由は建前だと思う

設置はされたけど電気代の予算がついてないとかじゃないの?

152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:57▼返信
じゃぁ学校通えない子供が世界に沢山いるから全員通えるようになるまで学校廃止せなあかんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:58▼返信
その手があったか!っていうね
学校からイジメ・体罰がなくならないわけだぁw
先生、おたくもワルよの~w
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:58▼返信
ほとんどが社会経験もないヤベー奴らがほとんどだからしょうがない
モンペも専業主婦とか暇を持て余してPTAだの教育委員会だの何だので
社会人ごっこで仕事して気になってるしてるやつしかいねーからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:58▼返信
あとからエアコンつけると判断された学校の父兄が
差別されたとめっちゃ文句言うからしょうがないだろ
使ったら使ったで不公平言うくせに
156.投稿日:2019年06月01日 20:58▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:58▼返信
ただ電気代をケチってるだけでしょう。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:59▼返信
じゃあ給食費を払わない子がいたら全員給食なしなの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 20:59▼返信
教師
「この夏は、灼熱地獄の刑とするー!
 理由は、おまえらクソガキどもが生意気だからじゃーww」
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:00▼返信
日教組だから日本人の考え方じゃねーぞw
朝鮮系
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:00▼返信
低いところに合わせたらいくらでも下げれるんだが?
給食費払えない家があるから給食廃止
部活動費払えない家があるから部活動禁止
学校行けない家があるから学校禁止
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:00▼返信
まー日本のがっこーなんて昔からこんなもんよw
今にはじまったことじゃないから、そう怒るな坊主たちww
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:00▼返信
クレームつけるキチガイがこういう社会にしたんやで
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:01▼返信
学校の先生なんて試験勉強にステータス全振りした馬鹿やぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:01▼返信
>>161
日本ベトナム化計画やぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:02▼返信
平等を履き違えてすぐ不公平という奴は実際多いからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:02▼返信
平等を履き違えてすぐ不公平という奴は実際多いからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:02▼返信
モンペ対策だろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:03▼返信
「わたしが!子供だった頃は!エアコンなんて、なかった!
 みんな、汗かき、忍耐し、我慢強く、乗り切ったから、精神が鍛えられたのだ!
 だから!おまえたちも、エアコン禁止!精神を鍛えるのだー!」
By 熱血教師
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:04▼返信
※164
試験勉強にステータス全振りしてるなら教師になってない定期
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:05▼返信
>>6
救えるものだけでも救えではなく全員共倒れ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:05▼返信
>災害時の避難所でも、「全員に行き渡らないから」という理由で配布されずに捨てられた食品があったと聞きます。

これは仕方ないでしょ
不平不満からくる暴動が災害時で一番危険なんだから
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:05▼返信
馬鹿どもが
災害時に一部にだけ食べ物渡したりしたら殺し合いになるだろうが
お前ら猿なんだから

エアコン先に使う程度なら・・・
まあ無理だろお前ら猿だから
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:05▼返信
アホらしいけどアホが「あっちだけズルい!」と騒ぐのが目に見えてるから臭いものに蓋してんだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:05▼返信
エアコンは甘え  By  頑固ティーチャー
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:06▼返信
実は電気代の問題なのかも
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:06▼返信
>>172
みんなで死んだほうが平和やで
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:06▼返信
日本人って足の引っ張り合いに関してだけは一流だと思うわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:07▼返信
単純に監査・引き渡し終わってねえだけじゃねえの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:07▼返信
つか一番最初っていつだよ?
まさかまだ設置が始まったばかりとかじゃないだろうな?
年度変わった時点ですぐ始めるべきだろ・・これだからお役所仕事は
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:07▼返信
なら設置されてない学校には何らかの優遇処置をすればいいんでないの?
例えばクーラーが設置された学校は設置されてない学校の分の給食費を電気代などかかった分だけ負担するとかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:08▼返信
生徒が熱中症でバタバタ倒れても、頑なにエアコンのスイッチを入れない鬼狂師!!
そんな狂師たちの鬼畜っぷりに期待しております!
日本の狂師をなめんなよ!っていう本気を、この夏、見せつけてください!
日教組ばんざーい!日教組ばんざーい!

183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:08▼返信
こういうみんなで不幸になる風潮いい加減にしてほしい
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:09▼返信
日本らしいっていうかいわゆる先生って
社会に出たことない人間がいきなり先生になっちゃうから
合理性とか考えない頭おかしい人が多いんよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:10▼返信
なんで小中学校って資本主義じゃなくて共産主義みたいな感じなんやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:10▼返信
>>6
正直倒れてほしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:10▼返信
教師「んあ?他校と不公平とか、マジで真に受けてんの?そんなのデマカセだっつーのw
   エアコン嫌いだから絶対使わせたくねーから適当についた決まってんじゃんww
   学校でエアコンなんて100年はえーんだよ。俺がガキの頃はなぁ!(以下略」
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:10▼返信
ゾンビは回復薬を使えないから回復薬を使わずにゲームオーバーになるパターンだな
ゲームはリセットできるけど現実は一度死んだ子どもは生き返らない
こんな学校に子どもを殺された親は学校を焼き尽くしても溜飲は下がらない
教師一人一人の身を引き裂いても溜飲は下がらない
被害者遺族の報復は教師の親族にまで及ぶだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:11▼返信
子供が死んでからじゃ遅いのにな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:12▼返信
いやこれ現場の教師が決めてるわけじゃないだろ
市や教育委員会が指示してるんでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:12▼返信
はい!エアコン禁止ーーーーー!
ぜったい使わせないもんねーーーーー!
俺がエアコン嫌いだからおまえらにも使わせねーーー!
というのが教師の本音
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:13▼返信
市のお金を無駄にしてるな。
国の金だったら会計検査院が黙ってないぞ・・・。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:13▼返信
モンペとモンペの板挟みなんだよ
てめえの親のせいだから文句言うなよボケ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:14▼返信
そして、そのエアコンは、永久に使用されることはなかった・・・・  -完-
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:14▼返信
>>185
工事業者をオークション式で奪い合えば先に使っても誰も文句言わないけどな
もちろんその余分な金は親が出すんだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:15▼返信
ちょっと寒いくらいがちょうど良いからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:16▼返信
日本らしいな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:16▼返信
そもそも今すぐクーラーいるか?
一瞬暑かったけど最近わりと快適じゃね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:17▼返信
>>181
自分達だけが使っては周りに申し訳ないと思うのなら自分達も周りに貢献して堂々と使える様にすればいいだけだよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:17▼返信
3階建ての校舎で、30度越えたらエアコン仕様可能!
なお、一階職員室ドア(アルミ製)の温度計が基準
職員室はエアコンガーガー
28℃を絶対に越えない鉄壁(アルミ)仕様
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:18▼返信
授業中に子供が熱中症で死んでから俺は悪くねぇ祭りが開催された後でエアコン動かす定期
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:18▼返信
エアコンメーカー・製造業、輸送した配送業者、設置した工事業者
エアコン1つにも大勢の人たちの思いと苦労が詰まってる
「どんな人が使ってくれるかな」「快適になってくれるといいな」
それらの想いをぜんぶ踏みにじった、がっこー教師さんwwwパネェっすww
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:19▼返信
酷い話ではあるけどさ、エアコンのなかった時代はどうするの?
その時は今ほど異常な暑さじゃなかったーって騒ぐ人がいるけどさ
夏休みという期間を設ける前は熱中症や根性論で水を飲ませてもらえなかった生徒がバンバン倒れてるんだよね
あるんだから使えばいいじゃんって気持ちは分かるんだけど、そういう世代って光化学スモッグとか知らんでしょ
クソ暑い夏を経験して冷却機能として汗をかく習慣をしないと逆に冬に大変なことになるって解ってないと思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:19▼返信
悪い時は一緒に沈みましょうって愚だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:19▼返信
いいね~~~~。俺(おっさん)が子供時代と
いまの小中学校、何も変わってない!なにも成長していない!wwww
ガッコ―は昔のままだったw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:20▼返信
じゃあ同じ日に全校設置しろよって話
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:20▼返信
エアコン業者も安い給料のブラックだよなあ
だから人いなくなっていってる
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:21▼返信
エアコン設置の意味
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:21▼返信
>>203
光化学スモッグwwwwwwwwwwwエアコンとなんか関係あんの?wwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:21▼返信
学校からエアコンが無くなっても構わない、その代わりに制服をスク水にしろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:21▼返信
忍耐力を鍛えるのじゃ!
エアコンなどに頼ってはならん。暑さを気合で乗り切るのじゃ!
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:22▼返信
善悪でしか物を考えられない野蛮で非文明的な日本人の実態がようやくネットで明るみ出てきたなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:22▼返信
教える側が挙って馬鹿なのは教育委員会の伝統だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:22▼返信
逆にエアコンのない学校を設置完了まで臨時休校にすることで平等感を出していけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:23▼返信
だれかが犠牲になるまで絶対になにもしない
それが日本の伝統だから
犠牲になる前に対策しちゃったら意味ないんだよ
それは日本の伝統じゃないものw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:23▼返信
>>203
冬場もエアコン使えばいいだけだろ
と言うかあなたの職場ってクーラー使ってないの?

大変なことになる前に職場もクーラー全部消さなきゃね
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:23▼返信
老害すぎる・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:24▼返信
中学のガキがエアコンとかどれだけ甘やかすんだよ
クソガキ製造機か
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:24▼返信
会社だったらガンガンエアコンつけるのに
子供に対してはエアコン使うなとかいうガイジが日本にはたくさんいるんだね
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:24▼返信
今も昔とかわらないね~じいさんや
わしらがこどもの頃も、ああやって、あれは禁止これは禁止と
わけもわからず禁止禁止と規制だらけの校則じゃったの~ばあさんや
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:24▼返信
うちの母校は市内どころか、公立校としては全国でも最初期にエアコンが導入されていた学校だった
たぶんおまえらの精子になる以前、おまえらの父ちゃんたちが小学生だった頃から
もうエアコンが設置されていた
常時可動していたというわけではないけど、使い惜しみとかはしていなかった
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:25▼返信
中学でエアコンあるとかいいよなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:25▼返信
>>218
お前んち、洗濯機ある?自動車持ってる?
甘えんなよクソ野郎 
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:25▼返信
老害はアホ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:26▼返信
校長(校長室クーラー完備)「うっせーな…他の学校との付き合いがあんだよ!潰すぞ!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:26▼返信
あーおもしろい。学校教師たちも昔より少しは進化してんのかと思ってたら、
昔となにも変わってなかったw
おもしろいねー日本教育界の伝統ってw ブレないね~~~~~~w
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:26▼返信
エアコンあるとやっぱストーブは撤去してるんかね
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:28▼返信
※226
これつぶやいてるのが教師じゃん
実際に指示してるのは市かなんかでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:29▼返信
>>223
おいおい
中学校の時から自動車にってたのかよ
こえーなー
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:29▼返信
教師だってクソ暑い教室で授業なんてやりたいわけないからな
上がクレーム対策にそういう指導してるんだろう
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:32▼返信
エアコンが稼働するときにはサビで動かないんじゃね
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:33▼返信
>>218
昔と今の暑さは違うし、設置済みなら使うべき
甘えとか関係ないわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:34▼返信
同時に設置すりゃこういうアホの文句もでないのに土民の扱いがわかってないな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:37▼返信
逆になんでそこの学校だけエアコンつけたの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:38▼返信
上位3位以内の暑い市でありながらエアコンの設置率0%の市なんで
それどころじゃないヤバさです。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:38▼返信
まぁ、つけないことに文句言うクレーマーのほうが
まだ設置されてないことに文句言うクレーマーより対処しやすいからだろうね
到底まともじゃないけど曲がりなりにも理由付けはできてるし、倒れるとか出てきたりしたら最悪つければいい
そうなったら未設置クレーマーに対しての理由も立つしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:38▼返信
昔ならエアコンなくても快適だったとか糞みたいな幻想は捨てろ
正直誤差だわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:41▼返信
>>233
同一市内に何校あるか知らんが同時施工出来る程業者ないだろうよ
市内業者優先だの癒着ガーだの煩いのもいるだろうし
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:42▼返信
出荷する豚は品質を揃える
当然のこと
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:42▼返信
こんなこと言い出したら改築してる校舎完成しても
他校が完成するまで使えませんってなるよな

教 師 っ て ど こ ま で ア ホ な ん ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:43▼返信
もう全国の学校に設置されるまで使うなよw
使わないまま壊れて設置し直しのループとか楽しそうじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:43▼返信
お前らが得するのが気に食わないって精神の日本人
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:45▼返信
※233
ニュースになってたけど業者が足りん
ただでさえ人手不足なのに工事できる時間が休日か平日夕方以降に限られるからな
春休みは引越しシーズンで忙しいし、夏までに一斉設置は無理
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:47▼返信
もちろん職員室もエアコンついてないんだよな?
平等だもんな
ってか最初に廊下とかみんなが使うところにつけておけばよかったんちゃう
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:49▼返信
>>243
町の電気屋とか仕事もらえるなら夜でも土日でもやってくれるのにな…
1週間あれば全部の教室つけれると思うが公務員はちゃんとした企業しか相手にしないからなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:56▼返信
子供に我慢を強いる奴は会社でも一切冷房使うなよ
40度超えてもな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:56▼返信
じゃあ、津波が来て、助かる人と助からない人に別れたら、
不公平だよね。親の資産増額がカクカテイで違うのも不公平だね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:57▼返信
>>245
なんかあった時責任とれないからだろ
付けれるけどその後の責任が取れない相手に任すわけない
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 21:59▼返信
良い校長と良くない校長がいるのは不平等だね
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:00▼返信
高校の時に空調費500円を払ってたが今は違うのかね
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:03▼返信
これで足踏みしてるから
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:07▼返信
前働いてた会社で節約のためにあまりエアコン使わずに居たら、通風管?の中にホコリが溜まって故障した
業者によるとビルなどの業務用エアコンは動かすことでホコリなどが外に排出されるようになってるのでとにかく使えと。
お陰で修理費が2千万近く掛かった。ちょっとの電気代をケチったばかりに。
学校なんかの大規模施設のエアコンも同じだと思うので、3年も放置しておくと壊れると思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:13▼返信
平等とは違ってもいいということ

めちゃくちゃいい言葉やな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:19▼返信
日本人は無能で陰湿で差別的な人種です。自覚を持ち、知ることが大切です。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:20▼返信
きたきたw
ネッチュウショウキチガイが発狂しはじめたw
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:21▼返信
ブラック企業の劣悪環境で働けるようにするための訓練やぞ。未来の奴隷供頑張って働けよ〜っっwwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:30▼返信
私立ならいんじゃねーかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:34▼返信
教育関係者が低賃金すぎるせいで日本でも有数の馬鹿が集まるようになってるじゃないか
もっと待遇良くして馬鹿を弾けって
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:35▼返信
公立中学の昭和時代は生徒は連帯責任だったぞ、 教師は何処でも煙草にセクハラのやりたい放題だったが、
そりゃ氷河期世代は激怒するわ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:39▼返信
※255
これから暑くなるとも~っと増えるぞ~w
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:42▼返信
批判を恐れた結果炎上するという
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:43▼返信
バカじゃん。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:48▼返信
減価償却費2年分を返納しろw
予算と違う使い方してんだから
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:48▼返信
学校にエアコンなんて要らねーよ
35℃の体育館で一時間以上走りっぱなしでも誰も倒れなかったわ
甘やかすと人間どんどん弱くなるぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:51▼返信
>>264
こんなとこで時間潰してると弱くなるぞ
もっと鍛えてw
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:52▼返信
日教組は子供の学力を低下させて日本の国力を落とすのが目的だからね
中学教師なんて足を引っ張る反日パヨクしかいないよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 22:53▼返信
他校と比べられるとか?
あっちはあるのにこっちにはない 最近よくクレーム問題になりやすいポイントな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:02▼返信
じゃあ職員室とかも切らないとな
絶対にやらないがな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:04▼返信
※245
変な業者入れると結局クレーマーがしゃしゃり出てくるから仕方ないね
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:08▼返信
落ちこぼれを手厚く面倒みても普通のおっさんになるだけ
出来るやつをどんどん伸ばしてやれば 1万人10万人の雇用を生み出す天才になるかもしれない
公教育というシステムが目指すべきはどっちか
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:12▼返信
>>114
クーラーはグラウンドと違って貸し借り出来ないですよね。
最大限に生かすいい案が出れば解決ですが、無いからこうなってるわけで
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:12▼返信
今年も馬鹿な教師のせいで熱中症で死ぬ子が出てきそうだね
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:15▼返信
経費も計上されてるだろうし
浮いた分はどこに消えてるんだろうなこれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:18▼返信
同じ理由で給料をさげたれよ、初日でおわるからw
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:19▼返信
クレーマーの声なんか聞くな言いなりになるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:20▼返信
どこの学校だよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:27▼返信
エアコン設置はされたけど稼働した時の電気代が予算で組まれてないから使えないってのもあった気がする
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:36▼返信
関東圏だけど、うちらが小学生、中学生のころなんて、エアコンなんか欲しいとも必要性があるともまったく思わなかったし、実際室内で暑いなんて思ったことなかったな。
昔と今じゃそんなに違うもんなのか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:37▼返信
娘の中学校も同じこと言ってたわw
9月?位からしか使えないと‥。
娘「夏の暑い時が過ぎてから使うって意味無いじゃん!」
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:41▼返信
>>7
じゃー今年からクーラー付けないで生活してよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:47▼返信
>>278
ニュース見てねぇの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:48▼返信
電気代やろ
そのくせ職員室はガンガンにクーラー回しっぱなし
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:53▼返信
老害「俺達が子供の頃は」
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月01日 23:57▼返信
建前を真に受けるとかいい大人なのにピュアだな
市内全校が設置終わってからエアコン電気代の予算を組んでるからそれまでは使えないだけだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 00:01▼返信
そうは言っても、こういう世界を望んだのは民衆だろ
クレーム入れまくってさ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 00:10▼返信
学校全体で使うと電気料金跳ね上がるからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 00:18▼返信
学校のような税金で予算組んでるようなところは単純に設置が終わったからと言ってすぐに稼働できるわけじゃないことくらい大人なら分らんのかね
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 00:27▼返信
一斉に付けろよせめて
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 00:29▼返信
>>283 「涼しかったなあ」
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 01:01▼返信
共産主義に毒されてんなー
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 01:07▼返信
最近の気温は昔と違うんだから、とっとと稼働させたらいいのに。キンキンに冷やさなきゃ甘やかしでもないだろ。まさか冷房費引かれて怒る親でもいるんか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 01:36▼返信
エアコンさえ付ければ稼動できると文系バカは思ってるんだろうけど、そもそもその学校はエアコンの前にキュービクル始めとした電気設備改修してるの?旧態依然のまま、全部入れたらブレーカー落ちますよ。
また、学校なんて断熱材は皆無の建物が大半ですからエネルギーの無駄ですよ。だから文系バカ社会って嫌なんですよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 01:47▼返信
旧軍の慣習
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 03:08▼返信
誰かにクレーム付けられて傷つくのが嫌なんでしょ。子供みたい
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 03:27▼返信
政府による隠蔽マスコミによる情報操作加担
傷口マトモに観たい。では、どこならみれる?
KAOTICで❗️スクールカトリック絡み隠すことが、知る権利も、あるわよ。何か、トランプ臭か?傷口を、観て、訴えたい権利‼️
ど〜れ、見せてみろの権利‼️観たら金払えの権利‼️被害者、加害者、人類の進化の過程での権利‼️現在、被害者映像が、見れるのは、KAOTICだけ。日本政府がイラク戦争に、加担して、子供が血まみれになった、写真も、出さない理由?✋いいえ!出しました。登戸 刺殺も、出せ!神奈川 川崎市 登戸 刺殺 事件>> 1
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 03:40▼返信
昭和時代の老害は苦しむのが美徳と思ってるからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 03:59▼返信
お金がないからつけませんって言えばいいのにw
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 04:30▼返信
何のために設置したのか?という根本的理由を忘れた、愚かな教育者の判断。空調は先生の労働環境の改善として、どんどん使うべきですし、生徒の学力向上のためにも、どんどん使うべきですよ❗
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 04:44▼返信
アホか
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 05:04▼返信
毎年熱中症で死ぬ子供でてんだからさっさとつけろよまじで
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 05:34▼返信
今の日本の気候でエアコン入れないとかありえない
そんなに平等にしたいなら職員室のエアコンも使うなよw
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 05:44▼返信
捏造?
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 06:04▼返信
エアコンつける。
電気代が上がる。
教育委員会に相談。
勝手に使うな、全国で使ってからデータ出して国に補助を申請する。

だいたいこんな感じだろ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 08:32▼返信
なにかが違うのが世の中
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 08:46▼返信
にっきょうそは玉砕した方がいいな
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 09:13▼返信
親からクレームが来るからだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 09:19▼返信
誰かの足を引きずりおろして平等にするって考え方がいかにも共産主義的やなー
んなことしても誰も得しねーのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 09:50▼返信
クーラー着けたら夏休み短くなるんやろだったら無い方が良いわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 10:33▼返信
エアコンないと命に関わるとか言ってる馬鹿なんなの?
左翼脳って馬鹿がほんと多いよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 10:41▼返信
「法の下の平等」
下民に希望を持たせるための方便だってみんな知ってます
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 14:31▼返信
割とこうなんだ・・電力会社の都合という話もあるけどね
各電力会社が保有する送電線の許容力には限りがあって公立校がエアコンを使用することを配電計画の前提にはしていない
工場はあってもね

で、送電線を増強するかしないとエアコンの電力需要をカバー出来ないのて電力会社が教育委員会に強要?してる訳だな
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:00▼返信
死人が出ないと分からないようだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:23▼返信
日教組のアカ教師が仕切ってるから
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 20:21▼返信
エアコンより学校で先生方の喫煙やめたほうがいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 20:36▼返信
いや…死ぬぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 22:51▼返信
相変わらず頭おかしいな
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 20:38▼返信
でも実際今の子はだらけてるよね
昔は涼しかったとか反論されるけど
俺はそもそも暑くなった時代だから無関係だし

直近のコメント数ランキング

traq