
作者名が帯で隠れてまったくわからない
もーさー!作者が誰だかわかんねーんだよ!!
— 本屋のお仕事。 (@kuroi_since1991) 2019年5月30日
デザイナーとこれでOKした奴出てこい!!!
「し」のとこに入れたろか! pic.twitter.com/cNhr8uWpXO
売り上げランキング: 3,913


恐らくカバーには書かれていると思うのですが、帯付きが欲しい人も多いと思うので外すのもな~~とジレンマです。
— 本屋のお仕事。 (@kuroi_since1991) 2019年5月30日
ちなみに作者は
著者/よっしゃあっ!
漫画/ラルサン
キャラ原案/こるせ

『モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います』第7話 公開! コミックス第1巻 好評発売中! https://t.co/lsaZqDDwKt #ガンガンONLINE
— 本屋のお仕事。 (@kuroi_since1991) 2019年5月31日
作家名が背表紙に書いてない件、原作小説はよっしゃあっ!さん、コミカライズをラルサンさんがしてます。
(´・ω・`)柴=犬無双あらためよっしゃあっ!と申します(キリッ
— よっしゃあっ!@モンスターがあふれるコミック重版決定 (@yoshyaa) 2019年5月30日
昼間の背表紙に作家名が書いていない件だけど、最も嫌なのが出版社でパック済みのコミックの帯の背表紙のとこに「ドラマ化!」とか書いてあって、それが2年前位に放送してた奴だとイーッ!ってなる(笑)
— 本屋のお仕事。 (@kuroi_since1991) 2019年5月30日
外せないし作家名書いてないし情報古いし…。
オーケー!みんな、一回落ちついて!
— 本屋のお仕事。 (@kuroi_since1991) 2019年5月31日
芝犬無双さんという作家はいないし、漫画はラルサンさんが描いていてサトウとシオさんは帯コメントを書いてくれた方だ!
この記事への反応
・ そこに「よっしゃあっ!」とちゃんと入ってても迷いそう😅
・ 柴犬無双先生!
・ これは作者で探せないですね。。。見ても誰が作者なのか。。。
・ 柴犬やろなあ
・ 著者
サトウとシオは違うのか?
・ それはこの本を絶賛しとる人やろ
・ なんならタイトルもよく分からない
・ これはよっしゃぁ先生の作品と知ってる人しか分からんわww
・ 最近、本当に多いですよね ちゃんとわかりやすくした上で、奇をてらって欲しいものです
・ わかり過ぎてツライ。特に困るパターンですね… 例え名前は書いてあっても読み方が特殊な作者さんとかも結構困ります。必ず読みがなorローマ字表記を書く事を義務付けて欲しいです。 あと帯で巻数が隠れるやつも勘弁して…
しかし作者は柴犬無双に名前変えたほうがバズってるしいいのでは?
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付posted with amazlet at 19.06.01レベルファイブ (2019-06-20)
売り上げランキング: 24
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.06.01アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 7
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switchposted with amazlet at 19.06.01任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 67

>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
柴犬
2. はちまき名無しさん
オタコムで見た