• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



















この記事への反応



電子マネー決済バブル崩壊

ブラック企業崩壊?

経済のタイミング的に、ほんとに何か起こりそう。

紀元前15世紀にもタピオカが流行って、一度核戦争が起きてる説もあります。

…第三次世界大戦!

いよいよドイツ銀行崩壊ですか

割と真面目に米中貿易戦争の影響出るでしょうね。











ヤバそうだから消費税増税はやめよう









コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:31▼返信
増税にオリンピックのダブルパンチだからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:31▼返信
天皇くたばれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:32▼返信
そして「安倍のせい」が現実化するわけよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:32▼返信
汚ねぇ奴らにも筋通して
勝つからカッコいいんじゃねーか大将
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:32▼返信
年金崩壊
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:33▼返信
バブル崩壊は1991年2月だから、単なるこじつけだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:33▼返信
安倍晋三「皆殺しだ!殺せ!」
部下「はい!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:33▼返信
蛙の卵うれしそうに飲んでんじゃねーよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:34▼返信
まじでこれ関係あるよ
アニメ見てる奴と犯罪者みたいに
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:35▼返信
>>8
うちで作ればいいのに並ぶってw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:35▼返信
別に今年がブームじゃないがw
何年も前からだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:35▼返信
年金崩壊
物価上昇&増税で不景気加速
こどオジが暴れだす
老人が車でヒャッハー
南海トラフ地震で阿蘇と富士が活性化
異常気象で秋と春が無くなる
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:37▼返信
ニシくんなんでや
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:37▼返信
この画像の時はツイッターソースのクソ記事
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:38▼返信
Switch完全勝利
敗北を知りたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:39▼返信
バブル崩壊なんてもっと前だろう・・・
バカじゃねーの

17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:40▼返信
タピオカ、食感は好きだけど別に旨い訳じゃねぇしなぁ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:40▼返信
タピオカって馬鹿な女が飲むイメージだな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:40▼返信
第2次ブームだって15年くらい前じゃねえの
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:41▼返信
※10
チガウモン
これは美味しいから飲んでるんじゃないから
可愛いお店で飲んでる私が可愛いから飲んでるんだから
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:41▼返信
マジかよPS無くなるのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:43▼返信
マジレスすると

中国経済崩壊(チャイナショック)


23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:43▼返信
やっぱ米中からの戦争かなー
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:44▼返信
>>5
既になんですが…
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:44▼返信
米中貿易戦争はどっちかの経済が折れるまで続くから
全世界的に中長期間不景気になるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:44▼返信
あ・ほ・く・さ

まとめでも関連性無いって突っ込まれてるやん
後付けならどうにでもこじ付けられるだろ
犯罪者のうち100%が水を摂取してました!みたいな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:44▼返信
10年おきに不況もタピオカブームもめぐってくるってだけだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:45▼返信
まあ今の状況考えたらアメちゃんとシナの戦いで貿易がヒエッヒエ確実だから不況は約束されたようなもんでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:45▼返信
東京五輪なんてやらなければなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:46▼返信
関東だけのローカルブームでしかないのに大袈裟すぎるわwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:46▼返信
ネタにマジレスくん大好き
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:47▼返信
安倍がアホだから仕方がないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:48▼返信
オリンピック不況と消費税増税で不景気になるのわかりきってるやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:48▼返信
五輪が終わったら日本だけ大不況が来るのは決定してるしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:49▼返信
タピオカなんて数年前から流行ってるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:49▼返信
じゃあ、タピオカ信じて株の全力空売りしとけばええやんwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:49▼返信
神とかに祈るだけが嫌なら単一国展開じゃない国際企業の対応出来る立場になるか米ドルとか金の比率上げるかとかやれる事やるしかないな
別に今にはじまった話でも無いだろうけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:49▼返信
いつブームになったのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:50▼返信
タイミング次第では世界中が積み上げてしまった借金の山(数千兆ドル)が爆発しちゃうからね
うんぬ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:51▼返信
タピオカ店主の、男性の、年齢雇用差別発言からして、女性活躍中(男性差別・排除)を、象徴している国。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:55▼返信
ここ最近バイトのまとめる記事の質って低下してない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:55▼返信
>>40
それ自演の可能性があるのよね・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:56▼返信
いつものように広告会社がサクラとステマでゴリ押ししているだけだぞ
ブルーボトルであれだけやらかしてたのに
いい加減学習しろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:56▼返信
仮想通貨が上がるわけだw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:57▼返信
キャッサバの栽培からやってる俺にはブームなんて関係ないぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:58▼返信
>>19
第二次は紀元前に遡る
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:59▼返信
マジかよ立岡ヒデエナ!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 15:59▼返信
そんなブームねーよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:00▼返信
ジャパニーズは全く学習せんなほんと、また同じ事を繰り返すか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:00▼返信
猫用にマタタピオカを開発して、延命をはかるんだ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:03▼返信
>>10
うちで作るより美味しいと思うから並ぶんやでガイジくん。あと、家で作るのが面倒くさいという理由もある。

今やクックパッドあるんだから大抵の料理が出来る。
消費者が作れる料理以外飲食店で食べなかったら飲食業界なんてこの世にないよね?最近暑いから頭やられちゃったか?(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:04▼返信
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:04▼返信
順当に行くと増税不況か
あるいは大局としては米中戦争か
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:06▼返信
間違いなく東京五輪終わったら東京五輪ロス不況だろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:06▼返信
海外じゃブームじゃなくて日常的な人気のみものなのにな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:07▼返信
そもそも五輪で盛り上がってるなんてほとんど聞かない
参加パートナー企業が必死になってるだけだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:08▼返信
どちらかというと五輪前は下降、五輪後は上向きになるもんだけどなー
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:09▼返信
※55
日本社会てほんとそういう愚かなとこあるよね、いい加減改めなきゃな部分ではあると思う
落ち着くというかなんというか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:10▼返信
※1
オリンピックはパンチじゃなくて
オリンピックで景気良くしてるのが終わるってことだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:11▼返信
タピオカの原料が芋で、カロリーが高いという事実が広まり、
おしゃれなイメージが崩れたところでブームが去る。
この事実を知らない世代が出るとまた流行る。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:14▼返信
もちもちって言うから餅っぽい物を想像してたけどちょっぴり柔らかい寒天みたいな食感で悲しかった
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:15▼返信
名前がずるい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:16▼返信
まーんしか飲んでねぇのにブーム()とは…?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:16▼返信
経済学とか分からないけど
素人目にも消費税増税と五輪終了で日本経済が大規模沈下するだろうと予想出来る
専門家もいるだろうに分かっているのに何か手を打てない物なのかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:16▼返信
今年は消費税増税が予定されているから案外当たっているのかもなwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:19▼返信
全て安倍が悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:21▼返信
糞つまらない記事だよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:23▼返信
まあ増税で恐慌になったら
それは安倍のせいではなく野田のせいです
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:27▼返信
タピオカにブームなんてあったの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:33▼返信
すでにアベノミクス失敗露見してるし・・・
さすがに民主時代どころか底だった麻生時代よりもエンゲル係数上昇してて消費落ち込んでるのはねえ。
問題ない、影響はないと安倍総理自ら宣言して景気条項無視して8%に、そして今度は10%に引き上げたのに。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:34▼返信
ブーム?こじ付けじゃねーか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:35▼返信
そうなった時政府がどうするのかだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:36▼返信
※68
引き上げが自分の使命だと言い切って安倍総理自ら法案作成指示を出した第一次安倍政権の責任や、
財政出動のドサクサに附則で3年以内の消費税引き上げを明文化して政府方針拘束した麻生の責任は見えません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:38▼返信
>>60
蒟蒻で代替すりゃいいのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:44▼返信
タピオカミルクティーのミルクティーは美味しいけれどタピオカ自体は嫌いだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:46▼返信
年金機構崩壊ショック
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:47▼返信
消費税0%を時限式でやれば消費爆増よ
で時限を延長延長でいずれ消費税廃止にすればいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:52▼返信
一番ありえるのは中国経済崩壊
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 16:54▼返信
ガバ理論やめーや
80.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月02日 17:03▼返信
誰も何も言ってないが、、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」を含めて、1日に2記事、2日連続、はちまでは果てには2019.3.8 12:40-2019.3.8 13:00で2記事連続、ついには人が死んだ記事、など全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、はちまでは2019.5.31 15:00記事が最新の確認、はちまでこのサムネにした記事はこれで23記事目
以下はちまでこのサムネにしていた人or動物が死んだor殺した記事最新5件
「【ヤバイ】電子たばこが顔面で破裂して24歳の男性が死亡!うわあああああああ」
「【こわい】水道水で鼻うがいをした女性、脳を食べるアメーバに感染し死亡・・・」
2記事連続のサムネにしたので、こっちでとうとうやった結果、効果があったのなら、このサムネは亜種・変種・品種を含めて、もう見ることは無いと思った
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:03▼返信
リーマン2期かな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:07▼返信
立憲民主党政権になりさえすれば、この難局を乗り越えられそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:08▼返信
脳みそタピオカってんじゃねーよ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:10▼返信
今日蒲田行ったら何かの行列出来てて
覗いてみたらタピオカで草
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:16▼返信
逆だろ、好調な景気が崩れ落ちる寸前にタピオカが流行るんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:17▼返信
消費税増税は20パーセントだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:19▼返信
※41
いつもこんなもんだろw
こいつらはコメ数稼げればなんでもいい訳だし
ネタ関連の企業に怒られない限りやらかすよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:20▼返信
安倍せい明
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:21▼返信
オリンピックがやばいと噂されてるね、、 テロの標的になるかもしれんからね、
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:21▼返信
年金破綻じゃない?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:36▼返信
任豚脂肪
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:40▼返信
そもブームなんてマスゴミが勝手に言ってるだけだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:42▼返信
>>51
そのために6時間も並ぶのかよwwww
熱で頭やられちゃったかな?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:45▼返信
まともな大人はバブル崩壊が92年とか言ってる段階でフッ・・・となるのですよお子さん方
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:47▼返信
タピオカブームとかマジ勘弁して欲しい
ずっとタピオカを使った手慰み“タピニー”の愛好家としては、ブームなんて迷惑以外の何物でもない
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:50▼返信
現実問題として人的にも経済的にも侵略的にも自然災害的にも日本は今すごくやばい
もしかするともうヤバいを通り越してるのかも知れないけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:51▼返信
サンエン台湾のズズはかわいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:51▼返信
タピる?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:52▼返信
ボレた
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 17:53▼返信
いうて何時大暴落起きてもおかしくない状況なのはたしかやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 18:00▼返信
カエルの卵を美味しい美味しいとか言いながら頬が凹むほどの吸い付きで飲む光景はもはやホラー
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 18:22▼返信
タピオカというかこんなアホが喜ぶようなもんでも売れるようになるから景気の終わりが近づいてきたというところ
仮想通貨が世間に話題になって馬鹿が浮かれて金を突っ込んだところにいきなり金が消えて仮想通貨バブル崩壊というのと似てる
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 18:31▼返信
バブル期を振り返るバラエティとか見た時タピオカが出てるの見たことねぇ
ナタデココじゃないの
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 18:32▼返信
※15
さすが世界1位のテンセン堂
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 18:53▼返信
反吐が出そうなしょうも無い記事
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 18:56▼返信
ジュースに入った芋吸い込むくらいならジャガイモ食えよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:05▼返信
えんえんと文系バカが仕切る世界はそんなもんよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:18▼返信
マジでロクでもない法則で草
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:21▼返信
まーた、まんさんが流行らせるとろくな事がおきないな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:23▼返信
1992年ってもうバブル崩壊後やろ
ツイカスのドヤ顔が目に浮かぶわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:37▼返信
次は中国かー?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:42▼返信
タピオカ関係なく消費税増税で致命傷を負う事になりそうだけどね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:45▼返信
オリンピック終ったら目に見えて衰退するのが決まってるようなもんなので
タピオカ店が来年初めぐらいまで生き残るなら当たることになるかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:48▼返信
>>110
言われてみればバブル崩壊の決定打は1990年の正月の談合と言われてるか
崩壊と言われても皆信じなくて数年はイケイケでいこうとしたみたいだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:49▼返信
タピオカは数年前から、それなりに流行ってたのに、今年から流行ったみたいな印象操作はやめた方がいいよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:52▼返信
俺の中じゃブームすら来てねぇわ
別段無くなっても何の問題もないし
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:55▼返信
マジレスするとドイツ銀行破綻
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:58▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 20:03▼返信
タピオカティーは
英語だとバブルティー
あっ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 20:19▼返信
完全にチャイナショックの前兆
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 20:39▼返信
どう見ても米中貿易摩擦からの戦争だろjkw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 20:54▼返信
相変わらずはちまのライターは日本語ができませんね。中卒?コリアン?
wwwダッサ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 20:56▼返信
バブル崩壊の年間違えてるしw
バカ晒したなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 21:23▼返信
タピオカ流行る→バブル崩壊
つまり中国は死ぬ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 21:38▼返信
そもそも多くの国民に金がなく貧困に苦しんでるのに増税とかどんな悪徳大名だよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 21:44▼返信
大昔に爆発的に流行ったナタデココの後に残りかすのおまけていどでブームになった記憶しかない
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 22:07▼返信

ま〜ん
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 22:24▼返信

2008って言うほどタピオカブームあったか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 22:31▼返信
前の二つは流行らそうとして失敗したやつだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 22:44▼返信
第一次タピオカブーム 1992年 →バブル崩壊
第二次タピオカブーム 2008年→リーマンショック

第三次タピオカブーム 2019年→首都直下地震&南海トラフ地震(日本国崩壊)
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 22:52▼返信
2008年のタピオカブームって
もしかしてタピオカパンのこと言ってんのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 23:06▼返信
2008のタピオカブームって知らんぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 23:25▼返信
年金問題ちゃうの
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 23:26▼返信
>>1
ダブルだけで済むといいが
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 23:49▼返信
うわあああ

○ね
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 00:15▼返信
真・年金破綻RUSH突入
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 03:08▼返信
食べた事ないけどオエッてなりそうで試せない
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 03:52▼返信
>>2
発狂すんなKorean
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 03:53▼返信
>>20
キモい
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 03:54▼返信
>>41
前からだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 03:56▼返信
>>82
妄想でも無理だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 03:58▼返信
>>122
違う違う朝鮮学校卒だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 04:29▼返信
タピオカブームって女だけでしょw並んでるのほぼ女じゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 07:03▼返信
くだらない
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 08:02▼返信
まぁ農家が死ぬのは確定で
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:27▼返信
金融庁「公助に頼らず自助しよう(投資で損するかもしれないし、これからも徴収するけどね)」
厚労省「職場で薬キメたけど忖度してもらったからちょっとしかニュースにならなかったよ」
経産省「そうそうウチでもあったけど忖度してもらったから助かったよ」

これが日本の現在の姿です
危機感のない官僚が仕事している以上、給料なんて上がらないし、年金徴収額は増えるし、健康保険料も値上がりします
バブルにしてもリーマンショックにしても慢心から生まれた結果でしょうよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:53▼返信
サムネといい題名といいなんだかjin速みたいな記事だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 12:42▼返信
第二次なんてあったっけ?

直近のコメント数ランキング

traq